LUMIX DMC-G8 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,500 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G8 ボディとLUMIX DC-G9 ボディを比較する

LUMIX DC-G9 ボディ

LUMIX DC-G9 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8 ボディのオークション

LUMIX DMC-G8 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G8 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

カタログ置いてありました

2016/09/21 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

昼休み、ヨドバシakibaによったら、表紙合わせて20ページのパンフレットが発行されていました。
最近のパナさんにしては、えらい手回しがいいことだとビックリしました。

書込番号:20223202

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/21 19:39(1年以上前)

まだ見てませんが…どうやらかなり本気なカタログみたいですね!

書込番号:20223881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2016/09/21 20:13(1年以上前)

>harryさん
そうですよね。最近は直前で仕様が変わるかもしれないので発売日にしかカタログは置きません、と言われるケースがありましたが、今回はかなり気合いを感じます。

書込番号:20223995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/22 08:03(1年以上前)

>harryさん

良い情報有難うございます。

今度見てきます。

書込番号:20225560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/22 08:36(1年以上前)

私も欲しいッす(>_<)

書込番号:20225635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

価格差について教えてください

2016/09/21 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:206件

このカメラに興味があり検討しています。

B&Hの価格は DMC-G85 Body   $897.99  DMC-G85 レンズキット $997.99  差額=$100
価格COMでは DMC-G8 Body   \106,800  DMC-G8M レンズキット \135,960  差額=\29,160

今現在(予約)の価格を見てると国内のレンズキットの価格がB&Hに比べると3倍弱ありそうです。
B&Hでは買い物をしたことがなく輸入になれば諸費用がかかってくるのかな?程度の知識しかありません。
また保証がどのようになるのかも知識がなくわかりませn。

そこでB&Hで購入された経験のお持ちの方のご意見をお伺いしたくスレを立てました。
発売後数ヶ月待てば価格はこなれてくるとは思いますが、新製品が発表されたら直ぐに欲しくなる性格は生まれつきみたいです(笑)。
少しでも安価に入手出来れば国内で購入せずともいいと思っていますが保証等について教えていただきたく宜しくお願いします。

また外国語は苦手でB&Hに問い合わせるのも難しい状況です。

書込番号:20222566

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2016/09/21 10:07(1年以上前)

>また外国語は苦手でB&Hに問い合わせるのも難しい状況です。

仕事で何年もアメリカのエンジニアとやりとりしていました。当然メールは英語です。購入価格だけで考えればB&Hのほうが有利ですけどトラブった時に英語の真の意味が理解できないととんでもない誤解を招くことがあります。保証料を含むとして国内でお買いになる事をお勧めします。

書込番号:20222615

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/21 10:08(1年以上前)

>t_まっちゃんさん

初めまして

> また外国語は苦手でB&Hに問い合わせるのも難しい状況です。

ということであれば、お止めになられた方が良いと思います。
何かトラブルがあった場合、とても厄介です。

それでも、ということであれば、B&Hの利用法を日本語で解説したサイトはかなりあるので、参考にされると良いと思います。

例えば

http://camera.kaigai-tuhan.com/method/bh.php

書込番号:20222618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/21 10:23(1年以上前)

タイトルは「価格差について教えてください」との事ですが、国内版とB&Hとの価格差の事でしょうか?

B&Hの中でも、通常版と並行輸入版があるようですよ。
並行輸入版は通常版より安くなっているけど、B&H独自の保証しか付かない。
通常版でメーカーが国際保証を付けていれば日本でも有効でしょうが、そうでなければアメリカでの保証になるのでは?

書込番号:20222647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/21 10:44(1年以上前)

パナソニックは国内保証だけだったような気がします。つまり、カメラやレンズを購入した国でのみ保証が効くというものです。正確なところは、パナソニックに直接、問い合わせるほうがよいと思います。

ちなみに、輸入する場合ですが、クレジットカードは手数料がかかりますので、為替レートは日々のレートより不利になります。ドル円が今、1ドル=102円だとして、実際には1ドル=103円〜104円程度で計算されると思います。仮に、104円だとして997.99ドル=10万4千円ぐらいでしょうか。

B&Hなら日本までの配送料が5〜6千円ぐらい、さらに配送業者によっては消費税をとられることがあるので、合わせて1万円ぐらいだとすると、実際にかかるのは11万4〜5千円程度かなと。国内で買うより2万円安いという感じですね。2万円が保証料と考えてもよいかもしれません。

ただし、パナソニックの製品は値下がりが激しいので、個人的には2万円ぐらいなら待った方が得のような気がします。

書込番号:20222696

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/21 10:47(1年以上前)

>外国語は苦手でB&Hに問い合わせるのも難しい状況です。

おすすめできなぁ〜い\(◎o◎)/!

パナは海外品だとクリーニング代金すら別扱いされた経験があります。やめたほうがよろしいのでは?

書込番号:20222705

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/21 11:04(1年以上前)

オリンパスの場合、今までの経験では、新製品は予約してメーカーサイト通販で買うのが一番お得でした。

パナの場合、もしかしたら、今のうちに公式サイトのPコインためとくのがお得だったりしませんかねぇ。
http://club.panasonic.jp/coin/

電子書籍とか買うときにこのサイト踏んで買い物とかしてると結構溜まります。
普段気にしてなかったけど、今自分の見たら9200コイン溜まってた (o^-^o)
(役立たずのエンジョイポイントはザクザク溜まってた ^^;)

国際保証とかしてなさそうなので、国内正規品をなんとかして安く買うのが一番! ・・・たぶん(^^;)

書込番号:20222737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/09/21 11:42(1年以上前)

2万円も差があるんなら、勉強のつもりでB&Hさんから買ってみてもいいかも。  (=°-°)ノ
個人輸入って書くとむずかしそーだけど、国内の通販とほとんど変わんないよ。
言葉なんて、相手わカメラ屋さんなんだから、お客さんわカメラのことゆってるんだなってわかるよ。  (-_-)」

ところで、カメラのメニューって日本語表示できるのかな?  (*ω*?

書込番号:20222823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/21 11:56(1年以上前)

>ところで、カメラのメニューって日本語表示できるのかな?  (*ω*?

これ、どうでしょうねー。
キヤノンのはアメリカで買ったやつも日本語化できたんですが、、、
パナはどうだったかなー? あとで調べてみますが、、、
日本で買ったパナソニックのカメラは「日本語しか」表示できないという間抜けな仕様になってますので、心配ですな。

ーーー
なんか日本で買ったほうが無難な気がしますね。カメラを複数持っていらっしゃるようだし、慌ててG8買う必要もないでしょう。
普通ならパナソニックのカメラは日本ではどんどん値が下がりますので、それを待つのが一番いいと思います。

書込番号:20222855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/21 12:27(1年以上前)

カード決裁で簡単に購入可能と思います。

ただ、二年待てば半額になるので現有機材を
使うのが良いと思います。

書込番号:20222931

ナイスクチコミ!2


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/09/21 13:16(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
>SakanaTarouさん

両名の言われている日本語表記が出来るなら、思い切ってB&Hも有りでは、

僕は英語で来ませんが世界中から買い物してますよ。
時々失敗もありますが、何事も勉強と思って
主に北米,EUですが。

書込番号:20223050

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/09/21 13:51(1年以上前)

マイクロフォーサーズのレンズがあるのなら、あえてレンズキットで買う必要もないのでは??

書込番号:20223116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2016/09/21 14:20(1年以上前)

>t_まっちゃんさん
初期ロットを買われるなら、まずPanasonicに国内保証が効くかどうか確認された上で購入された方が無難かと思います。自分はG7はグリップ問題で直ぐに修理に出し、LX100はバッテリー問題(自動放電)で交換となりました。

書込番号:20223177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2016/09/21 14:25(1年以上前)

>あれこれどれさん
>hiderimaさん
>kittykatsさん
>太郎。 MARKUさん
>SakanaTarouさん
>guu_cyoki_paaさん
>jwagさん
>杜甫甫さん
>狸穴の銀次さん
>花とオジさん

返信してくださった方、、、有難うございました。
Goodアンサーは最初の三人の方に付けさせていただきました。

内外の価格差以上に私個人レベルが低いようで保証料・安心料と考えて国内で入手したいと思います。
今すぐ予約するか? 暫く待ってから価格を見ながら考えるか?  何れにしても購入前の検討時期が一番楽しいしワクワクします。

お忙しい中、素早く返信・ご指導して頂き感謝です。有難うございました。

書込番号:20223185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/21 14:29(1年以上前)

>また外国語は苦手でB&Hに問い合わせるのも難しい状況です。

そういう状況なら 仮にB&Hから買えても カメラのメニューが解読できないし 設定変更ができないのでは?

書込番号:20223195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/21 14:46(1年以上前)

解決済みになってますが^_^;

LANGUAGE
OSD language

Japanese, English, German, French, Italian, Spanish, Portuguese, Chinese (Traditional)

だそうです。

http://shop.panasonic.com/cameras-and-camcorders/cameras/lumix-interchangeable-lens-ilc-cameras/DMC-G85MK.html#start=1&cgid=cameras

書込番号:20223229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2016/09/21 15:01(1年以上前)

>あれこれどれさん
日本語メニュー出来るみたいですね〜 なら・・・と悩んでみます。


>板本龍馬さん
メニューが日本語に変更できるみたいなので悩みの一つは解決できそうです。


書込番号:20223262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/21 15:14(1年以上前)

>t_まっちゃんさん

> 日本語メニュー出来るみたいですね〜 なら・・・と悩んでみます。

とは言え、マニュアルは英語だし、カメラを最初に起動した時に言語選択メニューは出てこないと思います(それを示唆するような記述がマニュアルにあります)。なので、英語で一通りセットアップした上で言語の変更をする必要があるようです。

なお、カメラの不調を表す表現は日本語と英語ではかなり違う場合があるので、先方に問い合わせる時は、あらかじめ、ハテナとかで質問することをお勧めします。

書込番号:20223293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/21 15:17(1年以上前)

確認しましたが、うちにあるアメリカで買ったパナソニックのカメラは日本語化できますね。
日本で買ったパナソニックのカメラは英語化できないんですが(できるのかもしれないがやり方が見つけられない)。

書込番号:20223300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5528件Goodアンサー獲得:351件

2016/09/21 16:42(1年以上前)

あれこれどれさん

> とは言え、マニュアルは英語だし、カメラを最初に起動した時に言語選択メニューは出てこないと思います(それを示唆するような記述がマニュアルにあります)。

揚げ足取りの積りは全くありません。もし気分を害されたのなら、深くお詫び致します。

マニュアルは、日本サイト(まだG8は未掲載)からダウンロードすればOKですよね。
最初の起動時ですが、「年月日時刻、居住地域」等を(場合によっては出鱈目に)入力するだけだと思います。後は、2種類?ある工具マークの内「Customize/Custom」ではなく、「Setup」にあるはずの「Language」で「Japanese/日本語」を選択するだけだと思います。


t_まっちゃんさん

とは言うものの、保証等が不要でない限り、国内でのご購入を強くオススメします。

書込番号:20223485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/21 18:09(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

> 揚げ足取りの積りは全くありません。

わかります。悪い癖で、ついつい最悪パターンを想定してしまうので^_^;

> マニュアルは、日本サイト(まだG8は未掲載)からダウンロードすればOKですよね。

おそらく。手元のG7の日本語マニュアルと比較する限り、基本的な構成は同じようです。でも、少なくとも言語設定は日本語マニュアルにはないので、そこは英語マニュアルを見る必要があると思います。

> 最初の起動時ですが、「年月日時刻、居住地域」等を(場合によっては出鱈目に)入力するだけだと思います。

場合によっては、最初に言語選択が出てきます。もし出なかったら、次のステップ(書き方はstep4)に行けと書いてあります。41ページ

> 後は、2種類?ある工具マークの内「Customize/Custom」ではなく、「Setup」にあるはずの「Language」で「Japanese/日本語」を選択するだけだと思います。

『Language』という単語ではなく、人が話しているのを『顔といわゆる吹き出し』で表したアイコンを選べと書いてあります。80ページ
まぁ、普通の人なら、見当はつくと思いますが、日本では一般的でないピクトグラムだと思います。
なお、言語選択画面自体のキャプチャは掲載されていないようです(これは私が見落としているだけかも…)。

ということで手順を説明しちゃいました^_^;。
頑張ってください、スレ主さん

書込番号:20223641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッター音の比較動画がありました

2016/09/20 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/21 03:12(1年以上前)

静かですね。これなら周りを気にしなくて良さそう。

個人的にはD300sみたいな官能的なシャッター音が好きですが。時代ですね。

書込番号:20222040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/21 04:45(1年以上前)

>lionskingsさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20222076

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6074件Goodアンサー獲得:201件

2016/09/21 15:37(1年以上前)

初代GX7のシャッター音はかっこいいんですが、シャッターショックがひどくてすぐにGH4に買い換えました(^^;
G8はほんとに小さいですね。カメラらしくないけど、シャッターショックを考えたらベストですね。

書込番号:20223348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2016/09/22 06:35(1年以上前)

G8ではGX7MK2の静音シャッターユニットをさらに改良して、電子先幕シャッターも追加されていますので、もう少し静かなGMシリーズのようなシャッター音も期待できるのでしょうか?

GX7MK2を使っていて、既にメカシャッターと電子シャッターの区別がつかないくらい、シャッターショックが無くなっているので、電子先幕シャッターの必要性はどうなのかとは思いますが、一応通常は常時電子先幕シャッターを使ってみようかと思います。電子先幕の注意点は、シャッター速度が1/2000までのようですが、それ以外にも何か制限があるのでしょうか。いずれにしても取扱説明書のリリース待ちですね。

書込番号:20225411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/22 08:43(1年以上前)

良くできました!!!

書込番号:20225658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ221

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 防塵防滴仕様…( ; ゜Д゜)

2016/09/20 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:814件

いいなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:20219791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/20 14:30(1年以上前)

強化した手振れ補正と、防塵防滴と、縦グリップが魅力です。

書込番号:20219822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/20 15:10(1年以上前)

コレはいいですね♪
前面だけ金属外装になったみたいですけど質感はどうなのかなぁ(*^^*)

書込番号:20219919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:174件

2016/09/20 15:51(1年以上前)

防塵防滴!!
G8を入手したら、常用レンズにキットレンズの12-60を選ぶか、12-35を着けるか迷うだろうな。
14-140の防塵防滴も、きっと発売されるでしょうね…

書込番号:20220000

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/09/20 16:42(1年以上前)

1.新製品ニュース届く
2.ページ見に行く
3.ろくさんがいる

最近この繰り返しです(笑)

書込番号:20220142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/20 16:45(1年以上前)

メモリーカードスロットが独立したのが、なんとなく廉価製品脱却イメージで良い感じ♪

書込番号:20220151

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 17:11(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

> メモリーカードスロットが独立したのが、なんとなく廉価製品脱却イメージで良い感じ♪

三脚に載せたまま、メディアの交換ができるのが良いです。脱着すると、どうしても構図がずれるので(電源は外部から取る)。
ソニーみたいに底面でも三脚に載せたままメディアの交換ができるのもあるけど。

あとは、レンズ干渉防止用の底上げグリップがサードから出るか、縦グリを買うはめになるか?

書込番号:20220221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/20 17:25(1年以上前)

ほすぃ。

書込番号:20220260

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/20 17:37(1年以上前)

4.不比等さんがツッコミを入れる。

楽しいです。

書込番号:20220291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/20 18:00(1年以上前)

☆あれこれどれさん


なるほど、それは確かに・・・(^^)
GX8は幅があるのと三脚穴の位置のせいか小さめのクイックシューつけても下から開けられてしまって、そのまま交換できてしまいますが、G7存じ上げませんがG6は無理でした、そういえば。

そもそも開く開かないとともに、下からより横からのが安心感は段違いですね♪


>レンズ干渉防止用の底上げグリップがサードから出るか、縦グリを買うはめになるか?

BG前提、ですかね?BG好きじゃないので今までも困ったら全部これなんですが( ̄◇ ̄;)
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh4/lens_accessory.html#ta1

書込番号:20220350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2016/09/20 18:00(1年以上前)

なによりバッテリーグリップ対応になったことに涙がちょちょぎれます。

こういうスレがあがるたびに訴えてきたので…
これで真性中級機と呼べるようになりました。

昇進おめでとう!!

書込番号:20220352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/20 18:09(1年以上前)

12-60mm がキットになりましたね(^_^)/

12mm始まりなのが良いです(o^-')b !

書込番号:20220370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 18:13(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

> http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fpanasonic%2Ejp%2Fdc%2Fg%5Fseries%2Fgh4%2Flens%5Faccessory%2Ehtml%23ta1

これかあ。これってヘナヘナで、普通に静止画を撮るならともかく、タイムラプスとかには全く使えません(泣)。
パナソニックとフジは、大型三脚に載せた時、そのままでは干渉するレンズが数多くあります。その点、意外にもソニーは(大型)三脚載せを考慮したデザインになっています。レンズも。動画を考えて設計しているのかも。

書込番号:20220383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/20 18:28(1年以上前)

☆あれこれどれさん

なるほど・・・これでは荷が重いわけですね。
今の三脚のクイックシューで勝手に少し底上げされてしまって、最近使ってませんでしたので、そこは気づきませんで。お恥ずかしや(^_^;)

どうなんでしょうね、パナも動画はありきで来ているとは思うのですが、甘いのかどうか。

ま・・・・・・この製品自体もかなり前からあるので、そのころには今のオリのプロレンズ群はじめとするような立派なレンズがありませんでしたしねぇ。

などと意味なくフォローしたくても、すでに500gオーバーで10pは優に超える100-300はあったわけで。
詰めが甘いんでしょね( ̄ー ̄)


もっとがっちりしたの作れ、と言ったら立派な値段のモノだしてくるでしょうし( ̄◇ ̄;)

書込番号:20220437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 19:09(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

> などと意味なくフォローしたくても、すでに500gオーバーで10pは優に超える100-300はあったわけで。

このレンズこそ、三脚に載せて目一杯望遠にしてMFしようとすると、ヘナヘナ過ぎて先端近くにあるフォーカスダイアルがめちゃくちゃ固くなる(その上、像が揺れまくり)という代物で…。焦点距離範囲の割には三脚座がないし。
婉曲に言って、使い方をすごく選ぶレンズだと思います。

結局、マウントアダプター経由でEFレンズ(三脚座がレンズに付くもの)を使うのが最良の対応でした。(-_-)
EF70-200F4Lとかね。肝心の6Dでは、ほとんど、使わないのだけど(笑)。メカフォーカスなので勝手にピントがずれる心配も少ないし。

書込番号:20220594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 19:16(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

> なるほど・・・これでは荷が重いわけですね

そもそも、ネジががっちり閉まるような形状ではないし、なぜか、ただでさえ前に寄り気味の重心がさらに前に移動するような形状だし。

ということで、これの悪口を始めたら小一時間は止まらないかも(笑)。

書込番号:20220630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22293件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 19:30(1年以上前)

そう言えば

これでやっとE-M10を捨てられる\(^o^)/
G7は高倍率ズームキットで買ったので、残すかどうかを考え中…。バラ売りすると叩かれるだけだし、三脚載せなら…。と機材が残る(-_-)。

書込番号:20220690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5528件Goodアンサー獲得:351件

2016/09/20 20:57(1年以上前)

G8は、レンジファインダー風より一眼レフ風が断然好みの私にとって、理想的な機種です!!

パナソニックは、それぞれの機種のカテゴリーを海外名称では数字桁数で表す方向にした?(*)からか、ライン構成が理路整然とスッキリし、それぞれの顧客層がそれぞれ非常に満足する機種を配置しつつあるように思います。一時の迷走?から、完全に脱したのでは?これからもこの姿勢を貫いて欲しいと思います。

(*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20180026/#20181596

書込番号:20221025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/20 21:27(1年以上前)

防塵防滴もピンキリですw

書込番号:20221169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件

2016/09/20 22:06(1年以上前)

確かに…

オリには負けます…( ;´・ω・`)

書込番号:20221356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/20 22:08(1年以上前)

5. (ノ`ω´)ノ⌒もろとも

書込番号:20221367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G8 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G8 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G8 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月21日

LUMIX DMC-G8 ボディをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング