ホンダ フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

フリード 2016年モデル のクチコミ掲示板

(9681件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

標準

乗り心地改善 KYB NEW SR MC 装着しました

2023/04/22 12:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

平成29年式GB5フリード6人乗りに乗ってます。  

現在は27000キロです。

中古車で購入して1年位乗り、概ね満足してましたがある日、嫁運転で私2列目に乗る機会がありました。私、珍しく車酔いしました。全席に関しては問題無かったのですが、後席はやっぱりミニバンなんだなと感じました。そこで改善策にサス交換を決断しました。車高は変えたく無かったので、ショックアブソーバーのみの交換かモデューロXのサスに変更で考えたところ、コスト的にKYBのニューSRMCかテインエンデューラのいずれかを検討し、KYBに決定しました。

自分で交換したので、値段は65000円位で作業時間は4本3時間弱でしたが、ショップに頼むと値段は10万円位でしょうか。

交換後の感想は個人的には乗り心地は大幅に改善し、車酔いもしなくなりました。また、しっかりしたショックアブソーバーのおかげで走り心地も良くなり運転も楽になりました。

外した純正ショックですが、5年27000キロの割りに押し込んでも戻り悪くクタクタで純正ショックが元々あまり良くないのかと思いました。

同じ様に考えてる方へ是非ともショックアブソーバー交換おすすめしたいです。

また、テインのショックも気になるので足変えされた方感想を聞いてみたいです。

書込番号:25231627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/22 13:06(1年以上前)

それはそれはよかったですね

書込番号:25231650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/04/22 17:14(1年以上前)

アライメントは?

書込番号:25231949

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/04/22 18:23(1年以上前)

戻り悪くクタクタ…
ショックの構造タイプは?

書込番号:25232035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/04/22 20:55(1年以上前)

それって27000km以上乗ってるんじゃ無いの?

書込番号:25232234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:94件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/23 14:56(1年以上前)

>ヤマシタ主任さん
中古だから、前のオーナーの使い方もあるので純正が悪いとは判断出来ないのではないでしょか?
後、ご自分で交換したから手間代が掛からないだけで3時間費やしてるからね。
ショップは取り付けの責任代金込みと考えると僕は専門ショップに任せますね。まあ道具とスペースあれば責任取れないけど交換は難しくないからね。
最後に車酔いの原因はドライバーの腕も有ると思う。
3万キロ程度で天下のホンダさん車のサスがヘタラナイ気もする。

書込番号:25233179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2023/04/23 21:57(1年以上前)

>ヤマシタ主任さん
個人的にうまく行ったとのこと、よかったですね。

>同じ様に考えてる方へ是非ともショックアブソーバー交換おすすめしたいです。

ヤマシタ主任さんさんはモータースポーツ関係の方ですか?
技量もあるようですので、「KYBのニューSRMCかテインエンデューラのいずれかを検討し、KYBに決定…」の部分をもう少し詳しく説明して頂くと今後参考にされる方にはよいかと思います。

軽くツッコミを入れますと、「嫁の運転で」車酔いとありますが、交換後は「嫁の運転で」後席での車酔いは無くなりましたでしょうか?
また昨年10月のレビューに「納車半年(車齢5年6ヶ月)使用の…」とあり、購入時点の走行距離は17,000kmと少ないようですが、購入前5年半どのように使われていたのかが分からないまま、純正部品の評価は少し違う気もします。
通常その程度の走行距離で「戻り悪くクタクタ」は考えられません。
他の皆様のクチコミもその辺りに疑問があるように感じられます。

書込番号:25233773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/04/29 00:15(1年以上前)

もちろん、サス交換にアライメントは必須です。
ただ、フリードは厳密にはフロントトー調整しか出来ないです。

書込番号:25240034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/04/29 00:23(1年以上前)

モリケン

良くわかりませんが、何故あなたに上から目線で言われなきゃいけないのかわかりかねますが・・・

5年2万キロ位のサスでも抜ける車はありますし、メーカーも3年6万キロないし5年10万キロ補償を設けてるのであなたの言う天下のホンダが5年程度でサスがヘタる訳無いの解釈はどの様な前提ですか?

ちなみに当方はそれなりの整備工場勤務で自分の車は仕事終わりの暇つぶしにあなたの言う3時間弱位趣味のストレス発散で作業しました。

まっ、これ位のコメントをされるアナタはきっと素晴らしいスキルを持った整備士なのかしら?

書込番号:25240040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/04/29 00:30(1年以上前)

iii-iiiさん

KYBとテインのサスの違いはググッて調べて下さい。

また5年位でサスヘタる訳無いとの解釈ですが、アナタも本職の整備士でサス脱着の経験ありその様なコメントをされたのですか?疑問に思うのは勝手ですが、実体験を基にコメントしてください。

ちなみにサス交換前後で乗り心地の体験は嫁運転で2列目に私が乗る同条件です!

書込番号:25240045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2023/04/29 01:10(1年以上前)

交換後1週間が経ちました。

結果については概ね満足です。

段差や荒れ地で収まりが良くなってくれたので、運転は楽になりました。

もちろん懸念の車酔いも無く快適な車になりました。

カスタムパーツにちょっと抵抗もありましたが、気になるのを改善する方法も車に対して愛着がますます湧きますね。

また、アフターパーツに限らず純正新品で対応しても変化を感じるかと思うので、悩んでる方は是非気に留めてみて下さい。

書込番号:25240070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/04/30 17:09(1年以上前)

スレと関係無いですが、私のスレにもコメント頂いてる

モリケン33

上記の方はポイント稼ぎであちこちコメントされてますが、自分の意見が合わないコメントやスレには初対面のコメントでも上から目線で言葉遣いも何故かタメ語、返信もしない方です。

要注意な方としてこちらには注意喚起させて頂きました。

書込番号:25242124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:94件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/05/02 13:09(1年以上前)

>ヤマシタ主任さん
3時間も掛けてプロの方が交換するのは趣味だからは良いと思いますよ。
10代の頃はバイト先のスタンドで就業時間後に朝までバイクイジリの場所と工具をお借りしてました。消耗品代はバイト代から店長に引いて頂きました。
労力や消耗品、工具は趣味であっても無料では無いと思うだけです。
ちなみに返答とか連絡無いのでかいたことも忘れてました。
ボロボロのワンダーを友人と整備して車検通した事も有るので道具と場所と整備ノートがあれば昔の車は簡単だったけど、今は足回りはプロに任せてますよ。
上から目線と思われる文面は失礼しました。m(_ _)m
元ホンダ党で元街道の走りより。

書込番号:25244671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/05/02 17:22(1年以上前)

モリケン33さん

コメント拝見させて頂きました。

こちらこそ必要以上にコメントして申し訳ありませんでした。

書込番号:25245041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

メーカーオプションのナビよりも費用を抑えて使い勝手の良いカーナビを付けたいと思っています。
希望としては「ケンウッド」、「パイオニア」、「パナソニック」あたりの機種ですが
バックモニターにステアリング連動ガイド線が表示可能なものを探しています。

ナビ装着用スペシャルパッケージに付属のステアリングスイッチ・・・ちゃんと作動できるような機種があるのか?
という点も心配しています。

ドラレコも純正(DRH-224SD+後方録画カメラ)のものは32GBと容量が思った以上に少ない(純正のマイクロSDカード以外不可)。
旅の記録も残してみたいので128GBまで対応可能な前後2カメラもの「コムテック」、「ユピテル」あたりの機種が
いいかと思っています。

皆さまのお知恵を拝借させていただきたいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25222706

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2023/04/15 17:32(1年以上前)

>B六輔さん
そんなに機種を知ってる訳でもないので、あれこれアドバイスは出来ませんが、同じフリードなので私のレビューを見て気になるところがあればご質問下さい。
※価格コム内で書込番号を検索して下さい。

ディスプレイオーディオ
パイオニア SF700の書込番号 1463083-3
フリードプラスの書込番号 1452537-2
モバイルWiFi パイオニア DCT-WR100Dの書込番号 1466318-1

パイオニア SF700のレビューの中で私は苦手なので、「ステアリング連動ガイド線付き」にはしていませんが、フリード用の「KK-H101GA ホンダ:ステアリング連動バックガイド線表示アダプター」というのがあるので補足しておきますね。

書込番号:25222830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/15 20:47(1年以上前)

>B六輔さん
何処のメーカーでもステアリング連動ガイドにも対応出来ますしステリモにも対応出来ますが色々なメーカーの物を合わせない使えずパーツ設定が難しいです。

パイオニアはパーツ設定があるのでジャストフィットをみればある程度察しがつくと思います。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0004800%5Efreed-plus_201609-999999.pdf?mtime=1676447255.0

書込番号:25223062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

2023/04/16 02:20(1年以上前)

>・iii-iii・さん
フリードに乗っていらっしゃるんですね!
フリード用の「KK-H101GA ホンダ:ステアリング連動バックガイド線表示アダプター」
こういうのがあると社外ナビも安心ですね。

書込番号を3個記載いただいていますが、検索したところ
「半角数字のみを入力して下さい」と表示されてしまいます。
ぜひとも拝読したいので再度書込番号をご確認いただくかリンク貼っていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25223362

ナイスクチコミ!0


スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

2023/04/16 02:34(1年以上前)

>F 3.5さん
わかりやすいリンク貼っていただきありがとうございます。
パイオニアは車種別適合情報などわかりやすく説明してありますね。
「楽ナビ」良さそうです!

書込番号:25223364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2023/04/16 11:33(1年以上前)

>B六輔さん
番号だけコピペすれば大丈夫ですよ。
とりあえずもう一度貼っておきましょうね。

1463083-3
1452537-2
1466318-1

書込番号:25223723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2023/04/17 07:18(1年以上前)

>B六輔さん
すみません、時間が無かったので手を抜いてしまいました。

https://s.kakaku.com/review/K0001257304/ReviewCD=1463083/

https://s.kakaku.com/review/K0000910314/ReviewCD=1452537/

https://s.kakaku.com/review/K0001299333/ReviewCD=1466318/

書込番号:25224756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/17 11:18(1年以上前)

>B六輔さん

>費用を抑えて使い勝手の良いカーナビを付けたいと思っています。

費用は抑えられませんが使い勝手はよくなるのではと思います。
2016年フリードでの話ですがメータパネルにナビ案内表示(右左折等)が出ます。
パソコンで目的地を登録してナビに情報転送できます。
時計も連動するので時間が正確です。等々で他にもあります。
必要の可否は個人差がありますが、純正ナビ機能を再度調べられてはいかがでしょうか?
その上での話ということであれば余計なお世話でした。
また、そんな機能他社でもあるということであれば、再度失礼しました。


>ドラレコも純正
を選ばれるのであれば画質を確認された方が良いと思います。
他社予定なので問題ないと思いますが画質は大事です。


楽しく悩んでください・・・

書込番号:25224968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

2023/04/17 16:26(1年以上前)

>おじさん@相模原さん
コメントありがとうございます。

メータパネルにナビ案内表示(右左折等)が出ます。
パソコンで目的地を登録してナビに情報転送できます。
時計も連動するので時間が正確です。等々で他にもあります。

そこまでは調べていませんでした!
ナビ案内表示・・・良さそうですね
時計連動・・・これは私にとってかなりポイント高いです
悩んでいるときが一番楽しいと思っていろいろ調べてみたいと思います。

書込番号:25225305

ナイスクチコミ!0


スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

2023/04/17 16:29(1年以上前)

>・iii-iii・さん

レビュー・評価
拝読させていただきました。
ナビやドラレコ選択では有益な情報ありがとうございます。
もう少し楽しみながら悩みたいと思います!!

書込番号:25225310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2023/04/18 12:10(1年以上前)

B六輔さん、こんにちは。
ウチにはメーカー純正ナビの車と社外ナビの車、両方があります。

>費用を抑えて使い勝手の良いカーナビを付けたい
との事ですが、「このメーカーのコレが気に入ったので!」とかのこだわりがあれば社外ナビ一本ですが、
そうでもない場合、あまり値段も変わらないかもしれません。

社外ナビなら今回の場合、ステアリング連動ガイド線が欲しいとの事で、そのアダプターが27,500円します。
その他にも基本的な取り付けキットや、状況・必要に応じてアンテナやステリモの変換コードや加工も要るかもです。
ナビの仕入れルートにもよりますが、意外と値段の差が無くなるかもしれません。

私はDIYで取り付けしますので、安いネット購入でもアリですが、取り付けが自身で出来ない場合はオススメしにくいです。
こちらの掲示板でもよく言われますが、仕入れと取り付けが別業者の場合、故障/不調時の責任の所在や脱着工賃など、面倒な事も起こりえます。
安心度で申せば、オートバックス等で商品と取り付けを一本化するほうがと思います。

オートバックス等でも店独自のナビ延長保証などもあると思いますが、純正ナビも新車の延長保証を付ければ5年又は7年の保証がナビにも効きます。


書込番号:25226350

ナイスクチコミ!1


スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

2023/04/19 03:46(1年以上前)

>ぢぢいAさん

アドバイスありがとうございます。
「商品と取り付けを一本化」・・・この点につきましては抜かりなくやりたいと思います。
知り合いにカーショップ経営されている方がいるのでお願いするようにします。

書込番号:25227393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 gmx84さん
クチコミ投稿数:7件

先日新車のフリード(ナビ装着パッケージ付き)を納車し、オートーバックスでナビ+ドライブレコーダー(両方Carrozeriaの製品、ナビは楽ナビの新商品)を取り付けていただきましたが、ナビのテレビ機能の電波への問題があるようです。12セグがほとんど映らず、ワンセグしか映らない状況になっています。テレビ以外の機能は問題なく動作します。

オートーバックスで原因を手探りで色々調べていただいていますが、今のところ原因不明です。ドライブレコーダーによる干渉がなさそうで、今度はナビの取り換えや配線周りを確認していただくことになっています。

フリードで同じような問題を経験された方がいますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25218725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/12 11:10(1年以上前)

ディーラーさんも納車後もいろいろあって大変ですね
お客様の車がちゃんと映るようになるとよいですね
正直電波干渉は考えにくいとおもいますよ。

書込番号:25218734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/04/12 11:35(1年以上前)

フリードのアンテナに接続していますか?
それともナビのアンテナに接続していますか?

書込番号:25218755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/12 12:57(1年以上前)

干渉が無い場合でも、受信を向上するにはアンテナ追加(2→4)が定番かと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=20432671/

自車は2アンテナしか対応しない工場装着(MOP)ナビですが、住宅街など受信環境の悪いエリアではフルセグばかりか、ワンセグさえ受信しないことも多々あります。

追記)余計なお世話だと思いますが、納車された側でしたら、そのように記載した方が適切です。

書込番号:25218852

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/04/12 22:31(1年以上前)

エンジンを掛けずにアクセサリーだけでテレビはダメですか。
当然ドラレコも電源オフで。

それでダメならナビ交換ですね。

そんな検証や段取り出来ない所はダメって事かな。

書込番号:25219441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/13 06:11(1年以上前)

>gmx84さん
取付の現状が?ですがTVアンテナは4本接続されているのでしょうか?

知合いのフリードに少々前の楽ナビを純正アンテナを2本変換、ナビ付属のアンテナ2本取付して4×4にして普通に映っていました。

電波干渉したのはドラレコ、後席モニター、シガーソケットタイプのUSB充電器、バックカメラ等ではありました。

4×4にしていて他パーツを取付していなければ配線の纏め方でも電波干渉する事もあるので取付状況を書けばアドバイス出来るかもしれません。

書込番号:25219614

ナイスクチコミ!0


スレ主 gmx84さん
クチコミ投稿数:7件

2023/04/16 17:50(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん

ナビに添付されていたアンテナ4枚を使っているようです。


>銀色なヴェゼルさん
フロントガラスを見る限り、4枚張られているようです。写真を添付いたします。

>麻呂犬さん
エンジンを掛けずにアクセサリーだけでテレビはダメですね。エンジン、ドラレコは関係なさそうです。
アンテナの位置が良くないのか、配線が良くないのか、ナビ自体が不良品なのか、の可能性があると思います。

>F 3.5さん
TVアンテナが4本貼ってあるので、4本とも繋いであると思います。フロントガラスの青い部分のところですが(この青い部分が何か干渉しているのでしょうか?)。オートバックスで設置していただいて、自分は配線を見たことがないので、次回オートバックスrに行く時に配線周りを確認して頂こうと思います。




書込番号:25224136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/04/16 18:08(1年以上前)

>gmx84さん
アンテナ自体近過ぎる様に思いますがそれ程影響することも無かったのでワンセグばかりになるのは?です。

ゴールデンウィーク中に新型ソリオに新型楽ナビ(AVIC-RQ720)を取付る予定ですので確認してみます。

ドラレコはナビ連動では無くVREC-DS600ですが…

書込番号:25224156

ナイスクチコミ!0


su._.keさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/21 13:00(1年以上前)

わたしもディーラーで買ったフリードに一昨日オートバックスでドラレコ取り付けてもらったのですが、同様の症状で週末またオートバックスへ持ち込みの予約をしています。解決しているようでしたら、方法をご指南ください。

書込番号:25391634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/22 19:38(1年以上前)

>su._.keさん
どんなドラレコを取付たのか?ですがドラレコを取付てからの症状の様なので原因はドラレコでしょうね?

ドラレコの電源ケーブルとテレビアンテナ線が近くにあったりドラレコ本体がTVアンテナ近くにあるとノイズで感度が落ちますが電波干渉してフルセグがワンセグになってしまう様なドラレコは実際何をやってもダメで本体を違う物に変えて解決が多いです。

書込番号:25393155

ナイスクチコミ!0


su._.keさん
クチコミ投稿数:2件

2023/08/22 21:37(1年以上前)

>F 3.5さん
相談のっていただき、ありがとうございます。
取り付けたドラレコです。ナビがホンダの純正ナビなので相性的な問題で交換に踏み切りにくい額ですが、ディーラーで一緒に付けたほうが動作実績もあって良かったんでしようけど後の祭りでして。地デジアンテナ4本化も素人には敷居高そうですし、さしあたり配線まわりオートバックスで見直して頂くしかないですかねぇ。オートバックスさんも施工実績多いでしょうから最終ナビはワンセグで諦める感じで使うという落とし所も考えてます。

carrozzeria パイオニア カロッツェリア ドライブレコーダーユニット VREC-DH301D
carrozzeria RD-DR001  駐車監視ケーブル
取付工賃 ドラレコ
セット価格 49,800円

書込番号:25393305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/22 21:57(1年以上前)

>su._.keさん
ホンダ純正ナビとは?
どんなドラレコも少なくともノイズを出しています。

VREC-DH301Dはそれ程TVに影響しない方ではありました。

MOPナビだとTVアンテナ4本化は出来ませんがDOPナビなら対策はTVアンテナ4本化しか無いと思います。

DOPナビなら2本分のアンテナはディラーで取付て貰えば如何ですか?

書込番号:25393325

ナイスクチコミ!0


スレ主 gmx84さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/09 16:02(1年以上前)

投稿が遅くなってすみません。
フロントガラスに貼ってあった地デジアンテナをサイドガラス移動していただくことで、かなり改善されました。どうやらフロントガラスでの電波干渉が大きい印象でした。

書込番号:25455703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/10/09 18:08(1年以上前)

>gmx84さん
>>フロントガラスに貼ってあった地デジアンテナをサイドガラス移動していただくことで、かなり改善されました。どうやらフロントガラスでの電波干渉が大きい印象でした。

ナビ装着パッケージ付き車なので純正のTVアンテナがサイドガラスに取付てあります。
そのアンテナを変換して2本分接続したのでは?

ここでもナビメーカーは純正TVアンテナ位置で適合を取っているから映りが悪くなると言う人がいますが、知合いのフリードだとナビが違っても同じ様に接続していますがフロントアンテナ4本よりマトモに映る事が多かったですね。

車用ダイバーシティアンテナは4×4ですがなるべく車の四隅に取付てあるのが1番良いと思います。
地デジチューナーも4×4の方が良いとこどり(キャリア合成方式)なので映りが良くなります。

うちのダイハツ車は純正TVアンテナが3本なので面倒なのでそのまま3本(1本は接続無)を変換して接続していますがヘナチョコフィルムアンテナよりマトモに映っています。

少々マトモになった様ですが普通ならフルセグ率は高いと思いますのでまだ何かある様に思います?

書込番号:25455888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ172

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:4755件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

前期型でディーラーオプションナビのVXM-187VFNiを使用しているのだけれど、ソフトバンクが3Gを終了することに伴い、2024年1月からリンクアップフリー通信機器が使用できなくなるとのこと。

有料で4G機器に切り替えとのことですが、これって機器の交換費用ではなく、毎月の通信料を取られるようになるということなのだろうか?

交換しなかった場合には、通信サービスは利用できなくなるとのことだが、インターナビルート探索や渋滞情報、HONDA Total Careアプリで車両情報も確認できなくなってしまうのだろうか?

もうすぐ車検なのでディーラーに聞いてくるつもりですが、ご存じの方はいますか?

書込番号:25213424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2023/04/08 12:31(1年以上前)

>tametametameさん

ホンダのことはよく知りませんが、コネクテッド機能は通信機能が必要です。
3G回線を利用していたトヨタG-BOOK(au回線)もニッサンCarWingsも終了になりました。ホンダも同じでしょう。
ただ、ホンダの場合は車載通信機(DCM)交換で対応するということでまだ親切なのかもしれません。

お尋ねのVXM-187VFNiですが、DCM交換費用が発生するということで、詳しくはディーラーにお尋ねくださいということです。
当然ながら通信機能が失われますので、基本的なナビ機能以外はサービス不能となります。
また、現在有料サービスは交換しても当然有料になると思います。無料サービスはどうでしょうか?
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

書込番号:25213505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/08 13:01(1年以上前)

下記の件、付き合いのあるディーラー担当者へ聞いてみましたが「当店では対応実績がない。対応策を確認してみる」でした。

https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

自車は既にリンクアップフリー切れ(ディーラー以外で車検した為)、そもそも通信機器を交換しても意味がありませんが、目的地が案内されない訳ではなく、今のところ困っていません。(ナビゲーションの利用頻度は多くない)

渋滞情報は通知されませんが、HONDA Total Careアプリは今まで通り利用が出来ています。

書込番号:25213547

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4755件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/08 14:59(1年以上前)

>funaさんさん
日進月歩の通信サービスは、古いものは切り捨てられるってことなんでしょうね。
何十万もしたのに5年くらいで基本的なナビ機能しか使えなくなってしまうようなら、市販ナビを買い換えて行く方が最新技術の恩恵にあずかれて得策なのかもしれませんね。


>銀色なヴェゼルさん

>HONDA Total Careアプリは今まで通り利用が出来ています。

とのことですが、走行距離やドライブノート、燃費履歴のように車とデータが連動しているものは見られないですよね?

書込番号:25213681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/08 15:10(1年以上前)

>funaさんさん

リンク先内容確認したら自分の車両(FOPナビ)無償交換(4G通信機)となっていましたので
HondaCarsに問合せしました。
いつでも変更申し込み出来るようですが、交換した場合の注意点と細かな内容を確認してもらっています。
その後交換申し込み予定です。

情報先 リンクを貼って頂きありがとうございました。

書込番号:25213696

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/08 15:27(1年以上前)

>スレ主さん

リンク切れから2ヶ月経ってますが、閲覧出来なくなったものはありません。

ログインすれば、今まで通り走行距離、ドライブノート、燃費履歴、いずれも見られます。

通信できないことのデメリットを痛感すれば、更新料(たしか5,500円)を支払うのですが。

書込番号:25213717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4755件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/08 15:44(1年以上前)

>ログインすれば、今まで通り走行距離、ドライブノート、燃費履歴、いずれも見られます。

ということは、ディーラーで車検を受けず、更新手数料を払わないと、リンクアップフリーでのインターナビ機能は使えなくなるけれど、HondaTotalCareに必要なデータ通信にはまだ通信機器は使われているということなのかもしれませんね。

いずれにしても、3G通信が終了すると、HondaTotalCareアプリの車両情報は更新されなくなるのではないでしょうか。

書込番号:25213744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/08 16:06(1年以上前)

スレ主さん

そうかもしれませんね。
放置してあることのデメリットについて、今一度確認してみたいと思います。

書込番号:25213773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4517件Goodアンサー獲得:387件

2023/04/08 16:36(1年以上前)

各社3G停波スケジュール
au:2022年3月31日停波済み
ソフトバンク:2024年1月予定
Docomo:2026年3月末予定

ホンダ(ソフトバンク電波使用)の3G停波対応は
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/
2019年6月以降生産分は対応済み
それまでのナビは機種によって無償、有償の違いがありますね

トヨタはau電波、日産はDOCOMO電波使用です。

うちのフリード+HV(2020年製納車、デイーラーオブションナビ)はすでに4G対応の通信機(HSK1000G)が装着されていました。

書込番号:25213809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/09 12:18(1年以上前)

スレ主さん

HONDA Total Careのコールセンターへ確認しました。

1,4G通信機器の更新後に毎月の通信料を取られるわけではありません。引き続きリンクアップフリーはホンダの費用負担です。

2,3Gサービス終了後もアプリでドライブノートや燃費履歴を参照したり、インターナビルートを活用したいなら、4G通信機器への更新が必要です。

問題は4Gへのアップグレードが出来るナビか?です。アップグレード出来ないナビだと、求める情報は得られなくなります。入れ替えが必要という事です。(自車のようにMOPナビだと基本的に入れ替え困難、いわゆる詰みの状態。。)

自車のようなリンクアップフリー切れは、今はアプリで参照できている項目もそのうち見れなくなり、いつから使えなくなるか参照できる決まりは無いとのこと。

3,4Gへ未更新だと、渋滞情報や天候は提供されません。他のホンダ車の交通状況を加味したインターナビルートも提供されませんが、VICSに基づくナビルートは提供されます。

4,4G未更新やリンクアップフリー切れでもアプリで見られるものはあります。メンテ記録、給油記録、愛車メモであり、いずれも自身で登録し、それらはホンダのサーバーで管理されるためです。

書込番号:25214939

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4755件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/10 09:04(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ありがとうございます。

私が使ってるDOPナビは有償での4G機器への交換対象製品です。
ホンダのホームページでは、交換開始時期については現在準備中とのことなので後回しのようですが、インターナビ機能はこれまで通り通信料無料で使えるようですね。

問題は、機器の交換にいくらかかるかですね。まさか、工賃込みで数万円とかじゃないといいのですが。

最近の車は、通信機能を使っていろいろと出来るようになってきていますが、新しくでてくるサービスは対象外だったり、これまで使えていた機能が数年で使えなくなるようなら、高いMOPやDOPナビよりも、気軽に交換できる社外ナビの方が融通が効いていいかもですね。

>自車のようにMOPナビだと基本的に入れ替え困難、いわゆる詰みの状態。。

DOPナビならまだ社外ナビに交換できるけど、MOPナビはそれすら難しいらしいので、メーカーには最低でも販売時に使えた機能はその車のほとんどが廃車になるくらいまではサポートを続けてもらいたいものですね。

書込番号:25216202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2091件Goodアンサー獲得:432件 フリード 2016年モデルの満足度5

2023/04/11 17:51(1年以上前)

>スレ主さん

ご返信ありがとうございます。

4Gバージョンアップができず詰んだと思ったMOPナビでも、接続先をスマホへ変更して通信できれば、今後もインターナビの機能を活かせるかもしれないと考え、HONDA TOTAL CAREの問い合わせ先へ再質問しました。

https://www.honda.co.jp/internavi/connectivity/howto/

結果的に僅かな可能性があることを知りました。

(自車のMOPの場合ですが)
設定→情報設定→通信設定→インターナビ通信設定→マニュアル通信設定→自身のスマホを接続先として新規登録し、リンクアップフリー(SoftBank 3G)から変更

※接続先としての登録には、契約先キャリアへの確認が必要
※自身が持つiPhoneは確かDNSが何たらで(詳細聞いてません)、利用不可能
※Android端末なら設定可。それでも通信できるかは試してみないと分からない

https://www.premium-club.jp/connectivity/search_select/

昨年発売のAndroidスマホが1台あるもののMOPナビとの世代差は大きくあまり期待できませんが、そのうちインターナビ通信されなくなったらトライします!

メーカーとしては、サービス終了の掲示だけでなく代案も公開してもらいたいところですね。

書込番号:25217993

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4755件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/16 18:28(1年以上前)

本日、ディーラーに行って来ました。
担当した人に「何それ?」っていう感じで、ホームページの告知を見せたけれど、知らなかった様子。 

分かる人に代わってもらっても、銀色なヴェゼルさんが書き込んでくれた内容と同じだろうから、有償交換はまだ準備中なので、ホームページの記載内容が更新されたら、またディーラーに行くことにしました。

書込番号:25224183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/17 10:04(1年以上前)

>tametametameさん

情報有難うございます。

情報が速かったのか(リンクアップフリー通信)利用者が少ないのか分かりませんが盛り上がりませんでしたね。
自分は目的地をナビで設定したことは無くパソコンで設定しリンクアップしています。
何でもかんでも目的地をアップしてしまうと探すのに大変だから必要最低限しかアップしません。
リンクアップフリー通信は欠かせない機能となっています。

自分のナビは下記項目でサポートして貰えないようです。
■ 上記以前の機種・ナビについて(ホンダHPより抜粋)
リンクアップフリー通信機(4G)の動作確認ができないため、販売予定はございません。
3Gサービス終了後については、通信サービスのご利用は出来なくなりますが、通常のカーナビゲーションとしての機能は変わらずご使用頂けます。
また、3Gサービス終了まで、有償でのリンクアップフリー通信機(3G)については提供させていただきますが、
サービス終了に伴う返金は出来かねますので、ご了承ください。

そこでチャレンジしてみました。
リンクアップフリー通信機(4G)を手に入れ検証、想定通り通信できました。
内容はマイスポット(目的地)登録削除・ドライブノート確認は出来ました。
目的地を設定すると天気の案内もありました。
自分としてはOKですが、ホンダ社の来年1月以降の対応が分かりません。
もしチャレンジされるならば自己責任と言うことで・・・

さらっと検索していた時の曖昧な情報ですが工賃込みで33.000円、機器が22.000円だったような記憶があります。
再度探したのですが見つかりませんでした。
他の話かもしれませんのでホンダ社から情報が出るまで待つしかありません。

何かの参考になれば幸いです。
カーライフを楽しみましょうー

書込番号:25224892

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4755件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/17 11:00(1年以上前)

機器が22,000円だったら高過ぎですね。
ヤフオクでSIMカード付のHSK-1000Gが出品されているので、それを入手すれば工賃だけで作業してくれるのかなぁ。

銀色なヴェゼルさんやおじさん@相模原さんの書き込みからすると、設定をいじればヤフオクなどで入手した機器を使って通信できそうな気もしますが、ソフトバンクとの契約関係や更新手数料との関係もあり、勝手にやったら後でディーラーともめそうですね。

いずれにしても、準備ができたとのホンダからの案内を待つしかないですね。

書込番号:25224957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/17 21:36(1年以上前)

自己責任と言うことでの情報です。

3G→4Gの機器の差し替えだけでした。(SIMカードの差し替えもしていません。)
3Gの時の設定のままです。
単純にリンクアップフリー通信機=携帯電話で宜しいかと思います。
結果、価格もそれなりです。


>ソフトバンクとの契約関係や更新手数料との関係もあり、勝手にやったら後でディーラーともめそうですね。

それが専用機器代金だと勝手に思って居ます。
元々通信費無料のサービスですから・・・


>tametametameさん

の場合は有償交換してくれる窓口があるので羨ましいです。

書込番号:25225767

ナイスクチコミ!4


rbn0502さん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/12 07:10(1年以上前)

ディーラーに確認したところ、3Gから4G通信への通信機器の交換は全て無償ではありません。
有償の場合は33,000円です。
有償か無償かどうかの確認は、以下のHONDAサイトでみれます。
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

書込番号:25256620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4755件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/05/12 10:47(1年以上前)

>rbn0502さん

私のナビはVXM-187VFNiなので有償なんですよねぇ。
33,000円ですか・・・。高過ぎですね。
あと5年は乗るだろうけど、地図の更新も終わっちゃったし、悩むねぇ。

ヤフオクでHSK-1000Gが出品されてたりするので、それを入手すれば安くできるのだろう。
ただ、以前は数千円だったのに、さっき見たら2万円超えてたので、需要がでてきたのかな。

書込番号:25256822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2023/05/16 07:20(1年以上前)

異常に値上がりしてますね。
工賃込みで33000円のものを20000円出して保証もなく、セットアップに費用もプラスされるのであまり得策とは思えませんが…
18%〜19%型番ユーザが買ってるんですかね?
それとも175とか古いナビで試したい人が買ってるんでしょうか…

ちなみに私はディーラー認定中古車を延長保証付きで買ったのですが、184VFIなのでリンクアップ終わりになってしまいます。
保証のほうで対応できないのか聞いてみます。

書込番号:25262191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度4

2023/05/16 07:37(1年以上前)

>もびーりおさん
ホンダとソフトバンクとの契約がどうなってるのか分かりませんが、無条件で何年も使えるとも思えないので、他車のナビから取り外しものは1年後、あるいは元の車の車検時期後には契約切れで通信できなくなってしまうかもしれないため、2,000円で位ならまだしも2万円も出して手に入れようとは思わないですね。

それとも、機器持込みでホンダが対応してくれるという情報でもあるのでしょうかねぇ。

書込番号:25262202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2023/09/21 07:33(1年以上前)

フリードではなくフィット3の初期モデルのMOPナビをリンクアップフリーで利用していますが

https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/2410204/6888122/note.aspx

に書かれているのと同じ方法で、Android端末にDUN接続可能にするアプリをインストールして接続する事で。
USB接続のリンクアップフリーの3Gデバイスなしでも通信出来る事が確認出来ました。
ガラケーだったらアプリなしでDUN接続可能なので。
docomoの3G対応のガラケー持っているのであれば、それでも同じ事が出来る筈です。

地図バージョンはVer20ですね
https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

切り捨てパターンですが、とりあえずないよりはマシという感じです。
問題がないわけではなくて、最初の1回目の通信は問題なく、その直後は問題なく通信出来るのですが。
暫くするとAndroidのアプリとの通信接続が上手く行かなくなって、
Androidのアプリの再起動等行わないと回復出来ない事が起きました。

Android側の設定変更で調整可能か分かりませんが。
暫く様子を見てみます。
何れにしても2024年1月迄しか、通信出来ないので。
同じ機能使いたかったら対処するしかないので。
Androidのアプリは550円払う必要がありますが。(インストール時の一度だけ)
通信用のデバイスで、1万円以上とかと比べると。
格安という感じです。
これで不具合が解決出来れば良いのですが。
切り捨てられたナビのモデルなので、通信出来ても何れは使えなくなったりするのではないかと。

書込番号:25431463

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 ganganboyさん
クチコミ投稿数:2件

今ごろ記載して申し訳ありません。もうすでに聞けているかもしれませんが、意外と知られていないようなのでアップします。(昔のギャザズナビには丁寧に記載されていましたが、最近の取説等には全く記載がないので、知らない方が多いと思います。)
基本的にはSDカードの「FILE RACK」というフォルダの中の、3層目に曲を入れる。ナビにSDカードを認識させる。です。具体的には以下をご覧ください。
まず、SDカードはFat32形式またはギャザズナビで初期化(フォーマット)してください。
ギャザズナビでCDから曲を取り込むと「MUSIC RACK」というフォルダーに保存されるようですが、自分で保存するときは、SDカードのルート(第1層目)の「FILE RACK」(「」は不要です、真ん中に半角スペース)というフォルダーの中に保存する必要があります。
さらに「FILE RACK」の中に第2層目のフォルダーを、その中に第3層目のフォルダーを作成し、この第3層目の中に曲を保存しなければなりません。
私は第2層目のフォルダーの名前を「歌手」、第3層目を「歌手名・アルバム名」としていますが、別に名前は何でも良く、とにかく「「FILE RACK」の中、第3層目のフォルダーに音楽の曲が保存されていなければならないということです。音楽の曲は、私はmp3形式で保存し聴いていますが、たぶんWAVでも可能だと思います。

次に、ギャザズナビの下側電源ボタン「disp OFF」ボタンを押したら、SDカードの「FILE RACK」の曲を優先的に選択して流すようにする設定が必要です。方法は
ギャザズナビの下側電源ボタン「disp OFF」でdisp oFF(音楽機能電源をoff)にする
→ギャザズナビの右側「AUDIO」をon 
→CD/DVD FM 等の選択画面 → 「⇒」(2ページ目)「SDカード」が白くなっていたら、これを選択(暗いままだとSDカードを認識できていないのでさし直してみてください)
→ギャザズナビの下側電源ボタン「disp OFF」をon(音楽機能電源をon)
→ギャザズナビの右側「AUDIO」を押すと登録してあった「FILE RACK」の第3層目が一覧になって出てくるので、好きなフォルダーを選択すればOKです。

次回からは
ギャザズナビの下側電源ボタン「disp OFF」をon(音楽機能電源をon)にするだけで、前回の曲の続きから聞くことができます。(お好みで右側「AUDIO」から再度選択)です。
〔参考に、ハンドル左側のフォルダーのマークを押すと第3層のフォルダー(再生曲フォルダー)が移行します〕

書込番号:25210987

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/07 04:00(1年以上前)

うちのホンダの他車で多分別のギャザスではSDのルートに音源や動画ファイル入れれば普通に使えますし、レジューム再生もする。

スレ主の書き込みは親切ではありますが、毎年といっていいくらい新しい型のナビが出るのだから、何のナビなのか型番を書いた方が受け入れてもらえると思いますし、別の情報も出てきてスレが賑わうかもしれません。

書込番号:25211921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度3

2023/04/07 09:58(1年以上前)

>ganganboyさん

2021年4月購入、ハイブリッドCROSSTARの4WDで、
ナビは「VXM-217VFNi 9インチプレミアムインターナビ」です。
説明書にもありますがフォルダはrootフォルダを0階層とし
最大8階層まで対応しています。
どこに音楽ファイルを入れても再生・レジューム再生も出来ています。

ディーラーオプションナビのギャザズは、車種やサイズによって
三菱、クラリオン、パナソニック、ケンウッド等メーカーが混在していて、
仕様や操作方法もある程度違うと思います。

なので、少なくても年式や型番等は書かれた方が宜しいかと思います。

書込番号:25212102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ganganboyさん
クチコミ投稿数:2件

2023/04/10 09:35(1年以上前)

いろいろとご返信いただきありがとうございます。
2016年購入フリードでナビの形式はVXM-185VFiです。
当時SDカードにどうやって保存すれば聴けるか、いろいろと調べてやっとこの方法を確認しました。
最近はどうすれば?という質問が出ていないのは、ルートに入れても、かなり深いところに入れても聞けるようになったからだったのですね。
参考になりました。

書込番号:25216228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジについて

2023/04/01 09:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

月刊自家用車の記事によれば
6月に改良が行われるとありました。
 雑誌の記事ですので、どうかわかりませんが
何か聞いていること等があれば教えてください。

書込番号:25204040

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/01 09:33(1年以上前)

6月にマイナーチェンジらしいですよ

書込番号:25204065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2023/04/01 10:03(1年以上前)

15thアニバーサリーモデルの追加があるようです。
内外装に少し手が加わるようですが詳細は不明です。

書込番号:25204109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/04/01 14:59(1年以上前)

● 【新型フリード】4月21日「価格改定!」発売! ・・・
  https://carislife.hatenablog.com/entry/20230331/1680228666

  ▼ホンダ新型フリードの変更点
   原材料費等の高騰により価格をアップ


価格アップが主な内容のように思えますが、それでも ”新型” ???
よく確認してください。

書込番号:25204503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2023/04/01 15:27(1年以上前)

6月に新型出るなら生産中止の色とか発生してるはず。
3月の注文で6月以降の納車になった人もいると思うので、このタイミングで告知なければモデルチェンジは無いかと・・・

書込番号:25204540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2023/04/02 11:27(1年以上前)

 記事を再確認しました。
 お盆明けに、フルモデルチェンジとなっています。
 他の記事を引用してよく読みなさいと言われても・・・

 返信していただいた方、ありがとうございました。
  

書込番号:25205764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/02 17:59(1年以上前)

・・・

モデルチェン〜〜〜ジですが

僕んちでも候補?になるかと思い点検の時に聞いたのですけど



とのことでした。

今ですけど2台から1台になると候補に

古い車に現在乗っていますけど

モデルチェンジまで

・・・

書込番号:25206276

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:153件

2023/04/02 19:46(1年以上前)

>ツンデレchanさん

フリードは今現在ホンダ普通車一番の販売台数ですが、
今フルモデルチェンジしたら、現状の販売台数
を生産できなくなってしまうんでしょうね。

この推測が正しければ、ホンダの情報発信
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html?from=top_important_area
における長納期のモデルの納期が(例えば)今の半分程度にまで
短縮されないとフリードのフルモデルチェンジはないのかもしれません。

書込番号:25206432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:94件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/02 21:23(1年以上前)

>ツンデレchanさん
一部改良版を今年の6月発表とすれば、フルは24年の秋じゃないかな。
だってステップとかまだまだ生産が順調じゃないのでそちらの生産正常化が優先だと思いますよ。
無理にフルモデル出さなくても売れているしね。

書込番号:25206627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 フリード 2016年モデルの満足度4

2023/04/02 21:55(1年以上前)

・・・

半導体不足はいろいろの業種ででています。。

半年から1年超えてですけどざらにあります。

僕の仕事も半導体に振り回されています。

半導体に振り回される会社の方はとても多いと思います。

食品から日常品まで影響受けています。

僕んちでも車の購入ですけど今乗っている車ですけど

大切に乗っています。

僕の車は古いですけどそのまま乗り続けます。。

・・・


書込番号:25206687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/04 15:44(1年以上前)

>ツンデレchanさん

フリードのFMCは25Mですので来年です。

あくまでもサイト内(月刊自家用車)の情報です。
あまり信ぴょう性がある媒体ではありません。

通常7年のモデルサイクルだとして情報発信しているだけですね。

また発売前8ヶ月〜12ヶ月前には偽装した車両で路上での最終確認テストを行いますが
その写真UPないですし。

Hondaでは
数か月前にアコードとN-BOXの偽装した車両で路上テストを行ってたスパイショットが掲載されていたぐらいですね。

書込番号:25208822

ナイスクチコミ!4


freemdさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/05 22:01(1年以上前)

はじめまして。
昨日、点検でディーラーに行き聞いてみました。
クロスターにブラックスタイルが追加されるみたいです。
フルモデルチェンジは来年3月までは無いと言ってました。

書込番号:25210497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜316万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1241

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,681物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フリードの中古車 (全3モデル/4,681物件)