ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9700件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バックランプ浸水

2024/03/03 21:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

検索ワードで、バックランプ 浸水 水漏れ
でヒットしなかったので投稿させていただきます。

私はgb5の前期に乗っています。
テールゲートについている左側バックランプ部に水が溜まっていました。
ガラス?部分と本体(灰色プラスチック)に隙間があると思い、バラして周りを少しずつ水に沈めてみたのですが浸水はありませんでした。

この場合は車体との間にあるガスケット?(スポンジ)の劣化でしょうか?

ガラスと本体を引き剥がすいわゆる殻割りはやってません。

因みに、ディーラーの見てもらった時は、パッキンかもしれませんが交換しないとわからない。
ユニット交換を進められましたが2万後半でしたので自分でなんとかできないかなと考えております。

殻割り、スポンジ、下部に排水穴(笑)
皆さんの意見をよろしくお願いします。

書込番号:25646080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/03 22:00(1年以上前)

浸水は 殻が割れてると判断されるので 車検は通らないはずです

ミラジーノのフロントマーカーで下穴を空けたことはあります
(そのご9年乗った)

車種特有の不具合もありますが
大抵は全オーナーがぶつけてる可能性があります

書込番号:25646097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/03 22:17(1年以上前)

ホームセンターのコーキング剤と下穴開けでよさそう

失敗したら ヤフオクで中古があります
(はなから中古でもいいかも)

書込番号:25646124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2024/03/03 22:18(1年以上前)

>家が川の近くちかくさん

ひび割れ、結露などいろいろ有ると思います。

(フリードテールランプ水侵入)で検索すると対策方法が出てきます

書込番号:25646126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/03 22:42(1年以上前)

>家が川の近くちかくさん
レンズ側に穴が空いていなく水が残っていなければ車検は通ります。
検査官にもよりますがヒビ割れは通ります。

1番安いのはコーキングでしょうね?
本体とレンズの繋ぎ目全てにコーキングしてみれば如何ですか?

知合いのハイエースでフォグをLEDバルブに交換したらバルブ不良で水が入った事がありました。
タントエグゼではフォグLEDバルブに交換した時はガスケット不良で曇りました。

書込番号:25646159

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2024/03/03 23:07(1年以上前)

水抜き穴を開けた方が簡単じゃない?

書込番号:25646186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/03 23:17(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>ひろ君ひろ君さん
>F 3.5さん
ホームセンターでどちらかを探してみようと思います。
初歩的なことですが水色の隙間であってますよね?

ひろ君さんは下穴9年だったそうですが車検はどちらでしか?表面のレンズに穴じゃないから何も言われづでしょうか?

>神楽坂46さん
フリード限らず買い替え予定なら下穴が多かった気がするのですが、なにぶん長く乗る予定なので車検が気にかかってます。

書込番号:25646197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/03 23:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>BREWHEARTさん
確かに簡単永続な感じがするのですが車検が無事なのかと小さい虫の侵入が気がかりでして、、、

書込番号:25646199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/03 23:57(1年以上前)

もし外から跡が見えてしまうとよくないので 透明のほうがいいでしょう

私の場合 下側平らな部分に3mmドリルで穴を開けました
ジーノは 灰色シェルと レンズがネジ二本で止まっており
楕円形状ゴムが劣化して浸水しておりました
ゴムの補修はあきらめ 下側から排水しましたが
指定工場で4回の車検を断られたことはありません(自衛隊車両もするお堅いとこ)

書込番号:25646231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/04 00:05(1年以上前)

隙間よりも 上側 (バックフォグのめ く ら蓋) のねじ2本は大丈夫でしょうか

あと 遮熱板兼水除ひさし も気になります
T10ソケットには防水リングは入ってますでしょうか

養生テープなどで 雨よけ庇を延長するだけでも治ったりして

書込番号:25646238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 00:59(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
メクラ蓋は+ネジの事ですか?画像では1つですが2つ+ネジありましたがしっかりと閉まってました。

車体本体にナットで取り付ける受け側も3つもしっかり着いてました。

遮蔽板水ひさし?の銀のやつはしっかり付いてるのかは確認しそびれました。
写真と天地逆転でして遮蔽板は上側につくので緩かったら入ってきそうですね。
ただそれですとユニットと車体の隙間から入ってることになるのでガスケット(スポンジ)をどうにかしたほうがいいですね。

現状は応急処置として前レス写真の水色部分をテープで塞ぐ程度にはなってますよ

書込番号:25646273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 01:19(1年以上前)

因みにソケットにはOリングは元からないかと思われます。


それと補足になりますが濡れや結露、水溜りはユニットないだけでした。
ユニットを外す際にテールゲートのカバーを外し時に中が濡れてたりはしてません。(雨から2日後位に外してますが)

書込番号:25646280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/03/04 01:20(1年以上前)

他車の場合 丸い蒸気抜きバルブがありますが
このユニットには無いようです

銀色板はついてないですか

もしかすると この板が雨風を防いで換気している可能性があります

そんなに高いものではないので ヤフオクで中古を買ったほうが早いかと

書込番号:25646281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/04 07:34(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
すみません、私の言葉足らずでしたね。
銀色板は取り付けられてはいます。ですが取り付けが正しいかは少しわからないといったところです。
銀色板の6つの点は穴が空いてたような気がするので今思えば換気孔だったかもです。

確かにユニット自体も3.4千円で手に入りそうなので中古でも全然良いかもですね(笑)

書込番号:25646390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moon24zさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/04 13:27(1年以上前)

私も同じ状況です。
初回車検直後に、気が付きディラーに相談しましたが、たいして調べもせず、交換ですね。2万円くらいかかります。との事でした。
とりあえず、昨日ドリルで穴を開けたところ、ほぼ水は排出しました。水滴はランプの穴からウェスを入れて拭きましたが一部のこっています。
これからですが、コーキングするかどうするかは様子を見てきめます。

書込番号:25646725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/04/01 13:59(1年以上前)

皆さんご無沙汰しております。
いきなり結果なのですがガスケット(パッキン)交換で直りました。ありがとうございました。

以下流れになります。

@バケツに沈めても気泡が出てこなくて水漏れ箇所わからず。

A取り敢えずお金を掛け無い方法でコーキングの外側に見えない程度にテープで塞ぐ。・・・悪化NG。テールドアを閉めた状態で室内から見ると上の方か垂れているのがわかる。

Bヤフオクでガスケット(二千円程度?)を購入し交換。・・・OK。2週間ほど様子見しましたが漏れはありませんでした。

結果なんとかなりましたが、ディーラーは丸ごと交換で2万くらいするので自分でガスケットだけ交換してみるで良いかもしれません。
失敗したら2000円の損失ですが2万と比べたら私は試す価値があると思いました。
もちろん安全動向考えるてる方はディーラー一択ですが。

Goodアンサさんは、長く付き合ってくださった>ひろ君ひろ君さんです。ありがとうございました。
他の皆さんもありがとうございます。

>moon24zさん
遅くなってしまいましたが良くなると良いですね。

書込番号:25682870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moon24zさん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/13 16:35(1年以上前)

家が川の近くちかくさん

ガスケット(パッキン)交換とは、どの部分を指すのでしょうか? ディーラーに、私から最初に相談したことはパッキンなどを交換して下さい。だったのですが、ディラーからは、パッキンだけでは取り扱っていない、ASSY交換と言われ、本当かよと思ってました。
よろしければ写真などで示してもらえると助かります。
また、入手方法はどうなりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25697876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/04/13 21:03(1年以上前)

>moon24zさん

ガスケット=パッキンです。
同じGB5でしたら大文字のDみたいなウレタンのような黒いやつですね。

フリード バックランプ ガスケット
で出てきますが、モノタロウなどの有名店舗は出てこなかったので私はヤフオクで購入しました。

丁度最近やられてる方がいましたのでみんカラのサイトを乗せておきます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2700083/car/2505885/12866205/parts.aspx

書込番号:25698170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

暖まった後のエンジン音

2024/01/31 09:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:202件

買って1年ぐらいのFREEDハイブリッドです。
最近エンジンルーム(右前輪の奥)からカラカラと音しだして気になりました。

正常でしょうか?

詳しい人がいれば教えてください。

書込番号:25604433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2024/01/31 09:19(1年以上前)

>ほうでっかさん

その情報だけで判断できる人は居ないでしょうね。

まぁ今までしてなくて最近で出したなら何かあるんだと思いますので、ディーラーで見て貰いましょう。

書込番号:25604447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件

2024/01/31 09:24(1年以上前)

音をギガファイルにアップロードしました。


https://9.gigafile.nu/0214-d3ec921bd5ba1d6ac74b8bcd462926f43

書込番号:25604455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/01/31 09:53(1年以上前)

少し音が大きいような気もしますね!
走行距離はどれくらいでしょう?
気になるのでしたら車屋さんにもっていきましょう
最近オイル粘度が低いのが入ってるので、少し硬めのを入れるとましにはなると思いますが、燃費がその分落ちるかと思います。
そこら辺の判断は車屋さんの意見を参考にどうぞ。

書込番号:25604490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2024/01/31 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。

12000キロです。
オイル交換はいつもディーラーでしているのでオイルの粘度について聞いてみます。

書込番号:25604513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/31 12:26(1年以上前)


ディーラーに持っていけよw

書込番号:25604694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/01/31 13:47(1年以上前)

フリードではないですが、
ヴェゼル、ガソリン車ですが、
同じような音します。
ホンダのこのタイプ(多分、同じ系統1.5リッター)
の普通のエンジン音かと思います。

書込番号:25604791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/01/31 15:54(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが
以下のスレも読んでみてください。
結果は出てませんが。    

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=25563778/

書込番号:25604900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2024/01/31 22:03(1年以上前)

バニラ0525さんありがとうございます。

音まったく一緒です。
他の車種でもなっているのであれば
もしかしたら鳴る者だと思いました。

参考になりました。

書込番号:25605345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 yuyanyuyanさん
クチコミ投稿数:2件

先日、3ヶ月待ちで2023年式フリードクロスターブラックスタイルのガソリン6人乗り4WD車が納車されました。
納車され試乗等では気づかなかったのですが、2列目キャプテンシートがスライドレールの一番後ろまで下がらないことに気が付きました。
レール後方5cmくらいを残して手前で止まります。
レール内部を良くみると中央側のレール後方にストッパーらしきものがついており、レール最後部の手前で意図的止まる仕様のようです。
3列目を跳ね上げしない状態であれば最後部まで下がってもなんら問題ないと思いますが、4WDの仕様かなと思ってますが、2WD車の方は一番後ろまで下がりますでしょうか?

書込番号:25497908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/11/09 12:52(1年以上前)

担当営業マンに聞いた方が早いよ。

書込番号:25497990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:54件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2023/11/09 15:04(1年以上前)

>yuyanyuyanさん

4WDの方が、5cm程スライド量が短いらしいです。

過去ログ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=20291532/

書込番号:25498164

ナイスクチコミ!9


スレ主 yuyanyuyanさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/09 15:29(1年以上前)

>ろば2さん
やはり4wd車はスライド量が短く設定されていたのですね。十分な広さなので問題ないのですがレールが余ることに無駄だなぁと思っていましたが、スッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:25498182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ185

返信37

お気に入りに追加

標準

車検シールの位置

2023/10/29 11:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

車が車検から戻ってきたら、フロントガラスの車検シールが右上に貼ってありました。(7月以降は貼る場所が変更になったそうです)
ガラス上部の着色部分の下に貼ってありますが、フリードのガラス上部の着色部分って結構幅があるから、シール貼る位置が低くなります。
座高が高いこともあり、モロ視界に入りとても気になります。

邪魔なら貼る位置を変えても良いみたいですが、変えた方とかいます?

書込番号:25483059

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2023/10/29 16:52(1年以上前)

>funaさんさん

車検ステッカーの貼り付け位置変更は7月3日から施行です。

書込番号:25483470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2023/10/29 16:56(1年以上前)

7月前は施行期間前で 1月から先行した県で 左に貼られる等のことがありました

なので3月でだとそういったことはありますが
次回車検では運転席側にされると思われます

#それより一部車種で 中央部の黒塗りに 車検ステッカー用の角穴が開いているものがあるが
  今後どうするんでしょうね  四角くそこだけ透明でいくんだろうか

書込番号:25483472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2023/10/29 17:03(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

>#それより一部車種で 中央部の黒塗りに 車検ステッカー用の角穴が開いているものがあるが今後どうするんでしょうね  四角くそこだけ透明でいくんだろうか

トヨタから、ウィンドシールドガラスシールが販売されています。
四角く抜けているのが嫌な方は、そちらを貼り付けることになるでしょうね。

書込番号:25483479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2023/10/29 17:20(1年以上前)

ややこしいですが、
『道路交通法』は一般道路・高速道路を走行する際に守るべき規則をまとめたもの。
それに対して、「道路運送車両法」は自動車の登録や検査、並びに整備やそれに関わる事業などについて定めたもの。らしい。

『道路交通法』に違反した場合、反則金と違反点数の加算が基本的な罰則ですみます。
しかし、「道路運送車両法」に違反した場合には、反則金を飛び越えて罰金が課されます。

車検のステッカー外から見えない位置に張るだけで「道路運送車両法」違反となるということは、整備不良扱い?
整備命令無視するとか悪質じゃなきゃ、なかなか逮捕まではないでしょうが、違反は違反なので規則は守ろうって事ですね。

書込番号:25483500

ナイスクチコミ!2


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2023/10/29 17:32(1年以上前)

左上に貼ってある場合もあるんですね。
私も気になり、とりあえずご近所の車を見てみました。
そしたら、向かいの家の車が貼ってませんでした。(普通のご家庭です)
確か半年くらい前に代車らしき車が2,3日置いてあるときがあったので車検だったと思います。
車検証とシールが後日郵送だと、自分でシールを貼らなければなりませんが、もしかすると貼り忘れているのかも知れませんね。

このシール位置の変更は、やはり視界に入るなど不評なようで再度変更になるかも知れないとホンダの営業さんも言ってました。

書込番号:25483515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2023/10/29 18:23(1年以上前)

後送付の貼り忘れ車両がけっこうあるのと
市町村、法人などで検切れ車両が多数あったため 改正されたと聞いています
なので 「目につくとこ」 ってのは必須なんでしょうね

塞ぎシールって 貼っていい根拠って大丈夫なんだろうか(心配性の小市民なもんで)

書込番号:25483574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2023/10/29 21:37(1年以上前)

>momobatoさん
今は仮の紙が貼ってあるので、正式なシールが届くまでの間に慣れてくれば、指定されている右上に貼ります。
どうしても慣れないときは、中央側に貼るかも知れません。(なるべく右側に貼ろうとは思ってますが)

仮証はとても大きくて目障りです。
本証は小さくなるので気にならないかと思います。

我が家の車も先日車検で仮証の時は目障りでとても気になりましたが本証は小さいので気にならなくなりました。
慣れもあると思いますが…

書込番号:25483893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/29 21:57(1年以上前)

シールが気になって運転に支障が出るようなら、本末転倒じゃん。

運転の邪魔にならない位置に多少移動させて貼り替えたって大丈夫なんじゃないのかねえ。

運転の邪魔になるか、ならないかって、ずっと大きな問題なんじゃなくない?

書込番号:25483924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/30 06:28(1年以上前)

〉「目につくとこ」 ってのは必須なんでしょうね

今の小さなステッカーになる前
今よりかなり大きなステッカーで毎年色が変わっていて
今よりはかなり目立った(分かりやすかった)

今のステッカーに変えた時
視野の妨げにならないよう小さく的な目的(変更の言い分)あった気がするんだけどな

車検切れ車両が出てくるのは
貼る場所より小さく色分けしない目立たないステッカーに変えたのも
原因の一つだと思うな

行政は自分達の失策を貼る場所にすり替えた部分は有るかな


1番の原因はセルフスタンドが増え◯◯月車検ですね
って言われなくなった事だとは思うけど


書込番号:25484218

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2023/10/30 07:50(1年以上前)

慣れかなと思います。
以前、ドラレコを運転席に付けた時ガラス上部のスモーク部分にレンズがかぶらない、極力上に付けたのですが最初は今までなかった物が視界に入ってかなり気になりましたが1週間ほどで慣れて来ましたよ。
車は先代フリードですが。

書込番号:25484284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/30 12:26(1年以上前)

気にしすぎですね。
運転席の中央に貼っているわけではないので、最初の違和感はなくはないですが、次の日には忘れてました。

とにかく貼ってればいいだけなので、見ない様にしましょう。
フロントカラスの左上を見ながら運転する人なんていません。

私は逆に乗り込む時にAピラーに隠れて見えないので、全くと言って視界に入らなくなったと思っています。

中央の方が乗り込む時も運転する時も、ミラーを見たりするのでその時、視界に入っていたと思います。

左上にあるから常に視界に入り車検切れを抑止する効果なんてほぼないと言えると思います。

書込番号:25484575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2023/10/31 06:42(1年以上前)

世の中にはルームミラーからネックレスやらをぶら下げていても平気で運転できる方がいらっしゃいます

吸盤式でガラスに貼り付けるお守りの類も同様です

そんな固定された小さなシールぐらいあっという間に気にならなくなりますって

書込番号:25485585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/31 07:49(1年以上前)

〉そんな固定された小さなシールぐらいあっという間に気にならなくなりますって

多くの馴れて気にならない
って意見

僕も嫌だけど馴れるとは思うが
皆馴れて気にならないとなると
車検漏れにどれだけ効果があるのか
懐疑的に思うのは僕だけだろうか



書込番号:25485643

ナイスクチコミ!4


スレ主 momobatoさん
クチコミ投稿数:132件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2023/10/31 09:25(1年以上前)

皆さん、慣れるというご意見ありがとうございます。
恐らく、私も慣れると思います。
ただ、先にも書きましたが、ホンダ特許の黒三角の効果が低減しないかが気になります。(車検シールを黒三角の真横に貼るようになります)
気のせいと言われるかも知れませんが、フリードに乗り換えてから長距離運転時の目や肩の疲れが少ない感じです。
こういったものは人によって効果の差はあると思いますが、自分には効果がある気がします。

書込番号:25485760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/31 10:22(1年以上前)

>市町村、法人などで検切れ車両が多数あったため 改正されたと聞いています


5年くらいたって大して変わらなかったらどうなんだろうね

TEC通った時読み取って○年○月車検ですとか言ってくれるとかだったら煩いけど有効かも





書込番号:25485823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2023/10/31 12:11(1年以上前)

車両間通信を義務化して
検切れ車 盗難車 は移動できないようにすればいいのに 解決

走行距離課税もされちゃうけど   (実はこっちが怖い)

書込番号:25485933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/01 11:55(1年以上前)

最近車検とりました。
ディーラーが運転席側に貼ってください。。
といいましたが、運転席側は視界の妨げになるので左端に貼りました。
視界が良くてスッキリしています。。

書込番号:25487034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/11/01 16:26(1年以上前)

僕も今日貼りました

見えるから確かに気になる(判る)が運転には支障ない

1時間も走ったらもうべつにって感じ

でも見た目すっきりしないから運転席右上反対



書込番号:25487327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/12/03 14:09(1年以上前)

逆に視界に入らなくなったから、フロント中央周りがスッキリしたと思うけどね

書込番号:25531053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

フリード+1か月点検

2023/10/18 04:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 ピロ丼さん
クチコミ投稿数:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2023年9月、フリード+が納車になり、先日1か月点検でした。
前車もフリード+、ガソリンのミッドナイトブルービームメタリックから1回目車検前に乗り換えました。プラチナホワイトパールのハイブリッド。
通勤使用で、1か月平均燃費は24.8q、満タンにしてから760qでまだ給油ランプは点灯してません。
フリード+を乗り継いでいるのは、夫婦ふたりにはちょうどいいこと、デザインがずっと気に入っていること。
エクステリアもインテリアも、好みで一択、良く比較されるシエンタは全く頭にありませんでした。
車の性能をあれこれ評するより、愛車のポテンシャルを最大に引き出す運転をしてます。
因み、高速時燃費は29q越え。

フリード+ハイブリッド、総額356万、値引きで320万、前車売却価格が154万でしたから、実質負担は166万ですみました。
満足しています。

書込番号:25468194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:95件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/10/18 06:05(1年以上前)

>ピロ丼さん
レビーごくろうさま。
ないようてきにはレビーにかくないようですね。

書込番号:25468219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/10/18 22:11(1年以上前)

>ピロ丼さん
ガソリン車からハイブリッドへの乗換えで満足されてるようで良かったですね。
自分はフリードg6人乗の前期ガソリン車から後期ガソリン車に買換えましたが、サイズ、デザイン、走り満足してます。
ところでガソリン税は下取りでなく買取店ですか?ちなみに年式と走行性能教えて頂ければ幸いです。

書込番号:25469279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/10/19 18:28(1年以上前)

で?

書込番号:25470346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピロ丼さん
クチコミ投稿数:4件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2023/10/21 04:23(1年以上前)

前車は2020年12月、走行距離は46,000q、ディーラー下取りは2023年7月初め時点で96万、中古車販売店大手三社の見積もりは140万、148万、154万でした。結局、154万査定のA社に売却しました。
後に不正が問題になった会社です。
買い替え車の納車が9月でしたから、A社から2週間代車を、その後ディーラー経由でレンタカーを1か月、納車までの1週間はディーラーから代車を出してもらいました。
フリード+Gホンダセンシングは2年半乗りましたが、燃費は13qから17qで、回す乗り方はしませんでしたし、オイルも半年点検時にディーラーで替えてました。
ガソリン車、市街地も高速もスムーズで、低速で加速する際は、買い替え後のハイブリッドよりも滑らかに感じました。

因みに、フリードハイブリッドは、ATなのに、若い頃当たり前だったMTに乗ってるフィーリング。
好みは人それぞれでしょうね。

書込番号:25472181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/03 13:08(1年以上前)

こんにちは。私も昨年12月末にフリードGガソリンに乗り換えました。前車は某社コンパクトカーの評判の悪いHVでしたが、HV異常のアラームが出たため、乗り換えとなりました。条件がセカンドシートにベビーチェアを乗せても大人が普通に座れることで、無条件で6人乗りでT車以外となると・・・必然にフリードになりました。過去にはステップワゴン初代・2代・3代目を乗り継いできました。1年落ちの新古車でしたが、お安く買えて(そう思ってる)非常に満足してます。燃費も想像していた通りで、非常に良い車だなと思ってます。 新型がもう少しで出てくると思いますが、後悔はしてません。後悔してると言えば・・・細々とした物が置けないことかな?三角表示板ってどこに置いてます?トランク下に物を置けるスペースが無いのはちょっとだけ残念でした。

書込番号:25570571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドア施錠忘れ

2023/10/06 14:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2代目後期型GB7(ハイブリット) です。今日昼過ぎに、ドアを開けるとき、施錠していないことに気づきました。昨日、20時頃帰宅した際、ドアを閉めましたが、鍵をかけるを忘れたようです。
ルームランプは、AUTO(ドア連動)ですが、この場合、夜中は、ルームランプはずっとついていたことになるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25451436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2023/10/06 14:45(1年以上前)

>ココス2835555さん

半ドアで無くて施錠忘れですよね?

であれば数十秒後に消えていると思いますが。

半ドアだとしても近年の車なら数分でオートオフする車が多いです。
(このモデルもそういう仕様かは分かりませんが。)

書込番号:25451445

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2023/10/06 14:51(1年以上前)

鍵を掛けなくてもルームランプは自動で消灯します。

ドアを閉めて30秒後にルームランプは消灯(工場出荷時の設定時間)します。

尚、インフォメーションディスプレイのカスタマイズメニューで、ドアを閉めてからのインテリアライト点灯時間を15秒後と60秒後に変更可能です。

書込番号:25451453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/10/06 15:34(1年以上前)

はい。半ドアではなく、扉はしまっていました。
問題なく、その後は走行しているので、大丈夫だと思いました。ご回答ありがとうございました😊

書込番号:25451495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/10/06 15:35(1年以上前)

ルームランプの点灯時間も短くできるのですね。やってみます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:25451498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,795物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,795物件)