Spectre 13-v108TU
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!



ノートパソコン > HP > Spectre 13-v108TU
モバイルPCを新調したのですが、拡張ディスプレーの解像度が1920×1080で表示されず困っとります。
各種デバイスは下記の構成です
■モバイルPC
Spectre 13-v108TU (HP)
■拡張ハブ
3Q-LEVO Type-C USB HDMI USB3.0 SDHC 4K
■モニター
ProLite XU2390HS (iiyama)
この環境で、モニターをType-Cの拡張ハブ経由でHDMI接続して、設定上も1920×1080の解像度で拡張モニター側の設定がされております。
もしかすると、拡張ハブ経由で解像度が落ちてしまうのかもしれませんが、今までのPCでは同じモニターで解像度は1920×1080で表示できたのですが。
ドライバー等の問題かと思い更新もかけて最新化しておりますが、治りませんでした。
PCの問題かわからないのですが、他のPCで同じモニターに出力すると正しい解像度で表示されるのでPC側の問題かと思い、こちらに記載してみました。
書込番号:20570992
0点

>解像度が1920×1080で表示されず
では、どういう解像度で表示されているのでしょうか?
設定画面は、Intelのグラフィックドライバの方では無く、Windowsの方を見てください。こう言う窓です。
http://kuneoresearch.com/wp-content/uploads/2016/01/20160107_win-dualdisplay04-630x556.png
ここから、下の「ディスプレーの詳細設定」で、件のモニターの解像度がいくつになっているかの確認を。
書込番号:20571013
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Spectre 13-v108TU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/12/21 18:18:20 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/14 3:26:07 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/30 9:54:28 |
![]() ![]() |
66 | 2022/08/24 10:01:46 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/15 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/02 10:59:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/02 20:43:39 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/15 13:13:59 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/12 20:59:51 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/03 23:11:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
