docomo AQUOS ケータイ SH-01J [Gold] のクチコミ掲示板
(1049件)

このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2017年7月1日 06:31 |
![]() |
14 | 8 | 2017年6月30日 01:24 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2017年6月6日 08:21 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2017年6月6日 08:13 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月18日 18:59 |
![]() |
47 | 14 | 2017年4月12日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
この機種でデータ専用simを使った場合セルスタンバイなどでバッテリーの消費が早くなるということはおきますか
実際に使っている方がいらっしゃいましたらお教えいただけると幸いです
書込番号:21001727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この形態ではデータ専用SIMさして居ませんけど、タブレットなどでは、番号が有ってSMS使えるSIMならセルフスタンバイ無いので、条件同じでは?
番号も無く、SMS使えないSIMならば端末機械に関係なくセルフスタンバイは起こるでしょうね。
あ、データ専用SIMにも、SMSが使える使えないがあり、自分はセルフスタンバイが起きないように、SMS使えるデータ専用SIM使ってます。
書込番号:21006472
0点


私は、ガラホ + データーSIM + IP電話アプリ は、ほとんど通話しないがそれでもケータイが欲しい人には結構良い選択肢では。と先々、考えているのですが、スレ主さんもその口でしょうか?
セルスタンバイの問題は、頭が痛いですね。rootが取れればやりようがあるのかもしれませんが……。
プラス120円〜200円でSMSを付けるのがスマートかもしれませが、IP電話で済ますのなら、それも勿体ない気持ちが沸いてきますね。(^^;
いや、ここまでくると何処まで安く電話が維持できるのか、手段が目的化しちゃってますかね……。(^^;
回答になっていなくてすみません。
スレ主さんが私と違う了見でしたら、失礼しました。m(_ _)mペコリ
書込番号:21009272
0点

>竜野小太郎さん
そうなんです!!なかなか同じ考え>もっこもこさんさん
の方がいらっしゃらないのでうまく言えないんです…(><)
書込番号:21009399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もっこもこさんさん
そうなんですか… データ専用simはいろいろ厄介ですね…
書込番号:21009402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>竜野小太郎さん
そうなんです!!なかなか同じ考えの方がいらっしゃらないのでうまく言えないんです…(><)
書込番号:21009407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
高齢の親用の携帯電話を探しています。
格安SIMで位置情報を把握したいのです。
SH-01Jを親に渡し、googleアカウントから位置情報を取得することができるでしょうか。
宜しくお願いいたします。
5点

詳しくはしりませんが
GoogleプレイストアとGoogle関連アプリは使用できないと書いてありました。
docomoのらくらくフォンと同じような感じなのかな?
書込番号:20953526
2点

アプリ自体は APKを 入れればインスコ出来るんでしょうね。
Google アカウントを記憶連動させるのに 色々作業しなきゃイケナイ気がします。
APKのインスコだけでなら LINE HERE とか Life360 とかのほうが ハードル低いかも知れませんね。
以上、ネットからの拾いネタでった。
書込番号:20953680
2点

監視アプリ に転用されるようなアプリのインスコには 注意しませう!
ねっ、みなさん!!
書込番号:20953693
1点

http://syachu.net/sh01j-008/amp
Googleマップをapkでインストールすれば使える様です
ブラウザからもyahooマップ等使えるみたいです
書込番号:20953708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なおGoogleアカウント自体、SH-01Jには登録して同期出来ないのでSH-01Jを使ってる親を監視する目的なら、別の方法を考えるしか無いです
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005319/SortID=18906417/
上記の様なアプリを入れる必要有るかも知れません
書込番号:20953723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>うましか嫌いさん
>kintaマカオに着くさん
ご回答いただき、ありがとうございました。
やはりスマホでないと、出来そうにないですね。
再検討いたします。
書込番号:20964382
0点

位置情報の件はちょっとわかりませんが、
家族あんしん通知 っていう機能があり、ONにすると、毎日あらかじめ端末で設定しておいた定時に登録した3件までの携帯へSMSが発信可能です。
歩数、端末を開いた回数、電池残量、発着信回数、通話時間が解ります。
肌身離さず持ち歩いてくれるご両親ならば、そういった面から安否確認は出来るかもです。
書込番号:21006496
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
題名の通りなのですが、注意点等ありましたら教えてもらえませんか?
まず、前提ですが、機種変希望。ドコモ。 無制限カケホーダイ希望。imodeメールはしたい。
月々3500程度に抑えたいという感じです。imodeでのネットは全くしない。
量販店でガラホではなくガラケーがあると見せられました。ドコモのです。
契約しようと思ってますが、軽く聞いたらおかしなことを説明されました。
カケホーダイ希望と言ったら、パケット放題というかデータパック契約が必須だと言われました。
これってこのお店でやる場合にはそうしてもらわないと量販店としては儲けが出ないからお願いってことですよね?
なぜなら、カケホーダイのみプランというのはドコモショップに行けばできますよね?
ということで、量販店では、機種変、基本プランはとりあえず適当に一番安いやつにしておいてっていう感で、
帰宅後、カケホーダイのためにドコモショップに行けば良いという認識で合ってますでしょうか?
また、量販店で契約する場合、頭金とかとられますか?
一応機種代は35000円くらいでした。
あと何か割引などあるのでしょうか?
オプション契約をする代わりに、安くなるっていうのが昔あったと思うのですが…。
そういうのは今ないのでしょうか?
それとこのオプション契約は、いずれも翌日に解約しても大丈夫なものばかりですよね?
よく違約金というのを聞きますが、これは携帯回線を解約したりとかそういう抜本的な時だけですよね?
色々聞いてしまいました、ご存知の点あればお教えください。
1点

>量販店でガラホではなくガラケーがあると見せられました。ドコモのです。
ドコモのSPモードケータイはいわゆる”ガラホ”(ガラホはauで商標登録されている)ですが、ガラケーってどの機種を見せられたのでしょうか?
>帰宅後、カケホーダイのためにドコモショップに行けば良いという認識で合ってますでしょうか?
その認識であっていると思います。ただし月々サポートを適用させ割引を受ける場合、カケホーダイはパケットパック必須です。機種変の月々サポートは432円(税込)×24カ月なので、パケットパックを外すとこの部分を捨てることになります。
まあメール希望なのでSPモードとパケットパックを外すことはないと思いますが、量販店の指定がデータSパックとかだったらドコモショップでケータイパックに変更すれば良いと思います。
頭金を取る量販店は今でもありますが、オプション契約で相殺されるところがほとんどです。
書込番号:20942847
4点

お婆さんの携帯を機種変て書いてた人ですよね
ガラケー(FOMA)でパケット必須っていうのは、月サポが付く付かないだったり
あとは本体を値引きしてするために「○○プランに入らないとダメ」みたいなやつじゃないかな?
一番安いプランでも契約は出来るだろうけど、
【例えば】
“店の言うとおりの契約の場合本体代金1万円です”
“そうでないプランで契約の場合は本体代金2万円です”
↑
こういうことがあるかもしれない(オプションやコンテンツ加入に関しても)
SH903だっけ?かなり古いから電池とか大丈夫なのかな?ってのはあるんだけど
とりあえず今のままでプランを、旧プラン → カケホーダイ + iモード(2500円+税)に変更するだけでもいいんじゃない?
あっちにも書いたけど、カケホーダイ(制限なし)でメール使っても3500円まではいかないだろうし
書込番号:20943146
3点

こんにちは。
既にこちらのスレ↓で進展中の内容ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021970/SortID=20937837/
内容も重複していますし、ここは「解決済み」にしましょう。
あと細かい話ながら、今後の為に。
ここの場って、商品ジャンル全体に跨がるような大雑把な話題から、特定機種に絞った話題まで、適材適所な書き込みの場が提供されています。
よって今回みたく、SH-01Jって特定機種には直接関係の薄い「ドコモの携帯の機種変更手続き」に関する話題であれば、書き込むべきは例えば、
「携帯電話・スマートフォン」→「ドコモ」→「ドコモなんでも」
のカテゴリーが無難だったかと思います。
具体的にはこちら↓です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3141/
次回新規に書き込まれる際は、この辺も気にしてみてくださいね。
書込番号:20943498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メールをするのでしたらケータイパックは必須です。
上限が設けられるのとパケットあたりのデータ通信料金が1/20になるからです。
つけといた方がいいですよ
頭金はショップによって異なります。頭金でショップは儲けているらしいのですが、
0円の所もあります。その場合、解除制限なしでichanel等の契約を求められますが。
ただいつ解除してもいいみたいです。
書込番号:20945337
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
祖母の電話を機種変更したいのです。
利用形態は、imodeメールを家族で月100通ほど。家族以外の親戚と月20通ほど。
電話を少々。←ただし、今後カケホーダイにして、かけまくりたい。
ネットサーフィン的なのは携帯電話ではしません。家にパソコンが有り、だいたい家にいるので。
ただ、出先からimodeメールをすることは多々あります。月々3500円程度に抑えたい(ずっとこの先も)。
ちなみに現在は、SH903iで、月々2000円〜3000円です。
という前提です。
その上で、今考えてるのが、第一の案。
ガラホを購入するという案ですが、
ガラホの場合、データパックの契約が必須ですよね?
ネットは携帯電話ではしないのでこれが無駄に高いですよね?
かといってこれを付けないと出先とかでメールできないですよね?
よって、却下ということになりそうです。
第二の案です。スマホにしちゃうかという案ですが、
月々6000円とかになっちゃいますよね?
なので却下で・・・。
第三の案ですが、これが今一番考えてるのですが、
アマゾンとかで白ロムを購入するという案です。
この場合の手続きなどについて確認したいのですが、
例えば3,4年前の製品を購入した場合、
現在のsh903iの緑のSIMは入りませんよね?
これはドコモショップで2000円程度で交換可能ということですか?
赤ロムというリスクもあるようですが、それも保証してくれる店で買おうかと思ってますが、
この案、どうでしょうか?何か問題とかあるでしょうか?
最後にお聞きしたいのは、SH903iという非常に古い機種、
そしてその時の契約プランのままですが、
この状態から、今カケホーダイ(5分じゃない無制限の方)に変えるっていうことは、容易でしょうか?
データパック契約が必須だとかいう話も聞いたのですが、それは本当でしょうか?
色々と?をたくさんつけてしまい申し訳ありませんが、
もしよければお教えください。
ドコモの契約がなかなか複雑で、親では対処不能で自分の仕事になってしまいました。
1点

プランを↓↓これに変更
カケホーダイ(ケータイ):2200円
iモード:300円
これが最安じゃない?
カケホーダイだとパケホーダイ・ダブルに入れないからパケット代は一番高い料金になるけど
それでもメールだけだったら1000円もみておけば大丈夫じゃないのかな?(これでちょうど3500円)
ちなみにSH903iのままでも変更出来るよ(´・ω・`)
さすがに本体が古いだろ!って場合はテキトーに新しめのガラケー中古を買ってくる、最近のだとSIMカードが一回り小さくなってるから、docomoショップでカードの変更(再発行)だけしてもらえばいいですね(2160円)
赤ロムに関しては保証のある店で買っておけばいいかと思う(ゲオとかブックオフとかでも中古携帯売ってるけどそういうところなら問題ないでしょうね)
書込番号:20937864
2点

ガラホの場合
カケホーダイ:2200円
spモード:300円
↑これが基本で↓これのどちらかを足す感じですね
ネットを確実に使う人:パケットパック 3500円
ネットをあまり使わない人:ケータイパック 300円〜4200円
ケータイパックは昔のパケホーダイ・ダブルみたいなものだけど、ガラホになると一回の通信が大きくなっちゃうから強制的に入る保険みたいなものと思っておけばいいんじゃない?
書込番号:20937867
0点

>imodeメールを家族で月100通ほど。家族以外の親戚と月20通ほど。
あ、家族間が殆どで、家族以外が20通/月とかだったらパケ代は200〜300円もいかない感じかな?
今の2000〜3000円が通話料金の追加かパケ代の追加か分かんないけど、上手く使えば今より安くなるかもですね
書込番号:20937928
1点

>この状態から、今カケホーダイ(5分じゃない無制限の方)に変えるっていうことは、容易でしょうか?
>データパック契約が必須だとかいう話も聞いたのですが、それは本当でしょうか?
パケットパック必須なのはカケホーダイライト(スマホ/タブ)の場合だけなので、カケホーダイ(ケータイ)を希望なら関係ありません。
カケホーダイ(ケータイ):2,200円+iモード:300円+ケータイパック:300円〜 でいいのでは?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/kakeho_f/index.html?icid=CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_f_to_CRP_CHA_new_plan_bill_plan_plan_kakeho_f
書込番号:20938036
4点

シニア向け、旧FOMAプランも通話無制限プランも契約可能を考えればF-05G、SH-06GのFOMA Androidケータイの方が良いですけどね
ただし、ほとんど店頭在庫無いのでドコモオンラインストアで在庫補充された時見て確保するしかないかも
それか白ロム用意して、契約上は旧i-mode機種のままでSIM差し替えてプランのみ見直す方法も有ります
あくまでFOMAプラン内でプラン変更する、と言う事ですが
書込番号:20938762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、どうもありがとうございます。
色々と分からなかった点が少しずつ分かってきて、
機種変に向かって前進しています。ありがとうございます!
書込番号:20942760
1点

メールをしたいならケータイパックは必須ですよ
上限が設けられるのもそうですがパケットあたりの通信料金が1/20になります。
ケータイパックをつけなければ料金が20倍になって2万近くの請求が来たという
人もいます。ケータイパックをつけて設定をそこそこすれば下限の金額の300円
で収まるみたいです。"ソフトウェア更新"のデータ通信料は無料みたいです。
家族間の通話も無料です。メールはデータ通信量がかかります。
カケホライト1200円+SPモード300円+ケータイパック=1800円が最低ラインの使用料金ですね。
ガラケーのSSバリュー980円+SPモード300円=12980円から500円上がりますがしょうがないでしょ
普通のカケホーダイにするのでしたら+1000円で2800円。3000円でおさまります。
書込番号:20945320
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
この度、携帯画面がつかなくなり、メールやメモ帳のデータをドコモショップでCD-Rにデータコピー
しましたが、パソコンで見ることができません。
作成したCD-Rをパソコンで見る方法を教えて頂ければ嬉しいです。
是非ともよろしくお願いいたします。
0点

自分のPCでは見れないはずです。
どうしてもというなら、docomo shopで見せて貰うしかないです。
次の端末が決まれば、CD-Rを持参していけば、端末に入れて貰えるはずです。
書込番号:20901496
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo AQUOS ケータイ SH-01J
端末購入サポートを利用して0円で入手しました。契約書を読み返していたら、simを他のデバイスで通信した場合、指定外デバイス料500円の他にパケット代も満額請求(4200円)と書いてありました。FOMAガラケーに挿しても満額請求されるのでしょうか。ちなみにspモードはつけていません。
書込番号:20790753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

spmode無しでケータイパック?
書込番号:20790909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末購入サポートの適用条件にカケホとケータイパック加入とありましたので本来は矛盾していますがケータイパックのみつけました。
書込番号:20790946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

spmode無しで通信?
書込番号:20790969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パケットパック契約は、spモード、mopera U、iモードのいずれか契約が前提では?
ケータイパックにしても、spモード必須だと思いますが。
書込番号:20790992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この場合の指定外デバイスは、スマホやタブレットではと思いますが、心配なら契約されたドコモショップでもう一度聞いてみては?
書込番号:20791023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主の質問に回答すると、まずiモード契約もしていないので、
FOMAでの通話以外の通信は発生しません。
データ通信部分に関してはケータイパック300円の下限だけです。
ですので、カケホ+300円です。(他の費用は省略)
またspモード契約なしでもケータイパックの契約は可能です。
自分もそれで最低維持費で寝かしています。
書込番号:20791024
11点

SP-mode無しなら通信しないと思います
ガラケー間差し替えは指定外デバイス料金は無いです
書込番号:20791030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
spモード契約がなくても、ケータイパックの契約できるんですね。
ドコモは長年使ってますが、知りませんでした(^^;
書込番号:20791038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/
端末購入サポートも月々サポートもSPモード契約不要なんですよね。
無駄なデータパック部分の料金、どうにかしてほしいものです。
書込番号:20791071
1点

ご回答下さった皆様、ありがとうございます。単純に5分カケホのドコモ回線が欲しくて店員に薦められるまま契約しましたが、契約書に色々書いてあり不安になり質問させて頂きました。これで安心して使えます。
書込番号:20792248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約申込書にはデーター利用量にかかわらず上限額を適用との記載があります。
Foma端末での通話だけなら問題はないでしょうが、My Docomoで月額を確認しておいたほうがいいでしょう。
書込番号:20811652
0点

>ありりん00615さん
iモードもSPモードも契約していないので通信が発生しません。
またFOMA端末にSIMを挿す場合はスマホに挿す場合と話が違います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/packet/keitaipack/index.html
書込番号:20811696
1点

誤解を招く表現なので修正
FOMA端末⇒FOMAガラケー ※スレ主はFOMAガラケーの話をしているので。
ちなみにケータイパックは別にガラホ向けではなく、ドコモケータイカテゴリのプランなので、FOMAもXiも関係ありません。
書込番号:20811702
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
