ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信53

お気に入りに追加

標準

サイドについた擦り傷の除去

2019/02/19 12:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

先日運転を誤りオレンジのポールに接触、擦り傷がついてしまいました。




今まで乗ってきた車は中古車だったので、傷はへっちゃらでしたが、今回のは新車、まして嫁車なので元通りにせねばなりません。
元通りとは言っても、車両保険使うほどでもないし修理するほどでもなく、素人目にはコンパウンドで削り落とすべき?だと思うんですがいかがでしょうか。

いい方法、オススメおありでしたらとなたかご享受くださいませ。

 
このままでは嫁に叱られてしまいます‥(TT)


書込番号:22478333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/19 12:35(1年以上前)

どうも。

マジックで○を書いて
「私が擦りましたごめんなさい」と書き込んでおけば?
それがイヤなら板金屋に持って行こう。
素人の施工は余計に汚くなる可能性が高いよ

書込番号:22478346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2019/02/19 12:40(1年以上前)

>いびがわサブ3郎さん
写真だと、ボールの色が移っているようにも見えます。
運が良ければクリーナーだけで目立たなくなるかも知れませんよ。

それで簡単に消えない傷なら深追いせずプロに任せた方が?

個人的意見です。

書込番号:22478366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/19 12:41(1年以上前)

>痛風友の会さん
やはり板金屋へgoですか‥
幾らかかるんだろう、諭吉1枚2枚程度で済めば‥
ありがとうございました。

書込番号:22478367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2019/02/19 12:41(1年以上前)

修正
ボール>ポール

書込番号:22478369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/19 12:44(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。
確か傷だと思いましたが、もう一度少し擦ってみますね。
 
板金屋で一度見積もりだして価格と相談してみます^^;

書込番号:22478377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2019/02/19 12:45(1年以上前)

爪が引っ掛かるような凹みを感じる程度ならコンパウンドで補修できないと思います。
凸状に付着したようであればコンパウンドで補修出来ると思います

但し、いきなりコンパウンドを試すよりは汚れをカーシャンプーで落とす。

駄目ならコンパウンドというように段階を追って試した方が良いです!

あとは、コンパウンドで擦りすぎないようにドアの内側とか目立たない所で練習した方が良いと思います

書込番号:22478381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/19 12:45(1年以上前)

>素人目にはコンパウンドで削り落とすべき?だと思うんですがいかがでしょうか。

まず洗車しましょ。意外と塗装よりポール側の塗装が付いていることがあります。それでもボディ側の塗装が削れているようでしたらプロに任せましょう。なあに失うものは貴殿の小遣いだけです。

書込番号:22478382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/19 12:51(1年以上前)

>たぬき2000さん
ありがとうございます。
まずは洗車ですね、わかりました。
一度綺麗にして深そうならばプロに頼るようにするとします。
失敗が許されませんので(p_-)

書込番号:22478398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/19 12:53(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。 
まずは洗車ですね、週末になってしまいますが
入念に洗ってみようと思います。 

小遣いが減るのはそれはそれで‥
せいぜい諭吉さん2、3人で済んでほしいです(ーー;)

書込番号:22478407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/02/19 12:56(1年以上前)

>いびがわサブ3郎さん

この度は災難でしたね。 お車自体は非常に綺麗ですが,コーティングは何もなさっていないのでしょうか? もしコーティングをなさっていないなら,ちょっと昔の感覚になりますが,ソフト99の半練りワックス,ホワイト車用,とかだと,コンパウンドが入っていて,水アカ取りなどには愛用していました。 これで見かけが多少改善されるのではないかと思います。 コンパウンドが入っているとはいっても基本はワックスです。 直接コンパウンドをご使用になるよりはずっと安全と思います。

また,もしコーティングをなさっているようなら,まずはそのコーティングで指定されているメンテナンスをやってみるというのが良いと思います。

書込番号:22478410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/19 13:53(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




消えそーな気がしますけども♪(´・ω・`)b

書込番号:22478527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/19 14:06(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




消えそーな気がしますけども♪(´・ω・`)b

書込番号:22478554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2019/02/19 14:39(1年以上前)

やってしまいましたね
画像では下地まで浅く傷が入っているようにも見えます

とりあえず液体コンパウンドと専用スポンジで傷を磨きます

傷がとれないようでしたら目の細かい耐水サンドペーパーで軽く磨きます

傷がとれてればここまでですが、つぎにタッチペンかスプレーをうすく塗って乾かすを傷が目立たなくなるまで繰り返します
(私ならホワイトなのでたぶん明るすぎますが100均のホワイトスプレーを使ってしまうかもしれません)

仕上げに液体コンパウンドで磨いて、必要ならクリアスプレーをします

今回は凹みはないので必要ありませんが、凹んでるときはパテと目の荒い耐水サンドペーパーも必要です

書込番号:22478615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2019/02/19 14:42(1年以上前)

訂正します

傷がとれてればここまでですが、は

傷がとれないようでしたら目の細かい耐水サンドペーパーで軽く磨きます

のまえに付け加えるつもりで間違えてしまいました

書込番号:22478623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6812件Goodアンサー獲得:119件

2019/02/19 15:18(1年以上前)

コンパウンドでいけそうな気がしますが、
新車なので多少お金かかっても愛着が戻る方法が良いかもですね。

書込番号:22478695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2019/02/19 15:19(1年以上前)

洗車後にコンパウンドで消えないならプロにお願いしたほうがよいです。
クリア削りすぎると光沢が無くなるので気をつけて!

書込番号:22478697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2019/02/19 15:27(1年以上前)

>いびがわサブ3郎さん

僕だったらワックスを試す
落ちなければペイント薄め液かガソリン等
(コンパウンドも有りだけど)

もし完璧に落ちなくてもその程度で止める
(修理はしない)


書込番号:22478709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/19 15:48(1年以上前)

>いびがわサブ3郎さん

そのうち傷も増えてきますので、気にしないことが一番。

洗車または部分的に水を流して砂埃を落としてから、
コーティングをしているなら、メンテナンス剤。
していなければ、ワックス等。
それでも駄目ならコンパウンド・・・とかに移りますが、知識の無い方なら
ワックスまでで止めて置くことをおすすめします。
多分大丈夫ですよ。

書込番号:22478747

ナイスクチコミ!2


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/19 16:25(1年以上前)

HSの自動車用品売り場に行けばソフト99のリペア冊子を置いてあるのでみてください(持ち帰っても無料)

いずれにしても、ぶっつけ本番はダメです練習が必要です。

コンパウンドの入ったスポンジ(丸い形)で擦ればとれるかもしれません、あまり研磨しないので失敗しにくいです。

保険を使うと、6年事故ありで保険料が上がります(割引率が下がる)

私は全損でまだ1年半たっただけ。

書込番号:22478805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2019/02/19 16:28(1年以上前)

とりあえずディーラーなど(購入店)に見せてはいかがでしょうか?
今回の傷?か、汚れ?をチョチョイと磨くくらいならタダくらいでやってくれるのでは?と。

物によりますが、例えばペイントが付いている場合、私ならばいきなりコンパウンドに行かず、
gda_hisashiさんがおっしゃるように一旦ペイントそのものを落としてからが良いと思います。
ワックスやパーツクリーナー、ガソリンや場合によってはシンナーなどを使い、
ペイントを溶かしてから、細かい傷があればコンパウンド(超極細)で磨くのがオススメです。
(シンナーは攻撃性が高いので、作業は注意が必要ですが)

もちろんいきなりコンパウンドでも落ちるのですが、こびり付いたペイントも結構硬い場合、
下手をすると付着物を削るのと同じくらいに元の車体の塗料も削ってしまい、段差が出来ます。

まあ最終的に超極細コンパウンドで消えない場合、それ以上の自己作業はオススメしません。

書込番号:22478814

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フリード値引きについて

2019/02/15 23:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

フリード購入検討しています。
今提示されている値引きのご意見いただければと思います。

フリード 6人 Gセンシング
車両本体 2380800
(ナビスペ、サイドエアバック、LED、Cパケ、Sパケ、コンフォート)
DOP 118098
(Dハッスイラバー、Pハッスイラバー、Cセットプレミアム、ETCセット)
諸費用 164010
計 2662848

値引き
車両本体 232908
DOP 30000
計 262908

値引き後
2400000

シエンタではなく、ホンダ同士で競合させました。
初めての車購入で、下取りはありません。
DOPはない予定でしたが、ないと値引きが厳しいかと思い、コーティングだけつけました。ナビ等は社外品をつける予定です。
子供が小さく何回も行くのが大変で、このあたりが妥当かなと思ってます。

書込番号:22469391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2019/02/16 07:11(1年以上前)

Do As Infinityさん

ご質問の件ですが、フリードなら車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き2万円の値引き総額22〜27万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。

これに対して見積もりの値引き額は車両本体から約23.3万円、DOPから3万円の値引き総額26.3万円程度を引き出されているという事ですね。

この値引き額ならDOP総額が約11.8万円と少額な中で上記の値引き目標額を概ね達成しており、先ず先ずの値引き額を引き出されていると言えそうです。

Do As Infinityさんのお考えのように、原材料費が安くて利益率が高く値引きを引き出しやすくなるコーティングを付けたから引き出せた値引きと言えるかもしれませんね。


以上のように現状の値引き額はDo As Infinityさんのお考えのように妥当な値引き額と言っても良さそうな値引き額です。

既にフリード同士の競合も行っているとの事ですから、この辺りで契約しても良さそうですね。

ただ、シエンタとの競合はまだ行っていないとの事ですから、このシエンタと競合させる事で値引きの上乗せが引き出せる可能性はあるかもしれません。

書込番号:22469814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/02/16 19:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご意見ありがとうございます。
最初は保険加入条件で、2450000だったのでそこからの交渉で加入条件なしで今の価格まで再交渉しました。

書込番号:22471520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

ベビーカーの乗せ方について

2019/02/11 08:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 ISYNさん
クチコミ投稿数:3件

3月上旬にフリード6人乗りガソリン車納車を控えてます。一昨年子供が産まれたのでフィットハイブリッドをのっていたのですが不便になり乗り換えです。
親子3人家族です。そこで3列目シートをどちらか起こしてベビーカーを折りたたんで立てて乗せれることは出来ますかー??また右側、左側どちらに乗せていますかー??
ちなみにベビーカーA型です。
ミニバンは初めてなので、宜しくお願い致します。、

書込番号:22458140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/02/11 09:01(1年以上前)

>ISYNさん

下記URLの中に「ベビーカーの載せ方を見る」の感じで乗せればOKかと思いますが、スマホでは動画が見れないかもです?

後退時の後方視界を考慮すると、動画のような「右側跳ね上げ」が、よろしいかと思います。

https://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/

書込番号:22458176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/02/11 12:28(1年以上前)

荷室はフィットよりはるかに狭いと思います。
ベビーカーのサイズによると思いますが、立てるとなると、バックドアを開けた時に崩れてくる可能性があるので、その辺が気になります。
シートを上げたといても、完全に固定する処置を取らないと、不足の急ブレーキなどで、前席に飛び出したりと危険な状況もあるでしょう。

立てて載せるのは、ステップワゴンが一番使い勝手と安全面から良いと思いますが、フリードは一手間かけてベルト固定などしない限りは、お勧めできません。

書込番号:22458706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2019/02/12 22:16(1年以上前)

>ISYNさん

一度も現車を見に行かないで購入する事も無いでしょうし
動画があるので乗らないということはないでしょうが
お持ちのA型のベビーカーが
本当に乗るのかどうかを確認するために
ディーラーに持って行って試してみるのが
一番確実では無いでしょうか。

書込番号:22462346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/14 23:11(1年以上前)

>ISYNさん
同じ家族構成ですね。

我が家は助手席側を跳ね上げてベビーカーA型を乗せてます。

ベビーカーは、3列目の跳ね上げたシートの固定部分を利用して、ベビーカーのフックで仮止めしてます。

後方の視界もベビーカーが斜めになっているため、普通に確認出来ますよ。

買い物した時の荷物は、助手席を使用してます。

書込番号:22466982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ103

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 フリード マイナーチェンジ前後 買い時

2019/01/25 12:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

子供が生まれるので軽四からフリードの乗り換えをを予定しています。大きいミニバンは嫁が乗れないので却下。
ただ、この秋にビッグマイナーチェンジを控えているようで、ホンダセンシング標準装備、エンジン設定変更、外観変更などが噂されているようです。
今なら値引きも割りと大きくできますが、チェンジ後は値引きも渋いだろうし予算は抑えたいので悩むところです。
みなさんはどう思いますか?

書込番号:22418314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/01/25 13:04(1年以上前)

いつ生まれるのかわかりませんが、秋にマイチェンして契約したとしても、すぐに納車されるとは限らないし、
去年の秋にもマイチェンするという噂もあったけど、結局なかったので、あるかないかわからないマイチェンを待つよりも、必要なら現行型でもいいんじゃないですか。

書込番号:22418336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2019/01/25 13:17(1年以上前)

購入価格を抑えたいならMC前です。

1.0Lターボやインサイトと同じi-MMDの搭載も噂されてるようですがあくまでも噂の範囲です。

ステップワゴンと同じ1.5Lターボが搭載されれば魅力的ですが、ステップワゴンが存在する以上ないでしょう。

ホンダセンシングも全車速追従に対応するとは考にくいです。
ただ、CMBSはN-VANのように夜間の歩行者に対応させてくるかもしれませんね。

書込番号:22418367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/01/25 14:02(1年以上前)

>マッチョどんべいさん

昔私の職場の上司に,モデルチェンジのタイミングで古い方のクラウンを乗り継いでいる人がいました。その人の考えは,工業製品は必ず何か問題があるが,それが最も少ないのはモデル末期の製品である。車はもう技術的に成熟しているので,新しいモデルと古いモデルとの間に価格差に見合うだけの性能差はない,というものでした。

なるほどと思えるものではありましたが,私は,まだ誰も本当のところは知らないという製品をいち早く購入するタイプでしたので,自分で真似したことはありません。

上司の言葉に当てはまらないのが電子機器の進歩ではないかと思います。マッチョどんべいさんを悩ませている「ホンダセンシング標準装備」の部分がそれに当たると思います。 この点は各人の価値観によるものとは思いますが,どんどん進歩しているのならどうせすぐ古くなるのだから値段が安い方がよいではないかという考え方もあると思います。

結局,マッチョどんべいさんと奥様がどのように考えるかということになると思いますが,私の考えでは,若いうちはお金がないので,少しでも新しい方を買って長く乗る,というのが良いような気がします。 え?古い方を安く買えではないの?とお感じになるかもしれませんが,大事なのは次に買い換えるまでの1年あたりの金額です。50万円の価格差があったとしても1回車検を多く通せば関係なくなります。 今払うお金があるなら,新しい方を買って,1年あたり30万円以下になるまでは買い換えない,というのが最も良いと思います。

書込番号:22418450

ナイスクチコミ!14


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2019/01/25 16:40(1年以上前)

こんにちは

マイチェン時期は、エンジン変更などの噂が本当なら10〜15万は価格あがるとの噂もあります。また、消費増税も絡んでくるので、商談するなら今のタイミングが一番じゃないですかね。

書込番号:22418710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2019/01/25 18:24(1年以上前)

>マッチョどんべいさん
考え方次第だと思います。
センシングは新型の方が性能が良いはずですし、私なら新型も検討しますが、
必要なタイミングと、実際の納車時期との兼ね合いもあるでしょう。
値引きは当然渋いでしょうが、新型でも10くらいは出るでしょうし、
現行がどんなに値引きが出たところで、オプション無しで30〜40です。なら差額は最大でも30程度。

では、機能や目新しさに妥協してでも、この1割引が欲しいかどうか、ではないでしょうか?
新車にするか、高年式の中古にするか、と悩むのとあまり本質は変わらない気がします。

書込番号:22418933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/25 19:23(1年以上前)

アルヴェルなどで実際に見てきていますが、マイナーチェンジの詳細出てくる→注文締め
の順なので、雑誌(カーショー)などでの発表の時点から現行モデルの安売り(処分)が
始まりますから、その記事が出るのを気にしてるのが一番じゃないですかね。

高値でも納得のいく装備なら新モデル、お財布と相談して旧モデルが選べる期間が
あるということです。常にアンテナ張るのは面倒ですけどね。

もちろん車が今すぐ必要じゃない場合に限りますが。

書込番号:22419062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/01/25 20:03(1年以上前)

お金の問題であれば、答えは一つ

書込番号:22419163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2019/01/25 20:45(1年以上前)

・・・

僕んちも車が古くなり考え中です。。

(-_-;)

僕んちではマイナーチェンジ後の車ですけど

お値打ちに購入出来る方法があるのかと思案中です。。

車は古くても良いかなと思っているのですけど車は維持費がかかりますもんね

・・・

書込番号:22419285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/26 00:58(1年以上前)

>マッチョどんべいさん
安く買いたいのであれば3月・9月の決算前に値引きが多くなるのでねらい目と思います。
但し、9月はマイナーチェンジ後になっている可能性があるので3月の決算がねらい目だと思います。

あとマイナーチェンジ前なら現行モデルの特別仕様車も売り出す可能性があるので
確認した方が良いと思います。

ベストな選択ができるように頑張って下さい。

書込番号:22419820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件

2019/01/26 09:05(1年以上前)

マイナーチェンジならセンシングは夜間対応位でエンジンはジェイドのようにステップ制御に変わるくらいの程度になりそうな予感
フルモデルチェンジじゃないと全車速まではいかないのでは?
全車速になればブレーキホールド付いたりして快適性がずいぶん変わりそうで良いのでしょうがねぇ

書込番号:22420248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/02/11 17:44(1年以上前)

フリードに対して私の地域のホンダは売る気がないみたいで値引きは渋いです。恐らく6月〜7月くらいが現行が値引かれる時期だと予想しています。新型を狙うなら来年でしょうね。

書込番号:22459434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

3列目シートの段差

2019/02/09 20:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 ユヒーさん
クチコミ投稿数:4件

半年点検を受けてきました。
3列目シートの背もたれの高さが左右で異なり(左の方が1cmほど高い)、伝えました。
最初は整備士さんが店舗にあるフリードと比較して確認し、「こんなもんです」と言われました。
ですが、5,10分時間を貰えますかと言われ、もう一度確認されたようです。すると、「店舗のフリードよりも段差が大きく、調整する」と言われました。
他の箇所も不具合があり、部品取り寄せのためこの日は点検と3列目の調整は行いませんでした。
他箇所の部品入荷後に再度伺ったところ、3列目は「こんなもんです」とまたしても言われ、前回担当した整備士さんにも、「こんなもんです、それに調整できない箇所です」と言わました。
説明が2転3転しており、何が正しいのか分からず、皆さんのフリードも同じようになってますでしょうか?

書込番号:22454324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/09 20:41(1年以上前)

え?それで困る?

書込番号:22454363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3041件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2019/02/09 20:55(1年以上前)

>ユヒーさん
リクライニングの角度が合ってないのでズレてるように見えますが違いますか?
もしくはシートがちゃんと床に固定されてないか、何が挟んで使用してませんか?

どちらにしても実用上何の問題も無いのですよね?
三列目に座った人からクレームは出ないでしょうし。
気にし過ぎない事です。

書込番号:22454402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ユヒーさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/09 20:56(1年以上前)

>待ジャパンさん
困りはしませんし、こんなものかなと自分でも思ってました。
ですが、説明が2転3転し、ディーラーへの不信感があります。

書込番号:22454405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/09 21:09(1年以上前)

車庫にあるので見てみないとわかりませんが、一年弱使っていて気になったことはないです。

>前回担当した整備士さんにも、「こんなもんです、それに調整できない箇所です」と言わました。

こう言われたときに、
「前は「調整します」って言いましたよね。どういうことですか?」
って聞かなかったんですか?

そうすれば、
「調整できるのではないかと思ってその時はそう言ってしまいましたが、本社に確認等をしてみましたが調整の方法はありませんでした。私の勝手な思い込みで期待させてしまい、申し訳ありませんでした。」
などと、謝罪とまではいかないまでも、納得のできる説明も聞けたのではないでしょうか。

書込番号:22454447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ユヒーさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/09 21:30(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
確認してきたところリクライニングの角度が違い、右の方が少し倒れていました。
確認してわかったのですが、左右ともに最大まで倒しても同じ角度になりません。
さらに、左右を同じ角度にしようとしましたが、同じ角度では止まりませんでした。
リクライニングのレバーを押しながら同じ角度にして確認しましたが、やはりズレます。

書込番号:22454499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユヒーさん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/09 21:40(1年以上前)

>tametametameさん
前回説明された内容と確認された時の流れも伝えたのですが、「そんなことは言っていない」ような回答しかありませんでした。

書込番号:22454538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/02/10 03:18(1年以上前)

相手しない事です。
ディーラー整備士でも、車に興味ない人の方が
最近は多いです。

量産品なので、ある程度の誤差があり、たまたま
最低と最高の誤差の物が取り付けられたと言う事ですね。

この前見たレクサス車種のヘッドライト内部の
製造工程がNHKで放送された物。

おじいちゃんがタバコ吸いながら、布で成型品
の油を拭き取る作業。

終わったパーツは、足元に雑にポイッ
高級車でもこんな扱いです。

書込番号:22455148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/02/10 09:01(1年以上前)

クレーム言ってるつもりではなくても、受け取る側がクレーマーと捉える様な内容や言い方をしていないでしょうか?

落とし所をちゃんと話せる様に自分も目線を下げる必要があるかも知れませんね。

書込番号:22455459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/10 23:39(1年以上前)

内容を読ませてもらったら、私のフリードも納車後に同じ症状であった為、ディーラー修理対応で解決しました!

内容は、リクライニングレバーを作動させたが片方のシートがカチッロックがされないため、
シート角度が少し戻り段差になる。
私のホンダカーズは、直ぐに修理対応してくれましたよ!
では!

書込番号:22457578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

G HONDA SENSINGのナビ装着用パッケージでベーシックナビを注文しました。

ベーシックナビではCDやSDからの録音はできないとディーラーから聞きました。

音楽再生についてですが、
スマホからだとBluetooth接続で大丈夫だと思いますが、USBフラッシュメモリーやSDカードからの場合、各々の接続口は標準で付いていますか?
また、AUXの端子はどうでしょうか?

基本的な質問ですみません。

書込番号:22434548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2019/02/01 09:23(1年以上前)

USBとSDでの音楽再生、動画再生に対応してます。
AUXの端子は本体裏側にあります。

書込番号:22434662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/01 09:42(1年以上前)

USBはUSB接続ジャックをDOPで付ける必要がありますが、工賃込みで1万円以上しますね。
SDカードスロットは画面を開くと出てきます。

ベーシックナビではCDからの録音はできませんが、できたとしてもナビを変えたら使えなくなるかもしれないので、パソコンからSDに取り込んだ方が融通が効きますよ。

書込番号:22434698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/01 12:39(1年以上前)

>きままオヤジさん
>スマホからだとBluetooth接続で大丈夫だと思いますが、USBフラッシュメモリーやSDカードからの場合、各々の接続口は標準で付いていますか?
>また、AUXの端子はどうでしょうか?

「ベーシックインターナビ VXM-194VFi」

https://www.honda.co.jp/navi/vxm-194vfi/

上記ページの下の方にある「ギャザズナビ / オーディオ総合カタログ」のpdfのカタログページ11で
”USB接続ジャック&接続コード”と”AUX接続コード”はオプションになっています。

それらの部品の具体的な外観はカタログページ24に記載されています。

”USB接続ジャック&接続コード”は種類がありまして車種や用途によって選択するのだと思います。
AUX接続コードは映像とステレオ音声が一緒になっているミニプラグタイプです。

実際に部品選定をなさる場合はディーラー営業様にご確認なさって下さい。

書込番号:22435105

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2019/02/01 12:40(1年以上前)

きままオヤジさん

ベーシックナビなら↓のVXM-194VFiですね。

https://www.honda.co.jp/navi/freed/

VXM-194VFiの AV機能は↓の下の方の機能早見表/仕様詳細をクリックすれば説明されています。

https://www.honda.co.jp/navi/vxm-194vfi/

つまり、AV機能は標準でSDカード(音楽/動画)に対応しています。

又、オプション(別売り)のUSB接続コードやAUX接続コードに対応しています。

書込番号:22435111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/02/01 14:12(1年以上前)

別車オーディオ画像

>njiさん
>スーパーアルテッツァさん
>tametametameさん
>kmfs8824さん

皆様、様々なご回答ありがとうございました。

やはりオプションで必要な物を取付るしかないのですね。

今乗っているステップワゴンの純正ナビには、SDカードスロットルもなく、USBやAUXもありません。
(10年前のですからね)

添付の画像は、普段仕事で使用している会社の営業車についているトヨタの純正オーディオです。
左下にAUXとUSBの挿し口があり、AUXは、100均で買ったAUXケーブルとスマホを接続、USBは、フラッシュメモリーを挿し、メモリーに入れた楽曲や音声データーを聞いています。

フリードもこのイメージで使いたいと思うのですが、ベーシックナビだとどうすれば良いのでしょうか?

私の確認不足なのでしょうかカタログを見るとオプションではケーブルしか表示されていないようで、よくわかりません。

書込番号:22435258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/01 15:14(1年以上前)

スマホに入っている音楽ならBluetooth接続でいいのでは?

また、音楽のために安くはないUSB接続ジャックをオプションで付けるくらいなら、SDカードに音楽を入れてSDスロットに差し込めばいいと思うよ。交換も簡単です。

書込番号:22435340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2019/02/01 15:16(1年以上前)

SDカードスロットは標準で装備されており、本体の画面をオープンすると出てきます。

書込番号:22435346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/01 20:49(1年以上前)

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/225/html/Panasonic_R500_002.jpg.html
だいたいどのナビも上の写真のようにナビ画面がズレてカードスロットが出てきます。
後ろに端子があるものはグローブボックスなどに延長ケーブルを伸ばします。

書込番号:22435904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/02/01 20:50(1年以上前)

>tametametameさん

回答ありがとうございました。

確かにおっしゃる通りです。

SDが使えるならそれでもいいかなあと思います。

USBは、ディーラーオプションなので、後から考えます。

書込番号:22435909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/05 03:15(1年以上前)

USBはスイッチパネルに空きがあるならば、ダミーカバーを外してパッチンとはめるコネクタがあります。

ヘッドユニットを交換する予定ですが、スイッチパネルに空きがないので約1万ほどのMDMI,USBコネクタ一体型を取り付けるしかないです
(FIT3HVをオーディオレスで購入、ヘッドユニットはDIYで取り付け)

書込番号:22443896

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜316万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,682物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,682物件)