M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
- 5段の手ぶれ補正機構を搭載し、対応カメラボディ内の5軸手ぶれ補正機構と協調して6.5段の手ぶれ補正効果を発揮する。
- レンズ先端1.5cmの近接撮影性能による最大撮影倍率0.6倍(35mm判換算)のマクロ機能を搭載。
- 小型軽量・防塵防滴・耐低温(-10度)性能を備えた、プロユースのミラーレス用高倍率ズームレンズ。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1383
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROオリンパス
最安価格(税込):¥192,800
(前週比:±0 )
発売日:2016年11月18日
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO のクチコミ掲示板
(1878件)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 1 | 2020年9月20日 12:20 |
![]() |
27 | 6 | 2020年1月8日 21:26 |
![]() |
25 | 8 | 2019年12月5日 17:22 |
![]() |
77 | 11 | 2018年12月7日 17:45 |
![]() |
24 | 6 | 2018年3月18日 05:49 |
![]() |
21 | 4 | 2017年9月16日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
昔、オリンパスのE-5とE-P5を買って今でも持ってます。(ほとんど使ってませんが)
最近E-M1 mk2と本レンズを買いました。
i auto でシャッターを押してただけなのですがAFが速くて
ビックリしました。
10点

>じゃいのすけさん
こんにちは。私もこのレンズ中古で買いました。当初重くて、持ち出すのに気合がいりましたが(普段のデジカメ散歩は12-40mmF2.8),今年の夏は昆虫の撮影に重宝しています。AFが速くて、手振れ補正もばっちり。
これから花・紅葉の撮影に頑張ってもらいます。
書込番号:23675043
4点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
STYLUS1からGRに移り、今年OMD EM-1 MK2を購入してオリンパスに出戻りしました!
よろしくおねがいします^^
早速ですが、12-100mm F4とOMD EM-1 MK2にぴったりなインナーソフトケースを見つけましたのでご紹介します!
TSCというメーカーのソフトインナーボックスSという最も小さいサイズのケースです。
カメラバッグではなく普段遣いのバッグでも持ち運びたいということでインナーケースをビックカメラで物色していました。
純正のOMD EM-1用のケースも持っているのですが、こちらは12-40mm F2.8でなければ自分の持っているレンズでは入りません。
色々試したところ、こちらのケースがサイズもぴったりで気に入っています。
お気に入りポイントは次のとおりです。
1,外部に4つのポケットと内側にベルクロポケット(取り外し可能)があり、小さい割に収納スペースが有る。
2,12-100mm F4とOMD EM-1 MK2にぴったり(ここが推しポイントです)
3,ピークデザインのストラップもつけられるし、配色もぴったり(つまりインナーケースとしても、単体で持ち運ぶカメラバッグとしても機能する)
値段は1900円ぐらいでリーズナブルですし、旅のお供にぜひ!
13点

>ひろこんぐさん
はじめまして。
私も使っています。
このケース、横にすると私が常用しているディパック「カリマー セクター25」の下の気室にぴったり収まります。
撮影に出かける時はこれをディパックに入れ、帰ったら機材ごと引き出しにしまえば、片付けも簡単です。
撮影散歩用のリュックを検討される場合は、候補に入れてみて下さい。
では。
書込番号:23143701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご紹介ありがとうございます!
カリマーのリュック、カメラバッグばかり見ていて盲点でした。2気室でかつ1気室にもできるのですね。
年末年始で割引されているようで、購入を検討してみます!
ちなみに今はカメラを持ち運ぶ際に「ひらくPCバッグ」を使っていて、速写に重宝しています^^
書込番号:23144186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ルフトデザインのL-120を狙っていましたが、こちらのほうが小物が入るし重量軽いですね!クッション性は問題ない感じでしょうか?
書込番号:23144729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>senselessさん
よくあるリュックの肩パッドぐらいの壁の厚みはありますので、クッション性もそこそこ良い部類に入ると思います!
カメラバッグ選びは購入するまでの過程が一番楽しいと思うので、色々ご検討くださいー^^
書込番号:23144842
2点


>ひろこんぐさん
ご紹介ありがとうございました。
お役に立てて嬉しいです。
私の場合、下の気室にインナーバッグを横にして入れています。
この例では、右からパナG7ボディ、12-100mmF4、同9-18mmF4.0-5.6(奥に予備バッテリー)。
気室にはまだ余裕があるので、バッグ外に小さな折りたたみ傘やモバイルバッテリーが入ります。
私の入れ方の注意点は、傾けると機材が滑り落ちるので高い位置でファスナーを開けないことですね。
恥ずかしながら一度失敗してます(-_-;)
用心しつつ撮影を楽しまれますように!
では。
書込番号:23156175
3点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
某SNSからの情報で恐縮ですが、オリンパスの12-100mm F4 PROが海外通販で新品85000円だそうです。
情報元さんは海外勤務の方で、オリンパスの純正レンズはどれも安く買っておられるそうです。
書込番号:22960185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

怪しいサイトならば、新品66,673円で売ってるようです。
絶対に買わない方がいいけど。
書込番号:22960253 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

東南アジアのアマゾン的存在の通販サイトで、日本人欧米人の現地駐在員もそこで買われるそうです。消費税分は申請すると還付されるそうですから、タイ在住だと表示価格×0.93が免税価格になるそうです。
https://www.lazada.co.th/products/olympus-mzuiko-digital-ed-12-200mm-f35-63-black-i407632571-s791790099.html
オリンパスだけでなく、他社のレンズも激安らしいですが、賃金が安い現地ではその値段が当たり前だそうです。
書込番号:22960282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズの話でなくて恐縮ですが……
以前、E-M1 Mark II(シルバーエディション。日本国内での買い時を逃しました)を、海外通販で買おうと思いました。
保証についてオリンパスに問い合わせたところ、
・海外で購入した場合、日本国内でのメーカー保証は受けられない
(=購入後1年間の無償修理は受けられない、ということ)
・有償修理は受けられる
・Fotopusへの登録もできる
との返事が返ってきました。
海外で使うのならそれでいいのでしょうし、レンズの場合は事情が違うのかもしれません。
ですが、海外で購入したものを日本で使う場合、確認が必要そうです。
書込番号:22961482
4点

>中華ゴープロさん
マジですか
タイ人の友人に買ってもらって送ってもらうのってOKなんですかね?
ていうかキャンペーンの最後に134Kで買ってしまったけど…
書込番号:22965653
0点

>中華ゴープロさん
23,200バーツで買えるのは12-100mm/F4ではなく、12-200mm/F3.5-6.3のほうで、
12-100mm/F4は33,200バーツですから、タイで買ったとしても、たいして安くはない
のでは?
今のところ、1バーツ=3.56 円ですね。
書込番号:22988052
5点

今、上記サイトで21,500ドン レート3.9円で \83,850 みたいです。
タイに行かれる、多少カメラ知識のある方がいれば、お薦めかも・・・・
書込番号:23088891
0点

>mykaoruさん
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO は
https://www.lazada.co.th/products/olympus-mzuiko-digital-ed-12-100mm-f4-is-pro-lens-black-bulk-i407618742-s791734834.html?spm=a2o4m.searchlistcategory.list.12.72ba73ffSyRFO5&search=1
ですね。
ちなみに、価格は32,500バーツですね。
https://www.lazada.co.th/products/olympus-mzuiko-digital-ed-12-200mm-f35-63-black-i407632571-s791790099.html
は、あいかわらず
Olympus M.Zuiko Digital ED 12-200mm f/3.5-6.3 (Black) ですね。<21,500バーツ
タイへは仕事とか、ボランティアなどで何度も行ってますが、違法ソフトや中国・韓国製品はともかく、
日本市場に出回っているような工業製品とか、ワインとか、上質な肉とか、リンゴ・葡萄などは、結構
高価で、日本で購入するより値が張ります。
日本製品が海外で安く買えるのは、ダンピングとか、輸出時の為替レートより大幅な円高とか、
在庫整理とかになるでしょうね。
ちなみにドンはベトナムの通貨で、1 ドン は約0.0047 円ですから、21,500ドンだったら、101円
ぐらいになっちゃいますし、ベトナムコーヒーより安いですね。
オリンパスのカメラやレンズはベトナムの工場で作られている物が多いですけど、ベトナム製に
限って、ベトナム国内ではバーゲン価格だったら、わざとトランジットにして、買いに行ってしまうかも…
ちなみに、最近売られている12-100mm/F4はベトナム製でしょうか?
書込番号:23089041
2点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
狭い店内も広角12mm 側でしっかり収められる。 |
前後の距離を意識すればマイクロフォーサーズf4でもなんとかボケを楽しめる |
収めたいところをジャストサイズで収められるズームレンズは便利です |
テキトーに持っての手持ち2秒はちょっと欲張りすぎだったみたいです。 |
広角から望遠までカバー。最強手ぶれ補正で、薄暗い建物内の撮影や、夜景の手持ち撮影が可能。OMD EM1 Mark2と合わせて、突然の雨も対応可。どんなシーンも信頼できる旅の相棒です。
26点


>harujuiceさん
はじまして。イギリスを第2の故郷と思い込んでるイギリス好きです。オリも好きなので思わず顔を出しました。素敵なお写真ですね。ロンドンでなくヨークというのも通ですね。楽しんでらしてください。
書込番号:22298253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的にはこのレンズの開放テレ端のボケの方が他のF2.8ズームのproレンズよりいいと思ってます。
M1Mk2は手持ち1秒行けますよ(^^)/
書込番号:22298266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>quiteさん
コメントありがとうございます!
私もイギリス好きです〜。
ロンドンは過去にオリンパスペンと一緒に行ってるんです 笑(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000617303/SortID=20196786/#tab)
>しま89さん
>>このレンズの開放テレ端のボケの方が他のF2.8ズームのproレンズよりいい
ほうほうそうなのですね!それは予想外でした!
手持ち1秒、何度か試したのですが、ぴしっと決まることが多くて驚いています。
書込番号:22298295
2点

このレンズ、リアルに欲しいな〜!щ(゜▽゜щ)
書込番号:22298540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
ぜひぜひぜひー!
値段の価値は十二分にあります!
書込番号:22298580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外の作例は
良い作例になりますね。
日本での作例だと
写真の内容より
写ってる人 そのものに眼が行ってしまう。
ランジェリーのカタログ モデルが
外国人な訳は
日本人モデルだと モデルそのものに眼が言ってしまい。
商品に眼が行かないから。
書込番号:22298933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>謎の写真家さん
なるほどー。その写真を見る人にもよりますよね。私は生活感溢れるめっちゃ日本って感じのする写真も好きだったりします!あと、日本人がモデルをやっている方の商品がより魅力的に見えたりも。
書込番号:22298989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ランジェリーのカタログ モデルが
外国人な訳は
日本人モデルだと モデルそのものに眼が言ってしまい。
商品に眼が行かないから。
確かに…
風景でも欧米は規制が守られてるから、街並みが整然としてる。
逆に言えば何撮っても絵葉書的な写真になって、印象的なスナップ写真を狙おうとするとハードルが高くなる。
書込番号:22307521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>横道坊主さん
>>風景でも欧米は規制が守られてるから、街並みが整然としてる。
現在イギリス留学中なのと、旅行でも頻繁にヨーロッパに行くんですが、街並みが綺麗なところもありますが、それは一部分でしかなくて、汚い街並みなところがほとんどです。
でも、つい写真を撮ってしまうのは綺麗な瞬間なので、写真に残るのは綺麗なところばかりですし、外国人が旅行で行くところは街並みが綺麗なところばかりですから、綺麗なところの方が印象に残りやすいんだと思います!
あとは日本人からすると、日本にはない風景の物珍しさから余計に綺麗だと思ってしまうのかもしれません!始めてヨーロッパに来た時は、日本とは全然違う街並みに大興奮でしたが、今は何も感じず、日本の方がフォトジェニックだなと思うことも多いです 笑
それがもしかすると横道坊主さんのおっしゃる「何を撮っても絵葉書的な写真になって、印象的なスナップ写真を狙おうとするとハードルが高くなる」なのかもしれません。
こちらはめっちゃ綺麗な景色か、平凡すぎてつまらないかの二択ですから 笑 iphoneで撮った平凡な街の写真(こんな景色が9割)もあげておきますね!
書込番号:22307682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
先日このレンズを購入し早速羽田に試し撮りに行ってきました。
評判通りの手振れ補正いや評判以上でした。
検討されている方の参考になればとお思い、駄作ではありますが作例をあげさせていただきます。
カメラはE-M1 Mark2ですべて手持ちです。
流し撮りはSS1/30秒で撮ってます。
12点

大変失礼いたしました。
3枚目の流し撮りは友人から借りた40-150でした。
消し方がわからないのでとりあえずこのままにしますが、わかり次第削除します。
書込番号:21600095
0点

第一ターミナル展望デッキでしょうか・・・・92mmいい感じです\(◎o◎)/!
書込番号:21600164
2点

美来(ミク)さん
エンジョイ!
書込番号:21600662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>美来(ミク)さん
4枚目 素敵ですね。
飛行機と松が絶妙ですね。
レスポンスが良いので、
ストレス無で撮影できますね。
書込番号:21600739
4点

>杜甫甫さん
>第一ターミナル展望デッキでしょうか・・・・92mmいい感じです\(◎o◎)/!
はい。その通りです。朝は富士山見えなかったのですが夕方から顔出してくれました
>nightbearさん
はい。ありがとうございます。
>Lola T70 MkIIIBさん
その節はありがとうございました。
ほんとレスポンスって重要ですよね
書込番号:21607311
2点

美来(ミク)さん
おう。
書込番号:21683847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ふなおっさんさん
エンジョイ!
書込番号:21192052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>nightbearさん
ありがとうございます。
もっと楽しんでたくさん撮っていきたいと思います。
>モンスターケーブルさん
桑名の花火、綺麗ですね。これも手持ちですか?
関東在住なので気軽に行ける距離ではないですが、いつか行ってみたいです。
書込番号:21201427
0点

ふなおっさんさん
おう。
書込番号:21202256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





