ブラウン シリーズ9 9296cc
- 「5カットシステム」「人工知能・音波テクノロジー」を搭載したシェーバー。一度により多くのヒゲを取り込み、肌にやさしい深剃りを行う。
- 「チタン加工極薄リフトアップ刃」が寝たヒゲの下に入り込みヒゲを持ち上げてカットし、「くせヒゲキャッチ刃」が向きを揃えてカットする。
- 世界で唯一の「全自動5段階アルコール洗浄システム」により、水道水を使用する場合に比べて10倍衛生的に洗浄できる(※発売時、専門機関の検査による)。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2018年1月17日 20:23 |
![]() |
8 | 2 | 2017年3月27日 01:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9296cc
【ショップ名】
ビックカメラ.com
【価格】
税抜23800円 税込25789円
【確認日時】
1月13日に購入
【その他・コメント】
家族がブラウンの三枚刃のものを使っていたのですが(品番不明)欠けている部分があって買い換えたいとのことでこちらの機種を選びました。9295 9296 9297 は販売ルートの違いだけで性能に差はないという情報を見かけたので品番9295の鼻毛カッターと洗浄液6個つきのセットの鼻毛カッターがいらないので価格も少しお安くポイント10倍洗浄液6個セットのビックカメラさんで9296をネット購入しました。楽天市場店もありますがそちらは延長保証をつけられないみたいで色々考慮した結果ビックカメラ.comさんで購入。2000円コースのキャッシュバック狙いでシェーバークリーナーSC8000(税込540円)も同時購入。お会計は26,329円となりました。ポイントの5%で延長保証に入り受け取るポイントは減りましたが、J○Fの優待も利用して+3%のポイントもいただきました。早く欲しかったので本日届き良いお買いものが出来たと思います。そういえば購入するときカード払いで配達日の選択の場面でどうしても先に進めなくなりコンビニ支払で到着日の指定なしにして14日に支払いました。
0点

税抜23800のところ間違いで正しくは税抜23880です。
ちなみにケースは革ケースでした。
書込番号:21518702
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9296cc
今までシリーズ7を使っていましたが、数か月前に9070(だいぶ型落ちの新品)を買いました。右手にシリーズ7、左手にシリーズ9を持ち、顔の左右を同時に別々に剃ってみました。
シリーズ9は音が静かでしたが、剃った後の剃り残しは全く同程度でした。
なお、途中からヘッドの網目の大きさが変わったり、チタンになったりしてるようですが、チタンヘッドの効果が実感できるのであれば、どんな感じか教えてください。
PS 旧式ヘッド8,000円に対し、チタンヘッド12,000円なので、どっちを買おうか悩んでいます。
3点

>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
各シリーズの細かい違いまでわかりませんが
ハッキリ言って、どちらも切れ味など大差ないです。
私は剛毛でないからか、7シリーズでも9シリーズでも剃る時間もほとんどかわっていません。
多少クセ髭があってもです。
強いてあげるなら若干シェーバーの滑らかさが上がったかなという感じです。
もしかしたら、髭が濃い方は9シリーズはいいのかも。
書込番号:20752062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型のほうが若干の滑りがよく剃れますが、値段程の差は出ていないと実感(量販店での試ぞり)
少しでも剃れるタイプを望むなら新型、そこそこでよいなら、旧型。
新型は5割増しで値引きも少ないので、痛い出費ですね。
下位モデルの本体が貢納できてしまう値付けに、さぶいぼものですね。
メーカーさん、少しは値ごろ感ださんと。
書込番号:20770219
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





