LUMIX DMC-G8 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,500 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G8 ボディとLUMIX DC-G9 ボディを比較する

LUMIX DC-G9 ボディ

LUMIX DC-G9 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8 ボディのオークション

LUMIX DMC-G8 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G8 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信29

お気に入りに追加

標準

新型出るみたい

2019/03/26 10:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

クチコミ投稿数:53件

ユーザーとしては気になります。
http://digicame-info.com/2019/03/g-3.html

書込番号:22559100

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:109件

2019/03/26 19:38(1年以上前)

G8は写真も動画もオールラウンドに使えるカメラだとおもっています。手ブレセンサーやG9の画像処理センサー乗せてくるか?GX7MK3に動画強化したカメラになるか オリンパスからE-M5MK3早くでないとG8後期買ってしまうかも

書込番号:22560122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2019/03/26 19:50(1年以上前)

G9ぽくなってかっこいいですね^^
G9デカスギの人には朗報

書込番号:22560150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/26 23:36(1年以上前)

でかいのはフルに任せて
フルとMFTを共存させるならMFTは小型軽量重視にすればよいのに…

GHもあるのだからGはG3,G5くらいのサイズに戻すと良い♪

書込番号:22560806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/27 08:13(1年以上前)

ストロボ内臓だ!
これはいいですね。GH4的な扱いができるのかな。(フォーカスエリアをキーで移動できる)
キットレンズが新製品(持っていない14-140でもいいけど)だったら即買い。
またしても12-60だったら値下がりを待ってから買います。

書込番号:22561272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/03/27 08:46(1年以上前)

私にとってはボディの価格が10万超えない金額というのが購入動機の一つのラインなので
G8は価格&性能的には納得できるカメラです。
基本2000万画素のGx7Mk3と同等の性能になるのかなぁ?それ以上になるとG9の存在が。。。
G8というカメラについては高額ではない、コンデジでは不満、といった人が購入しやすいカメラであり続けてほしいです。
コストパーフォーマンスに優れた機種と思っていますのでG8MKUにどのくらいまで最新機能が盛り込まれるか楽しみです。

書込番号:22561318

ナイスクチコミ!4


小松24さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/27 19:07(1年以上前)

G7とG9を使っています。G8後継のバッテリーはどちらでしょうね?
G9と同じならサブに新型を使い、G8と同じならG9の追加を考えます。

書込番号:22562286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/28 19:04(1年以上前)

>masumasukunさん
情報ありがとうございます

G9は大きさ的にNGなので8路線が出るのは大歓迎です。
8はかなり完成度が高いミドルハイクラス機なので価格やスペックはこの辺りを意識して着地させて欲しいところです。
https://e-m-wonderful.com/43news-g8-koukeikigazou/

書込番号:22564365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/04 21:28(1年以上前)

製品名がG99らしい。
パナソニックのG系統は、これで打ち止め。
あとはGHとGXのような気がします。

書込番号:22579995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2019/04/04 23:32(1年以上前)

https://www.nokishita-camera.com/2019/04/dc-g99.html

大きくなって重くなっちゃうのか・・・
機能は良いと思います、価格はいくらなんだろうか?買いやすい価格でありますように願っております。

書込番号:22580331

ナイスクチコミ!4


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/05 05:34(1年以上前)

G9PROの買い時なのか、G99を待つべきなのか。うーん。悩みますねぇ。

書込番号:22580614

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6074件Goodアンサー獲得:201件

2019/04/05 17:40(1年以上前)

G99がG9より優っているところは、軽さと 4K30p無制限くらいじゃなかな。
G99が劣る部分は、ファインダー、手振れ補正、4K60pがない、(以下推測) 人物認識がない、連写速度、バッファー。
同等の価格だとすると、G9PROのほうが格段にお得感があります。
そのうち G9mk2が出ると思うけど。

書込番号:22581666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/05 18:19(1年以上前)

>masumasukunさん
G8MK2 130.4 x 93.5 x 77.4 mm 484g
G9    136.9X97.3X91.6o 586g
G8    128.4X89X74.3 453g

サイズ、重量はG8よりですね 
個人的には許容範囲のサイズ感 パナはG8ユーザーを意識したサイズにしていそうです。
あとは価格帯です 10万前後の店頭価格からスタートしてくれると助かります。

書込番号:22581754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2019/04/06 00:07(1年以上前)

噂の後継機、国内はまだ未発表ですが、本当にG99って名前になるんですかね。
Gシリーズがどうなっていくのか、さっぱりわからない名前ですね(^_^;)

書込番号:22582542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度4

2019/04/06 01:25(1年以上前)

ガッカリしました。

G8で不満な所は動画のAFで、G99はGX7MK3と同じでG8と同等のAFみたいです。
手振れ補正もG8と同じ。
約0.07秒AF速度はGX7MK3、G8と同じで、スペックには書かれていませんが、49点マルチAFの可能性が高いと思います。

他社のミドルクラスのカメラのAFは2,3年前よりかなり進歩しているのにスペック上ではパナソニックは2年半後もほとんど変わらない。
G99のAFがスペック以上にが良くなっていることを期待します。

書込番号:22582632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度4

2019/04/06 02:48(1年以上前)

続投すみません。

YouTube動画では幾つかG95(G99)のファーストインプレッションまたはレビューがアップロードされています。

その中でG85(G8)とG95(G99)のAF-Cで撮った動画を比較しているのがありました。
おじさんが顔アップで出ててあまり魅力的な動画でないですが、G8とG99の動画AFの比較をしています。

https://youtu.be/O0hrr1Z0caU?t=34

レンズ:Lumix 12-60mm f/3.5-5.6 lens @ 12mm
動画モード:Aperture Priority f/3.5,
Auto ISO, 4K30,
Continuous Autofocus,
Face Detection Mode
Picture Profile Standard,
Exposure Compensation = 0EV

動画ではG99のAF結構良くなっています。顔認識がかなり良くなっているようです。絞りモードで被写界深度が浅いf3.5で撮っているということです。
色合いもGX7Mk3と同じようにG8やGX7Mk2より色のりがいい感じです。

書込番号:22582700

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6074件Goodアンサー獲得:201件

2019/04/06 03:57(1年以上前)

Richardさんのレビュー動画を見ると、顔認識のAFがかなりよくなっていますね。
手振れ補正は同じくらいに見えます。

書込番号:22582728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度4

2019/04/06 09:53(1年以上前)

顔認識は良くなったみたいですが、こちらの動画ではAFが安定していないです。
https://youtu.be/ZY3CpiAaIoQ

視聴者がコメントでAFが不安定なことについて書いたので、この作者は次回Richardさんと同じキットレンズを使いGH5とG99を比較するとコメントで返信しています。

書込番号:22583152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/06 12:05(1年以上前)

軽くお願い致します。

書込番号:22583396

ナイスクチコミ!0


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/07 09:07(1年以上前)

>欧米よりアジアさん
動画にどこまで求めるかユーザーによって違うと思いますが、まあまあだなぁ、と感じました。
ソニーとパナソニックは、動画専用機の技術や経験を活かしていますので、期待が膨らみます。

書込番号:22585364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2019/04/08 10:10(1年以上前)

G8という機種に満足又は納得している方々は多いのではないかと思っています。
私はG8を購入する前はG7でした、G7からの買い替え動機は手振れ補正と動画撮影時間の長さでした。
G7に比べ重くはなりましたが画質はG8の方がクリアーで高感度も少し良い感じがします。
よく使うレンズは12-35_F2.8(旧型)と14-140の2本をよく使います。

G99のセンサーがG9と同じだとしたら高感度画質がG9と同じであれば欲しいとは思います。
あとは先にも投稿した内容と同じく価格です。
現状の価格だったら買い増しでG9もありかも・・・

書込番号:22587721

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ52

返信28

お気に入りに追加

標準

いよいよモデルチェンジ!?

2019/03/26 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2967件

LUMIX G8 Mark II(仮)最新情報まとめページ
https://asobinet.com/info-lumix-g8-mark-ii/

このあいだのキャッシュバック・キャンペーンでかなり迷ったのですが、
スペック的に若干古さを感じて見送った経緯があります。

バランスとデザインが魅力的な機種なので、値段が十分下がったら、
気になってくるやも知れないです。

書込番号:22559095

ナイスクチコミ!5


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度4

2019/03/26 11:04(1年以上前)

こんにちは。

私は G9 の国内発表と同時に G8 を売り払い、発売日に G9 を入れたクチですけれど…。

G8 は弱点の少ない、オールマイティーに使える機種でしたから、画素数が2000万画素にあがって AF が多少よくなるだけでも欲しくなるひとは多いでしょうね。

ベース(G8)の出来がよかっただけに、フルサイズでテンヤワンヤの Panasonic も造り易かったのではないかと勝手に考えてます(開発チームが違うにせよ、予算は通しやすいかも)。


操作系が GH や G9 と同系列になったのもよいと思います。

WB、ISO、露出補正のボタンがシャッター付近になりましたけれど、そのことで所謂 “十字キー” が FNボタン に置き換えられますからね。


これで ダブルズームキット も出せば売場のスタッフさん達も売りやすくなると思うのですけれど…、

出さないだろうなぁ と思います(G7 や GX7MK2 みたいに旧型併売で G8 で設定したりして…)。

書込番号:22559191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2019/03/26 12:28(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
FZH1のEVFにGx7mark3のセンサーとアルゴリズム、動体AF時の連写速度向上…
と、勝手に想像して楽しんでいます(笑)。

>>GX7MK2 みたいに旧型併売で

G9の登場で“中級機”適なポジションに新型を据えるのでは?
そうなると、現行のG8はとても出来の良いエントリー機になると思うんですが。

書込番号:22559329

ナイスクチコミ!3


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/26 14:28(1年以上前)

どうたら新機種はG8mk2で決定のようですね。
G8からの妥当なアップデートを希望するユーザーが多いと思いますが、
私はマルチアスペクト願望が強いので、密かに期待しています。

書込番号:22559553

ナイスクチコミ!3


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/26 16:08(1年以上前)

皆さんは、どんな新機能を期待していますか?

私は
1) GH5Sのようなマルチアスペクト
2) G9PROのような顔・瞳・人体認識AF
3) 新センサー(高画素よりも高感度)
といったところです。

あまり要らない機能としては
1) 4K60P (ファイル容量が大きすぎて、扱いづらい)
2) 24MPレベルの高画素
3) 高速連写
といったところです。

書込番号:22559716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/03/26 17:23(1年以上前)

>勉強中中さん

こんにちは。お久しぶりです。

ボディはG8サイズですがボタン配置はG9に似ていますね。
ペンタ部もG9そっくりに。
EVFファインダー変わったかな。少し大きくなっている印象ですね。

マップさんのG9PROの超お得販売で購入してしまったので必要は無いのですがいったいいくらで販売するか
興味ありますね。

書込番号:22559854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2019/03/26 17:24(1年以上前)

4Kのクロップファクターは?
が最大の関心事です♪
20MPだと、かなり、心配…(・ω・`)

書込番号:22559855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2019/03/26 17:32(1年以上前)

私も先月G8からG9に乗り換えました。
G8MKUが出ることは想定外でした(汗
G9は画質はもちろんですが、操作性がG8よりも格段に良いです。

G8MKUのリーク画像を見ると、G9的なボタン配置になってますね。
WB、ISO、露出補正が独立したボタンになり、十字ボタンがジョグダイヤルに。
これは良いと思います。ジョイスティックはありませんが。

G9を使ってみての不満は、内蔵フラッシュとパノラマ合成がないこと。
あと、やはり大きいかなと思います。G8の大きさが私にはちょうど良いです。
G8MKUはマイク端子が独立したのも良いですね。

4K60pは撮らないので、G8MKUにも動画30分制限が引き続きなかったら
また買い替えちゃうかもしれません。

書込番号:22559869

ナイスクチコミ!1


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/26 19:42(1年以上前)

海外のサイトのコメントで、25mmレンズのリニューアルが噂されています。
パナライカ渾身の標準レンズだったら面白いですね。 Nocticron 25mm f1.2かな。

書込番号:22560130

ナイスクチコミ!2


酒雨さん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/26 19:44(1年以上前)

G8に欲しいもの。USB充電、内蔵マイク品質向上、十字ボタン辺りのややこしさ改善。センターボタンがわかりにくい。

書込番号:22560138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2019/03/26 19:51(1年以上前)

これは期待できそう

書込番号:22560152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/26 22:40(1年以上前)

G8ユーザーです。期待していなかっただけに、後発機の話が出てきたのは嬉しいの一言です。

現行機も十分気に入っているのですが、センサーの刷新(2000万画素化)、AF性能の向上あたりをしっかりこなしてくれれば十分かなと思います。あとは測距点を増やして欲しい(225もいらんけど49は少ないですよね)。マルチアスペクトはあればもちろん嬉しいですが、上位機のG9やGH5にもないので、さすがにちょっと贅沢かも。

さらに欲を言えば、AF-S/AF-Cとも連写のコマ数を一コマだけでもアップしてくれたらいいかな。

書込番号:22560653

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2019/03/26 23:11(1年以上前)

確かに12-60のレンズはいいんだけど、もう少し売れるように14-140のキットも復活して欲しいな。

書込番号:22560749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2019/03/27 03:19(1年以上前)

こんばんは。
G8の後継機となると、G8とG9は同じGシリーズながら、別扱いということになるのでしょうね。

以前のGとGHの関係ように、後発売のGが、一部の機能でGHを下克上するような、相互的に新機能を半歩ずつ高めていくような関係を、G8とG9にも見られたらいいな、と思いますが、
ドライブダイヤルを見ると、6Kの表記がないようなので、どうやら、G9の機能制限のスリムバージョン、という位置付けになるのかな、と想像しています。
予想が良いほうに裏切られたら嬉しいのですけれど(^^)

書込番号:22561077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2019/03/27 07:43(1年以上前)

センサーはG9と共通なようですね♪
クロップファクターは期待できるかも?

https://www.43rumors.com/ft5-g90-used-the-same-g9-sensor/

FT5だそうです。

書込番号:22561238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/27 08:16(1年以上前)

>あれこれどれさん
嬉しい反面、マルチアスペクトの希望が潰えました。

書込番号:22561275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/27 08:24(1年以上前)

■センサーがG9と同じということは…

これはもう信念を曲げてでもG9を速攻で押さえたほうが得っぽい?(苦笑)

LUMIX DC-G9 ボディ \123,990 (2019年3月27日現在)

LUMIX DMC-G8 ボディ \106,132 初値 (2016年10月)

LUMIX DMC-G8 MarkII(仮) 予想価格 \??????…(;´Д`)

書込番号:22561288

ナイスクチコミ!0


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/27 08:43(1年以上前)

>旅の達人さん
ここに来てG9の一層の価格低下は、メーカー在庫を減らしてる気がします。
もちろん年度末。あとはフルサイズの仕掛りでのキャッシュフロー低下などが遠因かもしれませんが、G8m2が下克上的な要素を持っているからかもしれませんね。

書込番号:22561312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/03/27 18:08(1年以上前)

マップさんで、またまた在庫一掃セールでG9PROを129800円で出していますね。

BGや予備電池は付きませんが。

G8MarkU?がそれなりの機能で価格も良心的ならG9PROの販売も鈍ると判断したのでしょうか.


BG、予備電池付き 第3弾あるのでしょうか。

書込番号:22562172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2019/03/27 18:14(1年以上前)

すいません
129800円は開封品、アウトレット品でした。

書込番号:22562184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2019/03/27 22:26(1年以上前)

スレを盛り上げて下さった皆さん、有難うございました。
つぶやき程度の動機で立ち上げましたが、皆さんのレスで楽しまさせて頂けました。


>屑星犬さん
>>あまり要らない機能としては
>>1) 4K60P (ファイル容量が大きすぎて、扱いづらい)

ごもっともですが、私は4K60Pを実装して欲しい派。
FZ1000で4Kフォトをいたく気に入ってのG8購入候補でしたが、
蝶の飛翔だと30Pでは物足りなかったもので。


>おじぴん3号さん
G9売れてないんですかね。
うちもマップから頻繁にG9特売メールが届きます(笑)。
気になるのはパナのボディはおじぴんさんの手にフィットしたのか、というのと、
これまでの設備投資で何が売られて行ったのだろう、です(笑)。



>あれこれどれさん
>>4Kのクロップファクターは?

不勉強がお恥ずかしいのですが、
クロップファクターはセンサーサイズで決まってしまいませんか?


>まるるうさん
>>G8MKUにも動画30分制限が引き続きなかったら
>>また買い替えちゃうかもしれません。

G9の発表の時、“やり過ぎちまった感”というんでしょうか、
m3/4の良さがスポイルされてしまったのでは、という感想を持ちました。
この買い替えのパターン、多発するんではないかと思っています。



>bunchousannさん
>>さらに欲を言えば、AF-S/AF-Cとも連写のコマ数を一コマだけでもアップしてくれたらいいかな。

G9が20枚/秒なので、二桁行きそうではないですか。



>旅の達人さん
私はG8ボディの初値くらいだと踏んでいるんですが、
それより値下げの速さの方が気になります。
GX7MkVみたいに下がってこないパターンもありますよね。



もう一回、あれこれどれさん
日本語で読めました(笑)。

『パナソニックG8後継機は「ライトG9」的なカメラになる?』
http://digicame-info.com/2019/03/g8g9.html



>AE84さん
>酒雨さん
…も、参加してくださって有難うございました。

書込番号:22562749

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件

手振れ補正の無いG7を使用してきましたが、新たに¥ 67,650 で、G8をアマゾンに注文しました。
動画撮影時の手振れ補正はどの程度、効きますでしょうか?

書込番号:22513467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2019/03/06 20:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

文章で説明するのは難しいですが、
動画の手ブレ補正はG7よりも効きますよ。
購入したならお試しください。

書込番号:22513670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2019/03/07 01:46(1年以上前)

おなじく 手ブレ補正は使って見ないとわからない。G8の手ブレ補正は結構効きますとだけ言っときます。

書込番号:22514263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2019/03/09 17:51(1年以上前)

>まるるうさん >しま89さん
ありがとうございます。G7⇒G8。手振れ補正は、大きな差ですね。G6⇒G7の時の、進歩よりも大きく感じました。15日の渋谷のイベントで、使用してみます。

書込番号:22520024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/13 00:44(1年以上前)

2年以上前に同じような質問がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910989/SortID=20424580/#tab

書込番号:22528716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/03/16 08:12(1年以上前)

機種不明

G8とG7を連結しました

皆様 ありがとうございます。

https://youtu.be/IbVwYb8cyKM ユーチューブに上げました。

渋谷のイベントで使用しました。これまでのG7に比べ、かなり手振れ補正は効果がありました。


バーを使用して、G8とG7を連結して使用してみました。かなり重くなってしまい。短時間しか腕が持ちませんでした。

書込番号:22535143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2019/03/16 17:22(1年以上前)

別機種
別機種

>ながいけんじさん
G8の手ブレ補正は素晴らしいですが、もっと手ブレ補正に拘るなら、
電動3軸スタビライザー使用がベストですよ。
究極の手ブレ補正です。

ちょっと重くなるので、定位置で撮影する場合は一脚を使うと楽ちんです。

私が山登りで、G8とスタビライザーで撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=Rdw1_qZrNOo
ご参考まで。

書込番号:22536228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/03/17 12:14(1年以上前)

>まるるうさん

動画拝見しました。 アマゾンで価格を見たら54,918円でした。

綺麗に撮影できますね。

書込番号:22538128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのレンズを教えてください

2019/03/01 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

スレ主 kohe----さん
クチコミ投稿数:2件

一眼カメラ全くの初心者です。
就職してから、よく旅行に行くようになり、
その旅行を動画に残したいと思うようになりました。
そこで、色々機種は悩んだのですがG8を買おうと思っております。

そこで、G8にオススメなレンズを教えていただきたいです。
求めてる点としては、
・ボケ感のある映像が撮れること
(彼女や友達等とよく旅行に行くので、キレイにある映してあげたいです)
・予算は5万円以下

また、G8の標準ズームレンズの評判は如何なのでしょうか?
評判が良いようであれば、標準ズームレンズと皆様のオススメのレンズを一つ買おうと思っております。

皆様の知恵をお借りしたいです。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:22502586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/02 00:12(1年以上前)

まずは、標準ズームレンズキットのご購入がよろしいのではないでしょうか。
価格comの最安値で見ると、ボディのみと標準ズームレンズキットとの価格差がありません。
レンズキットの方がお買い得であるのは明らかです。
そこから初めて、おいおい必要なレンズを買い足すのがよろしいかと思います。

書込番号:22502663

Goodアンサーナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2019/03/02 00:31(1年以上前)

まずは標準レンズキットですね。換算24mmの広角から120mmまで、ちょっと望遠側が足りませんがパナソニックのレンズは安かろう悪かろではなく、写りもよくいいレンズです。

オススメは25mmF1.7、42.5mmF1.7、45-200Uあたりですかね。42.5mmは結構ボケ感があり焦点距離のわりには寄れてマクロ風に撮れるレンズです。25mmは無難なところで王道の標準レンズ、45-200Uは安くてDual I.S.2対応の望遠レンズです、間違えても安いからと旧型の45-200は買わないで下さいね。

書込番号:22502689

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2019/03/02 00:46(1年以上前)

>kohe----さん

 ボケという意味ではセンサーサイズも含めて、今ひとつだとは思いますが、まずは標準ズームでいいと思います。旅行などではこの程度のズーマは結構重宝しますし、旅行の記念写真ならあまりボケないほうがいいこともあると思います。

 その上で、ボケを求めるなら、F値が小さくて、焦点距離の長めのレンズを選べばいいと思いますが、これは焦点距離の好みもありますので、慌てることもないように思います。

 ちなみに、もしボケについて知りたいなら、ネットでも写真の入門書でもいいので、センサーサイズと、焦点距離とF値と被写界深度について少し勉強すれば、色々と分かってくると思います。

書込番号:22502710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kohe----さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/02 01:39(1年以上前)

>ミニラ・ジュニアさん>しま89さん
>遮光器土偶さん
ご回答ありがとうございます!
皆様のアドバイスを参考にさせていただいて
まずは標準ズームレンズキットを購入して、色々試してみようと思います!

本当にありがとうございました!

書込番号:22502765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/02 03:26(1年以上前)

M4/3カメラ購入時に知っておきたい事
LUMIX DMC-G8を購入する場合 キットレンズとは比較できないほど解像度が高いレンズがあり それをお勧めします。
標準系ズームレンズなら OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROという明るいレンズが使いやすいです。他社製レンズであっても十分実用できるレベルのAFスピードになっています。

標準レンズとは思えないぐらい寄れるレンズで マクロレンズのような仕上がりで撮ることもできるのです。
解像度の高い画像を撮りたいなら レンズキットではなく ボディとこのオリンパスの標準ズームレンズをセットで購入することをオススメします。

書込番号:22502837

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2019/03/02 08:31(1年以上前)

>丼上曜水さん
確かにproレンズは解像度いいけど、あえて高価なレンズを進め無くても、普通のレンズでも写り、解像度がよく、軽くてコンパクトにまとめられるのがm4/3のいいところでは、スレ主さんの予算もあるし

書込番号:22503098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/02 08:32(1年以上前)

私も、みなさんがおっしゃる通り、G8のキットで良いと思います。
私も使っていますが、とても良いレンズです。
すでにG8に決めているのに、余計なアドバイスかも知れませんが、旅行のお供ということであれば、GX7MK3のズームレンズキットもおすすめです。そちらのキットレンズは、残念ながら、そんなにボケませんが、コンパクトでスナップしやすい良いレンズです。
あえて一本足すとすれば、45mmマクロでしょうか。5.5万円くらいしますので、予算オーバーかな。
まずは、キットレンズでアレコレ撮って、弱点を見つけてから、それを解消するためのレンズを選ばれるのが良いと思います。
ボケは、レンズの性能もありますが、被写体との距離感がより重要ですので、色々研究してみて下さいね。

書込番号:22503100

ナイスクチコミ!3


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/02 11:00(1年以上前)

 G6を長く使っているユーザーで、うるさいことを言わない限りコンパクトなマイクロフォーサーズシステムはとてもいいチョイスだと思います。重いからカメラは持っていかない、とならなくて済むことがG8までのGシリーズの長所です。レンズキットのレンズもそんなに悪いレンズではないと思うのでまずは安くなっているレンズキットを購入するのがいいかと。
 望遠よりで被写体とバックの距離を取ればそれなりにボケますが室内でのボケは全く望めないので明るい広角系の単焦点レンズを中古でも一本持つと全く違う世界が広がると思います。 私はちなみに20mmF1.7を中古で入手して大満足で使っています。 このレンズは動作音と合焦スピードが遅いという難点が指摘されていますが私には十分許容範囲でとても小さく軽い上に写りがとても綺麗でたくさんボケるので大満足しています。 ちなみに画像サイズをMに落とせばEXズームで1.4倍まで伸ばせますので35mm換算40ミリのレンズが60ミリ弱まで寄ることも可能です。G8は液晶ファインダーが素晴らしく綺麗でもしG6が故障したら次には買おうと思っています。(ちなみに秋葉原のLumixサービスセンターの対応も素晴らしいです。)

書込番号:22503376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件

2019/03/02 18:09(1年以上前)

>kohe----さん
こんにちは。
ボケ感のある画像を、ということでしたら単焦点レンズを一つ買ってはいかがでしょう。
というのも、標準ズームレンズはよいレンズですが、ボケはそこまで期待できません。
お手軽価格の単焦点レンズが多々ありますが、まずは標準的ながら画角で25mm/f1.7あたりがおすすめです。
予算的に厳しいようでしたら、まずは標準ズームレンズにて望遠気味に被写体をアップで撮れば、背景をいくらかぼかすことも可能です。

書込番号:22504175

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

互換バッテリー+チャージャーについて

2019/02/17 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

クチコミ投稿数:49件

お世話になります。
昨日こちらの機種を2台目を購入いたしました。

バッテリーについてお尋ねしたいのですが、
USBからチャージできる充電器はどれがおすすめでしょうか?
Amazonなどをみていても、結局どれが使えるのかがわからず。。。

なおバッテリーは純正以外で
SIGMA Li-ionバッテリー BP-51
を4個購入しました。

もう2個追加しようかなと思っております。

書込番号:22472792

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/17 09:33(1年以上前)

純正以外のバッテリーなんて信頼性ゼロなので、

信頼できる情報もでてきませんよ。

たまたま使えましたなんてコメントもらっても意味ないでしょ?

書込番号:22472812

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10791件Goodアンサー獲得:1294件

2019/02/17 09:54(1年以上前)

互換バッテリーやチャージャー自己責任ですから、購入するなら評価を見て決めるしかないかなと思いますよ。

評価が高くても使えないこともあると思いますが。

他社バッテリーですが、USBチャージャーはNewmowaのを使っています。
充電が出来ない、コンセントを利用出来ない場所では便利なので使っていますが、特に不具合はありませんね。

書込番号:22472855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/02/17 10:10(1年以上前)

>なおバッテリーは純正以外でSIGMA Li-ionバッテリー BP-51

パナのOEMだと思います。(PS)-E表記の近傍にMDBDと入ってませんか。

書込番号:22472885

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11762件Goodアンサー獲得:883件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2019/02/17 11:08(1年以上前)

USBチャージャーは使って無いのですが、購入サイトであまりにも酷いコメントが無ければ変わり映えしないと思います。

SIGMA BP-51とSIGMA BP-61はパナソニックユーザーの必需品ですよね。同じ物でこの値段、この2つだけは互換電池で唯一オススメできる物です

書込番号:22473030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2019/02/17 11:27(1年以上前)

>with Photoさん
ご丁寧なご回答ありがとうございます!

>他社バッテリーですが、USBチャージャーはNewmowaのを使っています。
こちらですが、どの型番でしょうか?

書込番号:22473093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/02/17 11:49(1年以上前)

DMW-BLC12用でしたらこれでよいと思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C9HVQRY

バッテリ形状ごとにバリエーションありますが
中身は同じかと思います
LP-E6用使っていますが、特に問題はないですね
USBで充電できるのは非常に重宝しています

ただ何人かの方がおっしゃってるように非純正なので
そこは頭の片隅においてた方がいいでしょうね

書込番号:22473169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2019/02/17 12:00(1年以上前)

私は、DSTEとかいうのを使っています。
USBから2個ずつ充電できるタイプです。
http://akirak.ipm.jp/?eid=1327932
他のかたも書かれていますが、あくまで自己責任で。
互換バッテリーも色々買いましたが、バラツキがひどくて信頼性はありません。
割と評判の良いROWAでも個体差アリアリです。
ここ一番には使えませんが、私は常用しています。

書込番号:22473197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/17 13:29(1年以上前)

自分は純正充電器はオークションで売って金にして
百均のケーブルで充電してます。
公称1アンペアですが
スマホの充電速度から推測すると
どーも公称値でてない
ソニー純正充電器のアンペアは0.5アンペアでしたので
ちょーど良いかな?で
それで何年も実際に問題なく使えてます。

世の中には
実際に試しもせず
純正品が良いと
無駄な高いものを使い続けますが

自分は何事も
自分の目で耳で確かめる
事をしています

書込番号:22473401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10791件Goodアンサー獲得:1294件

2019/02/17 15:58(1年以上前)

>ぽんちゃんねるさん
返信ありがとうございます。

G8のバッテリー、BLC12のようですからアハト・アハトさんのリンクで大丈夫だと思います。

自分へAmazonでLP-E6用とEN-el15用を購入しました。

ちなみにビデオはソニーの古い機種を使っています。
バッテリー2本で間に合っていますが、念のためWILLSKYのを使っています。

こちらも問題なく使えてます。

書込番号:22473747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

長時間タイムラプス撮影を行いたい

2019/02/16 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:14件

数カ月前にG8を購入しました。はじめはスチルメインで使用していて、たまに動画をとっています。
最近タイムラプスに興味が出てきて、少しずつ慣れているところです。
花の開花撮影で1日から3日間くらい連続でタイムラプス撮影をしたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか?

書込番号:22470530

ナイスクチコミ!1


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2019/02/16 13:47(1年以上前)

>ロップスさん
 電池のもちを心配されているのでしょうか。
開花の撮影でしたら、撮影間隔は1分以上あけても良いと思います。
次の撮影まで1分以上ある場合、カメラは電源が一旦切れて、撮影直前にまたオンになります。
電源オフの間に電池を交換しても、時間が来ればインターバル撮影は続行されます。
三脚穴と電池ケースが少し離れているので、三脚に取り付けたままでも電池交換は可能ではないでしょうか。

書込番号:22470642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2019/02/16 14:11(1年以上前)

DCカップラーDMW-DCC8(別売品)+ACアダプタ・電源コードDMW-AC10(別売品)。
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-G8M_option.html
外でしょうから、社外品のコンセント付きの外部バッテリーを別途購入。
ある程度容量の大きい物を購入。

書込番号:22470694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2019/02/16 14:12(1年以上前)

>ロップスさん
バッテリーグリップを使って、バッテリー2個での運用はいかがでしょうか。
時間を空けてのタイムラプスなら、3日間は持つと思います。

パナソニック バッテリーグリップ ルミックス DMW-BGG1
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-DMW-BGG1-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/B01LXKP362/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1550293261&sr=8-1&keywords=dmw-bgg1

【ロワジャパン】 Panasonic ルミックス DMC-G8 対応 DMW-BGG1 バッテリーグリップ 互換 DMW-BLC12 パナソニック対応
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%80%91-Panasonic-DMW-BGG1-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-DMW-BLC12/dp/B0793L4GQ9/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1550293261&sr=8-4&keywords=dmw-bgg1

純正はバッテリーが1個付属してますが、ロワは別途バッテリーが必要です。
それでもロワのほうが安価で済みますね。純正と遜色ない出来です。
レビューを見れば分かりますが、ロワの商品は信頼できますよ。

書込番号:22470698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/02/17 23:09(1年以上前)

皆さん詳しいご回答ありがとうございます。
こんなに早くお返事が来るとは思いませんでした。
まずバッテリーを複数用意してみて、撮影できないようであればDMW-AC10を購入しようと思います。

>まるるうさん
電池の持ちを心配していました。
次の撮影まで1分以上ある場合、カメラは電源が一旦切れて、撮影直前にまたオンになるということでしたら、バッテリーを複数購入するだけで済見ますね。一度試してみます!!

>MiEVさん
直接電源をとれるアクセサリーがあったんですね。
凄く便利そうなので、外で使用する機会があれば購入すると思います。

>technoboさん
バッテリーグリップを使うのも良さそうですね。
普段使いの時にも頑張ってくれそうです。

書込番号:22474965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G8 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G8 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

LUMIX DMC-G8 ボディをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング