ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初期生産のデモカー購入について

2017/11/27 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:20件

1.5G ホンダセンシング のデモカーを中古車として購入検討しており、下記質問がございます。

(初期生産)
 販売開始時の初期生産分になりますが、初期生産分で何か不具合は考えられますか。
(センシング)
 ホンダセンシングは現在の新車と同様に動作するのでしょうか(バージョンアップや経年劣化の有無)。
(走行距離)
 走行距離が約1万kmとデモカーとしては多いのですが、購入後は年間5000q程しか乗らないため、十分な期間使用できそうですが、何か問題は考えられますか。
(欠点)
 デモカーならではの欠点があれば教えてください。
(その他)
 購入の際に気を付けた方が良いことがあれば教えてください。

いろいろ質問が多くなりますが、お分かりになることだけでもご回答いただけると助かります。

書込番号:21390093

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/27 23:00(1年以上前)

デモカーって試乗とか使われた車ってことですかね?
試乗車で1万キロ問題なく走っているので問題なし

初期生産でも問題ありません
問題いがあれば何万台もリコール

不安なら中古は買わない方がいいです
予算がないのでしたら不安を抱えながら中古車を買ってください

書込番号:21390171

Goodアンサーナイスクチコミ!5


lNSIGHTさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 23:03(1年以上前)

>くまねこ55さん
ハイブリッドならまだしも、ガソリン車ですので
特に問題はないと思います。

不安なら、延長保証を付けるとより安心ですね。

書込番号:21390177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2017/11/27 23:18(1年以上前)

>くまねこ55さん
デモカーの欠点としては高年式ワンオーナー中古車と違い不特定多数の人間が運転してるって事ですかね。

初期ロットの不具合はフリードでは今のところあまり耳にしません。

センシングについてはフリードでのバージョン変更はまだないかと思います。
経年劣化も1万kmぐらいではないですよ。

購入に対しての注意点としては、やはり延長保証を付けることをお勧めします。

質問に対して順番がバラバラになって失礼しました。

書込番号:21390232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/27 23:29(1年以上前)

デモカーの利用状況をお考え下さい。試乗に来た人はその場限りなので遠慮なく踏み込みます。勿論暖機運転なんかしません。加速チェックで短い試乗区間で無理くり全開加速を試します。そんなお客が1日に何人も、、、そんな日々が何日も積み重ねられて今の1万キロを迎えています。

同程度の中古車に比べて破格のプライスが付いているなら考慮の対象にはなるのでしょうが私ならとても愛着が湧きそうに無いのでパスしちゃいますね。デモカーとは違いますがオークションでは出品区分にレンタカーの区分があります。レンタカーは不特定多数の人が乱暴に扱うケースが多くオークションでは買い叩かれる傾向があります。

書込番号:21390264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/28 01:38(1年以上前)

年間5000キロならHVではなくて普通にガソリン車の方がトラブルの種も少なく安心だと思いますが。

書込番号:21390513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/28 04:41(1年以上前)

距離的に、エンジンに当たりが付き、燃費
が安定してくる時期ですね。

現在の燃費が良ければ、あまり回転数を
上げていない、悪ければ逆になりますね。

毎日複数の人が乗るので、たまにミッション
のショックやギアチェンジでの不自然な
エンジンの挙動が出ている場合があるので
試乗して確認してみて下さい。

それが無ければ、保証付けて購入でいいと
思います。

書込番号:21390589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/28 05:58(1年以上前)

デモカーって何か聞こえは良いけど、試乗車上がりの1万km走った中古車ですよね?

しかも試乗車で1年ちょいで1万km走るなんて無いから、代車で貸してたかも知れませんね

欠点は1万kmも色んな人に雑に扱われた車って事です(自分の車じゃ無いから)

余程安いなら良いのかもです。

書込番号:21390612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/28 08:34(1年以上前)

>くまねこ55さん

まあ、試乗や代車利用等で多少なりとも手荒に扱われてきた車だとは思いますが、適正な整備は施されている車だと思います。

不特定多数の試乗者の手垢の付着が気にならず、お買い得価格なら試乗車もアリだと思いますよ。

納得価格まで頑張って値切り、めでたく購入となりましたら、内装をしっかりとクリーニングしてもらい、お乗り下され(^^♪

書込番号:21390804

ナイスクチコミ!6


neyoさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/28 14:40(1年以上前)

中古車、走行1万kmといっても、ディーラー系からの購入であれば私ならば気にしません。

約1年試乗車として使用されたとして、約240日×50km/日、12,000km。
それよりも走行距離が少ないのであれば、大した使われ方はされていないと思われます。

問題は価格ですね。パッと検索したら、ガソリンGセンシング白、6人、SCパケ、ナビ、ETC付(グレード不明)、走行2kmで
本体222万というのがありました。

走行1万kmとなると、装備にもよりますが本体で200万以内でないと。。。ですかね。

あと、最初期モデルにはタカタシートベルト問題によるリコールがありました。念の為、確認しておくことを
お勧めします。

書込番号:21391414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2017/11/29 01:07(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
現在までの皆様の意見を基に考えると下記のとおりです。

(初期生産)
 問題なさそう。シートベルトのリコール対応ができているか確認必要。
(センシング)
 問題なさそう。
(走行距離)
 1万kmでも問題なさそう。
(欠点)
 暖機運転がされていない可能性が高い。
(その他)
 延長保証を付けた方が良い。 試乗した方が良い。

以上の結果から購入したいのですが、
1.5G ガソリン ホンダセンシング サイドエアバッグ付 にしたく、 サイドエアバッグ付は遠くのディーラにしかありませんでした。
サイドエアバッグ付のデモカー(試乗車)が近くで出てこないかもう少し待ちます。

他にアドバイスがあれば引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:21392883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/12/11 21:16(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
デモカーの欠点も知ったうえで購入したく、サイドエアバッグ付のデモカー(試乗車)の販売を待ちます。

書込番号:21424513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/17 22:46(1年以上前)

メーカー直資系のディラーだと社用車を貸与されるので、営業での移動や
通勤で使われたりすることがあるので、距離が伸びることがあります。
試乗車も誰かしら管理している担当営業がいる場合が多いです。


社用車は経費節減の為にメンテナンスが程々なことがあるので、延長保証や
引き渡し前の12ヶ月点検プラス消耗品の交換はしっかりとしてもらうように
した方が良いですよ。

書込番号:21440435

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2018/09/12 20:05(1年以上前)

>試乗に来た人はその場限りなので遠慮なく踏み込みます。

まったく問題ありません

>勿論暖機運転なんかしません。

試乗する人が乗り込んで発進するまでに数分は立ってますので問題ありません。そもそも、意識して暖機運転すること自体必要ありません。

試乗車であることが、上記の理由で問題になるようなことはありません。

書込番号:22104174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

現在、ハイブリッドEXにて MOPインターナビを使用していますが

社外ナビへの換装を考えています。

まだ、メーカーを決め切れていませんが ご自身にて換装された方はいるのでしょうか?

換装時の不具合点、問題点等有れば教えて欲しいです。

結構検索しましたが なかなかヒットせず 意気消沈しています。

宜しくお願い致します。

書込番号:21389437

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2017/11/27 19:17(1年以上前)

>ベルカンプ46さん
MOPインターナビを社外ナビに換装する事は並大抵な作業じゃないようですよ。

みんカラを見てもオデッセイやステップワゴンで同じ事をやった方もいるようですがプロショップにも断られるぐらいの作業のようです。

たしかにMOPインターナビ自体に発展性がほぼ無く、規制だらけの困った仕様ですもんね。

書込番号:21389506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/27 19:21(1年以上前)

>ベルカンプ46さん

余程のことがあったのですか・・・勿体ないの一言です。
何があったのか分かりませんが使いこなすのも楽しみですよ〜

ETC・ハンドルリモコン・ローアパネル?シガーソケット周り、アンテナコネクターも考慮が必要です。
それとナビ取付金具類・・・コネクタ変換器も必要になりますね・・・きっと。
相性もありますからよく知っている人にスレをお願いいたします。

自分は後付けでHDMI・USB・USB電源を取り付け中、MOPのローアパネル?と同じにしています。
USB電源が今日届いたので取り付けて完成です。



クドいですけれど勿体ない。

書込番号:21389515

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/11/27 19:54(1年以上前)

どこまで純正品を流用されるかにも、よると思いますよ(^^ゞ

以前ABで交換してもらった時に、リアモニターはMOPのため、調べてもらった(ディーラーにナビの配線図等を取り寄せして)けど、流用出来ないと言われ、前後そっくり交換してもらいました(^^ゞ


あくまで予想ですが、MOPナビだと、リアモニ、スピーカー、バックカメラ、バトルシフト等の流用が難しい可能性があると思います(何が流用可能で何が不可能かまでは、わかりません)

ある程度、そっくり交換されるなら、個人的には、可能だと思います♪

書込番号:21389582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/11/27 20:46(1年以上前)

MOP文字通り、メーカー(工場ライン)にて取り付けるOP。DOP文字通り、ディーラーにて取り付けるOP。
メーカーOPは注文後変更は出来ないのが常識。DOPは何時でも可能。

何故MOPナビの換装が出来ないのか?検索しても中々ヒットしないのか?理由はこの辺にありそう。

カンタンに言えば、センサーやハーネスがクルマの最深部に取り付けられているから。
或は、ナビ機能がクルマの走行と複雑に絡み合っているから。空調と一体になっているのもありますね。

詰まる所、掛かる費用や手間、費用対効果が悪過ぎるからではないでしょうか?

書込番号:21389702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2017/11/27 21:17(1年以上前)

kmfs8824さん
検索ヒット数から見て
何となく気づいてましたが....ですよね〜

取り敢えず最初の車検までは使って見ます

ありがとうございます

書込番号:21389792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/11/27 21:28(1年以上前)

おじさん@相模原さん

よっぽどの事は無かったんですけどね..


そう、ただただ勿体ないんです

そのと〜り!

書込番号:21389824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/11/27 22:04(1年以上前)

トラ運転手さん

ABで交換してもらえてんですか?

自分で交換する事ばかり考えていました

色んなショップを聞いてみますね

自分で出来ないなら、プロに聞いてみないとね


ありがとうございます

書込番号:21389947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/11/27 22:19(1年以上前)

マイペェジさん

確かにおっしゃる通りですな

しかし、何ゆえにMOPからの変更を難しくする必要があるのかなぁ...

拡張性などは、もう少し良くてもいいような

DOPでは付く ETC2とか、リアカメラDe安心プラスとか、せめてカタログに載ってるのぐらいは付けれても良いんじゃ無いかとおもいません?


リアモニター用のアウトレットも欲しい所です。

運転中ナビ操作がキャンセル出来ないのは、まぁ納得いきますが....


いかん、いかん、只の愚痴になってしまった

色んなご意見聞けて、勉強になります

ありがとうございます

書込番号:21390011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/11/27 22:23(1年以上前)

ベルカンプ46さん

自分の場合、確かナビは、DOPでリアモニターがMOPだったと…

紛らわしくてすいませんm(_ _)m

以前トラックに自分でナビ付けた時、スピーカーを流用したくて、純正ラジオに付いていたコネクターを切断して、丸型端子に加工した事があります

MOPに対応するコネクターが出てるのか? 出てなくても加工すればなんとかなるのか?

因みにAB等は、対応部品が出て無いと作業してくれないように思いますが一度聞いてみるのもいいと思います♪

書込番号:21390024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/11/27 22:29(1年以上前)

トラ運転手さん

どうもです。確かにABやらYHやらは、部品が出てない事には、変えてくれそうに無いですね。

でも、ダメ元で聞いてみます

その後で、プロショップも聞いてみよう!


ありがとうございます

書込番号:21390040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/28 01:17(1年以上前)

メーカー標準ナビは、本体の固定パネルが汎用のモノと異なってる場合がありますよね。
(ディーラーオプションナビであれば、汎用のナビのように入れ替えが容易だったりします。)

例えば、カロッツェリアのサイバーナビCL901や楽ナビRL901であれば、新型フリード用の専用ナビパネルと固定ブラケット類がセットになったモノが発売されてます。 

MOPの配線の端子はどうか不明ですが‥。

書込番号:21390491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/28 06:17(1年以上前)

>何ゆえにMOPからの変更を難しくする必要があるのかなぁ...

交換しない前提だからです、でもこのクラスなら頑張れば可能かな?

ホンダ車の現行MOPナビは、機能的にも低く余程見た目が気に入った「これ以外無い」って人しか選択してはダメなナビです

アルファードとかの高額車のMOPナビなら99%不可能なので、中古車を選ぶ時には気を付けましょう。

書込番号:21390621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/11/28 07:06(1年以上前)

BOФWYさん
本体固定パネルはおっしゃる通り ちがいそうですね

固定パネルは、社外品で対応するとして
MOPの配線の端子がネックになると思っています

これさえ解れば、なんとかなるのかなとも思いますが...

フリードのインターナビが富士通テン製ってのは
分かったんですけどね

ホントに
MOPにはイメージダウンですわ!
ここは、東京だぜっ! って



まっ、三重在住ですけどね(笑)

書込番号:21390672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/11/28 07:59(1年以上前)

北に住んでいますさん


交換しない前提ですか.....そうですよね メーカーなんて、そこまでユーザーの事考えて無いですよねぇ

それにしても、MOPもDOPも取り付け部やカプラー部を共用にすれば、その分の部材や管理面でのコストダウン出来ると思うのですが..


どうせ作るのは、下請けだから種類が増えても、問題ないか....



いかん、また愚痴になってしまった


このクラストライして出来るなら人柱覚悟でやってみよかしら

ありがとうございます

書込番号:21390755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/28 12:51(1年以上前)

メーターパネルやエアコンと同じ位置つけと考えれば良いかと思います。

車に組み込まれたのもですから、一体物となるから交換対象ではないですね。

社外ナビだと、きっと必要な配線の分岐、同じ目的であっても信号の種類などかなり敷居はたかそうですね。

ナビの何にご不満があるか?
そこに妥協点を見つけて、また案内であればスマホと住み分け、音響であれば、追加やスピーカー交換など、個別に考えるのも方法の一つかなと思います

書込番号:21391230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/28 14:45(1年以上前)

補足ですが、新型フリードのMOPナビから社外ナビへの交換は、おそらく容易なレベルです。

換装ポイントとして、
フィルムアンテナの設置、GPSアンテナの設置、バックモニターの接続、電気・車速等の配線カプラーからの取り出しです。
配線カプラー形状が合う場合は、そのまま配線カプラーを使えばいいし、万一異なる場合は、MOP配線からギボシ端子に切り替えて、社外ナビ配線とつなげるとです。(簡単な工作レベル)
純正バックモニターの配線をカロッツェリア用に変換するケーブルも発売されております。

一度、MOPナビをパネル毎、前面だけ取り外してみてください。取り外し方は、DOPナビに似ていると思います。
パネル下側のポケット内にネジ2本あると思います。あとは内装剥がし等で外す事です。
それで、ナビ裏のカプラー形状や信号線の色などが解ります。
取り外し作業すらできないのでしたら、AB等に頼んだ方がいいと思います。

書込番号:21391422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/11/28 20:06(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

メーターパネルやエアコンと同じ位置つけと考えれば良いかと思います。

やけに説得力があり 感心しました。

妥協点を見つけるのも 確かにそうなのかなと思いますね


ありがとうございます。

書込番号:21392065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/11/28 20:08(1年以上前)

>BOФWYさん

今度暇なときに ナビ裏のカプラー形状や信号線の色を確認してみますね


ありがとうございます

書込番号:21392071

ナイスクチコミ!1


JABANさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/04 17:59(1年以上前)

>ベルカンプ46さん
はじめまして。
車種は違いますが、東京の八王子にある電装機器メーカーのHPに、HONDAのMOPナビをサイバーナビ8インチ AVIC-ZH0999LSに換装した記事があります。
実は、僕も換装を考えた事があり、アドレスを保存してあったので…
因みに、換装ではありませんが新型フリードのナビ取り付けの記事もある様なので、参考にしてみて下さい。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/177406/157111/82650328

書込番号:21406260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/12/04 20:58(1年以上前)

JABANさん
どうもです。リンク貼り付けありがとうございます。

そうです!こんな情報を待っていました。

過去ログも全部読んでみます

希望が沸いてきた!

書込番号:21406754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 革のキーケース

2017/11/22 18:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

よろしくお願いします。
12月に納車予定の者です。

前車でスマートキーを落として壊した事があるので、今回は革のキーケースを装着しようかと思っているのですが、電波が届き難くなるなどのデメリットがあるのか心配です。

純正や他社製の革のキーケースをつけている方、使い心地はいかがでしょうか?

また、オススメ商品などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21377313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/11/22 18:20(1年以上前)

RSママさん

私のスバル車のキーにも装着していますが↓の伊の蔵・レザーのキーウェアジャケットは如何でしょうか。

http://www.inokura.jp/shop/products/list.php?category_id=17

伊の蔵・レザーのキーウェアジャケットは結構高級感があると思いますよ。

ただ、革の厚みがあるので、ボタン操作は多少行い難くなります。

それと革のキーケースを装着する事で、革が電波を遮断して電波が届き難くなるといった事を感じた事はありません。

書込番号:21377341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/22 18:22(1年以上前)

革のケースで電波が届きにくくなることはありません
またスマートフォンをお持ちなんだから
どのような製品があるかご自分でも調べられますよね?
それくらいは自分で調べましょう
皆さんが調べてもあなたが調べても大差ありませんから

書込番号:21377343

ナイスクチコミ!3


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/22 18:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
素早い回答ありがとうございました。

電波が大丈夫との事、安心しました。
また、オススメ商品ありがとうございます!
伊蔵のケース渋くてかっこいいですね。
大変参考になります。
ありがとうございました。、

書込番号:21377370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/22 18:38(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
回答ありがとうございました。

不快な思いをさせたなら申し訳ありません。
自分でも調べましたが、幾つかの商品の説明に電波が悪くなる場合があると注意書きがあり、心配になり書き込みました。

また、調べ方が悪いのか中々コレという商品が無く、皆様はどんなのを着けているのか気になってしまいました。

回答ありがとうございました。

書込番号:21377377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/22 18:50(1年以上前)

逆に「リレーアタック」防止の為の、電波を遮断するポーチとかも売ってます。

書込番号:21377408

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2017/11/22 19:00(1年以上前)

>RSママさん

つまらんツッコミなんか気にしなくとも。
実際に使ってみて、色落ちとか、ココが良かったとかググっても出てこない有用な情報も得られる事も多いから。

書込番号:21377423

ナイスクチコミ!14


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/22 19:01(1年以上前)

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。

リレーアタック 知らなかったです。
驚きです。家の駐車場でも危険なんですね。
この手の犯罪はすぐに日本上陸すると思うので何か対策が必要ですね。

電波が悪くなるの心配してたら、むしろ遮断した方が良いなんて・・。

革のキーケースに憧れがあるのですが、如何するか考えます。
ありがとうございました。

書込番号:21377426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/22 19:17(1年以上前)

>redswiftさん

回答ありがとうございます。
革のキーケースはずっと憧れてて、新車購入の記念に奮発しよう思いまして。

優しいフォローありがとうございます!!

書込番号:21377459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/22 19:25(1年以上前)

スマホ充電中のモバイルバッテリーと一緒に置かなければ、壊れることはないでしょう。
いつも必ず持ち歩くバッグなどに入れておくのも良いかと思います。

スマートキーは、鍵を持ってクルマに乗ると言う概念をスコア変えなければいけないかも知れませんね。

書込番号:21377482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/22 20:17(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

回答ありがとうございます。
前車のキーが壊れたのは何度も落としたのが原因かと思ってましたが、もしかしたら鞄の中で充電しているスマホと一緒だったのが原因かも知れないですね。

今度からは磁気?と落下に気を付けます。
革のキーケースの質問なのに、その他の有用な情報が沢山頂けて嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:21377577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2017/11/23 00:00(1年以上前)

>RSママさん
ボッテガ・ヴェネタのキーケースです。
なかなか良いですよ!
カードキーもあるのですが、こっちが気に入って使ってます。

書込番号:21378136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/23 05:54(1年以上前)

>RSママさん
スマーキーは出先で無くしたり、水没すると想像をはるかに超えた手間がかかりますよね。JAFでもエンジンはかけられないので。
よってキーケースは、スマホ以上に落下時の衝撃吸収と落下しにくい物を選んでます。
私は、まずシリコンケースを取り付け、さらに革のケースに入れて使用するバッグのショルダーに引っかかってます。上のコメの方の写真のような普通のキーケースだと金属のフックでスマートキーが傷だらけになるので私は避けてます。見た目は少し悪いですがシリコンケースを付けておくのをオススメします。あとはスマートキーが収まるケースに入れて置けば良いかと。スマートキー本体を直接操作って通常はあまりしませんよね?私はバックに掛けっぱなしでまずボタンすら押さないです。
ちなみに、別のキーケースには自宅の鍵と一緒に鍵屋で作成した車のスペアキーも持ち歩きます。さらには、車内には電池を抜いたスマートキーと電池と精密ドライバーがキーケースに収まってます。そうすれば、持ち歩きのスマートキーが紛失や破損の際にもドアの開閉とエンジン始動が行えます。
私は、冬はスノーボード、春秋はキャンプに行くのでカギの紛失や破損にはかなり気を使ってます。

書込番号:21378404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/23 06:44(1年以上前)

>RYONOKAMIさん
回答ありがとうございます。

物凄く素敵ですね。
ここまで高級だと手触りも全然違うんだろうなぁ。
予算は奮発して1万円くらいと思ってたので、調べて吃驚しました。
高級な革はお高いんですね(汗)

参考にします。ありがとうございました。

書込番号:21378434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/23 07:10(1年以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん
回答ありがとうございます。

前車の時は、電池を新しく替えても1日で無くなる症状でしたので、普通の電池切れ対応で大丈夫でしたが、遠出した時に完全に壊れたらと思うとゾッとします。

スペアキーは常備しておいた方が良さそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:21378470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2017/11/23 16:16(1年以上前)

HONDAディーラーで購入

HONDAディーラーで購入 裏面

伊の蔵レザーさんで購入

>RSママさん
ステップワゴンですが、参考までに。。。
伊の蔵さんの方が若干お高めでした^^;

書込番号:21379468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/24 20:33(1年以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん

回答ありがとうございます。
流石、純正。
フィット感は完璧ですね。
フリードのオプションの革ケースのステッチが数種類あれば理想の感じなんですよね。
赤とか黄色とか。

昨日辺りから下取りに出す車を見ると色々な思い出が蘇ってきて離れがたくなってきました。気持ちを切り替えて新しい車の事を考えないと。
ありがとうございました!

書込番号:21382230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RSママさん
クチコミ投稿数:108件

2017/11/24 20:50(1年以上前)

スレ主です。

伊の蔵のHPで【ホンダ】で検索してヒットしなかったのですが(HONDA)で再検索したら理想のがありました!!
アホですね・・。

伊の蔵を教えてくれた御二方、アドバイスをくれた皆様ありがとうございました!

書込番号:21382270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/25 17:52(1年以上前)

雑誌の付録でいいのがあったのでこれ使ってます。

http://monomax.jp/archives/29744

書込番号:21384281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

互換フロアマット

2017/11/20 18:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:42件

純正のフロアマットを付けると3万ちょいしますが、新型フリードの互換品フロアマットでおすすめのものがあればおしえてもらえませんでしょうか?

書込番号:21372624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2017/11/20 21:31(1年以上前)

>アンバサイダーさん
3万円はディーラー価格でしょう。新車と一緒に買えばもっと安いのでは?
社外品といっても色々ありますので、安い方は楽天とかアマゾンで検索してみてください。
みんカラで検索でも良いですが、価格が分かるかな?

何人乗りのフリードか分かりませんので、とりあえず、高級システムカーペットを紹介します。だいたい6〜7万円です。
http://karo1980.jp/lp5/?gclid=Cj0KCQiAl8rQBRDrARIsAEW_To-5DvtEIUvgMu0T-y93Wx7O51i9VnNsS20PQO-aG7YceZlFVLm8JSUaAgCMEALw_wcB

書込番号:21373024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/21 05:46(1年以上前)

>アンバサイダーさん
私は、純正じゃなく、社外品のFJクラフトさんのフロアマットを購入しました。

https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/h-freed-gb5-full-01/

互換性も良く、ラッケージマットまで付いてきます。
納車時にディーラーに持って行き、自分で設置しました。

書込番号:21373800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/21 12:25(1年以上前)

>アンバサイダーさん
私も、FJクラフトで購入しました。

生地見本を貰えるので請求してみたらどうですか。

書込番号:21374337

ナイスクチコミ!3


SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/21 12:46(1年以上前)

同じく、FJ CRAFT製のフロアマット(スタンダード)を購入し、価格は14,980円で純正品(32,400円)の半値未満です。
更に、純正品には無いアクセルペダル下とフットレスト用のマットも付いているのでお得です。
物が良かったので、同じく純正品には無いサイドステップマット(4,980円)も追加購入しました

先代フリードは純正フロアマットでしたが、FJ CRAFT製はFREEDロゴが無い位で品質には満足しています。(コスパが抜群ですし)

書込番号:21374397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2017/11/21 23:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
皆さんオススメのFJクラフトにしようと思います。
ステマを疑うぐらい意見が揃っているのでいい商品なんでしょうね!
感謝いたします\(^o^)/

書込番号:21375765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:6件

当方、フリードガソリンを購入したのですが、購入して直ぐ、リアカメラで安心+が晴天なのに【カメラを掃除してください】と表示が多発しましたが、ディーラーディーラーでソフトの上書きをしてもらい様子見中です、再発はしていません。
今度は3000qで【エンジンをかける、ナビが起動する】→【一度前進してバックカメラを確認しつつ後退する】→【再度前進する】→【切り返して後退しようとバックにいれる、ナビ画面がブラックアウト】、スイッチを触ると「ピッ」と音がして画面が切り替わるように明滅する。ディーラーにそのまま持ち込みメカニックさんに状態を確認してもらいました、エンジンオンオフで回復したそうです。
ナビをメーカーに修理に数週間出しましたがメーカーでは不具合を再現できなかったそうですが予防保全で一部部品を変えたそうです。
この様な不具合の方はいますか?
まだまだ保証は長いですが初期不良品です、交換してもらえた方はいませんか?、後々ナビ由来の不具合があると困ります。
解っていた事ですが、修理中代替えも無くバックモニターがないと大変不便でした、子どもはナビが無く不機嫌でした。
妻のクルマなのですが、たまたま僕が乗った時に不具合が発生します、ディーラーで確認できるよう(症状が出て無くても此方が言うことを信じてもらえるか不安なため)に症状出たまま持ち込みますが時間と手間がかかり、妻にはできないと思います。

書込番号:21363947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/17 06:33(1年以上前)

>スプーンペットさん
データシステムやブルコンのバックモニター接続ユニットの不具合に似ています?

ナビ画面が暗転している時ウッスら映っていませんか?

ナビスペP車で社外ナビ接続だと良くおきる様ですが…?

憶測なので違うかも知れません?

書込番号:21363959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/17 13:08(1年以上前)

後半部分ですがディーラーとの今までの話にもよるのでここで答えを
貰うものでもないですよ。今現在のディーラーの対応は至極普通です。

代替えはなかなか難しい(代替え用の予備のナビなんて置いてない)と
思うので仕方ないです。

が心配ももっともなので、『トラブル頻発してるから家族も不満で困ってる。
またトラブル起きたらハズレ品の可能性も考えてるので新品交換をお願いしたい』と
念押ししておいたらどうですか?

書込番号:21364668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/11/17 16:12(1年以上前)

日中でよくはわかりませんが、ウッスラとではなく、真っ黒みたいでした。
夜中でしたら何か写ってみえたかもしれません。

書込番号:21364974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/11/17 16:46(1年以上前)

>白髪犬さん
故障が頻発する個体のため、これからの故障と機械としての寿命が気になり愚痴っぽくなりました。
取り敢えずメーカーからの作業報告書が添付されているはずなので、それを頂いて今後故障したときは交換してもらえるよう話してみます。

書込番号:21365032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2017/11/17 18:36(1年以上前)

>スプーンペットさん

バックモニターで同様な不具合に遭遇していませんが”カメラを清掃して下さい”は数回ありました。
CDの飲み込み不良等がありましたが(今月の)1年点検時バグフィックスされたようです。未確認ですが・・・
後は現在位置がずれることもあります。ハザードスイッチ操作時に発生しているのではと思って居ます。
タッチ画面の感度が良すぎ・・・かなと考えています。

まぁ、3年の補償期間がありますのでそれまでに治ればと思って居ます。

あ、バックモニター表示が変わったように思います。
視角をワンタッチで変更できるようになりました。以前からではないと思いますが記憶が曖昧です。

不具合有れば提案してバグフィックスして貰いましょう。
ハードとソフトの見分けは難しいですが・・・

また情報有れば下さい。

書込番号:21365244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナンバー灯のカバー

2017/11/16 08:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:11件

初めて投稿します。
新型フリードGセンシングに乗っています。
昨日、ナンバー灯を変えようと説明書通りに行ったら力を入れすぎたせいか、ナンバー灯の左カバー?の爪が折れて戻らなくなりました。(左側のナンバー灯がぶら下がってる状態)
ネット検索しても購入できるかわからずご質問させて頂きました!
このカバーのみディーラー等で購入できるのでしょうか?また価格はいくらくらいでしょうか?

書込番号:21361468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2017/11/16 08:51(1年以上前)

ディーラーに聞いてみるのが一番早くて正確だと思うけど。

書込番号:21361560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2017/11/16 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。
ディーラーが休みなのですぐ知りたくて書き込みしました笑

書込番号:21361585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/16 09:30(1年以上前)

>沖縄フリードさん

ディーラーで、500円以内ぐらいで買えると思います。

書込番号:21361632

ナイスクチコミ!6


SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/16 09:37(1年以上前)

自分もナンバー灯の交換時に爪を折ってしまったのでディーラーで購入しました。
部品の品番は[34102-SZN-A01]で、価格は1285円(税込)です。

書込番号:21361650

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/16 09:50(1年以上前)

>SON705さん

500円以下かと思いきや、1285円もするんですね。

おったまげ・・・です。

失礼しました^^;

書込番号:21361683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/11/16 12:22(1年以上前)

価格までありがとうございます!
参考にします(*^_^*)

書込番号:21361948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/11/16 12:27(1年以上前)

品番も教えて頂き画像までありがとうございます!
こちらはディーラーまでかなり遠く中々行けない上に沖縄の僻地なため送料とかも上乗せされそうですね。助かりました(*^_^*)

書込番号:21361959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SON705さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/16 17:02(1年以上前)

自分は注文してから届くまで、両面テープで固定していました。

書込番号:21362543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/11/16 19:32(1年以上前)

両面テープで早速補強しました!ありがとうございます!

書込番号:21362902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


福 耳さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/17 13:02(1年以上前)

ナンバー灯の爪は弱いね
自分もLED灯に代える時に折ってしまった
自分は両面テープを貼ったままです
このままで良いんじゃ

書込番号:21364653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/18 09:30(1年以上前)

ちゃんと付けないと、知らず知らずのうちに浸水するかも。。。

一体型もありますね
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&k=フリード+LED+ナンバー

書込番号:21366585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/11/18 09:59(1年以上前)

なるほど!でも両面だと剥がれたりしてくるのが心配です!

書込番号:21366641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/18 10:01(1年以上前)

浸水は怖いですね(T_T)一体型とかもあるんですね!
情報ありがとうございます!

書込番号:21366643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,630物件)