LUMIX DMC-LX9 のクチコミ掲示板

2016年11月17日 発売

LUMIX DMC-LX9

  • 有効画素数2010万画素の大型1.0型20.1M高感度MOSセンサーと、大口径F1.4ライカDCレンズを搭載したデジタルカメラ。4K(3840×2160)動画撮影にも対応。
  • 秒間30コマの連写が行える「4Kフォト」モードや、撮影した後で好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」機能を搭載している。
  • 「ポップ」「レトロ」「ジオラマ」など、22種類のフィルター効果から好みの作風で撮影が行える、「クリエイティブコントロール」機能を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:260枚 LUMIX DMC-LX9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX9の価格比較
  • LUMIX DMC-LX9の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX9の買取価格
  • LUMIX DMC-LX9のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX9の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX9のレビュー
  • LUMIX DMC-LX9のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX9の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX9のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX9のオークション

LUMIX DMC-LX9パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月17日

  • LUMIX DMC-LX9の価格比較
  • LUMIX DMC-LX9の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX9の買取価格
  • LUMIX DMC-LX9のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX9の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX9のレビュー
  • LUMIX DMC-LX9のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX9の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX9のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX9のオークション

LUMIX DMC-LX9 のクチコミ掲示板

(1008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX9」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX9を新規書き込みLUMIX DMC-LX9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

やわいってなんでしょう?

2019/05/31 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1448件 LUMIX DMC-LX9のオーナーLUMIX DMC-LX9の満足度5

やわいからと星ひとつのレビューを見つけました。

やわいってなんなのかよくわかりませんが、カメラに問題があるというのではなく本人の使い方がカメラに追いついていないだけではないんでしょうか。

書込番号:22704130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21813件Goodアンサー獲得:2959件

2019/05/31 17:19(1年以上前)

悲しいマークも、このカメラのマイナス評価なので似たり寄ったりかも。

マイナスレビューで悲しくなったマークではなく、
このカメラを買って、使って悲しくなったマークです。

書込番号:22704160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/31 18:23(1年以上前)

>suumin7さん

やわいのは困りますね。

書込番号:22704256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/31 18:30(1年以上前)

>suumin7さん

やわいからといって評判
星1つは困りますね。

書込番号:22704273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2019/05/31 18:47(1年以上前)

「やわい」は関西弁でしょうか?
最近は使わないけど、昔はよく言ってた様な...

「なんやこれ、ちょっと当てただけで壊れたやんけ!やわいな〜!」って感じでしょうか。
標準語に置き換えると「もろい」が近いかも?

でも私もPanasonicのデジカメはやわいイメージはあります。
やはり信頼性ではキヤノン、ニコンに一日の長があるような。個人的な印象ですが。

書込番号:22704309

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2019/05/31 18:59(1年以上前)

壊れやすい、という意味のようですね。

書込番号:22704323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/31 19:08(1年以上前)

>suumin7さん

良いカメラなら「ヤバイ」てなるかも

書込番号:22704334

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2019/05/31 19:16(1年以上前)

はい、「やわい」は(強度的に)弱いとか軟弱という意味の関西他の方言です(^^;

逆に、(強度的に)強いとか硬いという意味の「こわい」がありますが、遠州とか東北の方言のような?(「こわい」は地元方言でないので、うろ覚え(^^;)

書込番号:22704349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/31 19:24(1年以上前)

てか、10ヶ月前のレビューだから
スルースルーば良いのが
寝た子を起こす事に

書込番号:22704366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/05/31 21:34(1年以上前)

設計・製造現場では、強度不足を「やわ」と言います。

漢字では「柔」ですが、辞書を見ますと「軟」という字も「やわ」と読めるようです。

「柔」に対する反対語があるとしたら「剛」(ごう・こわ-い・つよ-い)、「軟」であれば「硬」(こう・かた-い)あたりでしょうか。

書込番号:22704645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/05/31 22:03(1年以上前)

「やわい」
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%84%E3%82%8F%E3%81%84

…うーむ、これは、方言なのか? (方言ではないと思ってました。)

書込番号:22704723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/31 22:16(1年以上前)

何かにぶつかっても無理にでもレンズ繰り出しをやめないのは、私も不満の一つではあります。

それをもって星一つにしようとは思いませんが。

どこをどう評価するかは、人それぞれですね。

書込番号:22704767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2019/06/01 00:02(1年以上前)

愛知県だと
やわい=やぐい=ヘボい=弱い
の類いでしょうか?

書込番号:22705031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/01 05:42(1年以上前)

そういえば、最近は使わなくなった表現に「やわ」というのがあったっけ。
これは「やわ」だから!とか良く言ったものです。
頑丈ではないと言う意味ですね。

書込番号:22705196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/01 05:58(1年以上前)

「やわ肌」て言葉もございます。

書込番号:22705206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/01 06:29(1年以上前)

個人的な見解になってしまいますが、「やわい」は「やわらかい」に対して否定的な意味合いを伴う表現のような気がします。
「やわらかい」は肯定的な使い方ですよね。

書込番号:22705235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/01 07:58(1年以上前)

見た目もよいし、ブランド物も上手に着こなしていて…博識なんだけど…どこか随所に頼りない…じゃないの?

書込番号:22705342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/01 08:32(1年以上前)

寧ろ多少弱点がある方が
魅力的。

書込番号:22705398

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/06/01 23:44(1年以上前)

壊れやすいて意味だね

書込番号:22707323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/06/02 18:17(1年以上前)

LX9の購入を検討している皆さん。
アンチのコメントに惑わされないで下さいね。
LX9はそう簡単には壊れませんよ。

書込番号:22708900

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/03 06:37(1年以上前)

>影法師とさん

良い情報有難うございます。

書込番号:22709906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/06/03 20:31(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

どういたしまして。
まあ、事実を述べたまでですが。

書込番号:22711181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/14 20:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 欲しい・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22735032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 【助けてください】動画の乱れ

2019/04/28 06:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9

クチコミ投稿数:15件

再生する

その他

機種不明
機種不明

点滅します1

点滅します2

こちらの機種を昨年末より、主に動画撮影で使用しています。
添付画像のような映像の乱れが10本に1本の割合で起きています。
(動画の長さは10秒?10分、まちまちです)

パナソニックの修理センターに2度持ち込むも、2回とも異常なし、とのこと。
念の為基盤を交換してもらいましたが、改善せず。
今回は3回目です。。。

SDカードに問題があるのかと思い、カードも新しくしましたが改善しませんでした。

<使用SDカード>
SanDisk サンディスク SDXC カード 128GB Extreme Pro UHS-I 超高速U3 Class10
Transcend SDカード 128GB UHS-I Class10 (最大転送速度95MB/s) TS128GSDC300S-E
(上記どちらのカードを使用してもこの現象が起きます)

現在海外にてこちらを使用しており、仕事で使用する重要な映像で再発してしまい、とても落胆しております。。。
渡航前パナソニックへは新品交換を依頼したのですが、不可とのこと。
5月中旬まで仕事で日本へ戻れず、自身で新品を購入することもできずに困っています。

こちらの機種、または別の機種で、このような現象が起きたことがある方がいらっしゃれば、何か情報をいただけないでしょうか?
SDのクラスに問題がある等、こちらで対応できることであれば知りたいです。

それにしてもパナソニックは修理センターで部品交換のみの対応となっているようで、素人では根本的な原因がわからず、大変困ります。。。

書込番号:22629617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/04/28 15:20(1年以上前)

こんにちは

電池アイコンはちゃんとあるのでモニタの故障ではないですね。

録画しているときにモニターに起きたものなら素子から処理系、録画しているときモニターに起きないなら書込み系と思います。

どっちにしてもこの画像を添付するしかないと思います。

書込番号:22630436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2019/04/28 15:33(1年以上前)

証拠としてコピー画像を添付して
再修理をお願いしたらいいでしょう。

書込番号:22630463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2019/04/28 16:26(1年以上前)

傾向としてはメモリーカードの異常の可能性が高そうで、
粗悪な「模造品」を掴まされた場合は確実かも?

あとは、カメラの録画または再生時の故障の問題で、
もしメモリーカードが正常であれば、別のカメラで録画または再生する事で確認できるかと。

書込番号:22630562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/04/28 17:26(1年以上前)

この動画ファイルを、パソコンなど、他のデバイスにコピーして再生した場合はどうなるか、確認できないでしょうか。

他のデバイスで再生が正常に行われた場合は、カメラによるデータ生成、カードへの書き込みはきちんと行われている事になり、カメラのカードからの読み出し、もしくは再生機能に何らかの不具合がある事になります。

あと、画像はいつも同じところで乱れますか?
カメラの電源を切った状態で、SDカードを何度か抜き差ししても、その後に状況は変わりませんか?

この辺を確認するだけでも、かなりの切り分けが出来ると思います。

書込番号:22630670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/04/29 06:32(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
そうなんです、録画中のモニターには異常がなく、、、撮っては確認、撮っては確認を繰り返している状態です。

>okiomaさん
ありがとうございます。
修理も何度にも渡ると、勘弁して、、となりますね。^^;

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
実はSDカードの故障も疑い、それぞれ交換しており、、別のカメラでも試してみます。

>モモくっきいさん
ありがとうございます。
動画をパソコンに取り込んで編集作業をしているのですが、その際にはすでに乱れている状態です。
画像はいつも同じところで乱れるわけではなく、毎回バラバラです。
カメラの電源を切っている状態で抜き差しするようにはしているのですが、、状況は変わらずです。

書込番号:22631768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/04/29 07:41(1年以上前)

交換した基板が、どの範囲かは分かりませんが、私ならSDカードのインターフェイスを疑います。

前回の基板交換が、このインターフェイスと別のところであったなら、不必要な部分を交換してしまった可能性もあります。

今一度、当該SDカードを装着した状態でサービスに持ち込んで説明するといいと思います。

その際、修理による修復不完全という事で、無償再修理の交渉をしてください。

書込番号:22631853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/04/30 06:47(1年以上前)

>モモくっきいさん
お返事ありがとうございます。
SDカードに問題があるのですかね、、帰国後、もう一度サンディスクに問い合わせてみようと思います。
ネットで国産メーカーではないSDカードを購入するのは、あまりよくないのでしょうか。。。

書込番号:22634201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/04/30 08:01(1年以上前)

SDカードは、私は家電店ではなく、パソコンショップで買っています。

家電店よりずっと安いからです。

最近は本物が安くなってきていますので、偽物業者の生き残りの場は、ネット通販と言ってもいい状況になってきています。
偽物コレクターでなければ、ネット通販専門の得体の知れない業者は避けるべきだと思います。

メモリーカードは、それが不良品だと、撮影の苦労がパーになってしまいます。

価格差は少なくなってきていますから、近くにPCショップがない、などの理由で通販を使う場合は、ちゃんと店を構えている店舗の通販部門で買うのが賢明と思いますよ。

ちなみに、私が秋葉原に行った際に調達に行く店舗では、サンディスクと東芝が一番安い部類だったりします。
パッケージに日本向けではない、とか、日本では保証しない、などと書かれていますが、そもそも本物なので、不良がありません。
東芝の人にこの話をした事がありますが、中身は同じなので気にする必要はないといわれました。

書込番号:22634293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 値下げした!と思ったら急な値上げ…

2018/01/05 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9

スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

買おうと思っていた矢先に値上げになり、危うく損をするところでした。。
62000円代まで落ちたのに半日も経たずに65000円代になるなんて(°_°)
買うタイミングって大事ですね。
今後、62000円代に値下がるのでしょうか。。
2月末までには買うことにしているため、買うのは年始が狙い目だろうと思って悩みつつ見張っていたので、いつ狙えばいいのか分からなくなりました(T-T)
同じような想いをしている方いらっしゃいますか。。

書込番号:21485812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/05 18:07(1年以上前)

タイミング難しいですねぇ〜( ;´・ω・`)

書込番号:21485822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/05 18:13(1年以上前)

ニコンやキヤノンのデジタル一眼なんて平気で2〜3万円上下してますよ! 3,000円位誤差です。

書込番号:21485840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2018/01/05 18:23(1年以上前)

初値は¥85,408
だったみたいです。

それと比較すると
随分安く買えると
感じます。

書込番号:21485860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/01/05 19:38(1年以上前)

狙いは今月末。庶民の懐状況に業者も合わせる。
--- 運かも。

3000円ね〜。わっしのお菓子箱を山盛りにするのに掛かる金額かな。

書込番号:21486014

ナイスクチコミ!0


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/05 20:06(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

買うのを決めてるのでお得に買いたくて仕方ないです(T-T)早く欲しいのに〜って思います。

書込番号:21486091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/05 20:08(1年以上前)

>JTB48さん

ヒェ〜((((;゚Д゚)))))))
そうなんですか!!
NikonとCanonでそれだと、かなり気持ちが滅入ってしまいそうです。。
それよりかはまだマシですね。

書込番号:21486094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/05 20:09(1年以上前)

>みやび68さん

当初の値段よりかなり落ちてますよね!
それよりかは安くなった気がします。
しかし62000円くらいで手を打とうと思っていたのと、あわよくば三連休明けにGETと思っていたので、ちょっと悲しくなっちゃいました(T-T)

書込番号:21486100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/05 20:11(1年以上前)

>うさらネットさん
今月末!その頃にまた62000円代に戻ることを願い、毎日チェックして行こうと思います!
なんかスリルがありますよね。

書込番号:21486104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2018/01/05 20:42(1年以上前)

このカメラの一年前の年末年始の価格推移をみると、1月10日頃最安値をつけていたようなので、もしかするとこれからも少し価格が下がるかもしれませんが…

それより…
1月4日に最安値をつけたお店は少し評価が悪いようなので(梱包が雑だという口コミが多いのは精密機械のカメラ購入を考えると躊躇うかなと…)、再びこのショップが最安値をつけたとしても、私ならこのショップでは購入しないかな〜

実店舗もあるビックカメラやキタムラとか他の大手家電店は、初期不良時の新品交換などの対応もしっかりしていますが、価格の最安値で販売する店の中には、初期不良はメーカーが〇日以内に初期不良と認めた場合のみ新品交換とか(でもメーカーは電話だけで初期不良と認める事はほぼなくて、カメラを送れ(修理対応)と返されるのが殆ど)、それすら購入者がメーカーと直接交渉するようにという店もあります。
普通に考えれば初期不良に当たる事は滅多にないとはいえ、数千円の差で万一の時、買ったばかりのカメラの不調が初期不良かどうかを購入店とかメーカーと交渉するのはかなり大変ですので、最安値で買えるかどうかだけでなく、ショップの評価も気にされた方が良いと思います。

あと、確実な事は言えませんが、楽天では1/6 20:00から買い物マラソンが始まりますし、アマゾン等他のネット通販大手も同じようなイベントがあると思いますので、時間があるようならそうゆうイベント絡みとかも探してみては如何でしょう?

書込番号:21486160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/01/05 22:00(1年以上前)

やすく購入したいとは思いますが、やすく購入するのが目的になっていますね。
安くなったら、まだ安くなると思ってしまい買い逃すというのも定例のパターンです。
そのほうが無駄な買い物(必要ならばある程度の価格で購入しますね。)をしなくてある意味賢い?かもしれません。

ハワ〜イン♪さん>1月4日に最安値をつけたお店は
本日もその店にいってきました。
 本職は質屋で、販売部があり、一部新品を売っていますが大半は中古です。
 そういえばそこで中古のデジカメの購入はしましたが、新品?は購入したことがないような?
 友人がそこでキャッシュバックキャンペーン中のNikonのデジタル一眼レフをd新品で購入し応募しましたが、販売店名でキャンペーン対象外とことわられました。

書込番号:21486387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/05 23:13(1年以上前)

機種不明

Yahooだと安く買えたりしますね!!!

書込番号:21486594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/06 01:30(1年以上前)

>Instagramさん

この機種で決めた!のであれば一週間くらい
ネット徘徊ですね。6万切ることもある
でしょうがタイミングを逸すると在庫が
亡くなる。

LX100と同じような価格帯で動くのかな。

書込番号:21486854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/06 06:18(1年以上前)

Instagramさん
きりないわ。

書込番号:21486990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5456件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/01/06 08:21(1年以上前)

買うならやっぱり「今」というか、休み明けまで、かな。
価格推移グラフをみると、
昨年はほぼ受給バランスしていたところが、
クリスマス明けに最安値だけが大きく下がっています。
これは、量販店から安値店への在庫移動と、安値店の現金確保のためと思われます。
決算期の終わりによくこの形が現れます。

一方、年明け、初売り特価の時点で、平均価格は上がりだしているので、
メーカー出荷価格を年初に少し引き上げている可能性があります。
年初に上がる場合は、CP+などで各社新機種発表まではなかなか下がりにくい(昨年初のLX100と似た感じ)。

スレ主さんの購入期限が2月末で、CP+が3月と考えると、
その期間中に62000円台で買えるかというと、かなりの幸運が必要に思えます。

書込番号:21487128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2018/01/06 13:10(1年以上前)

☆M6☆ MarkU さんがアップされているYahooの価格見ると購入で良いのではないでしょうか。
店の評価件数も多く、評価も高いようですし。

後良く言われていますが、購入後は価格の最安値なんて見ないで撮影を楽しむのが一番かと。


あんぱら さん

>友人がそこでキャッシュバックキャンペーン中のNikonのデジタル一眼レフをd新品で購入し応募しましたが、販売店名でキャンペーン対象外とことわられました。

えぇ そんな事あるの? とちょっとびっくりしました。
私はニコン使いでキャッシュバック受けた事ありますが、ニコンは外箱のバーコード貼って申し込む必要があるので、重複申請も中古とかの申請も基本出来ないでしょうに。

それにしても、キャッシュバック受けられると見込んで購入して、メーカーから断られると数千円の価格差がひっくり返る事になるので、やはり店の評価等もある程度見てからの購入が良さそうですね。

書込番号:21487784

ナイスクチコミ!0


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/06 19:51(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん

最安のお店で飛びついたとして、何かあったらそれこそショックで寝込んじゃいそうなので、ちゃんと評価とかも含めてどこで買うべきか判断してから購入しようと思います。

初期不良はないとは思いたいですが、いろんな人の書き込みやコメントを見ると、初期不良に当たったという人も少なからずいますもんね。。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:21488648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/06 19:53(1年以上前)

>あんぱらさん

子供が産まれることで色々とお金が出て行ってしまってるので、少しでもお得に…と思うと、どこで踏ん切りをつければいいのかとそればかり気にしちゃってました。
タイムリミットをもう少し早めてみて、ここで手を打つ!というところを決めて購入しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21488656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/06 19:53(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

安い!!
でも確認したらそのお値段じゃなかったです。涙

書込番号:21488658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/06 19:55(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

ネット徘徊!やってみます。
現在産休中なので、暇な時にチェックして頑張ってGETに漕ぎ着けてみせます!
ありがとうございます。

書込番号:21488663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/06 19:56(1年以上前)

>nightbearさん

キリがないんですけど、出産を控えているためお金がかかってしまっている&これからもかかるので、少しでも安くと思っています。

書込番号:21488666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Instagramさん
クチコミ投稿数:26件

2018/01/06 19:58(1年以上前)

>koothさん

わかりやすい解説ありがとうございます!
なかなか難しいタイミングな気がしますが、なんとか見極めて購入に漕ぎ着けたいと思います。
毎日チェックして、ここだ!ってときにGET頑張ります!!

書込番号:21488674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/04 19:22(1年以上前)

Instagramさん
あぁーあぁーに、ならんょにな。

書込番号:21570502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

ダイヤルボタンのバリ

2017/03/31 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9

クチコミ投稿数:46件

LX-9には、カメラの上面に以下の二つのダイヤルがあります。
 ・モードダイヤル
 ・後ダイヤル
 通販会社(Qoo10)で(3/29に)購入し、取り出してモードダイヤルを触ると、ボタン上部外周部が指に引っ掛かり、下手に触ると指が切れる感じです。(女性なら指を傷つけそう。)後ダイヤルも触ると、同じでした。
 これは、ボタン上部外周部を加工した後のバリ処理がしていないか、不十分なことによると判断しました。
 既に購入された方の製品ではそのようなことありませんか?
 LX-9は、F1.4〜2.8のレンズを売り物にした高級コンデジに分類されると思いますが、このダイヤルも含めて、見た目の高級感はありません。2万円位のコンデジレベルに見えます。ダイヤルボタンのバリから使用上からも、コンデジとしての高級感はありません。
 通販会社(Qoo10)に、ダイヤルのバリ処理の不十分さを理由に返品を申し出ると、返品には応じられない。パナソニックに修理を依頼してくれとの返事でした。返品・交換の規定が記載されていて、それに基づき連絡したのですが。パナソニックに連絡すると、返品には応じられない、送ってくれれば修理を行うとの返事で、不本意ながら、パナソニックに送ることにしました。

書込番号:20781940

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/31 15:47(1年以上前)

別機種

>amadeus1942さん こんにちは

この製品以外にもダイヤルやツマミのバリの残る製品があります、やはりバリは使ってて指の指紋が引っかかり、
気持ちいいものではありません。
そこで、バリを取るには爪切り後の紙やすりです、ボディとの間へ紙など敷いてキズつけないようにヤスリの細い方で
落とします。
部品加工は自動機械で作るので、パナ在庫の商品も多分同じかと思われますが、バリの無いダイヤルへ交換されて届くといいですね。

書込番号:20781972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 LUMIX DMC-LX9の満足度4

2017/03/31 16:15(1年以上前)

私もLX9を使っていますがダイヤルを回しやすくするためにわざとやっているんじゃないかと思いますよ

特にモードダイヤルは適度な重みのあるクリック感がありますからつるつるだと回し難いと思います

逆の言い方をすると細かい所まで考えて作ってあると・・・・・・・・・

書込番号:20782025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 LUMIX DMC-LX9の満足度4

2017/03/31 16:46(1年以上前)

それとも生産初期のモデルにはバリがあるのかなー?

ちなみに生産初期のモデルはシリアルナンバーの最初がWT6から始まりますが最近生産したモデルはWT7に変わっています

書込番号:20782085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/03/31 22:08(1年以上前)

里いもさん
 バリの取り方のご教示ありがとうございます。
 自動機械で作るのは、今は、当たり前のことですが、機械でできない細かいところを人が手を入れ、気持ち良く使えるようにして、製品として出荷するのが当たり前のことと考えます。紙やすりで消費者が加工しなければ使い易くないというのは、製品とは言えないのではと思います。あらためて、製品を見ると中国製のシールがありました。
 3/25の日経新聞(朝刊)に、”パナソニック再リストラ”、”3事業部解体”の見出しで、今春、デジタルカメラ部門が解体して、人員削減と、一面の半分くらい使って、出ていました。
 これまで、普及品は中国で、高級品は国内でというのが、日本メーカーでは、普通でした。この記事から、高級コンデジまで中国に出し、いい加減なもので原価を下げ収益を上げなければならないというところまで追い詰められているのかなと、感じました。(残念ながら、注文したのは、記事より前の3/23でした。)
 これまでにも、パナソニックのミラーレス一眼も使ってきました。しかし、デジタルカメラ部門解体人員削減となると、パナソニックのデジカメの先行きが心配です。
餃子定食さん
 ボタンの外周には滑りにくくするための切りこみがあり、これで滑らないように出来ています。従って、指を傷つけそうな角のバリは、滑らないためには全く不要です。使用する時に、不快感や違和感を感じさせるだけです。ちなみに、私が持っている外のデジカメには、このようなバリはありませんでした。(もちろん、外のデジカメで、バリがないことで滑りやすいということはありません。)
 また、製品のシリアル番号はWT7で始まるものでした。
 

書込番号:20782896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/02 06:17(1年以上前)

amadeus1942さん
うっ

書込番号:20786368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-LX9の満足度4

2017/04/02 11:15(1年以上前)

機種不明

私のはバリと言うより相当尖った感じですね。
強く押せば刺さる感じかな(笑

書込番号:20786834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/04/02 13:58(1年以上前)

nisiiryouさん
 確かに突き刺さる感じでもありますね。手が切れそうでも。
 私は、デジカメでは、以下のように使ってきましたが、あらためて触っても、このような感触のものはありませんでした。もちろん、以前のフィルム・カメラでも。
  ・一眼:ニコン D200、この時のサブ:富士 FinePix F100
   ↓
 ・一眼(ミラーレス):パナ DMC-G3、この時のサブ:キャノン S-95
   ↓
 ・一眼(ミラーレス):富士 XT1(Graphite)、この時のサブ:パナ DMC-LX9(今回)
nisiiryouさんが購入されたものも同じだとすると、この製品はすべて同じでしょうか?修理にパナソニックに送りましたが、どこまで直るるのでしょうか?
 田舎のヤマダ&ケーズ電機では、高級コンデジは展示されていなくて、家電批評4月号の最新コンデジ比較記事において、LX9がダントツに優秀との評価で購入した結果でした。
 

書込番号:20787157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/04/08 16:18(1年以上前)

別機種

カメラ本体背面やや下からアップ。

LX9のダイヤルの「バリ」の件を拝見しました。私も当該機を購入し、一昨日手にし、拡大鏡で見ましたが、これは「バリ」ではないと思います。このダイヤルには滑り止めの切れ込みがあり、その切れ込みにより菱形の小さな四角錐が形成されます。そしてこのダイヤルの上面がカットされることにより最上段の四角錐は三角錐になります。勿論上面から斜めにテーパーを入れていますので各々の錐のてっぺんは多少角度が付いてはいますが一つずつは結構なとんがり具合にはなっています。このとんがり具合が肌に刺さるように感じられるので「バリ」という表現になったのだと思います。LX7もありますので比べてみましたが、LX7の方はダイヤルの四角錐は一つずつが正方形でつまんだ感じはとんがり感を感じませんので痛くありませんでした。これはダイヤルの全高がLX7は約3.5mmあり、LX9は約3mmとより薄くなっている事で正方形の四角錐がひしゃげてしまい菱形の四角錐になり、このことがとんがり感増大に繋がった要因だと思います。これらのことから、この現象は製造工程上のバリではなく、設計上の配慮不足又は甘さ、だと思います。だから恐らくメーカーさんに言って交換という手続きになっても状況(現物)は変わらないと思います。

書込番号:20801466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/04/13 21:04(1年以上前)

andantecantabil様さん
 写真で説明いただきありがとうございます。
 私の判断では、バリ感はご指摘の滑り止めの四角錐ではなく、四角錐の上にある部分によるものと思います。この部分が刃物のような感じでバリのように感じます。また、かなり鋭利な感触があるため、下手をすると、皮膚が切れそうな感じがします。
 パナソニックにこのことを言いましたら、以下の回答が来て、パナソニックも変わったなと、びっくりしました。
  ・他社の製品には、多少引っかかる感じのものもあるが、これほどの感触のものは無かった。(他社の製品のダイヤルを触ってみるように要請したことに対して)
  ・(設計者に確認したところ)法律に抵触したり、社内の内規にも触れるものではない。(これに対して、法律に抵触したり、社内の内規にも触れるものではないのは当たり前のことで、快適で人にやさしい製品であることが求められると指摘しました。)

書込番号:20814879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/23 15:28(1年以上前)

これは『ローレット加工』と言って、ダイヤルを正確に操作するために指の引っかかりを確実にするためのものです。
昔のマニュアル機の時代から、軍艦部のSSダイヤルやISOダイヤルには必ずと言っていいほどこの加工がなされていました。

高級カメラの「お決まり」の仕様ですから、『引っかかり』をぜひ楽しんで下さい。

メーカーの技術者&営業も大変だね、同情します。

書込番号:20912775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/23 15:33(1年以上前)

『角が立った』まっさらのローレットで指が切れるという???な人がいる。
それを爪切りのヤスリで削れなどというとんでもないアドバイスをする馬鹿者まで出て来る始末。

匿名掲示板とは言え酷いものだ。

書込番号:20912781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/05/23 20:11(1年以上前)

機種不明

ローレット加工の例

ヤッチマッタマンさん
 ローレット加工(添付画像参照)は、滑り止めとして、どのカメラのダイヤルに施されます。ローレット加工の箇所に問題があるわけではありません。この製品には、その上端にひさしのように伸びている部分があり(andantecantabilさんの写真参照)、その先端が鋭く、(バリがあるような感触で)手が切れそうに感じるのです
 ひさしのように伸びている部分は、滑り止めには何の役にも立ちません。違和感を感じさせるだけです。
 パナソニックにこのことを説明し、量販店で他社の製品と比較してみるよう連絡しました。担当者は、量販店で他社の製品を触ってみて、(クレームの意味を)了解していただけました。その結果、謝罪の文章と代金を現金書留で送付いただきました。
 

書込番号:20913350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/24 09:36(1年以上前)

>その結果、謝罪の文章と代金を現金書留で送付いただきました。


購入代金をまるごと返金してもらったということですね、
だとしたら、これはパナソニック自体が切削加工の欠陥を認めたということで、価格コム掲示板的には非常に有意義な情報だと思います。

書込番号:20914614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX9」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX9を新規書き込みLUMIX DMC-LX9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX9
パナソニック

LUMIX DMC-LX9

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月17日

LUMIX DMC-LX9をお気に入り製品に追加する <725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング