ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL(N) [シャンパン]
- 直径約61cm・容積約85Lのドラム槽による洗濯容量12kgの大容量化と、奥行き62cmのスリム化を両立したドラム式洗濯乾燥機。
- 時速約300kmの高速風で乾燥する「風アイロン」に、衣類を蒸らしながら乾燥する新「湿度コントロール」を採用。乾燥の仕上がりを向上させている。
- 高濃度洗剤液を温風で温めてミスト状にして吹き付ける「温水ミスト」機能により、衣類に付着した黄ばみを落とす「温水ナイアガラ洗浄」を搭載。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL(N) [シャンパン]日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月19日
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL(N) [シャンパン] のクチコミ掲示板
(298件)

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2019年9月2日 17:19 |
![]() |
9 | 1 | 2020年3月16日 06:02 |
![]() |
1 | 0 | 2018年9月7日 22:31 |
![]() |
36 | 9 | 2020年11月7日 07:33 |
![]() |
4 | 0 | 2018年2月12日 16:52 |
![]() |
32 | 0 | 2018年1月13日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
共働き、中学生男子、小学生女子の4人家族。忙しいので運動をしている息子の汚れ物、タオル、ベッドのシーツ、毛布など大容量なのと、乾燥機を毎回使うため店頭で悩んだ結果こちらを購入。結果、以下の通りです。
良い点
1)一度にたくさん洗える
2)風呂水吸引が残りわずかでも可能
悪い点
3)購入して1年以内に2度もドアの閉まりが悪くなり対応してもらった
4)フットカバーや足首までの靴下はドアのゴムパッキンに入ってしまう→ネットに入れてくださいとのことでしたが、共働きで忙しいのにできません!)
5)乾燥フィルターの掃除がしにくいため、毎回掃除をしてもすぐ埃がたまり毎日使う我が家は乾燥のパワーがすぐ落ちます。後発品はフィルター掃除がしやすく改善済み
値段の割には期待はずれです。毎日のことなので買い換えたいですが高価なものなのでそう簡単にはできずしぶしぶ使っています。
6点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
4年前にHITACHIの洗濯機を買い謎の運転不具合でこれに交換となり、これは題名のようになり、エラーが出て動かなくなりました。
長期保証に入っていたので、よかったのですが、そうでなかったらと思うとぞっとします。
それにしても同様の症状多いようなので欠陥ですなこれは。(欠陥という言葉は削除対象になりますか。)
HITACHIは名門かと思いましたがそうでもない。
6点

うちのも既に3回故障しました。長期保証で修理ましたが、こんなに故障の多い家電は初めてです。その前のビートウォッシュも2回故障し、最後は脱水時にベルトが外れてて修理不能に。。日立はダメですね。
書込番号:23287408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
ドラム式洗濯機、憧れ買いましたが、春ごろから、生乾き臭が、酷くなりました。洗濯機の、洗浄や、乾燥毎回など、実施しましたが、軽減されるだけで、縦型のような、綺麗にはなりませんでした。
苦肉の策で、酸素系のオキシクリーンで、洗濯機を洗いました。なんと、ドラム内から嫌な匂いが、消えました。
消えたので、普通に洗濯しましたが、若干の生乾き臭。しかたないので、洗剤に合わせ技で、少しオキシクリーンを足しました。色落ちの心配がありましたが、今のところ、この容量では、大丈夫。
お試しになる場合は、ご自身の責任で、量、衣類を調整願います。
すでに、3カ月くらいになりますが、色落ち無く、生乾き臭も、なかなか乾かない雨の日でも、臭くなりません。
秋なったら、オキシクリーンの併用をたまににしたいですが、怖くてやめらんないです。
オキシクリーンとは、なんの関係もありませんが、参考になればと、思いました。
書込番号:22091584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
購入後3ヶ月ぐらいでここでも見かける扉ズレで扉交換。
その後半年程度でまた扉交換。
その後3ヶ月程度でまた扉…本体交換になりました。
業者が言うにはも扉が下がってるだけじゃなく、外側にもズレているぽく本体交換しましょうという運びに。
工業製品だから外れ引くこともありますけどね〜
カビ対策で扉開放で放置だとダメなんでしょうかね?
前回9年使ったのAQUAはヒンジがごつかったので、ヒンジの強度不足なのかなーとか思ってみたり・・・。
今回どれくらいズレたかというと、受け側のスムーズにキャッチできるように斜めになってる下限と、
外側に鍵爪の爪付け根分くらいズレてました。
2回目も同じくらい下がってました。
外側にズレてるのは今回も業者の人に指摘されて気が付いたので、前回もズレてたかは不明。
交換品のBD-NX120Bは扉側の詰めが変更されていました。
白の鍵爪2本から白黒の2本になってました。
これでドア下がりとおさらばなら良いのですが。
5点

今のところドア下がってないみたいだけど、今度はドア閉まってないエラー・・・。
もうおばさん疲れたよ・・・。
書込番号:22052367
7点

自分も同じ苦しみを体験した者です。
この商品はこんなもんかと割り切って使っています。
長期保証が切れる少し前に最後扉交換のお願いだけしようかと思います。笑
記載のエラーが私のも出る時がありますが、扉を閉めるときに手で軽く押しながら最後まで手を離さずに扉をはめ込むと、今のところエラーは出ておりません。
参考になれば幸いです。
書込番号:22074009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iamgo侍さん
家のは軽くじゃだめで、ぐっと押さないとだめですね。
また爪が受け側の穴より下がってるしもうダメかも。
この週末やっと修理に来ますが、返品して他社の買えっと旦那は激おこです。
斜めドラムじゃないので洗濯物が絡まらなくて良いのですが、
こうもトラブル続きだと使う気もうせてきます。
一度ケチのついた製品はダメですね…。
書込番号:22083657
5点

我が家のも昨年6月設置9月に扉がズレてるのに気付き交換。我が家はドラム洗濯機初使用だったので「ドラム洗濯機はこんな物なのか?」と使用してましたが、当初、異音の為サービスの方が来て修理して頂いてる時に扉の事を聞くと同月扉交換しましたが、今月再度異音でサービスの方が訪問され扉が閉じる時重いと伝えると交換となりました。フロントパネルは全面交換、扉二回交換、ドラム洗濯機ってこんなもの?ですかね?w
書込番号:22179714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家のも扉が下にずれて扉交換となりました。
これの前のNationalのドラム式は扉に不具合なく10年は動いたので、これ特有と思います。
書込番号:22403303
6点

購入から3年目に突入し、扉も相変わらず締まりが悪かったのですが、いよいよエラーも頻繁に出るようになったので先日修理交換点検の対応をしてもらったところ、快適に開閉できるように扉ごと交換対応してもらえました。長期保証に入っていたので無償でした。
これであと5年以上使えたら、と思っております。
書込番号:22519378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

扉を変えてもらってから3か月ほどたち、またドスドスやっているので、壊れるのも時間の問題かもしれません
書込番号:22534883
2点

あれから1年半、扉の調子は悪くなっておらず毎日洗濯出来ております。最後の修理が良かったのだと思います。長持ちして欲しいなぁ。。
参考まで。
書込番号:23764250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iamgo侍さん
当方は多分3回くらい交換しました。
ドアだけの問題ではなくキャッチの咬み合わせもおかしくなってガリガリ言うのでドアロック2回も込みです。
先月取付フレームが強化された対策ドアにロックと同時交換されました。
これでこのドア下がり問題とおさらばできればよいのですが・・・。
書込番号:23772652
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
朝仕上がるように夜中にタイマーで開始するがエラーC01で停止している。
何度かやっても同じようにC01がでる。
販売店の保証を使って日立のサービスさんを手配。
即日来ていただいたら全開のドア交換と同じ担当の方で恐縮されてました。
C01の発生原因は水位センサーの設定値ズレだそうで、センサーの再調整もあるのですが水位センサーに関わる部分のソフトを入れ直す事で根本的に直しておきたいとメーカー談を聞き実際に修理。
修理後、三日経ちましたが全くエラーは発生しなくなりました。
もう一年経ってますからそろそろバグ修正はそろそろ終わらせて欲しいですね。
ひとまず修理が旨くいったようなので良かったなぁと。
書込番号:21593107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
購入からちょうど一年使用した頃ですが、徐々にドアのしまりが悪くなっていた(徐々になっていたので気づかずこんなものだと慣れてきていた)
昨年12月頃からエラー03.エラ-09が出ることがあり、朝方完了のタイマーで運転していると朝に見ると全く洗濯していな状態で停止。
エラー03,09はどちらもドアが要因。ドアがきっちりしまっていないため開始できなかったという判断と、ドアは閉まっているがスタートした時にドアロックが掛かるのですがそのドアロックがかけられないために洗濯開始できないというエラー。
頻度が増え洗濯ができていないことが増えたため購入店のサポートに連絡。長期保証に入っていたため一年を超えているがメーカーサービスを手配。症状を伝えておいて来てもらったので対策を心得ているようで交換用の新ドアを準備いただいておりました。
結果、ドア交換を実施していただきドアの開閉を試してみるとものすごくスムーズに開閉できる。徐々に固いドアに慣れていたのでこんなスムーズであったことを改めて認識。
修理担当さんがいうには、ドアの重さで傾きが発生ししまりが悪くなっている可能性があるかもとのことでした。
ドアの開閉が固い方、エラーが発生する方、保証期間中に相談されたほうが良いかと思います。
我が家は取敢えず快調になったので酷評するつもりはありませんが、結構発生している案件のようですのでメーカーさん、もう少しユーザー目線でお知らせくらいしてもよいのでは?
32点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





