M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO のクチコミ掲示板

2016年11月18日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

  • 5段の手ぶれ補正機構を搭載し、対応カメラボディ内の5軸手ぶれ補正機構と協調して6.5段の手ぶれ補正効果を発揮する。
  • レンズ先端1.5cmの近接撮影性能による最大撮影倍率0.6倍(35mm判換算)のマクロ機能を搭載。
  • 小型軽量・防塵防滴・耐低温(-10度)性能を備えた、プロユースのミラーレス用高倍率ズームレンズ。
最安価格(税込):

¥192,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥100,900 (30製品)


価格帯:¥192,800¥244,291 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜100mm 最大径x長さ:77.5x116.5mm 重量:561g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROオリンパス

最安価格(税込):¥192,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月18日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO のクチコミ掲示板

(1878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

三脚は、もうイラナイ?w

2016/11/21 22:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 趣味に更ければ月は東に日は西に 
当機種
当機種
当機種

12mm 2秒

70mm 1/3秒

100mm 1/5秒

12-100F4+E-M1で手持ち夜景撮影をしてきましたが、シンクロ最大6.5段の手ブレ補正は、更にブレなくなったと実感しました。
貼った画像は、JPEG無加工で焦点距離で選んでみました。
(よく見ると、甘い所もありますが12mmでは2秒も個人的にはOKです^_^;)

まあ、タイトルに三脚は要らないなんて書きましたが、実際「構図をじっくり」でなければ三脚は無くていいかな〜って思います。

週末に色々撮ってみて、F2.8の明るさが要らない又は明るい短焦点レンズを持っている場合、12-40F2.8PROは必要ないのでは?と思えるほど、良いレンズです。
広いズームレンジ、現在最強の手ブレ補正、開放から充分な解像力と、このレンズ1本で色んなシーンを「高倍率レンズなので」なんて画質に妥協せずにカバー出来ます。
このレンズが気になっている方は、是非お手にとって試して見て下さい。、

書込番号:20415414

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/11/21 22:43(1年以上前)

かなり気になってます。

書込番号:20415502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/21 23:15(1年以上前)

このレンズならではのメリットがよく分かりました。ありがとうございました。

その一方で、デメリットがあれば教えて下さい。そちらにも興味がありますので。

書込番号:20415650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/21 23:46(1年以上前)

うっ(◎o◎)/

書込番号:20415762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/22 00:08(1年以上前)

>クロスチャンバーさん
はじめまして
デメリットはインナーズームで無いことかな。
むにゅーっと伸びるのはインナーズームの40-150proに慣れているとちょっとかっこわるい。
そのくらいです。

書込番号:20415825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/22 06:53(1年以上前)

>ステアケイスさん
ありがとうございます。むにゅーなんですね(笑)。約8倍ズームですからインナーは難しいかもしれませんね。

ちなみに山歩きの時に14-150mmを付けっぱなしにしていますが、アレも10倍超ですからかなりむにゅーです。

書込番号:20416174

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2016/11/23 14:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

最収納時

最伸時

SSが稼げず被写体ブレ(でも面白い効果にw

左から
 1枚目:E-M1(SILVER)+ZD12-60+MMF-3、E-M1+12-100F4PRO、E-M5+12-40F2.8PRO 最収納時
 2枚目:E-M1(SILVER)+ZD12-60+MMF-3、E-M1+12-100F4PRO、E-M5+12-40F2.8PRO 最伸時
 3枚目:今朝、E-M1+12-100F4PROで撮った被写体ブレしているノラ猫(表現としては面白くなってますw

>クロスチャンバーさん
>デメリットがあれば教えて下さい。
 レスが遅れてすみません。
 デメリットですが
 @ ステアケイスさんが指摘しているようにむにゅーっと伸びる事ですが、伸びた姿はそんなにカッコ悪くないと思います^_^;
 (ZD12-60 F2.8-4と比べたら、カッコいいと思います、まあZD12-60は伸び姿がめちゃカッコ悪いレンズですがw
  まあ7倍超のズームレンズですから、伸びるのは仕方ないかと。

 A MZDの標準レンズとしては、重くて大きいです。    
 ・12-100F4PRO 最大径×全長 Φ77.5mm×116.5mm、フィルター径φ72mm、重量561g
 ・12-40F2.8PRO 最大径×全長 Φ69.9mm × 84.0mm、フィルター径φ62mm、重量382g
 ・LUMIX G VARIO 12-60F3.5-5.6 最大径×全長 φ66mm×71mm、フィルター径φ68mm、重量210g
  番外
 ・ZD12-60 最大径×全長 φ79.5x98.5mm、フィルター径φ72mm、重量575g+MMF3(全長19.5mm、42g)

 E-M1の様なグリップ付きボディ以外では、オプションでグリップを付けないとホールディングが悪くなるでしょう。

 B 明るさがF4とちょっと暗い事。
  12-100F4は、ズームレンジや描写に大満足なレンズですが、やはりF4レンズですからSSを稼ぎたい時は不利になります。
  (明るい短焦点レンズとセットで使うと、この不満は解消できます^_^;
 
 個人的には、上記の事が享受できるなら、他マウントも含めて現在最高の標準レンズの1つだと思います。

>松永弾正さん
>にこにこkameraさん
 まだ購入されていないようでしたら、是非ご購入を!

 ※ZD12-60をアダプターで使用している方は、是非購入をオススメします。
  アダプター付きでの大きさ・重さは変わらず、テレ端が100mmまで伸び、ワイ端の歪曲も気にならなくなり、描写も良くなるという、良い事づくめですよ!(サイフへのダメージは考慮していませんw

書込番号:20420080

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/23 16:28(1年以上前)

>E-SYS&EOSさん
なるほど、やはり重いですか。私の使い方(よく行く山)だと14-150のテレ端まで回すことはそう多くなく、ズームレンズ1本で済ませるのならこちらの焦点距離域の方が良い塩梅なんですよね。

個人的に少々の高感度ノイズは許容出来るので、開放F4に関してはなんとかなりますが…私の場合は、重さがネックになるかも。もう少し考えてみます。


先のステアケイスさんに頂いたコメントも併せ、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20420361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/23 19:36(1年以上前)

なんでこのレンズのトコ盛り上がらないんだろう?

性能はピカイチだし・・・もしかして、購入者が少ないのかも?

みんな E-M1 MarkU とのキッド化を待ってるのかもしれませんね。

・・・ボクはレンズは買いますよ・・・・でも‥色々検討中・・・ (#^.^#)

書込番号:20420960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/23 20:23(1年以上前)

>クロスチャンバーさん
14-150は軽くて価格や高倍率の割にいい画を出してくれる優等生。
今までこれと7-14proの2本を旅行に持って行っていました。
でも12-100proを使ってしまうと14-150では満足できなくなります。
画質のみならず、手ぶれ補正による歩留まり上昇も大きなメリット。
重量増加分以上の見返りがあります。

書込番号:20421108

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ97

返信11

お気に入りに追加

標準

届きました。

2016/11/18 16:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

これから、試し撮りに行ってきます。

書込番号:20405160

ナイスクチコミ!17


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/18 16:56(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

ご購入おめでとうございます。
画像アップを楽しみにしています。

書込番号:20405186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/18 17:00(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

早速ですな。裏山杉ちゃんです。
作例楽しみです。

書込番号:20405196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2184件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/11/18 20:58(1年以上前)

当機種
当機種

動く歩道(walk way)って結構揺れますけど、大丈夫みたいです。

書込番号:20405865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2184件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/11/18 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あえて片手で撮ってみました。
少し絞らないと、シャッタースピードを遅くできないです。
解像度は十分のようです。

書込番号:20405910

ナイスクチコミ!12


LALUNAさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/18 21:30(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

おめでとうございます。

当方も本来今頃手中にしているはずでしたが、
職場でハッと気づいたときは20時近くであり、
ヤマトの配達時間を経過してしまいました。
せっかく20時〜21時に指定したのに・・・

泣く泣く明日午前の再配達を依頼したところです。

明日午後から試写したいところですが、
どうやら天気は下り坂のようですので、
E-M1 II体感フェアでのスペシャルトーク
ステージの模様をOLYMPUS LIVEにて
閲覧して過ごすことになりそうです。

書込番号:20405977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2184件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/11/18 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

F18だと絞りすぎみたいです。

長焦点側で甘くなる高倍率ズームが多いですけど、このレンズの場合、解像度なども単焦点並かもしれないです。

書込番号:20405984

ナイスクチコミ!11


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/18 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

望遠接写

ピント位置ずらして綿のさきっちょ

仕事途中に紅葉

>ポロあんどダハさん
いい写りですね。手振れ補正も強力に聞いてるみたいですね。

自分も今日入手しましたが、検証できるような撮影ができませんでしたので、スナップ的に撮った写真を上げさせてもらいます。
自分的にはちょうどいいズーム領域のレンズで、いい音も担ってくれる予感がします。

書込番号:20406017

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2184件 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの満足度5

2016/11/18 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

>LALUNAさん

私も明日朝から強雨ということで、買い物がてらお出かけしました。
基本的に全く興味のない場所をブラブラし、レンズのアラ探しに適した被写体を狙って撮影したので
全く面白くない画像ばかりでスミマセン。(_ _)

書込番号:20406145

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/11/19 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

葉の上の雫

冬の実に付いた雫

花のアップ

濡れた花のアップ

>ポロあんどダハさん

自分も今日届いたので試写してきました。

あいにくの雨で近くの花壇を撮ったのでアップします。

後から見ると広角側では撮ってなかったので、参考にならないかもですが。

書込番号:20408693

ナイスクチコミ!11


mimideさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/20 22:38(1年以上前)

どの写真も1〜2段絞った画なのかと思うくらいに精細ですね。
普段開放は避けがちなのですが、このレンズなら開放も積極的に使えそうです。

絞ったらどんな感じになるのか・・・アップ希望です。

書込番号:20412810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 PHOTOHITO 

2016/11/21 11:35(1年以上前)

当機種
当機種

広角事例

広角事例

日曜日にサイクリング中に撮った写真をアップします。

前回は広角側の事例がなかったので。

明暗調整して長辺1600ピクに縮小データで参考にならないかもですが。( 出先の為ネットにアップしたものです )

書込番号:20413914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

最安価格(税込):¥192,800発売日:2016年11月18日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROをお気に入り製品に追加する <1382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング