LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」により、解像感の高い描写を行うデジタル一眼カメラ(標準ズームレンズ付属)。
  • ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。
  • 秒間30コマ長時間連写の「4Kフォト」、撮影後に選べる「フォーカスセレクト」に加え、撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載。
最安価格(税込):

¥127,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥127,380¥127,380 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥127,380 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3652件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

尾道灯りまつりにて

2018/10/13 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

当機種
当機種
当機種

13府県ふっこう周遊割を利用する予定で広島県メインでサイクリング旅行中です。(^o^;)
https://fukkou-shuyu.jp/

旅のメインは尾道灯りまつりで、今晩G8と共に訪れました。
人気が無く、スペースに余裕のある所は三脚を使用しましたが、お寺でのぼんぼり展示エリアでは使いませんでした。
ほとんどがパナライカの25ミリを使用で、Dual I.S.2で無くてもキチンと撮れるのは助かります。
7-14ミリも持って行ってましたが、結局使わず…

フィルムカメラも持って行ってましたので三脚が使える所ではとっかえひっかえしてました(^o^;)

もうそろそろ夜景を撮るには寒い季節に成りつつありますね。(^o^)

書込番号:22181083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/10/14 09:29(1年以上前)

尾道に住んでましたが、尾道灯りまつりには行かなかったなぁ。あっ、会社の帰宅途中にちょっと寄ったかも・・?


旅の途中、竹原市を通過したところ、たまたま「憧憬の路」の開催中でした。某アニメの影響ですっごい人の数でした。
今年は10月27・28日開催のようです。
https://www.takeharakankou.jp/event/9842

書込番号:22181615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/15 17:46(1年以上前)

平均点の高いレンズだなと思ったら、パナライカ25mmですか。

書込番号:22184674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

久々にBorgで月面を撮影して見ました

2018/09/29 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

クチコミ投稿数:4692件 LUMIX DMC-G8 ボディのオーナーLUMIX DMC-G8 ボディの満足度4
機種不明
当機種

本日は久々に月が綺麗だったので、Borg45EDU+0.85×レデューサ(約300mmF6.7)+G8(2×デジタルズーム)で月面を撮影して見ました。
レデューサもBorg製ですが、レンズの位置を調整して約300mmF6.7にしています。
100-300mmUよりも良好な画像を得られると思っていたのですが、小口径だったせいか、それ程では無かったかもしれないです。
左側はYIMGというフリーウェア―16枚の画像を合成した画像で右側は1枚画像です。

書込番号:22144885

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ167

返信58

お気に入りに追加

標準

エントリーGシリーズは今後登場しない?

2018/05/18 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件

デジカメinfoの記事です。
一眼レフスタイルのLUMIXは
G9proやGHシリーズだけとなり
G8の直接の後継機は出ないそうです。

書込番号:21833976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/05/18 17:29(1年以上前)

マジか。
お高い機種を買わせる戦略だな。
その手にはのらないぞ〜

書込番号:21833999

ナイスクチコミ!6


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/18 17:33(1年以上前)

アタシがm43世界に足を踏み入れたときの「G」はG3で、たしかにエントリーモデル的な雰囲気もあり、価格もメチャ安でした。でも、名前からすると本来シリーズの中核機種のはずで、いまくらい(G8)のほうがその雰囲気あります。

ただ、現状でエントリー機はGFのみとなってしまい、つぎのレベル(GX7など)との間に、もう1機種あってもよいと思います。それが、たぶんかつてのG3〜G5くらいの感じの小型モデルじゃないかな? でも、売れないってことでしょうね。

書込番号:21834012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/18 17:38(1年以上前)

予定は未定…

書込番号:21834021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/18 17:40(1年以上前)

明日は我が身…(´・ω・`)

書込番号:21834029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/18 17:54(1年以上前)

もうアカンね

書込番号:21834055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度4

2018/05/18 17:56(1年以上前)

>ポポーノキさん

>G8の直接の後継機は出ないそうです。

G8で十分満足しているので、G8を大事に使うようにしたいと思います(笑)

書込番号:21834060

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14949件Goodアンサー獲得:1430件

2018/05/18 18:05(1年以上前)

こんにちは。

私もG8を買おうと思っています。
G9は10万切ったら買います。
たぶん切らんけど(^^;)

書込番号:21834083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/05/18 18:28(1年以上前)

モデルチェンジのサイクルに飽き飽き。
腰をすえましょう。
他社もおもしろそうなんですけど…浮気心かな( *´艸`)

書込番号:21834126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/18 18:33(1年以上前)

■難民認定

CASIOの次はG8www
という事で事実上の難民になってしまいました(爆笑)

我ながら先を見る目が無さすぎたわと猛省している所

早急にG8と同等性能、同予算+αで買える機体の選定に入らなければ(爆)

書込番号:21834140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38430件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/05/18 18:43(1年以上前)

G1/G2しか使ってませんが、
ファインダ付ミラーレスに慣れ親しんで貰うという当初のシリーズ自体の役目は完了ってとこですかね。
可動液晶も最初から搭載で早かったですね。

GH系との住み分けがはっきりしなかったり、方向性がぶれたりした感を受けたことがあります。

書込番号:21834168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/18 19:10(1年以上前)

GX8 markU 希望ッす(*`・ω・)ゞ

書込番号:21834228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2018/05/18 19:31(1年以上前)

ポポーノキさん こんにちは

G8 防滴構造とかマグネシウム合金製フロントケースなど G7から比べるとレベルアップしすぎて エントリー機として後続機作りにくくなってしまったのかも…

書込番号:21834288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2018/05/18 19:46(1年以上前)

ファインダーが光軸にあって、望遠レンズも気軽に使える初〜中級機はあった方がいいと思います。
GXはコンセプトが違うし、GH5/5sやG9はちょっと、、、。

「G」シリーズではなく、別の名前のシリーズで出てくるならわかりますけどね。
その時は、OMDや富士のX-Tシリーズみたいな形で是非!

じゃないと、、、
パナマイクロ43ユーザーがオリンパスに流れるだけのような気がします。

書込番号:21834311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/18 20:18(1年以上前)

嫌な予感はしていましたが、やはり従来路線のGシリーズは終了ですか…
国内では売れていない印象でしたが海外でも同様だったのですね。

Gの5、6、7あたりは同時期のエントリーレフ機と比較しても機能的に上回っていたと思いますし、動画面で言えば遥かに先を行っていたのに…
パパママカメラとしては最適だったと思うのですが、その層の反応は薄かった感じですね。
特にG6、G7では超コンパクトな高倍率ズームがキットレンズになり、ファミリーユースにはほぼ完璧と思えたのですが…

G8でだいぶクラスアップした印象でしたが、それでも売れない以上パナとしてももう打つ手は無いという結論になったのでしょうか。

今更になりますが、ただでさえ知名度が無いのですからもう少しカメラの魅力を伝える努力をしても良かったのでは、と思いました。

書込番号:21834379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度4

2018/05/18 20:24(1年以上前)

>ベアグリルスさん

パナの販売員さんの話では、パナはヨーロッパでは売れているけれど、何故か日本では駄目だというお話を聞きました。

やはり、日本人は宇宙戦艦ヤマトがヒットした事でわかるように、巨艦や巨砲を好む人が多いのではないでしょうかね。

書込番号:21834398

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/18 20:55(1年以上前)

家電屋イメージが強くて受け容れられないだけっす^^

書込番号:21834489

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11684件Goodアンサー獲得:870件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/05/18 20:56(1年以上前)

いやいや、昔の規定路線に戻ってるだけですよ。
GXが高級機からGX1と同様にGFの上位機種でGX7Mk2とMk3になりましたから、G2の下位モデルみたいにG9の下位モデルでG10Mk2がでるのでは(^o^)

書込番号:21834491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22241件Goodアンサー獲得:186件

2018/05/18 21:46(1年以上前)

>しま89さん

> G2の下位モデルみたいにG9の下位モデルでG10Mk2がでるのでは(^o^)

残念ながら…
元ネタの
https://www.43rumors.com/ft4-is-the-entry-level-g-series-dead/

「A sources just told me this:

“Regarding the G9. It was originally going to be called the GH Pro. The basic G series is dead, or was supposed to be dead like the GM line sadly.”
If this rumor turns out to be true well, no more $1,000 G cameras for the masses :(」

を素直に読む限り、その可能性はないように思います。
Gの下位モデルは、1インチコンパクトで(実質的に)置き換えなのでは?
20MPとなると、ドットバイドットでは、クロップファクターが大きくなるし…

書込番号:21834624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/18 21:57(1年以上前)

>量子の風さん

ヨーロッパで売れているという事ですが、どの程度の販売量なのでしょう。
十分に利益が上がる位に売れているなら従来型Gシリーズ終了とはならないと思うのですが…

書込番号:21834656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2018/05/18 22:05(1年以上前)

Leicaレンズ…


モット出して…

(ノ_・、)

書込番号:21834680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

G8 突然の急騰、何故・・・

2018/04/13 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

先月の購入後も、こちらを眺めてましたが、今日になって突然一気に
最低価格が2万円ほどアップしてますな。

 しばらく前に、製造完了とかも聞きましたが、もしかして公式発表されたとか?

 私は10万円にポイント10%付与でしたが、いいタイミングだったのかも。

さて、これからMk2が登場するのやら・・ はたして・・

書込番号:21748460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度4

2018/04/13 16:40(1年以上前)

私は10万円を切っていた時に10%ポイント付で買ったので、幸せだったかもしれません。
因みに、高騰したのはG8の良さが市場で認められているのに生産をしなかったため、品不足に陥ったからではないでしょうか。

書込番号:21748488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/04/13 16:44(1年以上前)

安く売ってた所の在庫が無くなっただけだと思いますよ。

書込番号:21748498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度4

2018/04/13 16:54(1年以上前)

私は貧乏だから、10万円は高かったですけれども・・・

書込番号:21748513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 16:57(1年以上前)

当機種

パナが秋のフォトキナで新しいカメラの発表を行うという噂が出ていますね。

http://digicame-info.com/2018/03/43-10.html

順番から行けばG8(G80)の後継である可能性がありそうなので、現行機はやはり在庫がなくなってきたのでしょう。

書込番号:21748517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/04/13 17:13(1年以上前)

価格コムの最安情報でしょ?
要するに最安店の在庫がなくなった結果、次に安い(=最安だった価格から少し高い)価格が出ているだけです。
別に市場全体でその製品の価格が高騰したわけではありません。

書込番号:21748545

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/13 17:44(1年以上前)

>GAMMOさん

人気に火がついて

書込番号:21748588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度4

2018/04/14 06:59(1年以上前)

米国では反対に値下げです。

先週まで標準ズームキットがAmazon, B&H, Bestbuyが997ドルだったのが、今週突然897ドルになりました。

防水防滴でバリアングルのパナのミラーレスが欲しかったので即Amazonで購入しました。 米国Amazonなので、もしカメラに不満な場合は1ヶ月以内なら返品できます。(送料は自腹ですが)

初めてのパナソニックのミラーレスで、まだ2日しか使っていませんが凄く気にいっています。 FHの動画でも私の今まで使っていたキャノンのEOS M6のFHの動画に較べ解像感があります。

書込番号:21749840

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:196件

2018/04/15 13:56(1年以上前)

その良さが見直されて?
ユーチューバーに最適だから?

書込番号:21753618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

桜満開

2018/04/02 02:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8 ボディ

クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

最近、G8の書き込みが少ないですね。

暖かくなってきたので、久しぶりにG8を持ち出して桜を撮ってきました。
みんな写真を撮ってました。

レンズは1枚目が LEICA 8-18mmの広角側、他は LEICA 100-400mm の望遠側です。
この400mmのピントが甘いのですが、手持ちなのでこんなものでしょうか。

どうも400mm(換算800mm)のピントがいつもピシッと決まらないです。
なんだか高倍率コンデジで撮ったような感じです。

書込番号:21721975

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/02 03:00(1年以上前)

まるるうさん
エンジョイ!


書込番号:21722017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38430件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/04/02 07:51(1年以上前)

>まるるうさん
おはようございます。

100-400mm F4-6.3所有はないですが、
テレ端F6.3撮影では開放ですから解像感は厳しいでしょうね。
F8にしてくれ〜と、レンズは申してませんか? (^_^)

書込番号:21722212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2018/04/02 08:13(1年以上前)

>nightbearさん
おう!

書込番号:21722233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2018/04/02 08:14(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
F8ですか、今度試してみます。

書込番号:21722237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/02 08:16(1年以上前)

まるるうさん
おう!

書込番号:21722240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/02 09:30(1年以上前)

値段とスペック、ボケ味のバランスからみて
十分な性能ではないかと思います。
4KテレビやA3印刷のクオリティには耐えるのでは。

書込番号:21722357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5524件Goodアンサー獲得:350件

2018/04/02 10:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パナソニック45-175mmF4.0-5.6、45mm、F7.1で撮影、若干レタッチ

コーワ8.5mmF2.8+クローズアップレンズNo.2、F2.8で撮影

キヤノンFD100mmF2.8、F2.8で撮影

サムヤン7.5mmF3.5魚眼、F8.0で撮影

まるるうさん

いつも、貴重な情報等、ありがとうございます。

G8ではなく、大変申し訳ありませんが、3世代も前のG5で撮った桜を貼らせて頂きます。
G5は、キットばらし新品があまりにも安かったので、最終的に3台も購入してしまいました。私の場合、新型だろうが、旧型だろうが、超ヘタッピな事には全く変わらないので、当分、「G5×3台 + GM5×1台」で頑張ろうかな、と思っています。

次に買おうと妄想しているのは、G8後継機(日本名称G8ii/海外名称G90等)です。G9をハイエンド(海外名称でも数字1桁、G8までは数字2桁)に据えたので、G8ii/G90は、ミッドレンジらしく、質量はせめてG7並に軽くして欲しいと思っています。

桜の写真は、異なるレンズで撮影した8枚を、この書き込みと次の書き込みに分けて貼らせて頂きます。等倍でご覧頂ければ、2枚目以降は、ピントに気を配った「積り!!」だった事が何となく伝わるかもしれません??

超ヘタッピでお恥ずかしい限りですが、ご容赦頂ければ、幸いです。

(続きます)

書込番号:21722474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5524件Goodアンサー獲得:350件

2018/04/02 10:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パナソニック30mmF2.8マクロ、F2.8で撮影

パナソニック42.5mmF1.7、F2.0で撮影

シグマ60mmF2.8、F2.8で撮影

パナソニック7-14mmF4、F6.3で撮影

続きです。

書込番号:21722479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2018/04/02 22:47(1年以上前)

当機種
別機種

G8

TX1

>ミスター・スコップさん
G5は私も使いました。
なかなか良く撮れてますね。

>うさらネットさん
かなり散ってましたが、F8で撮ってみました。
ついでに、コンデジのTX1の望遠側(換算250mm)も撮ってみましたが、
両者あまり変わらないような・・・(汗

>ポポーノキさん
>十分な性能ではないかと思います。
そうなんですかねぇ。
最初は解像感がイマイチなので100-400mmが
故障しているのかと思いました。

書込番号:21723977

ナイスクチコミ!3


lalala31さん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/12 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初心者、初コメですが皆さんの素敵な写真みてたら載せたくなり、図々しく載せさせてください。
g8デフォルトレンズと45-175で撮りました。

春は色んな花が楽しめて良いですね。

書込番号:21745066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7586件 LUMIX DMC-G8 ボディの満足度5

2018/04/12 01:28(1年以上前)

>lalala31さん
大歓迎ですよ。
今年は桜の開花が早かったですね。

書込番号:21745070

ナイスクチコミ!1


lalala31さん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/14 15:58(1年以上前)

>まるるうさん

ありがとうございます。
今年は本当に開花が早かったですね。

書込番号:21750985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

標準

G8は、G9PROと今後も併売されるのだろうか?

2018/03/11 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

過去のGシリーズは、新型機が登場すると、旧型機は生産停止になり、
値下がりしても在庫限りで市場から消えてゆくのが恒例でした。

 しかし、今回のG9PROは、単純な更新ではなく、フラッグシップとしての
新型機という位置づけかと思えます。本体価格だけでもG8の倍以上ですな。
となると、G8の今後ははたしてどうなるのか・・

 ぼちぼち底値かなと、名駅近辺の大手ショップでG8標準キットの値段を
聞いてみたら、さすがに価格COMの底値は無理でも、そこそこ手が出せるかな
というのが出たのは良かったが、肝心のキットの在庫が、近くの系列店も含めて
切らしているとのことだったので、とりあえず、購入は見送りになりました。

 で、表題の件について、見通しははたしてどうなんだろうかと、いうこと・・

 ちなみに、OMD E-M5初代の発表会を見て、手が出せないと感じてしまい、
在庫処分状態のG3 Wzoomに手を出したり、10倍ズーム単体の希望小売価格
よりもレンズキットの実売価格が安いと、G6を買ったりしている奴だったりします。
あ、E-M5mk2は、別途オリオンで買ったりもしてますが・・・

書込番号:21667996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/11 20:30(1年以上前)

PRO機とアマ機

併売です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21668041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/11 20:32(1年以上前)

いずれ
下モデルが出るのでは?

書込番号:21668049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/11 20:34(1年以上前)

G9proの価格維持しだい・・・・で、GX7Vのように小変更のうえG8Uにするのでは?

書込番号:21668057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5524件Goodアンサー獲得:350件

2018/03/11 20:45(1年以上前)

GAMMOさん

パナソニックの今後に関しては、一番下に付ける書き込みにて、個人的な妄想を記載しましたので、ご参考になさって下さい。

一部を抜き出しておきます。
以下にも書きましたように、日本のみ、G9に「Pro」を加えたのは、G8後継機(日本名称は恐らく、G8 mark 2)との区別を明確化する為です(海外名称なら、G90等となるので、数字の桁数で明確に区分されます)。

因みに、G8iiが発売されたら、国内ではG8は廃番に向かいますが、海外では、G80等(日本名称G8)とG90等(日本名称G8ii)とは、これまでの例(多分、安価な機種を揃える必要がある為)から類推すると、かなりの期間、併売されるはずです。


[予想を含む最新の海外名称]
数字桁数は、それぞれのカテゴリー内での格付け(絶対的な格付けではなく、相対的な格付け)。

・数字が1桁: GH、G(上)、GX(上)
(日本名称G9 Pro→G9、日本名称GX7iii→GX9)

・数字が2桁: G(中)、GX(中)
(日本名称G8ii→G90等(予想、(注)G9の日本名称のみ愛称的に「Pro」を加えたのはG8ii等との差別化を図る為)、日本名称GM*→GX2桁(予想、(注)GMでなくGX))

・数字が3桁: GX(下)
(日本名称GF9→GX800 (注)GFでなくGX)


・連続する3つの書き込み (パナソニックに関しては、特に2つ目の書き込みに詳しく記載してあります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026875/SortID=21647341/#21650329

書込番号:21668093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度4

2018/03/11 20:58(1年以上前)

>G8の今後ははたしてどうなるのか・・

G9PROはプロ用でG8はアマ用だから、G8は次はG8mk2になるのではないでしょうか。
GX7がそうであったように。

書込番号:21668119

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/11 22:38(1年以上前)

別もんだからつぎはG8Uが出るんでは

書込番号:21668448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/12 01:40(1年以上前)

GAMMOさん
メーカーに、電話!


書込番号:21668808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/12 06:43(1年以上前)

>GAMMOさん

G8の直接の後継になるのかは判りませんが パナは「EVF付きで手頃なサイズのモデル」を真剣に考えていると思います。
なぜならそれが今の売れ線だからです。
今いちミラーレスに熱心でなかったキヤノンも正にそのスタイルであるKissMから本格的に注力すると宣言しました。

オリンパス、フジ、更にキヤノンと、パナが先鞭を付け長年作り続けて来た「レフ機スタイル小型ミラーレス」を各社揃えてしまい、それぞれかなり好調のようです。
特に今回のキヤノンの本気ぶりはパナにとって相当影響が有ると思います。

スレの主旨からちょっとズレてしまいますが、今回キヤノンが大々的に発表した「ファミリーユース用EVFモデル」は、パナがかつてGシリーズで強力に押し出したコンセプトでした。
「小型軽量EVFバリアングル」に「エントリー層に取っつきやすいUI」は正にかつてのGシリーズそのもの。
ついでに言えばキヤノンがX7、9に続けてKissMでもこだわった(メインカラー?)「白ボディ」もパナは既に2011年時点でカラバリに設定済みです。

このように今年キヤノンが満を持して売り出すモデルと同じ路線のカメラを数年前に展開していたパナでしたが(パパママ路線のピークは2012年のG5でしょうか… )、残念ながら市場の反応は冷ややかなものでした。
その後Gシリーズは徐々にマニア志向に舵を切り現在に至ります。
想像ですが、今回のKissMの商品展開にはパナの関係者の胸中には複雑なものがあるのではないでしょうか?

長くなりましたがもう少し。
肝心のG8とその後継ですが、ライバル達に加えて圧倒的なブランド力、販売力を持つキヤノンがこのカテゴリーに本気で参入してしまった現在、手頃なサイズのEVFモデルに市場ニーズがある事は判っているものの、パナとしてどんなコンセプトでそこに食い込んで行くのか、非常に難しい局面と思われます。
或いは概ねキヤノンの参入は予測できましたから、以前の路線の延長であるG8では中途半端だとの思いからG9の開発が急がれたのかもしれません。

皆さんが言われているように取りあえずはG8の併売、そしてMk2発表が考えられますが、それも結局時間稼ぎにしかなりませんよね…
どうするんでしょうねGシリーズ…

と、長々と書いた割りに具体的に何の展望も予測出来ず、誠に申し訳ありません(泣)。

書込番号:21668984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/12 06:49(1年以上前)

ある時期に生産終了でぽい
価格維持のために新機種投入 価格はアップ

書込番号:21668996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14949件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/12 11:52(1年以上前)

こんにちは。

G9はこのあいだじっくり触ってきて、以前のGシリーズとは
格が違うすごくいい機種だと認識しましたが、いかんせんお値段が
高いですよね。最近けっこう急激に値を下げてきていますが、
一応メーカーがハイエンド、PRO機と標榜している機種ですから、
16万台半ばくらいで長期安定するかなと予想しています。
この下にはやはり8〜10万切りくらいの中級機種が欲しいですよね。
しばらくはG8は併売じゃないですかね?
個人的にはG8の次は、動画30分縛りなしでG8MK2の登場を期待しています。

書込番号:21669453

ナイスクチコミ!1


スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

2018/03/13 18:05(1年以上前)

様々なご意見、有難うございます。

まだしばらくは、現行機で残りそうなので、値下がり状況を見てみますか・・

 そういえば、G8のキットレンズである

LUMIX G VARIO 12-60mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS12060

がマッチングシミュレーションで登録されていなかったので、新機種が登録される
時機に合わせて、昨年10月と、今年1月にも、パナの問い合わせ窓口にメールを
したのですが、いずれも

「お問い合わせの内容につきまして、関連部門に確認をおこないましたので
下記のとおりご回答申し上げます。

このたびはご連絡をいただきまして、ありがとうございます。

ご覧になられているウェブサイトは、下記のサイトのことかと存じます。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

上記サイトにつきまして、サイト作成は別会社になりますので、
弊社関連部門を通じて、ご意見をお伝えさせていただきます。

簡単ではございますが、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。」

との返信があったのみで、その後も一切追加登録されていません。

よほど、このレンズを登録したくないようで、何故??と、思います。
受付窓口も、単に通過させているだけで、結果確認もしていないのは
パナの評判の窓口対応らしいとも、言えるのでしょうが・・

 では、そんなところでよろしく。



 

書込番号:21672738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2018/03/26 17:28(1年以上前)

>GAMMOさん

パナソニックのサービスセンターにセンサークリーニングをしてもらいました。
その時に聞きました。
G8は生産終了だそうです。

書込番号:21705924

ナイスクチコミ!5


スレ主 GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件

2018/03/26 20:03(1年以上前)

そうですか、生産終了ですか・・・

でもって、先週末に名駅の別の店で話してみましたら、Amazonよりは安い
それなりの値が出ましたので、とうとう購入に至りました。

 最初のカメラが、前回東京五輪の前年に買ったPen EESだったので、
その後もPenシリーズや初代M-1,OM2sp、デジタルでCAMEDIA系と
OLYMPUSメインで来てまして、E-510,E-620、E-P1,P3,P5,PL1,PL3,
PM1,PM2とm4/3機が増え、OM-D E-M10、E−M5 iiまで。

ビデオはレコーダーと相性の良いAVCHDのPana GF1,GF5,G3,G6,GM5
を経て、今回のG8に至りました。

 何分、中学生並みに手が小さいので、最上位機種のM1 iiやG9 PROは
憧れはしても扱いきれず、多分、ここまでで打ち止めになりそうです。

 そんなところで、おあとがよろしいようで・・・

書込番号:21706305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/27 11:14(1年以上前)

う〜ん…G8生産終了ですか…

G9は別格の上位機種ですので、パナのメイン機種として併売していくと思ったのですけど。
まぁしばらくは市場に残ると思いますが、次期モデルが出るのでしょうかね…?

GAMMOさん、G8はパナGシリーズの集大成といえるモデルなので入手されたのは大正解と思いますよ!

書込番号:21707836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:196件

2018/04/02 23:56(1年以上前)

G8の後継機種はなんていう名前になるんでしょう。G8.5でしょうか。
もしかしたらG8は価格設定を間違って採算が取れなかったんじゃないでしょうか?
だからG9を出したとか。

書込番号:21724159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/03 04:11(1年以上前)

>もしかしたらG8は価格設定を間違って採算が取れなかったんじゃないでしょうか?
だからG9を出したとか。

まぁパナもその辺の町工場とかじゃないし、G8が初めて作ったカメラという訳でもないのでさすがに価格設定を間違えるとかは無いのでは…
それにG9というメーカー渾身のハイエンド機を、そんな思い付きのような付け焼き刃で作るとも思えませんしねぇ…

書込番号:21724395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/03 23:28(1年以上前)

>taka0730さん

後継機が出るとすれば「G8MK2」と想像します。
GX7がMK3まで出ていることを根拠とする想像です。

余談ですが、アサヒカメラ最新号で水野克比古のG8での作品を見て、あらためて今のうちに買っておこうかと思ったところです。

書込番号:21726242

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:196件

2018/04/03 23:36(1年以上前)

なるほど、G8mk2は2000万画素になって、人体認識機能が付くでしょうね。

書込番号:21726261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/15 12:13(1年以上前)

GAMMOさん
そうなんゃ。


書込番号:21753355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥127,380発売日:2016年10月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング