LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」により、解像感の高い描写を行うデジタル一眼カメラ(標準ズームレンズ付属)。
  • ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。
  • 秒間30コマ長時間連写の「4Kフォト」、撮影後に選べる「フォーカスセレクト」に加え、撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載。
最安価格(税込):

¥127,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥127,380¥127,380 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥127,380 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッターの耐久性はどうなんだろう?

2016/09/25 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

スレ主 D0316さん
クチコミ投稿数:173件

G8発表されましたねえ。
ボディにもマグネシウムを使い、G7より剛性が増して
好印象です。
ところで、気になるのはシャッター耐久性。
スチールが主な自分としては、20万回という回数に
惹かれてGH4、GX8を所有していますが、G8は
どうなんでしょうか。
ボディ剛性のUPと同様にシャッター耐久性も増していれば、
価格しだいですけど、GH4やGX8以上に魅力的ですね。
G7同等じゃ、少々がっかりかな。。。

書込番号:20237510

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/26 09:35(1年以上前)

まあパナですからねー

こんなん有るからよっぽど修理の需要があるのかと・・・
LUMIX & Let's note 修理工房

書込番号:20239046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 15:38(1年以上前)

シャッター耐久性20万回と言え、連写すればアッと言う間の出来事。

電子シャッターを使用すれば延命出来るがカメラに慣れてもコンニャク現象に苦しめられる。

シャッター耐久性よりはシャッターを安く交換出来るかが大切なことかな。

書込番号:20249108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2016/10/04 16:32(1年以上前)

>>シャッター耐久性よりはシャッターを安く交換出来るかが大切なことかな。

シャッター壊れる前に新型が出ているから大丈夫。

書込番号:20264677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/04 17:31(1年以上前)

>>シャッター壊れる前に新型が出ているから大丈夫。

今までの様に値崩れを起こすとは限らないかも?

書込番号:20264799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

カタログ置いてありました

2016/09/21 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

昼休み、ヨドバシakibaによったら、表紙合わせて20ページのパンフレットが発行されていました。
最近のパナさんにしては、えらい手回しがいいことだとビックリしました。

書込番号:20223202

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/21 19:39(1年以上前)

まだ見てませんが…どうやらかなり本気なカタログみたいですね!

書込番号:20223881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2547件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2016/09/21 20:13(1年以上前)

>harryさん
そうですよね。最近は直前で仕様が変わるかもしれないので発売日にしかカタログは置きません、と言われるケースがありましたが、今回はかなり気合いを感じます。

書込番号:20223995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/22 08:03(1年以上前)

>harryさん

良い情報有難うございます。

今度見てきます。

書込番号:20225560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/22 08:36(1年以上前)

私も欲しいッす(>_<)

書込番号:20225635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッター音の比較動画がありました

2016/09/20 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/21 03:12(1年以上前)

静かですね。これなら周りを気にしなくて良さそう。

個人的にはD300sみたいな官能的なシャッター音が好きですが。時代ですね。

書込番号:20222040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/21 04:45(1年以上前)

>lionskingsさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20222076

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6015件Goodアンサー獲得:196件

2016/09/21 15:37(1年以上前)

初代GX7のシャッター音はかっこいいんですが、シャッターショックがひどくてすぐにGH4に買い換えました(^^;
G8はほんとに小さいですね。カメラらしくないけど、シャッターショックを考えたらベストですね。

書込番号:20223348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2547件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2016/09/22 06:35(1年以上前)

G8ではGX7MK2の静音シャッターユニットをさらに改良して、電子先幕シャッターも追加されていますので、もう少し静かなGMシリーズのようなシャッター音も期待できるのでしょうか?

GX7MK2を使っていて、既にメカシャッターと電子シャッターの区別がつかないくらい、シャッターショックが無くなっているので、電子先幕シャッターの必要性はどうなのかとは思いますが、一応通常は常時電子先幕シャッターを使ってみようかと思います。電子先幕の注意点は、シャッター速度が1/2000までのようですが、それ以外にも何か制限があるのでしょうか。いずれにしても取扱説明書のリリース待ちですね。

書込番号:20225411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/22 08:43(1年以上前)

良くできました!!!

書込番号:20225658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ221

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 防塵防滴仕様…( ; ゜Д゜)

2016/09/20 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:814件

いいなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:20219791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/20 14:30(1年以上前)

強化した手振れ補正と、防塵防滴と、縦グリップが魅力です。

書込番号:20219822

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/20 15:10(1年以上前)

コレはいいですね♪
前面だけ金属外装になったみたいですけど質感はどうなのかなぁ(*^^*)

書込番号:20219919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件

2016/09/20 15:51(1年以上前)

防塵防滴!!
G8を入手したら、常用レンズにキットレンズの12-60を選ぶか、12-35を着けるか迷うだろうな。
14-140の防塵防滴も、きっと発売されるでしょうね…

書込番号:20220000

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/09/20 16:42(1年以上前)

1.新製品ニュース届く
2.ページ見に行く
3.ろくさんがいる

最近この繰り返しです(笑)

書込番号:20220142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/20 16:45(1年以上前)

メモリーカードスロットが独立したのが、なんとなく廉価製品脱却イメージで良い感じ♪

書込番号:20220151

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22240件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 17:11(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

> メモリーカードスロットが独立したのが、なんとなく廉価製品脱却イメージで良い感じ♪

三脚に載せたまま、メディアの交換ができるのが良いです。脱着すると、どうしても構図がずれるので(電源は外部から取る)。
ソニーみたいに底面でも三脚に載せたままメディアの交換ができるのもあるけど。

あとは、レンズ干渉防止用の底上げグリップがサードから出るか、縦グリを買うはめになるか?

書込番号:20220221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:23件

2016/09/20 17:25(1年以上前)

ほすぃ。

書込番号:20220260

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3624件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/20 17:37(1年以上前)

4.不比等さんがツッコミを入れる。

楽しいです。

書込番号:20220291

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/20 18:00(1年以上前)

☆あれこれどれさん


なるほど、それは確かに・・・(^^)
GX8は幅があるのと三脚穴の位置のせいか小さめのクイックシューつけても下から開けられてしまって、そのまま交換できてしまいますが、G7存じ上げませんがG6は無理でした、そういえば。

そもそも開く開かないとともに、下からより横からのが安心感は段違いですね♪


>レンズ干渉防止用の底上げグリップがサードから出るか、縦グリを買うはめになるか?

BG前提、ですかね?BG好きじゃないので今までも困ったら全部これなんですが( ̄◇ ̄;)
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh4/lens_accessory.html#ta1

書込番号:20220350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2016/09/20 18:00(1年以上前)

なによりバッテリーグリップ対応になったことに涙がちょちょぎれます。

こういうスレがあがるたびに訴えてきたので…
これで真性中級機と呼べるようになりました。

昇進おめでとう!!

書込番号:20220352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件

2016/09/20 18:09(1年以上前)

12-60mm がキットになりましたね(^_^)/

12mm始まりなのが良いです(o^-')b !

書込番号:20220370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22240件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 18:13(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

> http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fpanasonic%2Ejp%2Fdc%2Fg%5Fseries%2Fgh4%2Flens%5Faccessory%2Ehtml%23ta1

これかあ。これってヘナヘナで、普通に静止画を撮るならともかく、タイムラプスとかには全く使えません(泣)。
パナソニックとフジは、大型三脚に載せた時、そのままでは干渉するレンズが数多くあります。その点、意外にもソニーは(大型)三脚載せを考慮したデザインになっています。レンズも。動画を考えて設計しているのかも。

書込番号:20220383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/20 18:28(1年以上前)

☆あれこれどれさん

なるほど・・・これでは荷が重いわけですね。
今の三脚のクイックシューで勝手に少し底上げされてしまって、最近使ってませんでしたので、そこは気づきませんで。お恥ずかしや(^_^;)

どうなんでしょうね、パナも動画はありきで来ているとは思うのですが、甘いのかどうか。

ま・・・・・・この製品自体もかなり前からあるので、そのころには今のオリのプロレンズ群はじめとするような立派なレンズがありませんでしたしねぇ。

などと意味なくフォローしたくても、すでに500gオーバーで10pは優に超える100-300はあったわけで。
詰めが甘いんでしょね( ̄ー ̄)


もっとがっちりしたの作れ、と言ったら立派な値段のモノだしてくるでしょうし( ̄◇ ̄;)

書込番号:20220437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22240件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 19:09(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

> などと意味なくフォローしたくても、すでに500gオーバーで10pは優に超える100-300はあったわけで。

このレンズこそ、三脚に載せて目一杯望遠にしてMFしようとすると、ヘナヘナ過ぎて先端近くにあるフォーカスダイアルがめちゃくちゃ固くなる(その上、像が揺れまくり)という代物で…。焦点距離範囲の割には三脚座がないし。
婉曲に言って、使い方をすごく選ぶレンズだと思います。

結局、マウントアダプター経由でEFレンズ(三脚座がレンズに付くもの)を使うのが最良の対応でした。(-_-)
EF70-200F4Lとかね。肝心の6Dでは、ほとんど、使わないのだけど(笑)。メカフォーカスなので勝手にピントがずれる心配も少ないし。

書込番号:20220594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22240件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 19:16(1年以上前)

>ポォフクッ♪さん

> なるほど・・・これでは荷が重いわけですね

そもそも、ネジががっちり閉まるような形状ではないし、なぜか、ただでさえ前に寄り気味の重心がさらに前に移動するような形状だし。

ということで、これの悪口を始めたら小一時間は止まらないかも(笑)。

書込番号:20220630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22240件Goodアンサー獲得:186件

2016/09/20 19:30(1年以上前)

そう言えば

これでやっとE-M10を捨てられる\(^o^)/
G7は高倍率ズームキットで買ったので、残すかどうかを考え中…。バラ売りすると叩かれるだけだし、三脚載せなら…。と機材が残る(-_-)。

書込番号:20220690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5524件Goodアンサー獲得:350件

2016/09/20 20:57(1年以上前)

G8は、レンジファインダー風より一眼レフ風が断然好みの私にとって、理想的な機種です!!

パナソニックは、それぞれの機種のカテゴリーを海外名称では数字桁数で表す方向にした?(*)からか、ライン構成が理路整然とスッキリし、それぞれの顧客層がそれぞれ非常に満足する機種を配置しつつあるように思います。一時の迷走?から、完全に脱したのでは?これからもこの姿勢を貫いて欲しいと思います。

(*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20180026/#20181596

書込番号:20221025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/20 21:27(1年以上前)

防塵防滴もピンキリですw

書込番号:20221169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件

2016/09/20 22:06(1年以上前)

確かに…

オリには負けます…( ;´・ω・`)

書込番号:20221356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/20 22:08(1年以上前)

5. (ノ`ω´)ノ⌒もろとも

書込番号:20221367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥127,380発売日:2016年10月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング