CL107FDSHW
- 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
- 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
- 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。
掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
CL107FDSHWとCL181FDRFWのどちらを購入しようか迷っています。
ちなみに10畳の1K(全てフローリング)に住んでいます。
両機種の一番の違いはバッテリーと吸込み仕事率だということはわかっているのですが、
その他の違いとしてCL107FDSHWは紙パックorダストパック、CL181FDRFWはカプセル式となっていますが
どちらの方がお手入れ簡単なんですかね?
紙パックのCL107FDSHW方が途中で吸引力が落ちやすいですか?
1Kなので安いCL107FDSHWで十分かと思っているのですが、気になったので質問させて頂きました。
書込番号:21696324
9点
>blue_leaf88さん
こんばんは。
CL107FDSHWビギナーのものですが、少なくとも付属のダストパック(白いヤツ)はお手入れが面倒だと思います。
買ったらダストパックがついたままだったのでそのまま使ってみましたが、室内(フローリング)で埃と髪の毛を中心に吸い込みましたが、ダストパックの折り返し部分(っていうのかな?)の辺りに埃が残って取り除くのが面倒だと思いました。
細かい事は気にせず、どうせまた埃を吸うのだから、と完璧に綺麗にしようと思えばいいのかもしれませんけど。
また、もしかしたら掃除のコツがあるかもしれませんが、いかんせんビギナーで一度満杯にした程度です。
オプション品の高機能ダストパック(青いヤツ)を買っているので、もう白いヤツは使わないと思います。(一応、綺麗に水洗いはしましたが…)
次に紙パックについてですが、取り扱いが楽なので便利ですけど、容量が心もとないですね。
吸引力が落ちる程溜め込む前に捨てちゃったせいか、ギリギリまで溜まってくるとどうかは未確認です。
CL181FDRFW(カプセル式)は使った事が無いのでわかりません。
使ったことはないのですが、「A-67169」を使うと便利かもしれません。
ハンディクリーナーとして使うより、フローリング掃除メイン向けの方に良いようですが。
サイクロンアタッチメント A-67169
https://www.amazon.co.jp/dp/B07915CBCL/
このアタッチメントと紙パック、ぐらいの組み合わせを中心に使えば、紙パックの利用量を抑えられつつ、満杯になった際の吸引力不足(※どの程度か不明ですが)も防止できるのではないかと思います。
いかんせん、まだ最近使い始めたビジナーなもので、利用歴の長い方のコメントも待ったうえでご判断ください。
書込番号:21696709
![]()
7点
レビューを見ると、高機能ダストバッグ+サイクロンアタッチメントを推していらっしゃる方もいらっしゃいますね。
CL107FDSHWの使い勝手に関しては、コメントがつくのを待つより、多々あるレビューにざっと目を通した方が早いかもしれません。
書込番号:21696746
0点
>でそでそさん
いろいろ回答ありがとうございました。
レビューを参考にして検討します。
書込番号:21700762
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マキタ > CL107FDSHW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/13 11:05:56 | |
| 5 | 2024/12/03 10:31:30 | |
| 11 | 2022/02/20 21:50:25 | |
| 7 | 2022/02/10 15:02:19 | |
| 7 | 2021/10/05 9:00:13 | |
| 6 | 2022/12/27 18:55:00 | |
| 0 | 2021/05/29 4:27:24 | |
| 0 | 2021/05/23 13:58:29 | |
| 7 | 2021/03/05 8:52:31 | |
| 3 | 2021/01/30 21:51:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








