フリード 2016年モデル
1239
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 59〜320 万円 (2,577物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2017年5月6日 11:44 |
![]() |
88 | 6 | 2017年5月10日 07:15 |
![]() |
38 | 16 | 2017年5月7日 12:53 |
![]() |
202 | 14 | 2020年11月14日 17:02 |
![]() |
44 | 7 | 2017年5月7日 00:48 |
![]() |
17 | 4 | 2017年5月1日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
はじめまして。
3月12日にハイブリッドEX・プレミアムディープロッソパールを契約、
5月20日に納車確定し、毎日心待ちにしております。
で、DIYやカスタムプランも含め妄想を繰り返す毎日を送っているのですが(笑)
過去スレでも探してみたのですが見つけられずで書き込みさせていただきました。
17インチもしくは18インチのアルミホイールを装着したいと思っており、
見た目のバランス感等どんなものかと、装着している方おられましたら
画像お見せいただきアドバイスなどいただければありがたいと思っております。
よろしくお願いします。
1点

>鳥モモ唐揚げさん
私は17インチですが、参考にどうぞ
エリシオン用17インチ6.5jjインセット55、ブレーキキャリパーに干渉するため
フロントに3ミリスペーサー装着で、ほぼツライチです。
車高がまだノーマルのため少しでもフェンダーとの隙間を埋めたかったので
純正より15ミリ外形の大きな205/50にしました
前進は今のところ問題ないですが、バックの時にハンドルをいっぱいまで切った状態で
アクセルを踏み込むと少しだけ接触していますので、このサイズはさすがにお勧めできません><
私も次は205/45か思い切って175/55に変更予定です。
ちなみに私の過去スレには他の角度の写真もありますのでよければ見てみてください。
書込番号:20870888
6点

>みん01さん
返信ありがとうございます。
私は一応17インチは205/45のセットで考えていますが、
205/50でもタイヤが主張し過ぎずいい感じですね(^_^)
少し当たってしまうのが残念なところですね(^_^;)
でもやはり大きなホイールだといい感じですよね(^_^)
ゆくゆくはローダウンもしたいと思っているので
参考にさせていただきながらじっくり妄想したいと思います(笑)
ありがとうございました(^_^)
書込番号:20871142
3点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
去年の9月からホンダカーズを3社見積もりをいろいろだしてもらいやっと値引き25万円まで引き上げしてもらいました。
週末契約書にサインしようと思います。
みなさんは、値引きいくらで契約書サインしましたか?
書込番号:20865910 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まさやんのぱぱさん、こんにちは。
値引額は下取りやオプションで大きく異なってきますから、
他の人のを聞いても参考にならないかもしれません(私は1月契約でトータル23万以上でした)。
それよりも早く購入し楽しみましょうよ。
LKASやACC、楽ちんですよ。
私のはガソリン6人乗りですが、
イレクターでベッドを作り車中泊してます。
燃費は遠出すると20q/リットル以上で、
航続距離は700q近くになります。
良いフリードライフを。
書込番号:20866993 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まさやんのぱぱさん
値引きの話はおなかいっぱいです。
書込番号:20867302
14点

>キャロンキャロンさん
本間にその通りです!
時間が経てば値引きも緩くなります!
欲しい時が購入時です!
早く購入して、フリードライフ楽しむ方が
私は一番です!
時間はお金に代えれませんよ!
書込番号:20867323 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

人は人。自分は自分。自分が納得した時にサインすればいいんです。価値観は人それぞれ。半年も付き合ってくれたディーラーは良い所だと思いますよ。
書込番号:20878094 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もGW後半に重い腰を上げ、ホンダやトヨタのディーラーを回り、タフな競合をお願いした結果、納得の上で契約しました。あくまで私の予想ですが…
フリードG Honda SENSINGは現時点で、車両で15万程度、そこに下取り額上乗せを入れても20万未満。
更にオプション総額の20%の1万円未満切捨てくらいが値引きのアッパーではないか?と。
ここから更に踏み込む必要があれば、値引きではなく何かをサービスでつける格好かな?と。
スレ主さんのオプション総額が40万なら、25万引きはいい線で、伸ばしても28万引きに届くかくらいだと思いますよ?
後はシエンタを絡めて何かをサービスしてもらう形に持って行ければベストかな?
そのためには、内心この人から買うと決めている営業マンとの信頼関係が必要と思います。
今シエンタはフリードに対抗するため大きな値引きを仕掛けて来てますので、これを有効に活用すべきと思います。
書込番号:20880698 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分は高額商品の販売の仕事をしていた経験から相見積もりで何回も来る顧客が本当に嫌だったのでしませんでした。
先月頭にGセンシング契約しましたが、1回目行った時に見積もりお願いしたら本体から10万、オプション40万から3万でした。
その週末にもう一度行き、納得行くなら買いますと伝え再度出してもらいました。
で、本体から19万、オプションから8万だったので契約しました。
書込番号:20881035 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
装着に時間が掛かるとの事で、なかなか装着出来ませんでしたが、GWになり時間が出来たので衣替えをしました。
掛かった時間は、室内の清掃も合わせて約5時間くらいでした。
革が伸び、シートにピタリとフィットしていて気持ちが良い
です。
メーカー外のフロアマットとクラッツイオのシートカバーで、純正のフロアマットの値段+αくらいの値段でした。
コスパの高いシートカバーで満足しています。
作業終了後は、親指が痛くなりました。
取説を良く読まないと、途中でやり直しになります。
肘掛けを取り外すために、12mmのレンチが必要でした。
書込番号:20862968 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>DP2&D700さん
装着ご苦労様でした。
純正も悪くないですが見違えて良いですね!
ジーンズの色移りにはくれぐれも気をつけてください。
嫁の車にクラッツィオの白を付けてますが運転席右端が取れないくらい色移りしました(笑)
3年経て1番乗り降りの頻度が高いので擦れと色移りでみすぼらしくなったので座面だけ発注しました。
クラッツィオの良いところはバラ売りがあるところですね(^^)
書込番号:20863197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>zakiyama.comさん
そうなんですか!
情報をありがとうございます。
バラ売りがある事を知りませんでした。
Gパンで乗ることが多いので、デニムの青がうつらないか
心配でしたが、その時はバラ売りで対応します。
書込番号:20864904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DP2&D700さん
そうなんですよ〜
そこは当時、知識が無かったものでまさか色移りするとは思ってませんでした。
それに増して運転席はアシストグリップ無いので(嫁車がエヌボックスカスタム)どうしても降りる際に腰を浮かす事ができないので擦れるんです…
汚れとかはマメにレザーシート用フクピカで拭いてるんですけどね〜(^_^;)
書込番号:20864960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zakiyama.comさん
おはようございます。
クラッツイオは汚れが簡単に落ちるとか、汚れを落とす
専用のクリーナーがあるのかとと思っていたのですが、
そうでは無いんですね。
ちなみに座面1枚で幾らぐらいでしたか?
6人乗りで、座面と背中面で計12点(肘掛けやヘッドレスト
を除く)になるので、価格を12で割った金額程度なら嬉しいのですが…
参考にさせて頂けると嬉しいです。
書込番号:20865617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DP2&D700さん
おはようございます。
シートカバーフィッティング良いですね。
自分も検討しているので、良かったら購入先と金額を知りたいのですが…
書込番号:20865640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DP2&D700さん
車種に依り変わってくるかも知れませんが運転席の座面だけで5000円ちょっととフルセット買うより割高です(^_^;)
運転席以外は全くと言っていいほど傷んでないので自分で取りつけるのも考慮し座面のみにしました。
因みにクラッツィオの注文ページはイラストが簡潔で私の嫁車の場合、特別仕様なのでネットで正しく届くか不安でしたのでクラッツィオ取扱店でもある最寄りのオートバックスで注文しました。
ネットだと若干安いのではと思います。
書込番号:20865682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DP2&D700さん
それとフリードは運転席にアシストグリップが付いてるので意識的に腰を浮かすように降りると傷みは少ないかもですね。
毎回は面倒でしょうが(^_^;)
クリーナーはネットで色々と売ってますが何が良いのか決めきれずレザーシート用のフクピカで拭いてます。
ミンクオイルも配合してるので何となく(笑)
書込番号:20865695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DP2&D700さん
フリードの運転席にアシストグリップ付いてると言いましたが勘違いしてました。
無いですよね?すみません(汗)
書込番号:20865729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あかビー・ケロさん
おはようございます。
検討しているのですね。
雰囲気がガラリと代わりリッチな気分になります。
自分は楽天で購入しました。
再度調べて見ましたが、楽天でもYahooショッピングでも
値段は同じで28,000円(税込み30,240円)のようです。
現車を契約後、コンビニに止まっていたフリードのシートを
見たらこのワンランク下のシートを付けていました。
あまりにカッコ良かったので、オーナーが戻るのを待ち聞いてみたら、楽天で2万円ぐらいで購入と聞いたので、真似して購入しました。
種類も色々あります。
大手の中古車販売店などでは、車にこれをフッティングし
高級感を出し車を高値で販売している感じです。
結構品薄状態で、納品まで1か月以上掛かりました。
是非、お薦め致します。
書込番号:20865836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zakiyama.comさん
色々ありがとうございます。
ミンクオイルまで配合されているのですね。
早速、amazonで注文しました。
値段もリーシズナブルですね。
単品だと「あわせ買い商品対象」となるので、ホィールクリーナーと合わせて購入しました。
また、良い情報があったら教えて下さい。
ありがとうございます。
書込番号:20865848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DP2&D700さん
回答いただきありがとうございます。
三列シートで3万はお手頃ですね。
もっと、安いのもあるんですか?
汚れ防止に装着したいと思ってるんですが、真夏の陽射しで熱されたらどのくらい熱くなるのか気掛かりで。。
また使用した感想をレビューしてもらえると嬉しいです。
GW後半、フリードで気持ち良いドライブをd(^_^o)
書込番号:20865885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あかビー・ケロさん
返信遅くなりました。
型式でも違います。
参考にして下さい。
Yahooショッピング↓
http://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA+%E3%83%8D%E3%82%AA+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&stp=1&spro_storeid=ccnshop&spro_itemcd=ccnshop_ne-B0364&sc_e=sydr_sspdspro_2514&__ysp=44Kv44Op44OD44OE44Kj44KqIOODjeOCqiDjg5Xjg6rjg7zjg4k%3D
書込番号:20866444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>DP2&D700さん
リンク先まで貼ってもらい助かります。
沢山種類あるんですね〜。
どれにするかしばらく悩んでみます。(笑)
ありがとうございました。
書込番号:20866922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さんと 全く同じのを使っております。
車の色がブルーホライゾンで室内はベージュベースです。フロアマットもベージュにしました。
フロントの木目調がSパケではないため明るいので、マットとシートも合わせました。
シートはカバーなしですと、メッシュ部があり、子供がジュースとかを零しますと悲惨ですので、カバーは必須でした。
車はかれこれ3台目ですが、すべてにクラッツィオを使用してます。サイドエアバック対応なので良いです。
Neoは価格と見た目と機能とバランスが良いと思うのですが、個人的には1つ欠点がありました。
センターラインの部分が縫い合わせているみたいで、膨らみます。腰かけていると細い棒が挟まっているような感じがして、
違和感を感じます。妻は気にならないといってますが。
背中の肉が薄い痩せ型の人は気になると思います。私は薄いため最初は腰に痛みも出てきました。
使用して3か月 徐々になじんできたのか、痛み出なくなりましたが、違和感は運転中も時々感じてその際にシートポジション
を変えて直してます。
個人的には痩せ型の人は、クラッツィオSWをおすすめします。 価格的にはJrもいいかも。
メッシュタイプでいいなら選択肢は広がりますね。うちは汚しのプロフェッショナルなのが二人もいるので断念。
まずは、失敗しないためにもサンプル取り寄せてじっくり吟味は必要ですね。
サンプル依頼は下記URL
https://www.11i.co.jp/contact/enq.html
なお、装着は4,5時間ぐらい。次の日の指の痛みは必須ですが、満足度は物凄いです。
書込番号:20871619
3点

>ファミリーコンピュータさん
こんにちは。
確かに背中に何か違和感があったのですが、そのせいだったんですね。
時間が出来たら外してみて何か対応を考えます。
情報ありがとうございます。
満足度高いですよね。
フリードのアクセサリーカタログに出ている、茶色系のシートカバーは写りが悪いのかフィット感に欠けますが、クラッツィオのシートカバーは、ピッタリです。
ヘッドレスト、肘掛けもピッタリはまりました。
ファミリーコンピュータさんはクラッツィオを3台に使っていたなんて凄いですね。
見栄えが良いと車の下取り価格にも影響してくるかも知れないですよね。
GW最終日、楽しみましょう。
書込番号:20874106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

連続音で送風時でも同じ音がするならモーター系の音の可能性が高いと思いますのでブローワーファンモーターでは無いでしょうか?
書込番号:20860802 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんにちは。
自分の知り合いでステップワゴンに乗っている人がいるのですが、エアコンの送風口からゆふいん川上さんと同じく異音がするとの事で修理してもらったそうです。部品を変えたら治ったそうなのでディーラーさんへ行って相談してみるのがいいと思います。どこが悪かったとかどんな部品を変えたかは忘れてしまいました、すみません。
書込番号:20861926
8点

返信していただいた方、ありがとうございます。ディーラーで相談してみます。
書込番号:20861978 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆふいん川上さん
私のフリードハイブリットも春から、鈴虫が泣き始めました。
部品交換の予定です。
書込番号:20873717
17点

返信ありがとうございます。
わたしのも部品の交換になりました。
部品待ちです。
でも、部品そのものに不具合がありそうですね。
書込番号:20873745 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さんそうなのですね。私も同じ症状で、先月末にFANを交換してもらいました。
修理に持っていった時、症状がでなかったのですが、症状が出ていた時の動画をとっておいて、FANをOn/Offすることで音が出る/止まるを理解してもらいました。たまにしか症状が出ない場合は、動画をとっておくことをお勧めします。
書込番号:20896842
12点

私も納車半年後位に音が気になりだし、本日部品交換しました。
ただ対策品はまだ出てないらしく、同じ部品の付け替えです。
今後対策品が出れば、また交換するとの事でした。
今のところ音は鳴っていませんが、半年後にどうなってるかですね。
皆さんその後どうですか?
書込番号:21335086 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やっぱりみなさんそうだったんですね。
自分も同じ症状でディーラーに行ったら、ファンモータの交換対象機種になってるとの事ですぐ交換してもらえました。最初はこんな事で相談するのもと思っていたのですが、なぜか気になる音なんですよね。交換してからはなぜかエアコンの効きも良くなりました。気になっている方は迷わずディーラーに行ったほうが良いですよ。
書込番号:21336014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もほぼ半年ですが
すず虫の音出始めました。このスレを見たことがあったので。これか(笑)と思いました。
エアコンのON/OFFの時だけ音が出たり、鳴り止んだりする。なので、ここが怪しいと目星が点けられます。
(エンジンの回転数やエアコンの風量とすず虫音は連動しない)
ディーラーに行って見てもらいましたが、その時に限って音が出ず^^; あるあるですね。
ですが、ディーラーから交換しましょうと提案ありました。ラッキー。勿論保証内です。
そこで質問をしました
Q:同じ部品で交換しただけではまた同じ症状が出るのでは?
A:交換品はどこが違うのか分かりませんが、交換品は品番が変わってます。なので恐らく効果はあるものと思います。
とのことでした。
ちなみにその部品は
「モーターASSYファン 79310TDKJ62」
というものです。
交換前の品番は聞いたのですが、失念しました。
これから交換される方は、品番確認したほうがいいかもしれません。
書込番号:21344001
13点

私も鈴虫音に悩まされました。
1年点検時にディーラーに指摘したら、保証期間中なので部品交換してくれるそうです。
ということで本日交換に行ってきます。
書込番号:21729001
3点

2回目のファン交換です。予想通り半年位で再発しました。
部品はハマーサイダーさんが書いてくれている部品番号と全く一緒です。対策品は出ていません。
書込番号:21730366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

交換から1年ほど経ちました。
品番は
「モーターASSYファン 79310TDKJ62」
というものでしたが
またチリチリ鈴虫が鳴き始めました。
早く改善品を出して欲しいですね
書込番号:21892717 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

知らない間に対策品が出ていますね。最近また鳴き出したので交換しました。
品番は06793TDK305ZAです。
鳴いてる人は相談した方がいいですよ。
書込番号:23787506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
ホンダトータルケアのドライブノートの区間記録で、24.6キロの燃費がでました。今までの最高は、21キロでしたので、ビックリです。
ガソリンで、この数値がでるとはと独り悦に入ってます。笑 暖かくなり燃費にいい季節です。
因みに生涯燃費は、2000キロ走行で、15.2キロです。
書込番号:20860013 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私はG センシング(ガソリン)に乗っており、いつもECO ONにしています。 先日 高速道路と郊外道路(半々)350kmを走った時の燃費は19km/Lでした。
暑い時はエアコンONですがよい燃費です。
以前、乗っていたワンボックスなら同じ道で11km/Lだったので、ガソリン代が大幅に安くすむようになり満足しています。
書込番号:20860744 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ガソリンセンシング乗りです。自分でもビックリの25.9を出したことがあります。草津から石和温泉に向かう下りがメインの道でした。信号も少なく、燃費走行には最適。3,000キロ走行で生涯燃費は15.6です。半分は高速ですよ。あのアプリがあると、ガソリンの消費量も分かるし、便利ですよね。メーターのガソリン量・走行可能距離が今一信用しきれてないんです。初めての給油時に半分から1つ減っただけで29リッターも入ったのが原因です。そこから一気に減りそうで怖いから長距離運転の時はチェックしながら乗ってます
書込番号:20861159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フリード+ ハイブリットです。
千葉〜岐阜(泊)〜伊勢神宮のルートで実燃費で片道25Km/Lでした。(エアコンON)
トータルケアの記録で帰路の足柄SA〜海老名SAまでの燃費が38Km/L
でした。ホンマかいな?でした。
街乗りじゃ19Km/Lを行ったり来たりです。
書込番号:20862595
4点

+HVに乗ってます。 暖かくなってきたので、長距離ドライブでは
燃費が思いのほか良くなりますよね。 この季節、冷房OFFで
未だ頑張っておりますが、長距離走行が多くないせいか 実燃費(満タン法)
では燃費は18km/Lを超えたことがありません。
そこで、勝手ながら皆さんに質問です。
燃費はメーター上の「表示燃費」と 満タン法の「実燃費」を両方記録
されてますか?
私は両方のデーターを記録してますが、フリードの燃費表示計は
かなり甘すぎるように思います。 過去5ヶ月間のデーターでは
満タン法の実燃費に対し、メーター上の燃費表示は 約8%も甘めに
出ます。 個体差もあるかと思いますが、少し不満を持っています。
(例: 表示19.0km/L が満タン法では17.5km/L)
満タン度合いによるバラツキがあると、突っ込まれると思いますが、
3〜4回の連続データーを取れば平均化された正確なデーターに
なります。
過去にホンダ車や他社にも乗っておりますが、だいたい上記の差は
3〜6%甘めに表示されるのが普通と認識しております。
皆さんの燃費表示の甘さ度合いはどうですか?
書込番号:20865369
3点

>パグチャンさん
燃費のメーター表示が甘めになっていること同感です。
詳しく記録していませんので具体的な数値はあげられませんが、記載されている程度の甘さだと思います。
メーカーも実燃費よりマイナスにはしたくないので、プラス側に誤差がでるようにしているんでしょう。
メーター表示は目安ですね。
書込番号:20865809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パグチャンさん
燃費のバラツキなのですが、高回転域を使う機会はかなりありますでしょうか。
車種は違うのですが、レーダー探知機のOBD2接続にて高回転域を使用する高速道路での燃費を計測したところ、車両の燃費計との誤差は20%でした。それに対し高回転域をあまり使用しない一般道での燃費誤差は5%未満でした。
燃料を多く噴射する高回転域を多用すると燃料消費量の誤差が大きくなり、最終的な燃費誤差も大きくなるようです。
おそらく街乗りでも2000rpm未満の回転域で運用すれば、燃費計の誤差は出にくいのではと推測します。
書込番号:20867787
1点

>さぬきのハイカーさん
>初代から…さん
お返事ありがとうございます。
>高回転域を使う機会はかなりありますでしょうか。
省燃費運転に徹してますので、高回転運転は基本はないですね。
高速長距離を走った時は高めの回転数にはなりましたが、
その時も満タン法と較べ8%ほど甘めに表示されました。
実はホンダの大型バイクにも乗ってます。 車のように燃費競争が
必要ない趣味性の高いバイクからなのか、乗り継いだバイクはいずれも
燃費表示は満タン法と較べ+ -1%未満でとても正確です。
最近のエンジンはミスファイアしないぎりぎりまで混合気を薄くして
燃焼させてますので、混合気の濃いさの制御は超精密制御と言っても
いいくらい正確な噴射量となっていると想像しています。
昨年末から1月にかけてフリードHV欄で燃費表示が10%も甘い件を
「出辛子さん」が表明されていましたが、個体差??とも楽観視して
ましたが、、、
ホンダファンですから、フリードの燃費表示の極端な甘さは、ホンダさん!
どうしたんだろうか? と残念ながら首を傾げています。
書込番号:20873061
2点



自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
現在納車待ちの者です。
冬口に割と霧の出る道を走る為、フォグランプを検討していました。
初めは社外品でもと思っていましたが、収まりの良さやスイッチがウィンカーの所につくということで純正品で検討し直しています。
質問させて頂きたいのですが、LEDがマルチリフレクター方式、ハロゲンはそうでないように見えます。
よく社外品の明るめLEDバルブなどがありますが、どちらも交換可能なのでしょうか。
LEDバルブで交換考えている場合はリフレクターある方がいいのかなと個人的には思っています。
フィットの口コミなども見てきましたが、電流容量などいまいちわかりません。
よろしければご教示ください。
4点

takenyokkiさん
バルブ交換出来るのはハロゲンの方だけで、LEDはバルブ交換が出来ません。
↓の小糸製作所の車種別電球適合表でフリードを検索したところでは、ハロゲンフォグにはH8という形式のバルブが付いているようです。
http://www.sp.koito.co.jp/
又、フリードのDOPハロゲンフォグランプの消費電力は35Wとの事ですね。
社外品のLEDバルブなら35Wを下回る製品が殆どでしょうから、LEDバルブに交換した際の消費電力は問題とはならないでしょう。
参考までに私が使っている↓のLEDA-LA02は消費電力が25Wと少ないですが、かなり明るいです。
http://autosite.jp/i/05-leda-la02-set-l3-16-
書込番号:20859193
1点

>takenyokkiさん
私は実用重視でイエローハロゲンフォグライトにしました。
>収まりの良さやスイッチがウィンカーの所につくということで純正品で検討し直しています。
スイッチは添付画像のとおりで、ウィンカースイッチの一番右がヘッドライトスイッチで、左がフォグライトスイッチです。
フォグライトスイッチをオンにして、ヘッドライトスイッチをOFF以外にするとフォグライトが点灯します。
ただし、AUTOは夜間またはトンネルなど暗いときしか点灯しません。
ヘッドライトスイッチはOFF→スモール→AUTO→ヘッドライトの順です。
ウィンカースイッチを奥に押すとハイビーム、手前に戻すとロービームです。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:20860048
7点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
LEDのは交換できないんですね!気がついてなかったです。
ハロゲンも黄色はレンズに色が付いているみたいで。
黄色が希望でしたが、交換バルブの色温度次第ではひどいことなりそうなのでクリアで検討します。
時間はあるのでイエローバルブゆっくり探していきます。
リンク先拝見しました。
H8ハロゲン35wで400lmと調べてる途中にでてきました。
リンク先の桁が違いますね!びっくりしました!
書込番号:20860227
3点

>yamabitoさん
ありがとうございます。
私もイエローが実用的でいいなと思います。
今の車のヘッドライトがHIDで色温度高めなので、なんどか酷い目にあいました。
雪道走行は無いので、クリアを買って11月頃までに黄色バルブ探そうと思います。
スイッチ 便利良さそうですね!連動してくれるのも良さそうです。
色同じです。納車は6月中旬以降と聞いたので、羨ましです。
書込番号:20860266
2点


フリードの中古車 (全3モデル/4,773物件)
-
フリード G・ホンダセンシング ナビTVETCバックカメラ 両側パワ−スライドドア 前後ドライブレコーダー リヤスモークフィルム 保証書 取説 記録簿10枚 スペアキー
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 160.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 189.5万円
- 車両価格
- 179.1万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 188.1万円
- 車両価格
- 178.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 105.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜435万円
-
19〜685万円
-
16〜300万円
-
19〜744万円
-
63〜410万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フリード G・ホンダセンシング ナビTVETCバックカメラ 両側パワ−スライドドア 前後ドライブレコーダー リヤスモークフィルム 保証書 取説 記録簿10枚 スペアキー
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 160.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
-
- 支払総額
- 189.5万円
- 車両価格
- 179.1万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 188.1万円
- 車両価格
- 178.9万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 105.9万円
- 諸費用
- 8.9万円