LUMIX DMC-LX9
- 有効画素数2010万画素の大型1.0型20.1M高感度MOSセンサーと、大口径F1.4ライカDCレンズを搭載したデジタルカメラ。4K(3840×2160)動画撮影にも対応。
- 秒間30コマの連写が行える「4Kフォト」モードや、撮影した後で好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」機能を搭載している。
- 「ポップ」「レトロ」「ジオラマ」など、22種類のフィルター効果から好みの作風で撮影が行える、「クリエイティブコントロール」機能を搭載している。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2021年8月24日 02:36 |
![]() |
8 | 4 | 2020年12月17日 13:46 |
![]() |
26 | 21 | 2019年4月4日 21:55 |
![]() |
6 | 5 | 2018年12月24日 11:17 |
![]() |
21 | 4 | 2018年11月19日 22:10 |
![]() |
17 | 18 | 2018年1月3日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9
大事なデジカメを旅行などでカバンにご茶混ぜで突っ込んでいます
レンズバリヤの破損を気にしていますがバリヤ保護に
丁度いい物が有るのでUPします
以前も違う機種でUPしましたが
LX9も同じく使えるのでお知らせいたします
10点

|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/
|
書込番号:24305069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
以前Casio ZR4000でも紹介した事があります。
LX9の方がはめやすいです
>ジャック・スバロウさん
それは残念ですね。飲む人は沢山いるので
買ってあげて蓋だけ貰ったら如何でしょうか^^
書込番号:24305209
1点

「湿気」がこもらないよう、お気をつけください(^^;
書込番号:24305211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LX9にサイズが合うか分かりませんが、こういうのも有りますね。
https://www.amazon.co.jp/Panasonic-DMW-LFAC1-K/dp/B00O2THRGK/
書込番号:24305264
0点

同じページの下にLX7用のが出てますね、これだとサイズ的にはピッタリ?
書込番号:24305268
0点

>ありがとう、世界さん,湿気の心配はいらないと思いますよ
>salomon2007さん
自動開閉のが一番いいと私も思いますが値段が。。。
¥2600円もするのだったら15本ぐらい買えますね。
そして美味しいですし。
書込番号:24305323
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9
おはよう御座います。
この辺の機種のマニュアルフォーカスが出来るコンデジに惹かれております。
トコロで・・・・・新しくは無いですよね。
安い買い物では無いので、なるべくならば新機種を・・・・・と、思っているのですが、
その辺の情報などありませんでしょうか?
0点

出尽くした枯れたジャンルなので
この値段なのでは!
いま新機種出たところで、
初値85000円で買おうとおもいます?
書込番号:23851643
3点

新機種になっても、
技術が頭打ちな今、性能に大差ないはずです。
今ある機種を買っていいと思います。
書込番号:23852111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。回答を有り難う御座います。
確かに・・・・・高いです。。。
この金額を出すならば・・・・・他の機種を考えます。
書込番号:23852808
1点

レンズは、カリカリなRX100シリーズより良いと思うんですけどね。
ZV-1のように、動画ニーズに合わせた仕様にするのは一つの手だと思います。
書込番号:23854090
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9
明るい場所、特に屋外で晴天時に撮影すると、画面の中央に紫色の玉状のフレアが発生します。特に太陽がレンズに差し込むような感じで撮ると、はっきりと現れます。わずかに向きを変えると消えることが分かったので、フレアが発生しそうな時は、構図に影響のない程度に、妥協しながらカメラの向きを変えて回避しています。撮影時に液晶画面で確認する限りは、発生していませんが、撮影したものを確認すると、発生しています。
ライカが認証した光学系のはずなのに、残念です。
皆さんのLX9はいかがでしょうか。同じような現象が発生しているという方がいましたら、お教えください。
僕が持っているLX9は、海外で中古で購入したもので、メーカー保障も切れているので、おそらく日本での修理・整備は不可能だと考えています。
0点

https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=29088
ライカのレンズ。
フレア出ないという認識ではないような気がします。
書込番号:22447241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラジオマンXさん
こんばんは
残念ながら 逆光にはとても弱いです
デジイチのつもりで 太陽に向けると ダメですよ
添付しようと思ったけど 捨ててしまったみたい
書込番号:22447261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フレアというよりゴーストですね。
特にズームレンズでゴーストが全くでないというのは、かなり厳しい要求です。ライカだから、ツァイスだから、ナノクリだから、その他いろいろ含めて全くでないということではありません。
書込番号:22447583
5点

出ます。
逆光で絞るとてきめんに。
出ないように撮ってますが…そうは言っても、絞るとど真ん中(^_^;)
邪魔です。
屋内で蛍光灯などのそれほど明るくない環境下ても、被写体と環境の明暗差が大きいと出てますねぇ…
車とかバイクとか…濃色ボディーはなかなかにつらいです。
ネットでいろいろ参考に画像見てみても、けっこう出てる画像多いんで諦めてます。
ちなみに私の個体だと2.8まではまず気になるレベルでは出ません。
そして撮影時に半押しなどで絞り羽動くと、背面液晶でも撮影前に確認できています。
…なもんでまぁ、やむを得ずカメラに合わせて使用しております。
慣れましたし、センサー小さいんで絞らなくてもそれほどには…とは思うのですが広角だと周辺はそれなりに流れちゃうんで絞りたい時もやはりありますね。
気に入ってはおりますが、なかなかに小さくない不満です(*´Д`)=3
書込番号:22447833
3点

>MA★RSさん
フレアではなく、ゴーストでした(違いがよく分かっていなくてすいません)。
このカメラを買った当初、ライカ認証の工学系ならパナソニックでも問題ないだろうと思い購入に至りました。ゴーストを無視すれば非常に高画質なカメラです。どのレンズでも、多少のゴーストは出ているようですが、このカメラのように、あからさまにゴーストが出るようなレンズは初めてです。
書込番号:22463623
0点

>holorinさん
今までは、キヤノンのコンデジやデジイチを使っていましたが、まさかこんなにはっきりとゴーストが現れるとは思いませんでしたので、びっくりしていました。作品作りにいかせるようなゴーストならいいのですが・・・。
書込番号:22463635
0点

>ポォフクッ♪さん
僕にとっても、『小さくない不満』です。せっかく画質のいいカメラなのに、ゴーストのせいで台無しです。メーカーに相談したら、なんとかならないですかね。今度、メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:22463648
1点

所詮、コンデジですからね。
書込番号:22463822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに相談って返品ですか?
書込番号:22464083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MA★RSさん
返品は望んでおりませんが・・・。やはりあきらめたほうがいいんでしょうかね。
書込番号:22464820
0点

>suumin7さん
コンデジでもねぇ・・・。過去にもコンデジを使ってきましたが、このカメラのようなはっきりとしたゴーストに遭遇したのは初めてです。
書込番号:22464824
0点

私も…ここまでのはこのカメラがはじめてです(ーдー)
書込番号:22465733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポォフクッ♪さん
やっぱりパナは白物家電。カッコつけてカメラなんか作ってんじゃねぇ!って言いたくなります。
書込番号:22467351
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000000155/SortID=15274718/
富士も家電?
キャノン、ニコン、ペンタックスでも出るのは出ますよ。
書込番号:22467411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>MA★RSさん
たしかに、今のカメラはどれも家電のようなものですが、こんなに盛大にゴースト(それも作品作りに生かしづらい)が出るのでびっくりです。
書込番号:22472404
1点

ネガティブ・キャンペーンはもうそれくらいにしたら?
LX9を買って1年以上経ちますが、一度もゴーストなど出たことはありませんよ。
書込番号:22472778
4点

>影法師とさん
おそらく、ゴーストが出るような写真の撮り方をしておられないのでしょう。一度ご教授ください。
書込番号:22473895
0点

別にネガティブキャンペーンをしているわけではないですが
出るものは出る!
写真を発見したので、ペッタンしときます
下手っぴだから、仕方ないんだけどね
書込番号:22567748
0点

>けいごん!さん
過去に返信をしたはずなのに、どっかに行っちゃったみたいですのでもう一度返信します。
僕のLX9も同じように出ます。僕のは中古品で、レンズ内に埃が入っているということもあり、絞った状態で強い光源が差し込む環境で撮影すると、ゴーズトと一緒に埃までも写ってしまうので、プレビューを見ると意気消沈です。とてもいいカメラなのですが、こんなに気を遣うカメラは初めてです(大昔に持っていたキヤノンの乾電池式コンデジでもこんなことはなかったのに・・・)。
ちなみに、パナに問い合わせると、「ゴーズトが発生している画像と本体を送付していただいて、こちらで異常と判断すれば修理いたします」という回答をいただきましたので、一度修理カウンターにも問い合わせて、頃合いを見て修理に出そうと思います。
書込番号:22579343
0点

ラジオマンXさん こんばんは
中古で買うと、それが前の人が壊したからなのか、そういう機械なのか判断ができない
のが困るんですよねぇ
私は、実店舗のネットショップで新品を購入しました。
とはいえ、昨年7月に買ったので、誇りをかぶっていたのかもしれません。
普段持ちのサブ機として購入したのですが、少し重い以外は、今のところ満足しています。
いろいろと楽しみましょう。
書込番号:22580006
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9
あくまでも換算24mmであってこのカメラの場合は8.8mmF1.4です。
書込番号:22342479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 換算…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22345035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズの画角(対角)は「84°」でF1.4でも
レンズの設計によって、
ボケとか隅の減光が違うということですよね。
後センサーサイズと画素の密度が違うから、解像とか散乱も違う。
書込番号:22346035
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9
カメラ初心者です。この機種とPowerShot G7 X Mark II と迷っていますが、電源スイッチがカバン等の中でオンになってしまうという書き込みがあり不安です。所有者の方でなにか対策を取られている方がいましたら教えていただきたいです。
3点

こんばんは。
カメラケースにいれて、あとは何も気にしてません。
バッグのなかで滑ってたりしてるようですが、特に問題はありません。
むき出しで他の荷物と一緒に入れておくと、そう言ったこともあるかもしれませんね。
書込番号:22149992 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

せきceさん こんにちは
すでに、購入済みでしょうか。
先日、電源が入ってレンズが伸びたり縮んだりする現象を確認しましたので、ご連絡を。
普段、ちょうど収納できる大きさの、ポーチ的なケースに入れて、カバンに入れています。
バッテリー節約のため、1分程度で、スリープになるように設定しているのですが
先日、スリープのまま、ポーチに入れようとしたところ、スリープ解除→レンズ伸張→ポーチに止められて縮小を
繰り返していました。
直ぐに、電源をOffにしたので、多分、故障はしていないですが・・・
買ってから4ヶ月程度ですが、上記の持ち運びで、勝手に電源が入った事はありません
G7X(MK2じゃない方) よりは、使いやすいです。露出もあわせやすいし。
書込番号:22246202
3点

>けいごん!さん
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。先日LX9の購入に至りました。純正ではありませんが、Amazonでレザー風のケースを購入し、使用しております。初心者なのでこれからいろいろと勉強したいと思っております。
書込番号:22265504
4点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9
購入サイトに、キャンセルや受取拒否が増えてますと注意書きがありましたが、こういう事かと思いましたね。
価格.comというサイトのおかげで安く買えたと思うか、損したと思うか
高い値段で買おうが安かろうが同じだと
良い物を買ったんだと、その分使いこなして良い写真を撮る事で元を取れば良いと
そう思うしかないですね。
書込番号:21298932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買いたい時が買い替え時とは言うものの
こんな数日の差で、値下がりした事を知ると損したなと思うのが人間です。
いつもなら届くの楽しみな時間がちょっと憂鬱な気持ちになった。
買った後は価格ドットコムは見ない方が賢いですね。
と思っても広告出てくるし、販売店も価格ドットコムも悪いけど全てはグーグルが悪い、買った後はこの最安値の広告見たくないって言うのも学習しろ
だいたいこんな広告ばっか見せてくる世の中に生まれてきた事が間違っていた
つまらない。クソな店とクソなサイトはほっといて
LX9は裏切らないのでLX9で遊んで元を取ることにします。
書込番号:21298959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

暫くカカクコムは見ない方が宜しいかと
書込番号:21299330
0点

>ねこまたのんき2013さん
そうですね。
値段に目を向けず、カメラの魅力だけ見ていこうと思います。
例え何万円値下がりしようが
気に入って使い込んで長く、有効に使えたら勝ちだと思う事にしました。
書込番号:21299385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お金には代えがたい一枚を撮りましょう。
書込番号:21299457
0点

>tututtuさん
漠然と予算を立てておいてだと、悔しいかもですね。
僕ならこのカメラだったら新品4万・出しても5万とするから
まず買うことができないのが前提だったりなんで、
買えただけうらやましいです。
書込番号:21299520
2点

>パクシのりたさん
悔しいですね。ポチる時まで中々一円も下がらなかったくせに
ポチった次の日からダダダダッと下がり始めましたからね。
この流れで62000円くらいまではいきそうですね。
高すぎるから諦めて他のにしようかなと、値段で非常に迷ってたので余計に悔しいです。
家電はこういうの仕方ないとは思いつつもね、損した気持ちにはさせられましたね。
当分カメラ買う事はなさそうなので
頑張って忘れます。
高くても良い物を買おうとか、言い訳しながらポチりましたけど、
やっぱり、高いと感じた物は買わない方が良いですね。
これぐらいなら買おうと思う物を買うべきでした。
書込番号:21299704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い直しのおすすめ
tututtuさんの書き込み一行いちぎょうに「無念さ」、「悔しさ」が読み取れます。注意深く慎重に慎重に検討されていたとすれば口惜しさはひとしおでしょう。私の理解では、「損した気持ち」というのがいちばんスレ主様の胸に突き刺さっているいるのではと読みました。
「当分カメラ買う事はなさそうなので/頑張って忘れます」とお書きですが、カメラの購入は人生での他のいろんな選択に比すればやり直しがきくことです。それにつづき「…これぐらいなら買おうと思う物を買うべきでした」というほど思いつめておいでなら、自分の体験から申し上げれば、道はつぎのいずれかです。
ア)今のカメラをなるべく早く(下取り)処分し、追加費用はかかろうとも買おうと思っておられたカメラを手になさることです。
イ)(こちらは自分の体験です。)カメラを買いあやまったと分かれば、カメラは仕舞い込み、忘れます。当分は他のカメラで間に合わせます。金が貯まりどうしても入用となったとき本当に欲しかったカメラ、あるいは同類のカメラを求めます。時間が経つと、まちがって買ったカメラも取り出す心のゆとりができます。「ま、それほど間違ってもなかったかな」との気持ちで手に出来ます。
書込番号:21300021
2点

>laboroさん
買ったカメラは間違いなかったお気に入りなんですが
値下がる直前に買ってしまった事が悔しくて。
最初は安い中で良いカメラを探してて、高いなと思うけどLX9がいいなと思い、
値段の事で悩みに悩んで少ない小遣いから捻出して買った直後の値下がりだったんで悲しかったんです。
もっと早くにもっと高い値段で買ってる人もいると思います。決して損した気持ちにはなってないと思うのですが
僕は損した気持ちでいっぱいです。悲しい考えです。
でもカメラが届いたら忘れる事ができると思います。
楽しみます。良い写真撮って楽しんで、意味不明で理不尽な世の中にやり返してやろうと思います。
書込番号:21300054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tututtuさん
LX9と同じカテのカメラはこのへんで、
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.0&pdf_Spec306=70-&pdf_Spec320=1-&pdf_so=p1
RX100M4以上は価格的にかっ飛んじゃってるんで
LX100/RX100M3/G5Xあたりが実質的上限かなと思いますが、
ファインダーないのに他と同様の値段なのはF1.4だから?
つまり、LX9は1型センサーに24-72mm F1.4-2.8というスペックに
妥当な値段を自分で付けることになるわけですが、
僕的には4/3型センサーにファインダーついたLX100の方が上にかんじ
その最安値が53000円だったんで、やはりどう見てもLX9は
4万で買えるのがベスト・出して5万なかんじですねー
それでも瞬間的ではあれ、付いていた値段に見合う価値だとして
購入したわけですから、その自分を悔いても仕方ないですよ。
このスペック・カメラでなければできないこともあろうはずで、
あとは使い倒してやるべきだと思います。
あまり使いこなしていないうちから・値段が下がったからと言って
機能が急激に悪くなってるわけではないんですから
買値なんか気にせずひたすらそのカメラの機能を
愛して使いこなしてやったらよいのかなと思います。
書込番号:21300072
0点

>パクシのりたさん
ありがとうございます。
確かにそうでした。
安いからTX1でもいいか、レンズの暗さの分画質は劣れど10倍ズームにファインダーまでついてる、これはこれでありだと思ったけど
やはり24-72mmくらいを多用する事、夜に撮る事も多い事
色々考えてそれでも高いけどLX9の方が自分にはベストだと思って
LX9を選んだ事を忘れてました。
損した気持ちなんか消え失せました。
ありがとうございます。
届くのが楽しみになってきました。
書込番号:21300269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

tututtuさん
中古品、買ったらええゃん。
書込番号:21300886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
次からそれも考えてみます。
なんか売れたからか、最安値上がりましたね。
書込番号:21301100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tututtuさん
おう。
書込番号:21301216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古はやめなさい。
書込番号:21306692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴方の買うタイミングが悪かっただけの事です!
でも、選ぶカメラは良かったと思います!
私も欲しい欲しいと思いながらもポチ出来ずにいます…
ポチ出来た貴方が羨ましいです…
欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:21479886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





