LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」により、解像感の高い描写を行うデジタル一眼カメラ(標準ズームレンズ付属)。
  • ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。
  • 秒間30コマ長時間連写の「4Kフォト」、撮影後に選べる「フォーカスセレクト」に加え、撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載。
最安価格(税込):

¥127,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥127,380¥127,380 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥127,380 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信17

お気に入りに追加

標準

G9出ましたが、G8使用続行決定

2017/11/12 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Gシリーズは、G3からすべて使ってきました。
G9に買い替えるか検討しましたが、今回G9への買い替えは見送りです。

一番の理由は大きく重くなったことです。G9の魅力的な部分は数多くありますが、
軽量小型が売りであるミラーレス一眼(M4/3)とは言えなくなったからです。

G8には大満足してますし、バッテリグリップやバッテリーも5個持ってますから
これらを買い替えるのも厳しいです。以上、私ごとですが・・・

10月下旬は、台風が週末2週連続で来たので紅葉見に行けませんでした。
先週近場で紅葉撮を影してきましたが、G8の良さを改めて実感しました。

書込番号:21353669

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2017/11/12 23:22(1年以上前)

>まるるうさん

昭和記念公園ですね。私も先週行きました。
G9、値段も高そうでGH5と張り合いそうですね。私には買えそうもありません。
G9が出て安くなるG8が狙い目ですね私の場合は(現在G7とGX7とGH3所有です)。

書込番号:21353796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/13 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

>よっちゃん@Tokyoさん
そうです、国営昭和記念公園です。

春の桜、秋のコスモスと紅葉の年三回ほど行ってます。
コスモスの時期も、毎週末天気が悪かったので撮れませんでした。
初めて園内のバードサンクチュアリーで、カワセミ撮影に挑戦しましたが失敗(汗
野鳥撮影は難しいですね。またリベンジしに行きます。

書込番号:21354000

ナイスクチコミ!4


日崎さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/13 01:02(1年以上前)

>まるるうさん

紅葉綺麗ですね。今日天気良かったし行っとけば良かったな…来週末でもまだ見頃ですかね?

自分もG9は見送りです。一年後くらいにG8markUが出てくれる事に期待したいです。

書込番号:21354009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/13 01:06(1年以上前)

>よっちゃん@Tokyoさん
>G9が出て安くなるG8が狙い目ですね

G8とG9は併売するのではないでしょうか。
格が違うので競合しないと思いますから、
G8の価格も極端に落ちないかもしれませんね。

書込番号:21354017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/13 01:09(1年以上前)

まるるうさん
エンジョイ!


書込番号:21354020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/13 01:13(1年以上前)

>日崎さん
>来週末でもまだ見頃ですかね?
イチョウはかなり落葉してましたから来週末だとどうでしょう。

>一年後くらいにG8markUが出てくれる事に期待したいです。
G8markUいいですね、大きさ重さを維持して欲しいです。

書込番号:21354027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/13 01:15(1年以上前)

>nightbearさん
おう!

書込番号:21354029

ナイスクチコミ!2


日崎さん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/13 01:38(1年以上前)

当機種
当機種

>まるるうさん

昭和記念公園は春のチューリップを撮りに行ったことが有ります。

今日、読売ランドにイルミネーションを撮りに行った帰りに嫁と昭和記念公園の紅葉って見頃なのかな?なんて話してたんですよ。来週末はきつそうですか残念です。六義園に期待します。

ほんとG8のサイズ、重量、価格帯での後継機は出て欲しいものです。G8はまだまだ使いたいので暫く出なくてOKなんですが(^^)


書込番号:21354056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/13 09:14(1年以上前)

G9は、海外をターゲットにしたモデルなんでしょうね。
G9に限らず、最近のパナソニックのカメラは、その傾向が強く出ている気がします。

個人的には、GX1のリニューアルみたいな物が欲しいのですが、もう難しいんでしょうね。

書込番号:21354395

ナイスクチコミ!5


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度4

2017/11/13 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NDフィルター付けてないのでF22…の図

あくまでも去年の昭和記念公園の紅葉…の図

楽しくて何かエフェクトかけた去年の昭和記念公園…の図

羽田空港の誘導灯付近から観た夕焼け…の図

こんにちは。

G9の大きさ、重さは気になりますね…。

それに例えば、G8の出来が悪かったら諦められるのですけれど、G8はトータルで見ると不満の少ない機種ですよね。

私の現状の不満というと“動体のフォーカス”くらいです。

1年前にGH4から乗り換える時にも、『えー、Gかあ…』なんてならずに、割りとすんなり、そして楽しく機種変することが出来ました。
質感もほとんどGH4と変わらなかったので。

売り場のスタッフさんの『ミニGH4的です』という言葉がまだ耳に残っています。

フロントパネルだけマグネシウムにしたのも英断だと思います。
フルマグネにしていたらもっと重くなったでしょうね。

シャッターも元々のフィーリングも私は好きですし、“電子先幕”が思ったよりも使えるので、1/8000秒よりも良かったです(NDフィルターも買いましたし)。

未来の予想なんて当たらない確率の方が高いけれど、日本に限って言えば“2020年”に各メーカーとも動きをあわせているでしょうから(2019後半から!?)、今回の“G9”をとばせるならばとばして、“次”を待つのもいいかもしれませんね。
その間にG8と同等クラスの後継機が出るかも知れませんし。

私も今年は昭和記念公園に行けてないので、去年、おろしたてのG8を持ってわくわくしながら撮ったモノを貼り付けときます。

あ、私は頂いたバッテリー、開けてないのが何個か有りますね…。
本体とバッテリーグリップに入れて、あとひとつ予備があれば1日足りるので。

書込番号:21355045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/13 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

>ゅぃ♪さん
羽田の夕焼け綺麗ですね。
夕焼けは撮ったことがないので撮ってみたいです。

>『ミニGH4的です』
そのスタッフさん、うまいこと言いますね(笑

G7も良かったのですが、G7の欠点がG8ではほぼ解消されましたよね。
これが私にはかなり満足度が高い要因です。

バッテリーはG7の時に3個持っていて、発売キャンペーンで1個もらい、
バッテリーグリップに1個同梱されていたので5個になってしまいました。
交互に5個全てのバッテリーを使うようにしてます。

>その間にG8と同等クラスの後継機が出るかも知れませんし。
そうですね、GシリーズはG9路線で継続しないで欲しいですね。
私にとってはG8が最適サイズなので。

書込番号:21355682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/13 22:16(1年以上前)

50-200oF2.8-4の軍資金に・・・。(^_^;)

書込番号:21355971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/14 07:47(1年以上前)

別機種

>ポポーノキさん
LEICA 50-200oF2.8-4.0 は年内に出そうもないですね。
このレンズも手に入れたいと思ってます。

書込番号:21356603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/14 07:52(1年以上前)

>Rising.Sunさん
>個人的には、GX1のリニューアルみたいな物が欲しいのですが、もう難しいんでしょうね。

これは私も待ち望んでます。
今回G9ではなく、GX9(GX7MK2の後継機)が出ると思っていたので少し残念なんですよ。

書込番号:21356609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/14 12:17(1年以上前)

まるるうさん、ライカズームトリオ、よいですね(もちろん15mm単も^^)。

私も50-200mmF2.8-4.0を心待ちにしている一人ですが、オリの40-150mmF2.8の
キャンペーンにぐらぐらきています^^;

もうすぐ50-200mmが出る(はず)、と自分に言い聞かせて、なんとか誘惑を
断ち切っていますが、40-150mmF2.8も見ればみるほど良いレンズですね。

会社の鳥撮影のひとが、最近、300mmF4を買ったそうで、やっぱりいいですよ〜、
って甘い誘惑をされますが、あれはさすがに別次元のレンズかな・・。

200mmF2.8の発表には驚きましたけど、やっぱり使いやすさでは、50-200mmですね。
50-200mmの国内発表、待ち遠しいですね(^^)

僕もG8には全然不満もないのですが、G9は使いたい機能がたくさんあるので、やっぱり
買ってしまうと思います。
500gオーバーのメタボなボディですけれど、GH5の持ったときのフィット感もすごく良いですし、
G9のグリップにも期待しています^^

書込番号:21357009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/14 18:50(1年以上前)

>彩雲幻月さん
>200mmF2.8の発表には驚きましたけど、やっぱり使いやすさでは、50-200mmですね。

ホントですよね。まさか50-200mmよりも先に200mmF2.8が発表されるとは。
50-200mmは昨年末ぐらいから発売が噂されてましたからね。

気軽に持ち歩くには100-400mmではデカすぎるんですよね。
実用的な50-200mmの発売が楽しみです。

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm F2.8-4.0は2018年にリリースされる?
http://e-m-wonderful.com/micro-four-thirds-news-118/

書込番号:21357689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/16 18:12(1年以上前)

LEICA 200mm/F2.8 は、42万円だそうです。ブったまげた。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=69432/?lid=myp_notice_prdnews

M4/3でこんな高価なレンズが売れるのでしょうか。
1.4xテレコンバーターは、同梱されますね。このレンズ専用なのかな。

しかし、GM系やGX系の後継機を出さないで、G9 PRO や 200mm/F2.8 など高額路線にシフトしてますね。
来春あたりにでもGX7MK2の後継機を出してほしいな。

書込番号:21362687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信39

お気に入りに追加

標準

G9 良いですね!

2017/11/07 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

スレ主 ★Bluesさん
クチコミ投稿数:57件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5 写真日記 

パナソニックG9リーク画像 カッコ良いと思います。
スペックも予想以上ですね。

http://digicame-info.com/2017/11/g9200mm-f28.html#more

書込番号:21338723

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に19件の返信があります。


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/08 00:26(1年以上前)

>彩雲幻月さん
テレコンもライカブランドでドイツで制作?。うわさでは50-200にも付くような・・・

書込番号:21340485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/08 01:23(1年以上前)

>しま89さん
テレコンの情報をありがとうございます。
50-200mmもちゃんと出るらしいことも聞けて嬉しいです(情報よく知ってられますね(^^)

G9、価格も相応に高そうですが、かなり魅力的ですね。

コントラストAFなので、20枚/秒を鵜呑みにはできないでしょうけど、4K、6KフォトのモッサリAFよりは使い勝手が良いでしょうし、
GH5の本格的な動画が必要ないひとには、良い選択肢になると思います。
欲しいですけど、予算がたつかどうか・・(´・ω・)

書込番号:21340591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/08 04:07(1年以上前)

当機種

>ハイエンドっぽくストロボもないみたい?
>個人的には再生ボタンが左なのが残念。

G9格好良いですが、この二つは私も非常に残念ですね。
でも、マイク端子がG7のように独立してるみたいだから、これは好印象。
G8のマイク端子は使い勝手が悪いです。
あと、G9にイヤホン端子は付いているのかな。

G3からGシリーズは全て使ってきましたが、少しずつ巨大化してますね。
私としては大きさ的にはG8までが限界かもしれません。

この大きさだとG8のバッテリーグリップは使えそうもないし、バッテリーも
GH5と同じものになりそうですね。買い替えるにはかなりの出費。
G9は見送りかな。

しかし、G9の高感度画質やAF性能が気になります。

書込番号:21340667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/08 07:12(1年以上前)

★Bluesさん
ブライキングボスの手下

書込番号:21340792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/08 11:03(1年以上前)

しかし、GH5より高くなりそうなんですよね?そんな高いならG9のメリットってあるんでしょうか?
G7の時のように安ければ、GH4のサブカメラとして使えましたが・・・
こんな高くて、しかもGH5より巨大になったカメラに需要があるのか?
性能も今のリーク段階だと、GH5と大差ない感じですよね。
GH5の最大の不満点は、AFなんで、位相差AFでも搭載したら
高くても許せますが・・・
AFが向上されたという話は聞こえてこない
張子の虎でないといいですが・・・
見た目だけ重視の高級路線は、ユーザーとしては嬉しくないですから。

書込番号:21341202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/08 11:06(1年以上前)

taka0730さん

その通りです。
静止画のAF性能が良くなったからといって
動画には全く関係ありません。
動画のAFと静止画のAFはアルゴリズムが全く異なりますから。

G9はどうも静止画用のハイエンドという感じですよね。
オリンパスのOMD路線なのでしょう。
それなら、動画ユーザーには不要なカメラですよね。
パナソニックの最大のメリットは動画なので。
静止画なら、オリンパスの方がレンズのラインナップがいいし
向こうに行きますよね。

書込番号:21341205

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14945件Goodアンサー獲得:1430件

2017/11/08 12:46(1年以上前)

まるるうさん

>この二つは私も非常に残念ですね。

ですよね。
良かった、同志がいらっしゃって(^^)

大きさも昨日手持ちのG7としげしげと見比べましたが、マウントの大きさからすると
G9はかなり大きいなと思いました。
高性能化は歓迎ですが、M43のメリットである
小型軽量さももっと重要視して欲しいなと思いました。
まあこれでも他社APS上級機やフルサイズと比べると小さいでしょ、とメーカーは
言いたいのかもしれませんが。

マイク端子独立は私もいいなと思いました。
まるるうさんとは見てるところが一緒ですね(笑)

書込番号:21341406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5522件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/08 13:00(1年以上前)

皆さん

以下の海外名称に関しては、別の3つのスレに書き込んだ内容なので、「もういい加減にせよ!!」とお怒りの方がおられると思いますが、ご容赦下さい。

海外ソースがG「9」と表記している事は、海外名称G80等(国内名称G8)の後継機ではなく、数字が1桁のGH、GX(上)と同じラインに投入される事を意味しています。
GHだと、動画のイメージが強過ぎるので、スチル重視機を、一眼レフ風はG1桁、レンジファインダー風はGX1桁としたとしても、不思議ではありません。

この場合、海外名称G80等(国内名称G8)の後継機は、別途、G90等(国内名称G8ii?)として発売されるはずです。

【今後の海外名称(予想)】
・数字が1桁: GH、G(上)、GX(上): 日本名称と同じ
・数字が2桁: G(中)、GX(中): 日本名称G8ii→G90等(従来:日本名称G8→G80等)、日本名称GX7ii→GX80等、
・数字が3桁: GX(下): 日本名称GF9→GX900 (注)GFでなくGX


上面モニター搭載の狙いですが、EVF/背面モニターには撮影条件を一切表示させない設定の方が、撮影に専念出来るからでないでしょうか?撮影条件は、全て、上面モニターにお任せと言う撮影スタイルです。


【ご参考・3回目の書き込み】
内容的には、この4回目の書き込みとかなり重複します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910989/SortID=21327750/#21337858

書込番号:21341439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/08 13:16(1年以上前)

海外では、G7が現役だそうです。
そしておそらく
α6000、α6300、α6500
のように、三機種を併売するのでは
ないでしょうか。

書込番号:21341460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5522件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/08 15:25(1年以上前)

ポポーノキさん

パナソニック製カメラでは、日本では販売終了扱いの製品が、海外では継続販売されている場合が良くあります。
もしかすると、本当は生産終了しておらず、細々と生産を継続しているのでは?と疑ったりもしています。

例えば、(今は流石に消えていますが)欧州のパナソニック公式オンラインショップで、「G6+パナソニック12-60mm(*)」のキットが販売されていたと記憶しています。

G9発売後も、国内でも、G8は確実に併売されると思いますが、「海外名称G90等/国内名称G8ii?」が発売されたら、国内ではG8は販売終了、海外では販売継続になるのでは?と予想しています。

(*)
G6: 2013/06/20発売
G7: 2015/06/25発売
G8: 2016/10/21発売

パナソニック12-60mm: 2016/04/28発売

【ご参考】
・連続する2つの書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=21104259/#21105698

書込番号:21341648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/08 23:09(1年以上前)

AF速度については0.04秒とGH5の0.05秒に対しては早いみたいですね。
あと、ヴィーナスエンジンについてはGH5とも違うようで。

スチル重視って書いてる割にはイヤホン端子は付くみたいですね。
UKパナのHPの仕様欄にはありとなってました。

個人的にはバッテリーが変わるのと、バッテリーグリップ買い直しが
痛いのもありますが、再生ボタン位置が左に変わっていて片手操作で再生出来ないのが
個人的に嫌な感じです。

書込番号:21342792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/08 23:18(1年以上前)

元々はGシリーズの方が上位だったので元鞘かな?

書込番号:21342810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:196件

2017/11/09 00:19(1年以上前)

たぶん超望遠で動きものを撮るなら、E-M1mk2のほうがはるかによいと思う。
連写AF性能はたぶんGH5と大差ないレベルだろうし、パナは超望遠での手ぶれ補正が弱く、今回発表の200mmF2.8も 手ぶれ補正段数が非公開で期待できない。
手振れ補正6.5段というのは、あくまで広角〜中望遠のスローシャッターの補正の話なので。

書込番号:21342949

ナイスクチコミ!1


スレ主 ★Bluesさん
クチコミ投稿数:57件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5 写真日記 

2017/11/09 11:00(1年以上前)

仕事で使用しているGH-5のサブ機として購入したいと考えている。
ブラックアウトしない倍率0.83倍の新型EVFを早くのぞいて見たいと思う。

書込番号:21343646

ナイスクチコミ!4


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/09 18:39(1年以上前)

>taka0730さん
そうですね、上面の液晶!(笑)
今さらニコン&キャノンから乗り換えや買い足しがあると思わないし、あったとしても、GH-6待ちだろうしね♪
デザインの左右バランスは悪そう♪
ま、写りには関係ないけども!(笑)

〜GX-1の持ちやすさの復活望むオジさんのつぶやき♪

書込番号:21344593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/10 02:17(1年以上前)

DC-G9のファーストインプレッションがでましたね。

大変申し訳ありません、4K / 60pと4K / 30pではそれぞれ10分と30分でストップだそうです。電池の持ちと勘違いしてました。
10分でも20万切るかもしれない値段で4k/60Pが使えるとは、α7Vの方が先だと思ってました

https://www.dpreview.com/reviews/panasonic-lumix-dc-g9-first-impressions

電池がGH用に変わるのはしょうがないか。歴代のGシリーズで使ってきたDMW-BLC12とBP-51 が9個もあるんですよね・・・

書込番号:21345716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/11/10 17:21(1年以上前)

録画時間の制限は関税の絡みでしょうから、きっと無敵コマンドが・・・
メニューに項目増えたりしそうです。

容量の大きいメディアが必須ですね。

書込番号:21346973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2017/11/10 18:43(1年以上前)

200mmのテレコン(私はリアコンって呼んでます)が他にも使えるか気になりますねー。
ところで、レンズとボディーの間に入れるタイプは暗くなるんじゃなかたっけ?

G9は高いから買えないっす。欲しいなぁ。

書込番号:21347174

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★Bluesさん
クチコミ投稿数:57件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5 写真日記 

2017/11/11 08:48(1年以上前)

機種不明

一日も早い国内の発表を待っています。

書込番号:21348588

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/11/11 11:09(1年以上前)

>にっこりと!さん
>★Bluesさん
1.4倍で1段、2倍で2段ですが、開放F5.6で800mmだと100-400より明るいんですよね。お値段が悩み処ですね。

書込番号:21348909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

標準

G7からの買い換えです!

2017/09/14 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2380件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、どもです。

G8購入しました。

撮影目的は主にスナップです。

最初、G7に付けていた14-140mmズームがあまりに逆光に弱いので、12-60mmズームを買おうかと思っていたんですが、G8のレンズキットが安いので買ってしまいました。

ボディ単体とレンズキットが同じぐらいの値段って(一時は逆転してましたね)・・・レンズはおまけかい?っていう(^_^;

良いですねえG8。

G7で不満だった点。
ボディ内手ぶれ補正が無いこと。
視点をずらすとEVFの横が流れること。
ボディのプラ丸出しの剛性感の無さ。
等々

一挙に解決されていました。

ホントはGX8やE-M1Mk2に載ってる2000万画素のセンサーだったら完璧なんだけど、それは次のG9?でやってくるんでしょうね。

もっとも僕は1600万画素で何の痛痒もないです。

後、ブラケットで画像モードが設定できないんですよね、相変わらず。

オリ機みたいに、ナチュラルとビビッドとラフモノクロームと・・・Jpegで同時記録っていう。

そんな点が不満と言えば不満ですが、取りあえずメイン機として長く使える相棒が見つかって大満足でございます。

しかし、あんまり売れてないようですなあパナ機って。

G7といいG8といい、これが某C社からKiss*とか***Dって名前で出てたら爆発的に売れていたと思うんだけどね(^_^)

初撮りを載せておきます。

ダイナミックモノクローム撮って出しです。


書込番号:21196288

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/15 01:41(1年以上前)

オムライス島さん
エンジョイ!


書込番号:21197805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正のお蔭です

2017/07/09 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2034件
当機種
当機種
当機種
当機種

G8とE-M1 MarkUのダブルメインで、鳥さんを撮っています。
使用レンズは、LEICA DG 100-400mmがメインでオリの40-150mm F2.8 PROがサブです。

梅雨の晴れ間、二日連チャンで鳥さん撮りに行って来ました。
子育てに忙しいキビタキ♂と♀やコゲラを撮ったり、飛びモノ撮りの練習をしたりで愉しんできました。

美しさでは♂に敵いませんが、キビタキ♀はメチャ可愛いです。
背景も適度にボケて、自分好みの雰囲気の写真が撮れました。

ISO感度オート(上限800)の絞り優先オートモード。
撮れた画像のSSを見ると、全て1/100秒より遅くなっていました。
テレ端400mm(35mm判換算で800mm相当)でもなんとかなりました。
手ぶれ補正機能のお蔭です。
流石にこのSSでは、枝止まりでも被写体ぶれ連発は防げません。

書込番号:21029092

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/09 06:34(1年以上前)

enjyu-kさん
エンジョイ!


書込番号:21029124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2034件

2017/07/09 09:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

ママと一緒に

パパと一緒に

餌、ちょうだい!

見守る、パパ

>nightbearさん

おう!


キビパパは、育メンの鏡です。

書込番号:21029405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/09 09:41(1年以上前)

enjyu-kさん
おう。

書込番号:21029409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/09 13:23(1年以上前)

手ぶれ補正もさることながら、
パナライカの画質もさすがです。

歩きながらの探鳥にぴったしですね(^◇^)。

書込番号:21029885

ナイスクチコミ!1


TaCamさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/10 00:12(1年以上前)

>enjyu-kさん

素晴らしく良く撮れてますね。

1/40sec等、私の経験では換算400mm位でもダメでした。 もちろんenjyu-kさんのノウハウが有っての事と思うが、確かに昔は撮れない条件が、今では撮れる条件に入って来たと言えそうです。 素晴らしい。

書込番号:21031495

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2034件

2017/07/10 11:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

キビタキ幼鳥 G8で

キビタキ幼鳥 G8で

キビタキ幼鳥 M1 MarkUで

キビタキ幼鳥 M1 MarkUで

>がいあめらさん、こんにちは。

>歩きながらの探鳥にぴったしですね(^◇^)。
私も、そう思います。

鳥さんの声を頼りに歩き廻ります。
声が聞こえない時は、足の向くまま気の向くまま歩き廻ります。
こんな探し方でもそこそこ鳥さんと遭遇できます。
三脚や一脚は、重くて邪魔臭いので持ち歩きません。
歩き廻ってナンボの私です。
既にジジの領域に足を踏み込んでしまいましたが、カメラ持って鳥さんと遊んでいる時は元気です。

書込番号:21032289

ナイスクチコミ!4


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2034件

2017/07/10 12:19(1年以上前)

別機種

コゲラ M1 MarkUで

>TaCamさん、こんにちは。

お褒め頂き、ありがとうございます。
被写体に恵まれ、背景に恵まれ、機材に恵まれ…撮れました。
ノウハウ無しのヘボジジです。
DUAL I.S 2のお蔭です。

LEICA DG 100-400mmの手ぶれ補正も、なかなかのモノだと私は思います。
コゲラの画像は、M1 MarkUにこのレンズを付けて撮りました。
SSは、1/60秒で手ぶれは無いと思います。
この組合せで撮る時は、常にカメラ側の手ぶれ補正をOFFにしレンズ側の手ぶれ補正をONにして撮っています。
レンズ側の手ぶれ補正のみでも1/60秒でぶれ無し、かなりの効き具合だと思います。


書込番号:21032379

ナイスクチコミ!1


tanukioyaさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/10 17:30(1年以上前)

>enjyu-kさん
僕もDMC-G8とLEICA DG100-400mmでたまに野鳥を撮っています。
素晴らしいキビタキのお写真を見せていただきありがとうございます。 枝止まりの小鳥は綺麗に撮れるのですが、カワセミやツバメの飛翔姿がG8とEM1-MK2でどうか知りたいと思っています。 空間認識AFのお陰でたまに綺麗なカワセミやツバメのダイビング写真が撮れることはあるのですが、オリンパスのプロキャプチャーを使えばもっと飛びものが上手く撮れるのか知りたいと思いました。
両方お持ちのenjyu-kさんならその辺りを教えていただけるかと思い書いてみました。 ご教示いただければ幸いです。

書込番号:21032903

ナイスクチコミ!1


billy42さん
クチコミ投稿数:50件

2017/07/11 03:59(1年以上前)

当機種
機種不明

>enjyu-kさん
いやぁ〜SSが遅い中、綺麗に撮られてますね。
10年以上鳥撮りしていますが、こうなかなか撮れないものです。

私はオリのサンヨン+G8で撮影していますが、4段分でしょうか、四苦八苦しております(汗)

書込番号:21034271

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2034件

2017/07/11 11:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>tanukioyaさん
こんにちは、レスありがとうございます。

>空間認識AFのお陰でたまに綺麗なカワセミやツバメのダイビング写真が撮れることはあるのですが、…

たまにであっても撮れるだけ凄いです、私にはハードル高過ぎです。
お教えする程のスキルを持ち合わせてもおりません。
プロキャプチャーも4Kプリ連写も、使った事がないので判りません。
お力になれなくて申し訳ありません。

貼り付けた画像をご覧頂ければお判りになると思いますが、この程度のレベルが精一杯のジジです。



書込番号:21034835

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2034件

2017/07/11 12:41(1年以上前)

別機種

雨降る中で撮らせてくれたジョビ子

>billy42さん、こんにちは。

サンヨンの解像力に脱帽です、レンズのパフォーマンスを活かせる腕前にも脱帽最敬礼!
私もオオルリを、こんな構図で撮ってみたいです。
なかなか出遭えません、半ば諦めモードです。

此の処、カワセミもエナガやミソサザイもご無沙汰でキビちゃんファミリーだけが頼みの綱状態です。

画像は、今迄撮った写真の中で最もカリっと撮れた鳥さんです。
でもサンヨンと比べてしまうと、随分と柔らかな描写に感じてしまいますね。


書込番号:21034959

ナイスクチコミ!2


tanukioyaさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/12 17:42(1年以上前)

>enjyu-kさん
ありがとうございます、素晴らしい飛翔写真ですね♪、ミサゴの飛翔写真も等倍で拡大してもくっきりと鮮明に写っていて4Kフォトやプロキャプチャー?など使わなくても十分だということが分かりますね。 
M4/3の高速連写機能は秒間30枚と一眼レフに負けないくらいに撮れてもAF追随が弱くて追いきれない様ですから、そこが今後の課題なのでしょうね.......。

書込番号:21038079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

4K動画撮影時間

2017/07/05 03:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

やっと念願のG8を手に入れました。
オリンパスのE-P5を手放してから、しばらく一眼はレンズだけという状態でしたが、
昨年末からずっと値下がりを待っての購入でした。
一番気になっていたのは、静止画の画質ももちろんですが、やはり4K動画の撮影時間です。
ある店舗でパナソニックから出向の販売員に聞いたところ、
「自分で持っているGX7mkUで試したところ30分程度で基本的にG8も同じぐらいだと思います。まあ、それ以上撮影したければGH5ですね。」
と言われましたが、実際に試したところ、以下の条件で嬉しい結果が出ました。

■条件
・6月上旬
・室内
・モニタ表示なし。
・バッテリーではなく電源ケーブルにて
・手ぶれ補正ON
・手持ちではなく固定
・レンズG VARIO 14-140
・ケース等なし

■結果
・1回目:1時間20分
・2回目:2時間10分(冷房27度)

録画時間の差が気温によってかなり左右されることがわかりましたが、それでも予想していた遥かに長い結果となりました。
ちなみにその日の気温的には6月下旬とは言えそこそこ熱く、28度以上はあったと思いますが、室内にいて汗をかくほどではなかったと思います。

書込番号:21019872

ナイスクチコミ!7


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:161件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度4

2017/07/05 04:37(1年以上前)

こんにちは。

嬉しくなる結果で良かったですね。

G8はフロントカバーがマグネシウムになっているので、ボディの剛性アップは当然として放熱にも有利だそうです。
GX7Mk-Uはエンプラボディのうえに隙間が少なそうなので、キツそうではありますね…。

ただ、G8は色がまっ黒なので屋外では太陽の位置が気になりそうですね。

G8もスレ主さまも熱対策をして楽しんでくださいね。

書込番号:21019890

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/05 07:44(1年以上前)

なぜ30分で切れないのか・・・・心配です。

書込番号:21020047

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2017/07/05 08:05(1年以上前)

G8は4kの制限はありませんよ。
G7とGX7Mk2はプラボディのため制限付けてます

書込番号:21020088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

2017/07/08 01:18(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
確かにボディの違いはありますね。
金属製のボディがヒートシンクの役目を果たしているんですね。

書込番号:21026504

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

2017/07/08 01:20(1年以上前)

>杜甫甫さん
30分では全く熱くもなりませんでしたね。

書込番号:21026508

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOTOBUKINGさん
クチコミ投稿数:50件

2017/07/08 01:22(1年以上前)

>しま89さん
G8を待ってよかったです^^

書込番号:21026510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入

2017/05/08 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

ずっと悩んでいましたが、臨時収入が入ったのでついに購入しました。
ビックカメラでポイント18%込みで103,500でした。
お得だったかどうかはわかりませんが、店員さんも親切だったし満足です!
タンスの肥やしにしないように、これからたくさん撮りたいと思います!(・∀・)

書込番号:20876694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/08 15:29(1年以上前)

>胃腸炎太郎さん

おめでとうございます 。

良き写真ライフを楽しんでくださいね!
いいなぁ〜 、 うらやまし〜 。
又、是非とも、投稿などお願い致します。


でした。


書込番号:20876798

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/05/08 17:07(1年以上前)

> 胃腸炎太郎さん、 ご購入おめでとうございます♪ 
臨時収入が入ったので・・・・・  んん〜、なんだろ? うらやましぃ〜 (・ε・?  

ところで パナの商品サイト、斬新で面白いですね! 
  http://panasonic.jp/dc/g_series/g8/360view/  
店頭でデモ機を手に取らなくても 感覚的によく分かるようになってますねぇ、 さすが パナ! すごいです 
あとは重さの感覚だけ、 見てると物欲がくすぐられます〜 (笑) 
                           

> タンスの肥やしにしないように、これからたくさん撮りたいと思います!(・∀・) 

タンスの肥やしにしない一番の方策は、とにかく常に持ち歩くこと、これに尽きます d(-_^) 
そのために 適当なカメラバッグをさがしてください、 
そして・・・・ 常に持ち歩くなら、亡失・盗難にも十分に注意しないといけませんね ( ^ ^ ) 
                                

書込番号:20876955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/09 05:45(1年以上前)

胃腸炎太郎さん
エンジョイ!



書込番号:20878434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/05/09 15:20(1年以上前)

>玩具の箱さん
ありがとうございます!
次の休みが楽しみです!

>syuziicoさん
ありがとうございます!
本当に微々たる臨時収入でしたが、背中を押された気がしました(笑)
常に持ち歩くことですね!全くの初心者ですけど、とりあえずいっぱいシャッターを切りたいと思います!(・∀・)

>nightbearさん
エンジョイします!ありがとうございます!!

書込番号:20879331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/10 13:18(1年以上前)

>syuziicoさん

>タンスの肥やしにしない一番の方策は、とにかく常に持ち歩くこと、これに尽きます d(-_^) 

そうですね。
私もそれを心がけていますが、そのため防湿庫は空で意味をなしておりません(笑)。
また、いつも座っている席の周りに機材が散乱していて妻ににらめれます(;´д`)。

書込番号:20881601

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/05/10 13:32(1年以上前)

> がいあめらさん、 レス ありがとうございます ((○┐ ペコリ 

常に持ち歩くように・・・・ と書きはしましたが、当の本人が最近は実践できてません! 
外に出る意欲も無くなって、いわば引きこもり状態、 引きこもりじじーになってます (> <) 

たとえご近所お散歩にしても、カメラを手にして出さえすればそれなりの写真を撮ることは出来るんですけどねぇ、、 
困ったもんです (;´・ω・) 
                               

書込番号:20881624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/13 05:44(1年以上前)

胃腸炎太郎さん
おう!

書込番号:20963596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥127,380発売日:2016年10月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング