LUMIX DMC-G8 ボディ
手ブレ補正システム「Dual I.S. 2」を搭載したデジタル一眼カメラ(ボディ)
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 6 | 2017年2月10日 23:33 | |
| 22 | 15 | 2017年3月2日 06:37 | |
| 22 | 13 | 2017年1月31日 19:56 | |
| 22 | 13 | 2017年1月28日 14:08 | |
| 30 | 6 | 2017年1月25日 19:37 | |
| 38 | 16 | 2017年1月25日 19:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
来ましたね。
100-400mmのDual I.S.2対応と、ボディ手ぶれ補正の動作音改善との事です。
周りの環境にもよるとは思いますが、体感できるレベルで音が小さくなっていますので、気になっていた方は急いでです(笑)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/fts/dl/g8.html
16点
>makoto_dさん
こんばんは。
E-M1 markIIの口コミで気づいて、私もG8のVer.1.2への
アップデートしてみました。
ファインダーのぞくと常時聞こえていたシャーっという音が
かなり小さくなり、快適になりました。動画音ノイズの心配
も減りますですね!
シャッターボタン半押したときのみ、手ブレ補正が本気を
出して(?)アップデート前みたいな音レベルで働いてくれ
ているようです。
さらに静かなカメラになってくれてうれしいです(*^-^*)!
G8の静かなシャッターがお気に入りで・・。
書込番号:20641807
8点
>makoto_dさん
朗報です。ありがとうございます。
100-400mmを1月に購入しましたが、Dual I.S.2 に対応しないのかなと思ってました。
書込番号:20642208
1点
G8と、100-400mmのファームアップ完了。
確かにG8の動作音がすごく静かになりました。
100-400mm装着時に、Dual I.S.2 が表示されて嬉しいです(笑
書込番号:20642256
6点
100-400mmは今春対応予定と聞いていたので、予定よりも早かったですね。
Dual I.S.2のG8とDual I.S.1のGX7MK2で撮り比べると、1段Dual I.S.2の方が手振れ補正が強化されたような感じですね。
書込番号:20644200
2点
情報をありがとうございます。さっそくファームアップしました。こんなに作動音が気にならなくなるとは....驚きました。
書込番号:20644917
4点
ここで知ってアップデートしてみました。
そして、ボクの購買意欲もアップデートされて
100-400mmが欲しくなりました(笑)
我慢、忍耐、自制心・・・
書込番号:20647353
2点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ
オリンパスさんと相談してね?
は、冗談としてこの1〜2ヶ月の販売台数で大体決まります。
あまり下がらない様でしたらすでに購入時期かもしれません。
書込番号:20617131
2点
1年後ですね。結構調整がはいっているようですから、GX7Mk2の価格の動きを見ればわかります。
書込番号:20617303
![]()
1点
ういぽしさん
なんぼになったら買うんかな?
書込番号:20617545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>GH5が発売となったらそれなりの値下げが期待できそうですか?
GH5の影響で安くなることは、期待できません。
GH5とは関係なく大幅に安くなるのはほぼ確実だと思います。
書込番号:20617752
2点
>AE84さん
GH5を我慢できないのでG8という方も結構いたような気がしたので、影響あるかなーと思っていましたが、そーいえばボディ価格が倍ですもんね。
書込番号:20617836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>山ニーサンさん
EM5mk2の値段と相談してみます(笑)
書込番号:20617839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一年かー。防滴防塵と使いやすさを諦めてGX 7mk 2も再考してみます。
書込番号:20617846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
嫁に相談する時点で少しでも安い値段を提出したいので…(笑)
書込番号:20617848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去のパナさん同様です。
一年後は今のボディ価格でレンズキットが買えるでしょう。
書込番号:20617862
![]()
2点
こんにちは。
急がないなら私も半年〜1年くらい待ったほうがいいと思います。
待っているうちにまたキャッシュバック(こないだ終わったばかりです)が
あるかもしれませんし。
GH5の登場はユーザー層が違うのであまり影響ないと思いますね。
特に今回GH5はかなり高額に設定されていますし。
書込番号:20618014
![]()
0点
>ういぽしさん
GH5が発売されることで値下がりするとは思えませんが、発売記念とキャッシュバックキャンペーンが終わったので、しばらくすれば多少は落ちると思いますよ。
元々、Gシリーズの形状が好きだったのですが、一時期DualI.S.欲しさにGXシリーズを検討した時期もありましたが、踏ん切りがつきませんでした。
結果的にG8で全て解決してくれたので購入に至ったのですが。
何が言いたいかと言いますと、値段も重要かと思いますが、Gシリーズの方が良いと思われているなら、よく相談して後悔はしないようにして下さいね〜
書込番号:20618226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ういぽしさん こんにちは
同じメーカー内で 価格の値下げ競争はしないと思いますし パナの場合 他機種の競合よりは 新製品発表などの方での在庫セールの方が 値下げ率高いと思います。
その為 GH5が出るのでしたら GH4の価格の変化が大きくなると思います。
書込番号:20618484
2点
ういぽしさん
だから、、、、、
書込番号:20702535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ
現在ソニーのAPSーC機を写真・動画兼用で使っていまして今回一台同じ用途での追加を考えています。
動画の際今あるものを固定で使い新たに購入する機種を手持ちで使うのを想定していますので手ブレ補正の効きの良いものが希望です。
当初オリンパスのE-M5 Mark IIを考えていたのですが60Pの撮影(FHD)でIPBしか設定できなさそうな為当機に気持ちが傾いています。ただ手振れ補正の効きが良ければなのですが、この2機種を手持ち動画で比べられた方、比較のリンク先等をご存知の方がおられましたらご意見をお伺いできれば幸いです。
あと直接当機には関係ないかもしてませんが2機種からの動画を編集する際に画像サイズ、フレームレートの他にビットレートも揃える必要はありますでしょうか。(今まで1機種だけでしたので気にしたことがありません。。。)
よろしくお願いします。
1点
>余裕なさすぎさん
あまり直接比較された動画等は存在しないようです。
あまり参考になるとは私は思いませんでしたが、一応、比較動画はありましたので、
貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=O5qSbRCZGHs
尚、G8はファームウェアVer1.0だと手振れ補正で変な動きをするケースがあります。
改善ファームウェア(Ver1.1)の動画で確かめて下さい。
変な動きはこれを見るとなるほどって判ります。
https://www.youtube.com/watch?v=y3eqvClYV-o&list=PLJnsedhuajBildWrRtS1sPX5jb3JOp2OH&index=6
動画編集の件で質問されている内容については編集ソフトの仕様次第であることが多いので
編集環境が判らない状態では答え辛いです。
お手持ちのカメラでフレームレートや画像サイズは変更出来るかと思いますので、
ご自身で確認された方が良いと思います。
仮に4K動画のことであればサンプル映像を置いておられるサイトもありますので、
参考にして下さい。(GH4で撮影した4K動画であればここで入手可です)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/npc/contents/tuika/
書込番号:20605746
![]()
1点
あまり動画のことには詳しく無くパナソニックのオーナーでソニーは持っていませんので回答にならないかもしれませんが、ソニーのカメラで動画を撮影されているなら同じAVCHD規格のパナソニックの1眼は使えそうに思いますが、パナソニックのAVCHDはどうも独自性をもっているようで、カメラはソニーならソニーだけ、パナソニックならパナソニックだけのほうがいいみたです。
書込番号:20605749
![]()
2点
>さるたひこ♪さん
大変参考になりました。ありがとうございます!
手振れにかんしてはまだオリンパスに分があるようですね。ただファームのアップデートで当機もよくなりそうなので編集とを考えますと当機の方が良いのかなと思うのですがそのあたりの知識があまりないので考えてしまいますね。
編集ソフトは今のところiMovieですが必要であればFCPXかアドビへの移行も考えています。漠然としたイメージですが2台の画像を単につなぎ合わせて編集する場合と固定の方で全体像を撮って手持ちの方の画像を小窓(ピクチャー イン ピクチャー?)と考えているのですが初めてですのでそれが今のソフトでできるのかがわかりませんので必要であればアップグレードしようと思ってます。
>しま89さん
ありがとうございます。
実はソニー機が4〜5年前のAマウントで4Kでの60Pが普及するまではFHDで良いかなと思ってはいるのですが、これを処分してネオ一眼(FZ1000等)か型落ちのG・GXシリーズを固定用に同時購入も考えていました。編集面でそうした方が良さそうですね。1代前の機種で当機と組むのにお薦め機種とかありますでしょうか。こちらはボディ側の手振れ補正はあまり重要ではないです。
書込番号:20606035
0点
>余裕なさすぎさん
4K撮影出来る以外にも撮影時間制限がないのもアドバンテージですよ。
用途によっては必要ないかもしれませんが。
動画重視であればGH5の方が良いかもです。
値段はかなり上がっちゃいますが。
iMovieでもピクチャーインピクチャー出来るみたいですね。
書込番号:20606452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
G8は動画でボディ内手ブレ補正の音をかなり拾うのでそこは要注意です。
https://youtu.be/GDvNDf3qXZQ
https://youtu.be/a6E-HuAv-tA
外部マイクをいくつか使っていますが、軽減はされるものの完全には消えてません。
騒がしい野外なら問題ないかも知れませんが、一応頭に入れておいた方がいいです。
書込番号:20606494 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>さるたひこ♪さん
制限がないのはいいですね。情報ありがとうございます。
GH5良さそうですね。編集環境が追いついていけるか心配ですが。。。
>びゃくだんさん
貴重な情報ありがとうございます。考えもしなかったです。
>皆さま
いろいろと為になることを教えて頂きましてありがとうございます。両機種の特性が少しわかった気がしますので頂きました情報を元に少し考えてみたいと思います。使いたいのが3月末近くですので2月中に決めて少し試運転機関で撮ってみてという感じで決めたいと思います。とりあえず解決済みにさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:20606646
1点
参考になるかはわかりませんが
レンズキットで撮影した手持ち映像になります
初撮影でしたので少し手ブレ以上のものがありますが
慣れてくれば抑えることは可能かと思います。
You Tube リゾート列車 しらかみ
https://youtu.be/y-zJCo5V_Pw
https://youtu.be/IreaWVjRFVY
書込番号:20612153
4点
こちらはG7から買い足したユーザーの動画。
https://youtu.be/o06uWIIrbaY
手ぶれ補正の効果が実感できます。
一方こちらは、E-M1markUとの比較動画。
https://youtu.be/0AVTrQ3ERl0
比べる相手が凄すぎて、G8がかすんでしまう印象です。
レンズ(12-100mm/f4.0)が優秀なせいもあり、画質面でもG8が見劣りしてしまっています。
書込番号:20612847
2点
>Yama@Airさん
ありがとうございます。 2つ目のリンクは割と落ち着いていて手振れは良く効いてるように見えますね。(17〜18秒目あたりすこしこんにゃくっぽく見えるところがありますがそれはまた別の話だと思いますので)
>浅利さかむしさん
ありがとうございます。 E-M1 Mark IIとIS Proレンズの効きはすごいですね。このセットを今回買えるかどうかわかりませんがE-M5 Mark IIでも E-M1 Mark IIのボディ側の補正のみの時と同じくらいは効きそうでしょうか。もともとE-M5 Mark IIに興味があったのをFHDで60Pでの撮影ができないという理由で当機に興味を持ったのですがそれもずっと60Pで撮っているというだけの理由ですので逆に一度24Pとか30Pでとってみてから考えてみてもいいのかもしれませんね。
書込番号:20613314
3点
>悪将さん
情報ありがとうございます。各項目の評価基準がよくわかっていないのですが、全体的にE-M1 Mark IIが良いみたいですね。G8が3年前のGH4より低いのは意外ですね。
書込番号:20618140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>余裕なさすぎさん
DxOMark スコアの意味と見方がわかるリンク貼っておきますね
ついでにAPS-Cのα6500のも
OM-D E-M1 Mark IIは・・マイクロフォーサーズの枠を超えてるような気がしますね
https://sites.google.com/site/gofinch/link/dxomark
書込番号:20618670
1点
>悪将さん
情報有難うございます。勉強になります。E-M1 Mark IIかなり進化した感じですね。APS-Cのソニー機には若干及ばない感じですがMFTの中では飛び出た感じで良さそうですね。参考にさせて頂きます。有難うございます。
書込番号:20619122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
LUMIX DMC-G8MがLUMIX GF2より
優れている点を教えてください。
自分は、主に子供撮りのために
マイクロフォーサーズのレンズだけを
交換して(単焦点、ズーム)
使ってますが、ミラーレス機本体も
新しく
交換した方がいい写真になるんでしょうか?
書込番号:20603878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほとんど全て。
G6、GF6までとG7からは別物になってます
書込番号:20603886 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
しま89さん回答ありがとうございます。
参考になります
本体変えると映りもよくなりますか?
レンズに本体が影響あるのかも聞きたいです
書込番号:20603909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写りの面では、明るい場所は白飛びが少なくなったり、暗い場所はノイズが少なくなったりします。
ただ、手ブレ補正や防塵防滴が必要ないのであれば、ひとつ古いG7が底値に近くてお勧めです。
G8は出たばかりなのでかなり高いですし、差額でレンズ1、2本買えちゃいますから。
G7とG8の画質差よりレンズの方が影響はずっと大きいです。
書込番号:20603971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よう123さん
デジタルカメラ本体は、消耗品です。
最近の機種は、高感度ISOに対応しているので、
旅行時など夜間撮影にも活躍出来るかと思います。
あと、手ブレ補正がボディにも搭載されていますと、
単焦点レンズ使用時に低速シャッター時に役に立つかと思います。
書込番号:20604006
3点
>びゃくだんさん
ありがとうございます。
手ぶれ補正は欲しいですね。
カメラ屋で色々触ってみます
書込番号:20604947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おかめ@桓武平氏さん
お返事ありがとうございます
確かにGF2だとIso高くすると撮影出来ません(見れるような写真じゃありません)
夜景は弱いと思ってました。
なかなか壊れないので古いカメラをずっと使い続けていました
書込番号:20604956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よう123さん
デジカメは、毎年進化してます。
GF2からですと、その進化に驚くはずですよ。
書込番号:20605259
0点
>よう123さん
いい写真の定義が人それぞれだと思いますが、特に暗い場所での撮影に関してはそうだと思います。
明るい場所(気にならないレベルのisoで撮れる場所)で、静止している状態を撮る場合は
気になるほどの差は出て来ないと思います。
画素数は上がってますし、ローパスレス化して解像するようになったのは確かですが、
L版プリントくらいだと判る差なのかなぁ?と思ってます。
(明暗差が大きいシーンだとダイナミックレンジが広がっているので差は出ると思いますが・・・)
G8が良いと思うのは次の点でしょうか。
・高感度耐性が進化している。
GF2を持っている訳ではないので、明確には言えませんが、今使われている機種より
ISOをいくつか上げられても使えるなとは思って貰えると思います。
・お子様を撮られるとのことなので、運動などをされている所を撮影するには良いと思います。
まずはAF追従連写が6枚/秒と2倍くらい早くなる(AF-C時)
連写も長い時間出来るようになります。
(RAWで撮っても7.5秒, JPEGだけだと50秒ほど同じ速度で連写可です)
また、連写時のピントもより合うようになるかと。
・レンズにもよりますが、2012年6月下旬以降に発売されたパナレンズであれば240fpsのAF駆動速度に
なっているはずなので、該当するレンズをお持ちであればAF速度が速くなります。
・Dual I.S.もしくはDual I.S.2対応レンズを持っておられるもしくは購入予定であれば連動で手振れ補正
してくれますので、手振れの失敗が減るというのは良い点ですね。
・EVF(ファインダー)が付いている。GF2では液晶画面を見て写真を撮る感じだったと思いますが、
EVFを除いて撮影出来るので、日射しが強くて液晶が見にくい時は便利だと思います。
もちろん、従来通り液晶を見て撮ることも出来ます。
・電子シャッター(サイレントモードも選べます)を使えばシャッター音を立てるのが気になる場所で
撮影し易くなります。
・防塵防滴レンズが必要にはなりますが(レンズキットは対応です)、プールや海辺、川に行った時に
水しぶきからの安心感が増えます。(海辺の場合は帰ってから拭いてあげて下さいね♪)
少し気になる点
・GF2が265gとのことなので、重さが約2倍になってしまいます。
また、大きくなってしまうので、GF2だと入ったカバンに入らないということも考えられます。
いろいろ長々と書いてしまいましたが、良くなっているところはいろいろあります。
ご自身で魅力に感じる進化した部分があるのであれば良いカメラだと思いますよ♪
書込番号:20605535
![]()
5点
>よう123さん
G8はGF2からですと大きく重いです。
店頭などで、一度現物を実際に手にして試してください。
大きさ重さ的にGF2に近いのは GX7MK2 です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868783/#tab
機能的には、Dual I.S.2には対応していませんが Dual I.S. に対応してます。
液晶がチルト式になりますが、他はG8とほぼ同等です。
是非、 GX7MK2 もチェックしてみてください。
ただ、G8のキットレンズが欲しいのでしたらG8に。
書込番号:20605646
![]()
2点
>まるるうさん
親切に大きさのお返事ありがとうございます。
新しい機種が毎年続々と出てますが
お財布が追いつかないというのも本音でして。
大きさ的には全然まだ小さいですね。
>さるたひこ♪さん
参考になる意見ありがとうございます。
夜景に強いとか、人物が動いているときに強いっていうのは、GF2でも弱点だと思ってました。
このカメラ、このレンズで
この夜景を撮りましたっていう
心引かれる皆さんの写真があれば即カメラを購入しようと思います。
キャノンやNikonの写真は多いんですが
マイクロフォーサーズで撮りましたっていう
ギャラリー、共有サイトの写真って少ないですよね
よく探してみてます
書込番号:20609260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よう123さん
全てG8で撮影です。
購入して間もない頃に夜景を撮りに行こうと思って撮りに行ったときの写真です。
明るかったのであまりISO上がった写真ではないのですが。
書込番号:20609627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よう123さん
では、私も失礼して。
購入した翌日に撮影しました。
ISO3200ですがノイズはうまく押さえられていると思います。
手持ち撮影で、レンズは12-35/F2.8です。
「東京ドイツ村」 です。(千葉県ですけどね)
関東最大級のイルミネーションだそうです。
書込番号:20609755
3点
Dual.I.S のおかげか、ブレを過剰に意識しなくても
手持ちで安心して撮影出来ましたよ。
書込番号:20609767
1点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
(23日 良い買い物をしました)のスレで金額を間違った金額を入れてしまいました。私には嬉しい報告でしたが皆さんを混乱させてしまいました申し訳ありません。あとで訂正を入れましたが削除されたようです。たくさんの人に見て頂き有難う御座います。
syuziicoさん、ホォロー有難う御座います。 まるるう さん、アドバイス有難う御座います。書き込みのルールも分からず、 訂正する方法もわからず困って居りました。 とんだ書き込みを入れて皆さんに迷惑をおかけしました申し訳ありません。
12点
>年寄さんさん
みなさんわかってらっしゃいますので大丈夫ですよ。
書込番号:20599178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
> 年寄さんさん、 ご丁寧にありがとうございます ((○┐ ペコリ
それよか、83歳というご高齢で新しいデジイチを手にされたり、クチコミ板のややこしい写真投稿をされることが凄い!
取説にしたがっていろんな機能を試されたり、プリンターで印刷されてみたり、楽しまれてくださいね〜♪
書込番号:20599605
3点
>年寄さん
いえいえ、とんでもないです。
私はG8ボディを9万7千円で買いました。
プラス1万円でレンズキットが買えたなんて羨ましいです。
本当に良い買い物をしましたね。
G8 良いカメラですよ。
存分に楽しんでくださいね。
書込番号:20599775
3点
年寄さんさん
エンジョイ!
書込番号:20600234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
税込だったんですね!めっちゃお買い得じゃないですか。
書込番号:20601899
2点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
21日、マップカメラさんでG8Mを10.681円で買う事ができました。ですが偽サイトではないかと商品が来るまで心配でしたこの値段でほんとに買えるのかな?偽サイトかなと心配でした。パナソニックキャンペーンも登録して今は大変良い買い物をしたなと喜んでおります。83歳の年寄りカメラを持って足が衰えないよう色々写真を取って楽しんでいきます。
15点
>年寄さんさん
良いご購入おめでとうございます。
書込番号:20595554
3点
> 年寄さんさん、 こんにちわ♪
LUMIX DMC-G8M のご購入、おめでとうございます〜 d(^○^)b
83歳でデジイチを買われて、しかもインターネットまで使いこなせられてる! 驚きです (◎_◎;)
おいらはその歳まではまだまだですが、かくありたいと願うばかりです
殺伐としたスレッドが乱立してる最近の価格コムクチコミ板、久しぶりに ほっこりとした気分にさせてもらいました♪
分からない点や困ったことがありましたら、またスレッドを立ててくださいまし
あっ、初心者さんではなくて 超超ベテランさんなのかな? だったら余計なことで ごめんなさい ((○┐ ペコリ
書込番号:20595593
4点
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
うちの親父より先輩なのにすごいです。
G8楽しんでください!
書込番号:20595674
1点
こんにちは
一時期マップカメラに似せた偽サイトが実際にあったように記憶してます(価格コムでも掲示板で報告されたんじゃないですかね)。
その封筒は間違いなく本物のマップカメラさんですね(笑)無事にお買い物ができて何よりです。
G8の前モデル、G7を一時期使ってたことがありますが店頭で試したG8は正統な良いモデルチェンジと感じました。神戸にお住まいですか?妻が伊丹の出身なので帰省の際に神戸の街も撮り歩いたりしますが街自体が立体的で変化もあるのでスナップするには面白い街と感じてます。いいですね、ぜひぜひ楽しまれてください。
書込番号:20595732
1点
一桁違わないですか? → 106,810円
現在はレンズなしモデルがその値段ですね。
カメラを持つと、色んな所に行く気分になりますよね。
わたしは山野草を撮りたくて毎週同じ山に登山したことがあります。
おかげでヒザをやってしまいました。
書込番号:20595960
2点
>マップカメラさんでG8Mを10.681円で買う事ができました。
どうみても…偽サイトに見えます\(◎o◎)/!
書込番号:20596001
2点
> 一桁違わないですか? → 106,810円
このスレッドを立ち上げた直後にスレ主さん本人が気付かれて、別スレを立ち上げて訂正されました
その訂正スレが何故か消えてしまいましたね
その通り、購入価格は 106,810円 のようです♪ スレ主さんに代わって訂正させてもらいます ( ^ ^ )
書込番号:20596125
5点
>年寄さんさん
訂正されるときは、このスレの下に返信で追加してください。
新しいスレだと話の流れが分からないので。
(だから、削除された?)
10,681円 → 106,810円
スレ主が訂正したほうが良いと思いますよ。
書込番号:20596228
1点
こんばんは。
私も無事に今朝受け取りました。
なぜ一瞬だけ値下がりしたのでしょうね?
以前、G6Hで、レンズの初期不良品と思われる物を安く買ったことがありましたので、
今回はどうなのかと少し不安でしたが、他にも買われた方がおられて安心しました(^^)
キットの12-60mm、売ってしまおうと思っていましたが、軽くて使い勝手がとても良さそうなので、
思いとどまることになりそうです。
早く試写したいです。
G8、皆様もお得に買い求められますように。
書込番号:20596235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
は、そうか、レンズキットがそのお値段(106,810円)でしたか。
スレッド見て、マップカメラのサイトでボディが106,810円ってなってたので、
おお間違いなくマップカメラですわ、ってなってました。
なごやかに「楽しまれてくださいね」なんて言ってる場合じゃないですね。
めちゃくちゃお得でしたやん!
書込番号:20596462
2点
>年寄さんさん
ご購入おめでとうございます(#^.^#)!
MAPさんの封筒ですね!
書込番号:20596543
0点
年寄さんさん
よかったゃんかぁー
書込番号:20597384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>syuziicoさん
>まるるうさん
ありがとうございました。
私も欲しい物があるときはマップさんを見に行きます♪
はやくリニュアル100-300mm発売されないかなぁー
書込番号:20598950
0点
> にっこりと!さん
いえ、いえ、余計なおせっかいおやじです、しつれいしました f( ^ ^ )
> わたしは山野草を撮りたくて毎週同じ山に登山したことがあります。
> おかげでヒザをやってしまいました。
あらぁ〜、たいへんなことでしたね!
山の上でのおやつに ピザ を持って行くと良いとかいう話・・・・・
海外旅行のときに必要な査証(ビザ)は効果ないのかな? あっ、入山ビザは必要かも (~_~;)
なんて、バカなことを書いてる変なおやじです、 しつれいしました〜 ((○┐ ペコリ
書込番号:20600202
0点
遠足のつもりでバナナとおにぎりを凍らせて持っていきました!
山頂で凍ったままでした…
書込番号:20601904
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















