ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020
- 4KやHDRの映像が楽しめる「Ultra HD ブルーレイ」再生に対応し、2TBのHDDを搭載した、3番組同時録画が可能なブルーレイレコーダー。
- 「新番組/特番おしらせ」を搭載し、新番組や映画などの初放送番組を通知。リモコンの「新番組」ボタンを押すと一覧で番組内容や出演者情報などを確認できる。
- 視聴している放送番組のほか、BDやDVD、保存しているCD、録画番組の音声を「ハイレゾリマスター」機能でハイレゾ相当にアップコンバート可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2020年8月12日 18:37 |
![]() |
2 | 2 | 2019年11月17日 11:26 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2019年9月2日 10:07 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2019年8月18日 10:45 |
![]() |
9 | 3 | 2019年1月8日 10:06 |
![]() |
8 | 8 | 2018年12月16日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020
こんにちは。
当機種を2018年3月に購入して使用中なのですが、BD-R DLのメディアのフォーマットとダビングが出来なくなってしまいました(BD-RのフォーマットやダビングやDLを含め、再生は可能です)。
もう1台ディーガがあるのでお引越しダビングが可能なのですが、それなりに時間がかかることと、本体やハードディスクへの録画再生は全く問題がなく、何より購入後まだ2年半しか経過しておらず、予備役に回すのはちょっと勿体ないので、ドライブ装置の修理が可能なら頼んで見ようかと考え中です。
そこでディーガのドライブ装置の修理経験者を中心にご質問なのですが、ドライブ装置の修理(交換?)の際でもハードディスクに残っている録画済みの番組はすべて消去又は初期化されてしまうものなのでしょうか?
できることならドライブ装置のみの修理でハードディスクは何もせずに録画したコンテンツを残せると嬉しいのですが。パナの修理センターはそういう修理の仕方を受け付けてくれるかを知りたいと思います。
ご存じの方、修理依頼をご経験の方はお知らせ下さい。
よろしくお願いします。
0点

>KIMUTAKAUさん
ドライブ交換であれば内容は消えないです。単なる差し替えです。
しかし、、録画内容は消えても保証しないという事に変わりはありません。
書込番号:23593408
2点

修理段階で録画されているものが無くなりますけど、いいですかと聞かれますが、HDDでないので問題ありません。
HDDに入っている録画データは消えません。
修理代が高く、部品代約2万円+工賃約1万円。
合計3万円くらいかかります。
次に壊れやすいのがHDDです。
場合によっては、機種によりますが、買い替えも考えた方がいいことも。
書込番号:23593472
1点


ドライブをチェックする検査があると思われるので検査してだめならドライブ交換となるはずです。でも、型式からしてもう壊れるのかという気はします。
とりあえずレンズクリーニングをしてみるのが常套手段です。やってはいけないとは言いますが、消費者はこれしかやりようがないです。ドライブ付きのノートパソコン ポータブルドライブだとレンズ丸見えでクリーニングを 自分で状態を見てやれ と常に訴えているわけですけどね。
書込番号:23593772
1点

みなさんこんにちは。
いろいろと参考になる情報をありがとうございます。
クリーニングについてはパナの純正品のレンズクリーナーを既に試しましたが、残念ながら復活しませんでした。
とりあえず必要最小限のHDDコンテンツはお引越しを済ませましたので、ダメモトでパナのサポセンにドライブ
交換のみを依頼してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23594622
0点

レンズクリーニングデスクはあまり効きませんね。
自分もやったことがありますが。
それならまだ、BDドライブを取り出して、レンズ部分を優しくアルコールで拭いた方が効果的です。
人によってはそんなにBDドライブで、読み書きしていないのに、使えなくなったという場合が。
予防ですが、レコーダーまわりの掃除はしていますか。
まわりが埃っぽいとトレーの出し入れの時に、その埃が入りレンズに付くこともあります。
掃除も試して下さい。
書込番号:23595600
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020


>たっくん3398さん
おはようございます。
一応私は両機種とも持っていませんが。
ディーガとアイオーデータのNASの話しになります。ディーガからの指定ではNASへダビングは出来ません。NASからディーガをダビング先や送り先にすればディーガ→NASやNAS→ディーガに移動出来ます。ただダビング時間はそれなりにかかります、1時間番組で20分程度かかります。
私はディーガDMR-BRW520とアイオーデータRECBOXHVL-AT3.0での話しです。
アイオーデータも最近の機種の動作検証が古いので、以外と検証していない機種でも動く可能性がありますがやってみないと分かりません
書込番号:23052468
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020
初歩的な質問ですみません。
4kテレビ番組を4kのまま録画するには
チューナーが必要ですよね?
また、4kの画質のまま録画し、見れるのでしょうか?
書込番号:22893531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チューナーが必要なため本機では録画できません。4k放送。
ちょっと気になりますが4kテレビ番組=BS4kの事ですよね?
書込番号:22893539
0点

BS4kのことです。
チューナーを導入したら録画できるんですか?
書込番号:22893559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4kチューナー内蔵のテレビならUSBHDDで4kの録画視聴は出来ます。
4kチューナーが内蔵されていないと、4kチューナー内蔵のレコーダで録画視聴になります。
書込番号:22893577
1点

たっくん3398さん
BS4k放送を録画するには、
・録画機能付きの4kチューナーを購入する
・4kチューナー付きのBDレコーダーを購入する
・4kチューナー付きの録画テレビを購入する
他にあったかな?
です。
何れの場合も、このDIGAには録画できません。
書込番号:22893590
3点

現在発売の4kチューナー搭載のレコーダはパナソニックは
DMR-SCZ2060/DMR-SUZ2060 4Kチューナー1台搭載し、既に生産終了(初号機)
DMR-4W400/DMR-4CW400 4Kチューナー複数搭載している現行機種があります。
あとHDDの容量が少ない機種とシングルチューナー搭載の機種と色々あります。
あとシャープからも出ていますが、私は情報を持っていません。
あと今後はもう少し販売をする会社が増えると思います。
書込番号:22893599
1点

aあとパナソニックのテレビだと液晶テレビならTH-55GX850から有機ELテレビだと
TH-55GZ1000/TH-55GZ2000あたりですね。一応ですが一部49インチの製品もあります。
あと各種メーカーからも4Kチューナー搭載のテレビはたくさんあります。
書込番号:22893625
0点

>たっくん3398さん へ
わたくしも、《4K放送》開始少し以前には、同じような“誤った考え”を持っておりました。
すべて【皆様方が仰っていることが正解そのもの】です。。。
書込番号:22893933
1点

>4kテレビ番組を4kのまま録画するには
チューナーが必要ですよね?
また、4kの画質のまま録画し、
見れるのでしょうか?
という疑問に応えるために価格.comでも
https://kakaku.com/kaden/article/4k8k-broadcast/
というサイトを載せてます。
見たことは無いですか?
書込番号:22894098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
>チューナーを導入したら録画できるんですか?
文脈から読み取って、
4kチューナーをUBZ2020の外部入力にい入れて、4k放送をUBZ2020で録画できるか?
ということですか?
そんなことができるレコーダーはないと思います。
yuccochanさん返信の3つの方法が今現在の4k放送録画の手段だと思います。
私の読み取り間違いであればお詫びします。
書込番号:22894261
1点

GH850を購入したので、レコーダーを新しくした方が早そうですね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:22895212
0点

一応解決済みですが一言あります。
現在は4kを録画したものはその機種しか再生できません。一部例外でパナソニックのSCZ2060と
4CW400の4kDRのディスクはお互いにムーブバック出来ますが、それ以外の方法は出来ませんので注意して下さい。あとLANでのダビングは出来ません。あとお部屋ジャンプリンクでも4Kは見られません。
現時点ではですが、一応9月末にどこでもディーガがバージョンアップすれば4CW400などは4Kの
録画したものは再生できますがSCZ2060は未定です。SCZ2060も4Kの録画予約と持ち出し番組の
作成は出来るとのことです。今レコーダを購入するなら4CW400や4CW200がお勧めしますが、
スレ主様の考え方次第です。
書込番号:22895300
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020
この機種を現在保有しています。
こちらの機種はUHDに対応しているようなのですが、市販のUHD映画を見るには
4Kに対応しているテレビを買えば見れますか?
欲しいテレビはVIERA TH−55FZ950です。
知識が乏しいのでよろしくお願いします。
1点

たっくん3398さん
その欲しいテレビにHDMIケーブル(18G以上)を繋げれば、楽しめると思いますよ。
書込番号:22863145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買えば見れますが。。
店頭にそのテレビまだ残ってますか?
書込番号:22863268
1点

55FZ950ならUHD4k画質で視聴出来ますよ。
もちろん普通のTVでも視聴は可能です。 そのTVのクォリティまでですが(笑)
接続はHDMIだけですがね・・・
書込番号:22863283
0点

>黄金のピラミッドさん
今使っているテレビが、ソニーブラビアのKDL-46HX850
なんですが、HDMIケーブルを変えたら4K映画の映りだいぶ
変わるんでしょうか?
書込番号:22863325
0点

>たっくん3398さん へ
この機種には「ダイナミック変換機能」が備わっています。
非対応テレビでも【それなりの】最適映像が映し出されます。。。
詳しくはメーカーサイトの一編を貼り付けておきます。ご参考にしてください。
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-UBZ2020_points.html
『ダイナミックレンジ変換』
Ultra HD ブルーレイのHDR映像を再生した場合に、
HDR非対応のテレビに対しても、当社独自のダイナミックレンジ変換を自動で行い、
映像を高画質で楽しめます。
さらに、お使いのテレビに合わせて最適な変換に手動で調整できます。
書込番号:22863463
2点

>夢追人@札幌さん
ダイナミック変換だと言葉おかしいですから。。。
#レンジが抜けてます。
>たっくん3398さん
今使っているケーブルは何ですか?変わるのですけど違いは分からないかもです。過度な期待はせずに変更するはアリかもしれません。
書込番号:22863542
1点

>kockysさん へ
投稿後「語句抜け」に気づきましたが、下のメーカー説明文で・・・
《マッ!いいかな?》と“おうよう”に構えておりました。スミマセン。。。
>たっくん3398さん へ
「ダイナミックレンジ変換」機能は、手動で、
いまの映像から微調整にて‘プラス’または‘マイナス’に【振ること】もできますヨ・・・
書込番号:22863576
1点

ブルーレイと4Kの画像の違いが分かるほど変わるのでしょうかね?
HDMIを変えるだけで違うんですね。
まずはHDMIから変えてみます。
物足りないようならテレビも変えます。
皆さんありがとうございました!
書込番号:22863598
0点

テレビの買い換えをお考えのようですが、それならまず家電店で今と恐らく同じである2K(フルハイビジョン)と4Kとの違いを見比べてください。
ほとんどの方は4Kが綺麗に見えると分かるでしょう。
都市型の量販店でUHD対応レコーダーともつながっているなら、Blu-rayとUHDを比べられたら最高ですが、そんな環境は珍しいので、ざっくりなら地デジと4Kのサンプルか4K BSとを比べてもおおまかにはイメージ出来るはずです。
UHDをお買いになるくらいなので、それならしっかり4Kテレビを購入されても満足されると思います。
4KテレビならUHDを活かせます。繊細さはもちろんHDRの効果や音質も個人差はありますが、個人的には充分分かります。
レコーダーの拡張機能は本来の機能やテレビ側の画像エンジンとは比べてものになりません。
日本メーカーのテレビのコストはそれに多くを占めています。
それとレコーダーの機能とは比べられるはずがありません。
もちろん画面の綺麗さはテレビのパネルや補正力が大きく関わります。
購入検討の際は家電店で、4Kや地デジが自分好みかも重要ですよ。
書込番号:22864752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たっくん3398さん へ
>HDMIを変えるだけで違うんですね・・・
ハイッ!そのとおりです!!
現に私が体現しましたヨ・・・
“パナソニック”には三種類の 「HDMIケーブル」があります。
それを下位グレードから次々と差し替えて、映像を映し出しますと、上位グレードにいく毎に、
ベールを一枚剥がした様に映像が変化しました。
「HDMIケーブル」を差し替えたのみの環境でです。。。
書込番号:22864852
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020
おまかせ録画番組機能でHDDがいっぱいのとき自動消去機能を設定していますが、年末年始の録画がハードディスク容量がいっぱいで、予約されていませんでした。それに気付いて、その後、手動で消極し、おまかせ録画が動き出しました。自動消去機能が動いていないようですが、皆さまのディーガは、いかがでしょうか?
4点

りんくん家のBRZ1020は内蔵ハードディスク1Tなんだけど
録画モードHZで残り250時間ぐらいになってそろそろヤバい思ってたら
スカパー無料放送の日にめっさおまかせが録画してごっそりおまかせが消えちゃったんだお(/_・、)
おまかせはプロテクト入れたりおまかせとゆうまとめから除外したり消えない設定にすると自動で消えなくなっちゃうけど
そのあたりは大丈夫だったのかお?
書込番号:22377427
3点

早速のお返事ありがとうございます。確かに、プロテクト設定している番組あります。それが原因なのでしょうか? 取説では、プロテクト設定した番組以外を自動消去すると、読めますが、、、、。
書込番号:22378474
2点

プロテクトしてない番組はたぶん消えると思うけど
りんくん家で自動消去されたのはその時だけだからあまり詳しくないんだお(>ω・)てへぺろ
DIGAには他に毎週録画で自動更新して消してくれる機能があるけど
電源が入っている状態だと自動消去する機能は働かないわけなんだお
もしかしたら同じような感じで何かが動いている状態の時はおまかせの自動消去が働かないのかもしれないんだお
書込番号:22379559
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020
対応していません。
いまのところ対応してるのはこれですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001092291_K0001092027&pd_ctg=2027
書込番号:22309326
1点

早速の回答ありがとうございます!
ちなみに4Kチューナーを買うだけでいいのでしょうか?
書込番号:22309336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに4Kチューナーを買うだけでいいのでしょうか?
4K放送をBDにダビングしたかったらパナとシャープの4Kチューナー内蔵BDレコーダーか三菱電機の4Kチューナー内蔵BDレコーダー一体型テレビを使用する必要が有ります。
市販の4Kチューナーだけ購入してUBZ2020に接続して4K放送を録画する事は出来ません。
書込番号:22309419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たっくん3398さん
4KBSチューナーではUSB-HDDで録画できるモデルはありますが、ダビングやムーブができるチューナーはありません。
出力がHDMIのみなので、HDMI入力ができる録画機器があれば可能性は高まりますが、コピー制限で録画できないでしょう。
お持ちのレコには現状では無理かと。
書込番号:22309455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ブルーレイにダビングしないならチューナーだけ買えばよいということでしょうか?
書込番号:22328752
0点

>ブルーレイにダビングしないならチューナーだけ買えばよいということでしょうか?
単体チューナーは対応した外付けUSB-HDDを接続すれば4K番組の録画は可能だからBDにダビングしないのならチューナーだけで良いです。
書込番号:22328801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たっくん3398さん
視聴するだけならチューナー購入もあります。
番組を録画されたいのなら、USB-HDD対応の4KBSチューナー。
ただ、登録できるUSB-HDDの台数に制限があるので、容量が一杯になると番組削除などする必要があり。
現状では出来ませんが、LANムーブやSQVHDDの4KDR記録等、出来ると良いのですが。
書込番号:22328819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





