フリード 2016年モデル
1240
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜320 万円 (2,478物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2018年7月10日 16:25 |
![]() |
5 | 5 | 2018年9月8日 13:09 |
![]() |
8 | 4 | 2018年5月29日 17:37 |
![]() |
22 | 1 | 2018年6月9日 19:02 |
![]() |
28 | 4 | 2018年9月12日 16:47 |
![]() |
15 | 6 | 2018年5月22日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
VXM-187VFNiにリアカメラdeあんしんプラス2をつけてます。
リアカメラのガイドラインがですが、前車では社外ナビだったので自分で設定できたため、車の幅で線を合わしていたのですが、フリードでは少し広めに設定されているため違和感があり、1ヶ月点検のときに、ディーラーに車の幅で調整をお願いしたところ、ダイナミックガイドラインの出るタイプの場合、変更はできないといわれてしまいました。
慣れてしまえばそれまでなんですが、ちょっと不便ですね。
書込番号:21859644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですか。
ガイドラインの調整ができないのは不便ですね。
その後、慣れましたか?
私も全く同じナビをつけて納車待ちです。
前のフリードには社外品のナビと節約して安いバックカメラを取り付けたのですが、何とダイナミックガイドラインはおろか、ガイドラインそのものがありませんでした。
その前の車はガイドラインが映ったので、車庫入れしやすかったです。
ラインはなくても、後ろが映るのだからそのうち慣れるだろうと思いつつ、乗り続けましたが、やはり不便でしたので、今回は奮発して、ちゃんとダイナミックガイドラインのつくタイプにしたのですが、調整できないのは残念です。
先に知ることができて、覚悟しとくことができ良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:21953907
2点

リアカメラdeあんしんプラスを付けていなければ調整はできますよ。
正直なところまだ慣れないですね。
ガイドラインだけに頼ってるわけではないですが。
書込番号:21954019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
フリードGB5にCN-RX04Dを取付したいと思います。
ナビ装着スペシャルパッケージ車なので、ステアリングリモコン接続(できれば全部のボタン)とバックカメラ接続(できれば切替有)を希望します。
取付に必要な機器をご相談させてください。
スレを見て自分なりに研究してみました。
下記3種以外に必要なものがあれば大丈夫でしょうか?
他にGPSを内部に取り付けるために純正キット(08B40-TDK-U00A)もあった方がいいとか?
・取付キット:KJ-H62DE
・バックカメラ接続:RCA018H
・アンテナ変換:EVC-6003PE
どうぞよろしくお願いします。
0点

>まゆざぶろうさん
機器ががあれば取り付けは出来るんですか?
書込番号:21859014
1点

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
取付作業は自動車整備工場の方にお願いしようと考えております。
よろしくお願いします。
書込番号:21859053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まゆざぶろうさん
>取付作業は自動車整備工場の方にお願いしようと考えております。
で機器はどこで購入されますか?
書込番号:21859108
1点

>gda_hisashiさん
ご返信ありがとうございます。
ネットで揃えようと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:21859120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
平成29年11月にフリードハイブリッドEXに乗り換えました。無限のマフラーを装着しているのですが、フリードモデューロxのリアスポイラーを取り付けようと、Dに確認したところ、取り付け例がないため装着不可と言われました。実際に取り付けた方はいらっしゃいますでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:21854948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>WX04SHさん
まず基本的にモデューロXのリアアンダースポイラーはディーラーでは取付はしてくれないようです。
みんカラには何人かご自分で取付けている方がいますので、それを参考に取付できるかも自己責任で自分でするか
取付工場にお願いすることになると思います。
また、みんカラには無限ではないですが、柿本のマフラーにリアアンダースポイラーの方がいますので
おそらくですが、無限マフラーも接触はないと思いますがね。
書込番号:21859214
3点

>みん01さん
ご連絡ありがとうございます。
ディーラーでは取り付けしてくれないのですか。
みんカラで何人かの方が取り付けている写真を印刷し、ダメ元で近いうちに頼みに行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
書込番号:21859595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WX04SHさん
みんカラでディーラーで取り付けしてもらってる方いますね。
しかも無限マフラーです。色が青、黒、パールなら問題なく付くはずですけどね。
書込番号:21859824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヒルヨシさん
みんカラを再度確認してみました。
実際に無限マフラーとリアスポイラーを取り付けている方がいらっしゃいました。
私のディーラーでは1度断られたのですが、これらの情報を持って再度訪問したみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:21860020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
小ネタ第二弾でサイドガーニッシュを付けなかったので傷防止のカーボン調シールを遅ればせながら前回のドアノブカバー装着時につけました。
キズつく前に装着でき良かったです。
ものは中華製の4枚で700円くらいでした。
一発で付けた割に仕上がりはまあまあかなと自己満足してます。
書込番号:21852566 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

サイズが丁度良かったので余りのシールをドア下部の汚れ防止に貼りました。
カーボン柄は意外に内装の色にマッチして目立たなくて良い感じ。
書込番号:21884460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
Ylnさん
レビューにヘッドライト「シエンタはライトをONにしていても、エンジンを切ると
連動してライトも消えますが、フリードは警告が控えめに鳴るだけです。この点フリードは不親切です。」
とありますが、
フリードには「ヘッドライトオートオフ機能」があり、パワーモードをOFFにして、
車外に出てキーでロックするとヘッドライトや車幅灯などが消灯します(取説P156)。
エンジンを切った時に消えた方がいいのかもしれませんが・・・。
17点

>キャロンキャロンさん
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2017/details/136129090-5576.html
これですね。
前車はオートライト付きでパワーオフで消えてましたが、今回のフリードはオートライト付いてないので消えないのかと思ってましたが、消し忘れブザー鳴っててもロックすればライト消えるんですね。
知りませんでした(^_^)a
書込番号:21849498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あかビー・ケロさん
私一度消し忘れを経験しまして、このことを知った次第です。
消し忘れて、再び乗り込んだら、何やら警告音が鳴っていて何だろう何だろうって感じでした。
↑の中華製 カーボン調シール、綺麗に付きましたね。
700円、コストパフォーマンス高いですね。
あとコバルトブルーパール、いい色ですよね。
対向車でこの色を見るとすれ違うまでずうっと見てしまいます(あぶない!!)。
フロントグリルがメッキタイプや同色、フォグランプがイエロー、クリア、LEDタイプのブルーとかも見かけ
どれもいいなぁと思ってます。
購入時、かなり迷った色です。
結局、家族の多数決でホワイトオーキッドパールになりましたが。
ご返事ありがとうございました。
書込番号:21854069
2点

>キャロンキャロンさん
こんばんは、ご指摘ありがとうございます、本当ですね
レビュー修正しました
エンジンを切って車内でそのまま休憩する癖があり、15分ほどして慌ててライトを切った事が2回あったので、先のレビューになりました
書込番号:21860547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ylnさん
フリードのクチコミから来ました。
2年間シエンタ170系を乗られてたと思うのですが、その文面で質問があります。
2-3列目でフラットになると書かれているんですがどうしたらフラットになるか教えて頂けないでしょうか。
私も170系シエンタに乗っているのですがどうしてもフラットになりません。
場違いの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:22103792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
フリードライフいかがお過ごしでしょうか。
フリードも納車後1年半が経ち1万キロを超えましたが調子良さげです。
周りもフリード仲間が沢山増えましたね。
なので駐車場で被っても分かりやすくするためプチイメチェンをしました。
今回はドアノブカバーです。
粘着しやすい暑い日を見計らい物が届いてから一カ月様子みてましたが、本日やっとできました。
サムライプロデュースの高い商品ですが、付属の両面テープが少なく感じ、気持ち補強しました。
キズ隠しがてらミラーの装飾と統一され良い感じです。
夜間も光って解りやすいので引っ掻きキズ防止にもなるとか、ならないとか…
フリード同士の参考になれば幸いです。
横から見ると、ちょっと車体寸法に対し、ドアノブの存在感が大きくなり、目立ち過ぎかなと思いますが慣れるでしょう。
あと目立ちと駐車中のイタズラが恐いなと。
書込番号:21839750 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは。
自分もサムライプロデュースのが良かったのですが、3000円ケチってアマゾンでこれをポチりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07838RN69?psc=1&ref=yo_pop_mb_pd
イマイチなら買い替え覚悟でしたがなかなかフィット感あり悪くないです。傷防止と駐車場発見率はあがりましたw
書込番号:21841714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしも侍プロデュースのこのカバーをつけましたよ。
目的は、どれが我が家のクルマか、妻や子供でもわかるようにするため。
書込番号:21841729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モカマターリさん
>tametametameさん
返信ありがとうございます。
お二方も付けられたんですね。
ワンポイントですが結構目立ちますよね。
ただロックボタンが奥まってしまい、少し押しづらくなりました。
何かシールで嵩上げしたいと思いますが良い品知っていますか?
書込番号:21841885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は奥まっていても特に違和感はなかったので何もしてません。
みんカラユーザーさんの中にはシールで嵩上げされている方はいるみたいですね。ご参考になれば。
https://minkara.carview.co.jp/userid/496576/car/2519009/4774490/note.aspx
書込番号:21843789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モカマターリさん
リンク先まで添付してもらいありがとうございます。
モカタマーリさんは違和感ありませんでしたか。自分は張り付け位置がズレてしまったのかも知れませんね。
シール、アマゾンで探してみましたがヒットしなかったのもので…オートバックス等で売ってるらしいので探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21843879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、特に押しにくいとは感じないのでそのままです。
書込番号:21844194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


フリードの中古車 (全3モデル/4,611物件)
-
- 支払総額
- 291.8万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 192.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 247.0万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 280.1万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
18〜588万円
-
16〜300万円
-
27〜644万円
-
59〜410万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 291.8万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 192.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 247.0万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 280.1万円
- 車両価格
- 269.9万円
- 諸費用
- 10.2万円