ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(2668件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 ruru1967さん
クチコミ投稿数:14件

この部分です

ここのゴムです

反対側は綺麗です。

何気なく車を見てたら、フロントピラーと重なるところのフロントフェンダーが浮いてます。指で押すとペコペコします。ついてるゴムもなんか変です。反対側は浮いてません。でもなんかずれてる感じがします。
皆さんどうですか?

書込番号:20934629

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:40件

2017/06/01 20:22(1年以上前)

ペコペコは衝撃吸収のため最近の車はそんなもんかと、ゴムの部分は精神衛生上よろしくないですね。

書込番号:20934855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2017/06/01 21:06(1年以上前)

>ruru1967さん

へん平足さんに同感です、お気になるようでしたらDに相談なさるのが一番かと思います。
ちなみに 第三者の目から見て、1枚目の写真を持た時点で 隙間の差以上に フロントガラスの非透過部と
ボディー側の上側と下側のズレが 気になりますねぇ〜、、、ホンダ車に限った話でなありませんが・・・

書込番号:20934968

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2017/06/01 21:27(1年以上前)

製品寸法誤差の範疇で有り何ら支障は無いです。
気になる分にはディーラーにて対応だが、改善出来るかは腕次第です。
あちらを合わすとこちらがズレる…

書込番号:20935034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/06/01 21:49(1年以上前)

フェンダーがヘンダーだと?

フェンダーにフレームとしての強度は無く、板厚1mmにも満たないカバーパーツです。

建付け調整は可能ですが、工具を掛ければ当然各部のの塗装はハガレます。

書込番号:20935080

ナイスクチコミ!5


kazu3402さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/02 07:35(1年以上前)

私のフリ-ドも同じですよ。写真も貼り付けてます。 見てください。 私は洗車中に気づきました。運転者側が押すとギシギシと鳴きます。 助手席が音は鳴りませんが動きます。
DRに見せて、他の車も確認しましたが音まで出る事はないまでも、動く事が解り修理は諦めました。 あまり触る箇所ではないので。
スライドドアのチリが合ってなく、できる範囲で調整してもらいましたが、イマイチです。 車自体の性能は非常に良くなってますが、製造コスト削減で、ロボットによる組み立てで簡素化され、品質レベルも低下してるとおもわれます。 残念な事ですね。

書込番号:20935797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ruru1967さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/02 16:40(1年以上前)

>kazu3402さん
同じような人がいてホットしました。本当にいい車だと思うのにガッカリですね。
     写真が見当たりませんね!

書込番号:20936715

ナイスクチコミ!3


_horumon_さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 フリード 2016年モデルの満足度4

2017/06/02 21:07(1年以上前)

なんだか今回のフリード、チリ合わせ、ストライカー調整が糞な感じ。
バンパーのチリが合ってない。
フロントドアもチリ合ってない。
洗車したら曇った。もしかしたらスライドドアの密閉性悪いんじゃ?

スライドのカタカタ音、位置決め?固定?の接触部にゴムシートマシマシしたら無くなった。
ということは、マシマシしなきゃ隙間空いてるってことで。

先代はこんなこと全く思わなかったあ。

ディーラーは、ロボットが組み立ててるからズレは仕方ない。メーカー出荷の時点で基準内だ。と。



書込番号:20937206

ナイスクチコミ!1


スレ主 ruru1967さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/03 13:02(1年以上前)

>_horumon_さん
なんか悲しくなってきますね

書込番号:20938573

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

LEDレーザーロゴライトについて

2017/05/23 13:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件 フリード 2016年モデルの満足度5

ドアを開けた時に足元を照らすライトがあり「LEDレーザーロゴライト」と言うようです。
ホンダのロゴで足元を照らす用になるらしいですが、取り付けた方はいらっしゃいますか?

取り付けた方がいらっしゃったら、感想を伺いたいと思い投稿しました。

宜しくお願い致します。

書込番号:20912585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/23 15:00(1年以上前)

>DP2&D700さん

カーテシーランプの事ですね?

MOP、DOP以外の社外品なら辞めといた方がいいですよ。

社外品製造会社の中国人取締役が、最近逮捕されましたよ。

そのニュースで、ホンダアクセスのひとが、
『不正な商品を使用すると、電気系統に不具合が起きるおそれもある。安全のためにも、不正な商品は使わないでほしい』
って、言ってましたよ。

書込番号:20912719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/23 15:02(1年以上前)

記入漏れ

逮捕理由は、商標法違反だったです。

書込番号:20912723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 16:42(1年以上前)

>nojichuさん

こんにちは。
返信ありがとうございます。

自分もそのニュースを見て、初めてロゴライトの事を知りました。
なかなかお洒落でAmazonで検索して見たら、千数百円でした。
商標権の問題で逮捕されたのなら、その商品の販売も停止になるだろうと思い、思わず購入してしまいました。

まだ取付はしていないのですが、どなたか取付た方がいたらと思い投稿しました。

書込番号:20912869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2017/05/24 01:39(1年以上前)

なかなか面白いアイデアですね。
でもメーカーの回し者みたいで、スミマセン。
僕は純正ですが好きなイラストなどがオーダーできたら欲しいです。

書込番号:20914181

ナイスクチコミ!2


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/24 05:51(1年以上前)

>たぬしさん

おはようございます。
本当ですね!
車の名前だとかイラストだとか、好きな物をオーダーできるといいですよね。
逮捕のニュースをTVで放映した時、どんな物なのか映像が流れましたが、なかなか良いアイディアだと思いました。
純正でも出して欲しいです。

書込番号:20914282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/24 07:59(1年以上前)

>たぬしさん

素敵なライトアップですね。
赤いキャリパーもカッコいいです。

書込番号:20914477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

12月に新型フリードを契約し、ディーラーやオートバックスでカロッツェリアの楽ナビ8インチナビが開発中なのですぐにでると言われ、価格や画面の大きさ、使い勝手も良さそうなので購入を決めました。しかし先月に納車しましたがオーディオレスのままです。取付キットはいつ出るのでしょうか?
ちなみにトヨタのルーミーはフリードより後なのに取付キットが発売されています。

書込番号:20757078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/03/21 22:29(1年以上前)

>取付キットはいつ出るのでしょうか?

残念ですがパイオニア関係者にしか判らないと思われます(もしかすると既に発売が決まっているのなら量販店に情報があるかもですが)

リアビジョンの取付キットは先に発売されたんですが時間が掛かっていますね。

書込番号:20757150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/21 23:29(1年以上前)

あくまで個人的見解ですが、7インチを超える画面サイズをつけるなら、W-XGA液晶でないと意味がないと思っています。
楽ナビの8インチはAVIC-RL900ですが、W-VGA液晶なので、表示領域は7インチと同じで単に画素が荒く画面がデカイだけになります。
なのでカロ8インチをつけるなら、私はW-XGAのサイバーナビAVIC-CL900を選びます。
これはDOPの9インチ175VFNIと7インチ175VFIの関係と同じ事が言えます。
175VFNIがW-XGAなら選ぶ価値はありますが、W-VGAです。つまりはVFIと表示領域が変わらず単に拡大表示されるだけです。
これはホンダアクセスにも確認しました。
見た目はマシかも知れませんが、5万以上の追い銭払って選択する意味を感じません。
あくまで個人的見解です。9インチのW-VGAを否定するものではありません。

書込番号:20757338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/22 08:28(1年以上前)

こんにちは

なかなか発売されないですね。
風のうわさでは今月中旬に発売されると聞いたんですけどね。

順番でいうとハイエースのほうが先のような気もしますよ。
が、相当数の問い合わせがあるようです。


でも、オーディオがない分、車のいろんな音が分かりませんか?
うちハイブリッドなのでそれなりに楽しんでますよ。

しかし、なんとか今月中には出てほしいですね。

書込番号:20757908

ナイスクチコミ!3


SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/22 09:17(1年以上前)

>波乗りくんさん
パイオニアに問い合わせをした人がみんカラのブログに書いておられましたが、
「早くとも4月下旬〜5月頃になる可能性が高い」との事です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1544023/blog/39388894/

パイオニア純正では有りませんが、純正パネルを加工した8インチキットが
発売されている事も同ブログで紹介されています。

書込番号:20757973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/03/22 20:37(1年以上前)

皆さま!いろいろ情報ありがとうございました。
ちなみに純正品を加工した8インチ取付キットはカロッツェリアが出している取付キットにくらべると見た目も変わってくるのでしょうか?
カロッツェリアの取付キットにつきましても新しい情報がありましたら、宜しくお願い致します!

書込番号:20759252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


simahoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/03/24 18:30(1年以上前)

自分も今月納車されましたが、
8インチ取り付けキットを待っている1人です。
2週間ほど前ですが、発売前に先行予約出来ないかなと思い、
オートバックスに行って来た時の情報ですが、
オートバックスの店員さんがメーカーに問い合わせしてくれました。
3月末から4月発売との事でした。

書込番号:20763740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/27 19:00(1年以上前)

やっと、発売予定になりました。

長かった。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mountingkit/

書込番号:20849925

ナイスクチコミ!4


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/18 12:53(1年以上前)

明日、入予定だと連絡がありました。

ギリギリ中旬発売ですね。
ただ、もう急がないのでゆっくり取付をお願いしました。


あと、バックカメラの変換ケーブルが同胞されないとの連絡もありました。


以上、報告です。

書込番号:20900856

ナイスクチコミ!2


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/19 12:43(1年以上前)

誤報。


どうやら入荷はまだ先のようですね。

書込番号:20903054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドスカートの納入状況

2017/05/12 23:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

現在、サイドスカートの納入待ちです。
2月中旬に契約して、4/1に納車しました。
先日、1ヶ月点検時にディーラーに確認しましたが、納入時期は、まだ分からないと言われました。

サイドスカートを取り付け済みの方の契約時期や取り付け後の感想等を教えてください。

書込番号:20887487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/13 00:35(1年以上前)

私は9月契約発注し、2月に届きました。長さ寸足らずで、ディーラーに確認してもらってますが、メーカーからは「現在確認中です」との回答以降、未だ返信来ず。他の人はどーか分かりませんが、なかば諦めてます。もう二度とホンダは買わないと決めました。

書込番号:20887703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2017/05/13 10:01(1年以上前)

私の場合、1月上旬契約時に即発注して貰いましたが、3月納車に間に合わず
4月下旬入荷連絡ありましたが、取り付け時に「寸足らず」になる可能性があり
取付けを一時保留しました。

その後、アクセスにも連絡し「一度取り付けてみる」という事で、今月取り付け予定です。

スカート自体は短いが、取り付け方法によっては収まるという説明ですが、物理的に
短い部品を無理やり取り付けるのって・・・純正品質???て疑います・・・

皆さんもこの問題をもっと挙げて、メーカ側も問題を認めて純正品質のスカートを早く
供給して貰いたいと願っております。

書込番号:20888434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/13 13:11(1年以上前)

>コリパンダ!さん

私はサイドスカート装着しましたが、車体より1週間遅れました。
納車は3月中旬でした。その時は以前に比べたらサイドスカートの遅れがかなり解消されてきているとのことでした。

>かずりーどさん の書き込みにもあるように、私のサイドスカートも寸足らずでした
詳しいことは過去スレをご覧ください。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=20742918/#tab

その時の段階では、まだ情報が上がってきておらず、ディーラーとしてはどうしようもなく
情報が上がってくるまでお待ちくださいと言われました。

その後、1ヶ月点検に行った時の話では、少しずつサイドスカートが短いという情報が上がってきているので
もう少しで動けそうなのでもう少しお待ちください。 とのことでした。

その後ディーラーと話をしていないため、ここからは私の推測ですが、ホンダがやっとサイドスカートが短い事について
本腰を入れて動き出したので、またサイドスカートの納期が延びているのでは?と思います。



書込番号:20888854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/05/13 20:54(1年以上前)

>北国のアクマンさん
>かずりーどさん
>みん01さん
情報ありがとうございます。

気長に納入を待とうと思います。
取り付け後に、長さをよく確認します。

書込番号:20889821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 セルフ見積もりと実際の乗り出し価格

2017/05/10 13:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 三峰さん
クチコミ投稿数:10件

初めて車の購入を考えています。

11月に子供が産まれる予定なので、3人で乗ることが多くなると思います。
将来的にはもう一人位は増えるかも?

Gセンシングガソリンの6人乗りを希望していて、セルフ見積もりをしてみたところ、合計額が¥2,505,311となりました。

セルフ見積もりと実際の乗り出し価格って結構変わるでしょうか?

また、あまり色々なオプションは着けなくてもいいかなとは思っているのですが、初めてなので、オプションも何を着けたらいいのやら…

セルフ見積もりの画像を参考に添付します。
子供が生まれるにあたり、着けた方がいいオプションや、逆に不要なオプションなど、実際に乗っている方にアドバイス頂ければ嬉しいです。

みなさん、よろしくお願い致します。

書込番号:20881660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/10 15:09(1年以上前)

>三峰さん

ネットのセルフ見積もりは細かく言えば、あくまで参考と考えておいたほうがいいと思います。

本体価格やオプション品の価格などの定価は変わらないですが、取り付け工賃などは変わってくることはありますので。

多分ネット見積もりでは1時間辺りの工賃が8200円(税別)くらいで計算されていると思いますが
これは多分最低限の工賃で、たぶん実際のホンダディーラーだと少し変わってきます。
私が買ったところは1時間辺り工賃は9000円(税別)でしたが、別のとことでは9500円(税別)でした。
これだけでもオプションをいろいろつけると値段は変わってきます。

また車庫証明取得費用やその他の費用も系列ディーラーによって値段が結構違うこともありますので
もし見積もりを取るのであれば系列の違うディーラーで取って見比べてみるといいと思います。


ちなみに系列が違うとはホンダカーズ○○ ××店 の○○が違う名前のことです。
○○が同じだと××の名前が違うお店でも系列が一緒ですので比較になりません。

必要なオプションも、マットなどはないと汚れるのでいりますが、少しでも安くしたいのであれば
オプションで買わずに、ネットなど利用すれば安く買えますよ。
あんまりつけている人はいないかもしれませんが、私はテールゲートストラップも付けました。
これがあるとテールゲートを内側から閉める事が出来るのでつけてみました。

しかしセルフ見積もりは値引きが一切ありませんが、実際にディーラーで買う時に値引きをうまく交渉したり、オプションのつけ方
サービス品をつけてもらったりなどで、セルフ見積もりより安くなるとは思います。


うちは子供2人の4人家族でフリード6人乗りですが、すごく重宝してます

まずは気軽にディーラーに話を聞きに行って、試乗してみることをお進めします。



書込番号:20881796

ナイスクチコミ!11


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/10 16:40(1年以上前)

>三峰さん

ここの書き込みを読んでいる限り,全然関係ないような気がします。(私の場合はあまり値引きを要求しないので大体同じですが。最大でマイナス10万円が過去の実績です。)

オプションについては,私は初めからなんでもありというモデルを買うので(とは言っても生涯で買った車は3台だけで,それで最後になる可能性が高いです),プラスするのは,フロアーマット(大抵純正の高い方),泥除け(モデルによっては必要ない場合があります),ライセンスフレーム(前だけだったかも?)くらいです。

考え方としては,初めにつけておかないとつかないもので気になるものはつける,というのが良いのではないでしょうか。後でも付け足せるものは,自分のものになってから,実際に使用しながらで良いと思います。

ちなみに,私の3台の車(1台は今現役)の総走行距離は17万キロちょっと+23万キロちょっと+6万キロちょっと(目標30万キロ)です。最初の2台を買ったときに支払った金額を総走行距離で割り算して走行距離1kmあたりの金額をだすと,13.0円/kmと14.3円/kmになります。3台目はまだ途中なので,66円/kmくらいです。もし30万キロまで走れたら,13.3円/kmになります。2台目だけちょっと高いですが,3台目を買うときに下取りとしてとってもらえたにもかかわらず,それを考慮していないので,それを考慮するとわずかですが金額は下がります。3台目にはもちろんそれは入っています。ちなみに,ガソリン代と整備代を足すと1台目と2台目は金額は2倍かそれ以上くらいになると思います。

書込番号:20881952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/10 21:20(1年以上前)

シートバックテーブルやフリップダウンモニターあたりは子供が小さい時は重宝しますね。
オプションは欲しいと思ったものを全て付けてみて
必要かどうかを予算と照らして吟味すると
いいですよ。
私はセルフ見積り重宝しました。
ディーラーに行く前にある程度、装備を決めておくと
営業に乗せられて余計なモノをつける事も無くなりますしね。
私も最終的にはセルフ見積りより安くなりましたね。

書込番号:20882539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/11 22:06(1年以上前)

ホンダなら見積り代くらいにだいたいなりますね。
個人的おすすめは防錆アンダーコートと抗菌チタニア。
マッドガードは要らないこと多い印象です。

書込番号:20885021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/13 08:49(1年以上前)

セルフ見積もりとディーラー1発目の見積もりでは、大抵ディーラーの方が20ー30万円程度高くなります。
理由としては、何もオプションを頼まなくても下記のようなものを勝手に見積もりに含めてくるためです。
・ドアバイザー/フロアマット/ライセンスフレーム(計8万円程度)
・ボディーコーティング(7ー9万円)
・点検パック(10万円程度)
・延長保証(1万円程度)
(店によってはマッドガードなんかもつけてきます)

三峰さんの場合ですと、DOPはナビしか選んでいないため上記金額がまるまる追加されると思われます。
上記で勝手につけられるオプションでは、
・フロアマット→必須(安い社外品もあります)
・ドアバイザー→雨の日に換気をしたいなら必要
・ライセンスフレーム→見た目をちょっと華やかにしたいなら必要
・ボディーコーティング→車の艶を少しでも長持ちさせたければ必要
・点検パック→全部ディーラーに丸投げするなら入っておいたほうが得
・延長保証→安いので入っておきましょう

トヨタのディーラーでシエンタの見積もりをもらったときには、コンソールボックス等30万円程度のオプションを「基本セット」と称して勝手につけてきたので面食らいました(笑)

シートバックテーブル等、ディーラーオプション(車本体のカタログとは別にもらうアクセサリーカタログに記載されているもの)であれば、
車を買ったあとでもディーラーでつけてもらえます。
納車されてから必要と思ったものをつけてもらうほうがいいかもしれません。
SパッケージやCパッケージのようなメーカーオプションは車を契約する際に選ばないとだめです。
僕はハイブリッドEXを買ったのでCパッケージがついてきたのですが、遮熱ガラス、親水ドアミラー、ロールサンシェードは便利です。
プラズマクラスターはいらないですね…

値引きを考えれば、フロアマットや点検パックが追加されてもセルフ見積もり程度に収まると思われます。交渉次第です。

書込番号:20888265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/13 09:55(1年以上前)

>DiSi77さん

ディーラーが勝手に見積もりに含めるもの、おっしゃる通りです。私は、その中からバイザーだけ省いて買っています。ただ、セルフ見積もりにも含めているので、あまり値段差はないですが。

書込番号:20888420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ89

返信14

お気に入りに追加

標準

ナビ

2017/04/08 09:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 マモユさん
クチコミ投稿数:103件

2月に購入して納車待ちです。
皆さんナビはインターナビかディーラーナビどちらにされましたか? インターナビはスマートパーキングアシスト付きなのでしょうか?

書込番号:20800643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 マモユさん
クチコミ投稿数:103件

2017/04/08 10:15(1年以上前)

後から色々カタログ見ていると6スピーカー、3方向からのリアカメラなどインターナビの方が全然よかったですね。

書込番号:20800675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/04/08 11:20(1年以上前)

インターナビを使用していますが、情報の更新が遅いと思います。先日、カラオケボックスをインターナビで検索して行ってみると、とうの昔に閉店していてドラックストアになっていたという事がありました。後、6スピーカーは、それなりの音です。私的には十分満足していますが、こだわりのある方には、いまひとつだと思います。

書込番号:20800826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/04/08 12:23(1年以上前)

MOPインターナビは制約が多岐にもわたるので選ばなくて大正解かと。
複数カメラによるモニタータイプの駐車アシストは後付けで市販されてます。
MOPインターナビの欠点は地デジアンテナが強制2本になってしまう(追加は出来ない)、HDMI入力による前後モニター同時出力が不可など色々あります。

書込番号:20800978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/08 13:35(1年以上前)

DOP(スタンダード)と比較検討して結局MOPにしました。
MOPのメリット
・6スピーカー、HDMI&USB入力端子標準装備
・見た目スッキリ
・スマホと同じ静電式タッチパネル
・CarplayとAndroid autoの両方に対応

MOPのデメリット
・地図更新が3年間に1回のみ(DOPは年1回)
・SD音楽再生非対応
・CDからナビへの音楽取込非対応
・市販ナビへの交換ハードルが高い

android autoに興味があったことと、
CDからナビへの音楽取り込みは必要ないのでMOPにしました。
android auto対応ナビは社外でも単品が十数万円くらいするモデルしかなく、取付工賃やツイーター追加を考えると結局MOPが割安です。
納車前で感想は書けませんが…

純正ナビで予算をかけるのであればDOPのデカナビに音の匠スピーカー、USB端子あたりを追加するのがベストですかね。
DOPでベーシック以下を選ぶならいっそ社外ナビのほうが良い気がします。

書込番号:20801135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/08 18:42(1年以上前)

> インターナビはスマートパーキングアシスト付きなのでしょうか?

フリードにはスマートパーキングアシストの設定がありませんので付けれません

>6スピーカー、3方向からのリアカメラなどインターナビの方が全然よかったですね。

ナビ装着パケを付けたなら、同じく3ビュー切替可能ですよ(その機能は最初しか使わないと思うけど)
純正のスピーカーなんて付いてるだけなので、オプションのハイグレードスピーカーシステムか社外に交換しましょう


>DiSi77さん
MOPのデメリット 他に
・地デジが2アンテナで増やせない
・アナログ入力不可
・後席用モニター出力が無い(もしかしてステップと同じなら可能だが、アダブタが2.5万円します)。

書込番号:20801818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2017/04/08 19:41(1年以上前)

ウチは、社外のナビ(KENWOOD MDV-Z704)をネットで買ってディーラーで取り付けてもらいました。

昔から社外派だったんですが、前車(フィット)はDOP、前々車(エリシオン)はMOPナビでした。とくに、エリシオンのMOPナビは収まりが良かったです。が、性能は…2世代前でした(^_^;)

久々の社外ナビは良いです(^^)。
値段も9万位で収まり、その分を来シーズンのスタッドレスタイヤ買うお金に回せます。

書込番号:20801949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2017/04/08 19:46(1年以上前)

書き忘れスミマセン。
バックカメラの視点切り替えは最初に使っただけでその後は切り替えしてません(^_^;)
ボクには必要の無い機能です…。

書込番号:20801960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2017/04/08 23:29(1年以上前)

僕はまだ納車前ですが、ナビにこだわりないのでMOPにしました。
かなり満足して決めたつもりですが、デメリットとして走行中のナビ操作可能にすることがやや面倒みたいです。
走行中テレビは不要なのですが、よく乗車中に同乗者にナビ操作してもらうことがあったのでそれが出来ないのはちょっと不便かなーと今になって思います。
ナビ操作する可能性ある場合はcarplay使うなど工夫しようと思ってます。

書込番号:20802617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ごー、さん
クチコミ投稿数:29件

2017/04/08 23:36(1年以上前)

私はDOPのいちばん安いエントリーナビにして、MOPナビとの差額でDOPツィーター、ドライブレコーダー、レーダー探知機の取り付けと、カロッチェリアのフロントスピーカーへの交換をDIYしました。
音楽はBluetoothでタブレットから飛ばしています。タブレットはリアモニターとしても使えます。

エントリーナビにして思ったのですが、私にはナビにこれ以上の性能は必要ありません。
地図更新も車検の時に気が向いたら有償ですればいいくらいだと思います。
そんなに道が増えるわけでもないし、反映は結構遅いし。

ホンダトータルケアは他のインターナビと同じように使え、ドライブノートをスマホから確認できます。
この機能がいちばん気に入っていて、DOPナビにして良かったと思っています。

書込番号:20802638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/04/09 00:06(1年以上前)

こんばんは!
DOPスタンダードナビを付けました!我が家の優先順位を加味しました。
MOPナビと同じ7インチなので、差額で走行中のナビ操作、テレビ視聴可能にし、受信アップの為アンテナ追加しました!
テレビの受信状況は比べて無いのでアンテナ追加で、どの程度良いのか分かりませんが?
走行中のナビ操作もめったにしませんが、操作したい時に使えないイライラからは解消されます。
何を優先するかだと思います。

書込番号:20802723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/04/09 06:47(1年以上前)

>マモユさん

>2月に購入して納車待ちです。
>皆さんナビはインターナビかディーラーナビどちらにされましたか?

少しでも見やすいようにデカナビ(DOP)を選びました。

それと、契約後のナビ選択はDOPナビor他社ナビしか選べないと思います。
どうしてもインターナビ(MOP)と言うことであれば再契約する必要があると思います。(ディーラに確認が必要です。)

>インターナビはスマートパーキングアシスト付きなのでしょうか?

スマートパーキングアシストのオプションはなかったと思いますが見落としであればご容赦願います。
※アクセサリーカタログにもなかったと思います。

書込番号:20803110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2017/04/09 14:57(1年以上前)

インターナビはワイドFM非対応のボロですので、やめましょう。

書込番号:20804074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2017/04/09 18:20(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ア〜〜〜どれも全く使わない機能だったので見落としていました…
あとMOPはリアカメラde安心も追加できないですね。
RVSMの真似事みたいな機能があるので欲しい人はいるのかもしれません。

カタログ読む限りだと後部モニタへのDVD等の映像出力そのものはMOPでもできそうですが、
HDMI出力がないからリアモニタでHDMI使う場合は天井からコードが垂れ下がるのが問題ってことですかね?
TVアンテナに関しては、そもそも走行中にTVが見れないMOPナビのテレビをお金をかけて増強する人がいるかどうか…(笑)

書込番号:20804571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/02 13:07(1年以上前)

ごー、は社外品を優先させ、保証を不意にする事ばかり言うから、気を付けた方が良い

書込番号:20861541

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜322万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,631物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,631物件)