ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

キャリア装着

2017/05/29 23:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

ベースのみ

リアから

斜め前から

向暑の候、皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか。
さてフリード改造計画の一つだった。
ベースキャリアを載せてみました。
潮干狩りで砂まみれのテント、道具をトランクに入れたくなかった為、取り急ぎ10年以上使用してるキャリアに取付け金具(TERZO EH425)をネットで購入し、装着した次第です。

イメージとして参考になるかどうかあなた次第(苦笑)。

書込番号:20928063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3059件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/30 18:30(1年以上前)

ちなみに載っけてるボックスのサイズですが、
外寸(L×B×H)1850×750×340ミリ
容量340リットル
メーカーinno
品名ストリームボックスBR764

ホントは横からの写真があれば良かったのだろうけど、撮りそびれ…もう降ろしたのでご勘弁を(汗)

書込番号:20929632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2017/06/01 11:19(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
とても参考になりました。ありがとうございます。

私もルーフボックスは検討しているのですが、
高速道路時の風切り音と、走行の安定性が気になり、
決めかねてます。

運転されていかがでしたか?

追伸。潮干狩り、写真の上に線路らしきものと風景からして、関東で、近くに遊園地もある、〇〇公園ですか?

書込番号:20933807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/06/01 12:49(1年以上前)

>ファミリーコンピュータさん
お世話になってます。
ボックス載せた感想との事ですね。

五月晴れの風が弱い暑い日で国道と首都高を使用しましたが、特に流れにのってる速度域で重みや風による振られ、騒音等のネガは感じませんでした。

強いて云えば、高速での追い越し時の加速の鈍化くらいですかね。
メリットは屋根の上半分くらいが日陰になる為か、エアコンが効くような。暑い日でしたが26度で風流上げないで後席はちょうど良いと。前は暑いのですが。

あと燃費はさすがに落ちるようです。
保土ヶ谷バイパスの渋滞あり、行きの距離58キロ、90分の行程でリッター13.8キロでした。ただ高速は100キロくらい出しましたが。。15キロくらいは行くと思いましたが…
前回のイチゴ狩りはベースキャリアのみで燃費は18キロ超えたので影響はほぼ無しかと。

ちなみにルーフボックスの中はワンタッチテントと潮干狩りセットで5kg未満で固定なし。底に銀マットをシート代わりにに引いてます。窓開けても音は走行音の為か気にならかったですね。

参考になれば幸いです。
PS場所はご想像通り神奈川県某所です。

書込番号:20934002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2017/06/01 18:38(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。とても参考になりました。
前向きに検討したいと思います。

潮干狩りの場合は、私の地元で、物心ついた時から行っていたので、わかりました。

書込番号:20934572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3059件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/07/16 19:17(1年以上前)

梅雨も終わり?そろそろバカンスシーズン到来ですね
先般、掲載した写真にサイドからのビューを追加しました。


その後ファミリーコンピュータさんはボックスは購入されたのでしょうか?

書込番号:21048042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 衝突軽減ブレーキ

2017/05/28 22:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

衝突軽減ブレーキは、設定が必要なんでしょうか。
また、作動するには条件があるのでしょうか。
説明書読んでも十分に理解できず、実際に作動を確認する訳にもいかず知っている方教えていただければと思います。

書込番号:20925561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/05/28 23:05(1年以上前)

むくむなさん

>衝突軽減ブレーキは、設定が必要なんでしょうか。

設定は特に必要ありません。

つまり、CMBS OFFスイッチを押して衝突軽減ブレーキをOFFにしていないのであれば、衝突軽減ブレーキは作動します。

>また、作動するには条件があるのでしょうか。

衝突軽減ブレーキはギリギリまで作動しませんので、作動しないと思われる方もいらっしゃいます。

衝突軽減ブレーキの作動状況については↓の動画をご覧頂ければご理解頂けると思います。

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

書込番号:20925611

Goodアンサーナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/29 07:30(1年以上前)

>むくむなさん

旧型アコードハイブリッドです。

特別な設定は必要ありません。

また,確かに,本当に動作するのかどうかは心配なところですが,幸い私の車は,今走行距離6万キロちょっとですが,覚えているだけで2回,自動的にブレーキが作動したことがあります。シートベルトも引き込まれました。 右カーブで対向車とすれ違う時だったと思いますが,確かにハンドルを切らずにまっすぐ進めば互いに衝突するところです。 しかし,互いにハンドルはちゃんときっていたので,動作確認ができたということ以外は,かえって迷惑,といった感じです。 まあ,実際に助けられることもあるかもしれないので我慢するしかないのでしょう。

書込番号:20926074

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:15件 PHOTOHITO 

2017/05/29 09:59(1年以上前)

>むくむなさん

ディーラーにお願いすれば試させてくれないですかね?
あとはお薦めするわけではありませんが、自力で十分なスペースが確保できるなら、ダンボールの空箱で壁を作って試すとか・・・

>梶原さん

右カーブなら相手はともかく自車の正面には何もいないように思うのですが、妙な話ですね
一度ディーラーに点検してもらった方がよろしいのでは?

書込番号:20926290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/29 11:56(1年以上前)

設定しなくても基本的に作動しますがメニュー画面からカスタマイズできます。

書込番号:20926466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/05/29 12:42(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。
実態はできませんが、
良くわかりました。

書込番号:20926559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インパネアッパーボックス

2017/05/24 07:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:17件

ハンドルの前にあるインパネアッパーボックス(小物入れ)ですが、開けたあと手で押さえてないと閉まってしまうのですが、これが正常でしょうか。
皆さんはどうなのか確認したいものです。

書込番号:20914371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/05/24 07:08(1年以上前)

むくむなさん

↓のレビューのように、やはりインパネアッパーボックスの蓋は手で押さえておかないと、閉まるようですよ。

http://car-sokuhou.com/freed-syunou-unntennseki

書込番号:20914379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/05/24 07:23(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございました。
わかりました。
正常なんですね。

書込番号:20914409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/24 15:44(1年以上前)

蓋を開けたとき保持されると、そのまま走行した場合、視界を妨げ危険なので、今のような設計になっていると私は思っています。
安全上の配慮でしょう。

書込番号:20915244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

LEDレーザーロゴライトについて

2017/05/23 13:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件 フリード 2016年モデルの満足度5

ドアを開けた時に足元を照らすライトがあり「LEDレーザーロゴライト」と言うようです。
ホンダのロゴで足元を照らす用になるらしいですが、取り付けた方はいらっしゃいますか?

取り付けた方がいらっしゃったら、感想を伺いたいと思い投稿しました。

宜しくお願い致します。

書込番号:20912585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/23 15:00(1年以上前)

>DP2&D700さん

カーテシーランプの事ですね?

MOP、DOP以外の社外品なら辞めといた方がいいですよ。

社外品製造会社の中国人取締役が、最近逮捕されましたよ。

そのニュースで、ホンダアクセスのひとが、
『不正な商品を使用すると、電気系統に不具合が起きるおそれもある。安全のためにも、不正な商品は使わないでほしい』
って、言ってましたよ。

書込番号:20912719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/23 15:02(1年以上前)

記入漏れ

逮捕理由は、商標法違反だったです。

書込番号:20912723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/23 16:42(1年以上前)

>nojichuさん

こんにちは。
返信ありがとうございます。

自分もそのニュースを見て、初めてロゴライトの事を知りました。
なかなかお洒落でAmazonで検索して見たら、千数百円でした。
商標権の問題で逮捕されたのなら、その商品の販売も停止になるだろうと思い、思わず購入してしまいました。

まだ取付はしていないのですが、どなたか取付た方がいたらと思い投稿しました。

書込番号:20912869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2017/05/24 01:39(1年以上前)

なかなか面白いアイデアですね。
でもメーカーの回し者みたいで、スミマセン。
僕は純正ですが好きなイラストなどがオーダーできたら欲しいです。

書込番号:20914181

ナイスクチコミ!2


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/24 05:51(1年以上前)

>たぬしさん

おはようございます。
本当ですね!
車の名前だとかイラストだとか、好きな物をオーダーできるといいですよね。
逮捕のニュースをTVで放映した時、どんな物なのか映像が流れましたが、なかなか良いアイディアだと思いました。
純正でも出して欲しいです。

書込番号:20914282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DP2&D700さん
クチコミ投稿数:190件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/24 07:59(1年以上前)

>たぬしさん

素敵なライトアップですね。
赤いキャリパーもカッコいいです。

書込番号:20914477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

乗る時間がなくて走りが心配です

2017/05/21 11:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:128件

四月末に納車されたのですが、私が単身赴任している事もあり主として家内が近所の買い物や習い事の送り迎えに使用しており、まだ走行距離は200kmくらいです。私も月4日くらいしか車に乗れません。
一般論として、近場ばかりの短い距離の走行ではアタリの付かないあまり走らない車になってしまうのでしょうか?それとも最近の車はそんな心配は要らないのでしょうか?

書込番号:20907504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/21 12:04(1年以上前)

うちの爺さんも新車買ったんですが乗らないのでオイルが悲惨なことになってました。工作精度は良くなりましたが工業機械ですので出来るだけ動かしてやりましょう。

書込番号:20907525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/21 12:09(1年以上前)

>コジ(koji)さん
一般論として、近場ばかりの短い距離の走行ではアタリの付かないあまり走らない車になってしまうのでしょうか?それとも最近の車はそんな心配は要らないのでしょうか?
>今時アタリが付かず走らない車はスーパーカーでもあるまし気にしなくても良いと思います?
車にもよりますがそれよりバッテリー上がりの心配の方が大きいと思いますが…
日に走行距離も短そうなので使用時アイドリングストップをキャンセルする方が良いと思います。

書込番号:20907534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2017/05/21 12:33(1年以上前)

4月下旬納車で走行距離200kmなら今はまだ心配ないでしょう。
昔の車のように低走行距離によるアタリがつかないなどは気にしなくても良いかと。

ただ今のペースで月日を重ねていくようならオイル管理はしっかりとしましょう。

あと自分も10年走行距離10000kmの軽自動車を所有してますがマフラーに水がたまり錆びて穴が空きました。

自動車のパーツ類や油脂類は回す走るという前提で作られてますので。

書込番号:20907583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/21 13:11(1年以上前)

全然気にする事は無いと思いますよ

そういえば前に乗っていた車の取り扱い説明書に2週間に1回程度40kmほど走らせて下さいという文章がありました

書込番号:20907672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/21 13:32(1年以上前)

>コジ(koji)さん

まずはアタリについてはあまり考えなくて良いと思います

第一この車は「走る」である必要もないでしょうし

書込番号:20907719

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/05/21 13:40(1年以上前)

アタリなんて分かる人ほぼほぼいないでしょう。街の知ったか車の好きのいうこと。

書込番号:20907746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2017/05/21 13:52(1年以上前)

>コジ(koji)さん

確かに心配になるかもです。

なのですが、車には大なり小なり個体差があります。
また、確かに回さない車と回している車、毎日乗る車とたまにしか乗らない車は違います。
ちょっと車に興味がある人なら違いを実感すると思います。

だけど、同じ車種年式を乗比べて初めて分かる事なので考えても余り意味がないかもしれませんねww

書込番号:20907779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/21 14:27(1年以上前)

>コジ(koji)さん

乗るか乗らないかでいうなら,おおよそ1週間に一度運転なされば特に問題はないと思います。

問題は1日の走行距離ですね。毎日乗って1ヶ月で200kmくらいお走りになるのなら,1回7kmくらいということですが,そんなもんでしょうか? あまり短い走行距離が毎日続くと,これから暑くなって来てエアコンの出番が多くなって来たときトラブルが起こるかもしれないという気はします。

じゃあ,どれくらいが短いのか? と言われると困ります。 根拠はありませんが,1,2kmくらいのような気がします。 毎日1kmしか走らないということを長いこと続けるとかいうのはまずいのではないかという気がします。2kmでも危ない。3km走れば大丈夫なような気がしますが,エアコンをつけるとどうかなぁ こんな感じです。 ただし,全然根拠はありませんし,わたし自身や身近でも実際にトラブルが起こったという話は聞いたことがありませんので,杞憂かもしれません。

書込番号:20907830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/21 17:21(1年以上前)

Hirame202さんに同意。

そんなに心配なら自転車に買い替えましょう。

書込番号:20908219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:128件

2017/05/21 18:26(1年以上前)

多くのご意見頂き有難うございます。

なぜこんな事に気になっているかといいますと、
過去に乗った車の一つがスポーツカーなのに走りがもっさりで残念だった記憶が強く残っていて、でも今となっては整備不良なのか乗り方が悪かったのか分かりません‥‥

今回、旧型シエンタから9年振りに乗り換えて、フリードのキビキビした走りに感激していまして、なんとか乗り味は失いたくないと思っています。
家内の一回の走行は2日に一回、5kmから10km程度、私が週末帰った時に中距離乗る感じです。
エアコンとかバッテリーの劣化なら後でも改善できると思いますが、エンジンは最初が大事なのかな?と思った次第です。

書込番号:20908385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/05/21 19:05(1年以上前)

月に一度くらいレッドゾーンまで回しなさいよ。
それで大丈夫(^_^)b

書込番号:20908467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nogachanxさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/21 20:16(1年以上前)

ホントにキビキビはしりますよね。お気持ちわかります。 でも、大丈夫なような気がします。

書込番号:20908634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 21:13(1年以上前)

>コジ(koji)さん
こんばんは。
あまり乗らないってことエンジンの心配されてるようですが、週一回でも乗ればそんなに心配しないで良いと思います。
またエンジンは千キロくらいはベタ踏みしないよう心がけました。ただトルクフルで密度の高い回り方が気持ち良いので、つい廻したくなりますね。
慣らし終わったら、たまにSモードにして4〜5千回転くらい使いましょう。
また足周りも舵角を決めたら、ロール感も少なく滑らかなに気持ち良く曲がっていきます。
ガソリン車はブレーキフィールも効き具合絶品ですし、スポーツカーフリークも満足させる走行性能を持ってますよ。
セレ主さんも、スポーツカー好きのようですから、そのうち毎日乗りたくなるかも知れませんね。

書込番号:20908797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2017/05/21 22:11(1年以上前)

皆さん

コメント頂きありがとうございました。
総じて、心配しなくても大丈夫とのご意見でしたので安心しました。久しぶりの新車で大事にしたい気持ちが日々高まり(笑
もう少し大きな気持ちでないと楽しめないかなと思いつつ、単身赴任なので寂しい気持ちを抑える毎日です。
1000kmくらい走ったらレビューを書きたいと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:20908972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/21 22:25(1年以上前)

>コジ(koji)さん

もう解決なっさているようですが,慣らし運転のことをご心配なさっていたのですね。

わたしは前の車がアコードユーロRだったのでちゃんとやりました。 確か最初の1000km点検まで,できるだけ2000rpmキープ。 通勤距離が比較的長いのですが,その間は遠回りして1日100kmくらいを走りました。 つまり,10日くらいでオイル交換です。 次のオイル交換は5000kmでやりましたが,それまで,次の1000kmは2000rpmから3000rpmの間を使って走る,次は2000rpmから4000rpmの間,次は2000rpmから5000rpmの間,そこで一旦オイル交換(5000km)まで待ち,走行距離が5,000kmを超えてからは,下の方は1500rpm以上,上の方はそれまでどおり1000kmごとに1000rpmあげながら,その範囲内で満遍なくギヤを使いエンジン回転を上げていくという感じだったと思います。10,000kmを超えてからは,積極的にエンジン回転数を上げるのは1日に1回だけにし,それ以外は,特に強く加速する必要がない限り1500rpmから2000rpmの間を使って走っていました。23万キロ乗り,最後まで快調でした。

というわけで,慣らしには肯定的ですが,オートマチック車ではそもそもエンジン回転数を自由に選ぶこと自体が手間なので,とくには何も考えずに,穏やかに運転なさるだけで良いのではないでしょうか。

書込番号:20909027

ナイスクチコミ!2


roo_kieさん
クチコミ投稿数:11件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/22 20:38(1年以上前)

3月に納車されたとき、これを参考にしました。
http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=62709&parent=30049

1000kmを超えてからは、ここを参考にさせていただいています。
R35のは細かい指定があったので取扱説明書通りに行いましたが...
http://minkara.carview.co.jp/userid/759859/blog/26504519/

書込番号:20911038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/27 12:39(1年以上前)

今の車に慣らし運転は全く必要ないですよ。慣らし運転の根拠が、今の製品にまったく当てはまりません。でも慣らし必要派の人は、それ以外のことでこじつけますが・・・根拠にならない話ばかりです。
もう都市伝説と思ってもらっていいと思います。
ただ、最初のオイル交換くらいは早めにした方がいいかもしれませんね。

書込番号:20921625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2017/05/27 18:08(1年以上前)

最初のオイル交換が200kmだったので1000kmでもう一回した方がいいかもしれませんね。
コメントありがとうございました。

書込番号:20922254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/05/27 19:56(1年以上前)

>コジ(koji)さん

え? 200km? と思いましたが,1ヶ月点検ですね。 次は6ヶ月ではないでしょうか? 後のことを考えると,6ヶ月後ではなくて5ヶ月後の方がきりがよいのでわたしはいつも購入から6ヶ月ごとにオイル交換,1年ごとにオイルエレメントも交換としています。 ちなみにわたしの場合は距離を走るので,最初のオイル交換は1000kmです。 そのあとは大体1万キロごとになりますが,走行距離ではなく半年ごとです。 走行距離が短い場合は早めにオイル交換した方が良いとは言われるようですが,それは走行距離での話で短くてもという意味で,走行距離よりは購入からの時間(半年ごと)の方がわかりやすいと思います。

書込番号:20922512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

18インチ装着\(^o^)/

2017/05/21 05:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:5件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

5月20日納車、その足でアルミ入れて来ました(*^^*)
17インチ装着はチラホラお見かけするので、どうせならと18インチ入れました(*^^*)
ロクサーニマグナス18インチ、タイヤはグッドイヤーLS2000ハイブリッド 215/40/18です。
車高はノーマルなのでローダウンも検討中です(*^^*)

書込番号:20906939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/05/21 05:58(1年以上前)

18インチとは思いきりましたね。

ぜひ写真をアップして下さい(^^♪

書込番号:20906941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 05:58(1年以上前)

18インチ装着

画像忘れてました(笑)

書込番号:20906942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 22:10(1年以上前)

>鳥モモ唐揚げさん
結局18インチ入れましたか、いいですね^^
やはり次はローダウンですね。私も早くローダウンしたいです。
ちなみにインセットはいかほどですか?

書込番号:20908969

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2017/05/21 22:36(1年以上前)

>みん01さん

こんばんは(^_^)

18インチにしちゃいました(笑)

インセットは+53がオススメだったのでそれで入れてもらいました(^_^)

フロントは結構フェンダーはみ出しギリギリセーフって感じです(笑)

純正タイヤがエコスだったのですがイーグルLS2000ハイブリッドでも
特に違和感ありませんでした( ̄∀ ̄)

ローダウンも近いうちに出来たらいいなぁと思ってます(笑)

書込番号:20909070

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜320万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,662物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,662物件)