AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、4×4アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
- 5GHz帯接続時では最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時では最大800Mbpsの高速通信が行える。
- 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「AirStation引越し機能」を搭載。スマートフォンなどの再設定の手間が省ける。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1520
AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]
本機に5GHzと2.4GHzのSSIDを設定し、運用を始めたばかりですが、不可解なことが起こっています。5GHzのSSIDがPCに表示されません。2.4GHは見えて接続できます。
不思議なのは複数台あるPCで見えないのは1台だけなのです。
↓見えないPCのスペック
レノボ シンクパッドL540モデル。WIN7のノートPC。「IEEE 802.11 b/g/n」対応
なぜ見えないのでしょう?どうすれば見えるようになりますか?
書込番号:21988718
3点
それは単純にパソコンが5GHzに対応していないだけなのでは?
書込番号:21988722
![]()
2点
「IEEE 802.11 b/g/n」対応 ならば2.4Ghzのみの対応になりますので5GhzのSSIDは見えないのは当然になります
(対応していないということになります)
5Ghzはaもしくはacになります
5Ghz対応ならば「IEEE 802.11 b/g/n」以外にaもしくはacと記載があるはずです
書込番号:21988731 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>どうすれば見えるようになりますか?
http://kakaku.com/item/K0000962092/
別売りの無線LAN子機をUSB端子に挿せばいいんじゃないかな?
書込番号:21988732
3点
>レノボ シンクパッドL540モデル。WIN7のノートPC。「IEEE 802.11 b/g/n」対応
802.11 b/g/nでは、5GHzに対応していません。
どうしても5GHz接続したい場合は、5GHz対応のUSBアダプタをPCに付ければ5GHz接続できます。
しかし、5GHz接続の子機が多いようでしたら、
各々のSSIDの接続子機を分散させて、通信を安定させるためには、
ThinkPad L540は2.4GHz接続でも良いのかも知れません。
書込番号:21988887
![]()
2点
先日レノボのサポートに聞いたときに「この機種は5GHzに対応しています」と言われました。「やり方は有償でないと教えられない」とのことだったので自力でやろうと質問しました。
なんと、最初から5GHzできないのですね!4年前の機種なのですがなんで5GHz付いてないんですかね?
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:21988981
1点
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/09/14 15:36:18 | |
| 37 | 2022/10/11 10:09:11 | |
| 17 | 2021/11/29 22:01:40 | |
| 8 | 2020/09/12 15:31:55 | |
| 10 | 2020/09/02 20:31:45 | |
| 12 | 2020/05/10 18:30:43 | |
| 1 | 2020/01/11 14:58:44 | |
| 32 | 2020/02/06 17:28:47 | |
| 3 | 2019/05/09 23:55:19 | |
| 20 | 2019/04/14 11:56:30 |
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]」のクチコミを見る(全 2628件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







