
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2019年7月30日 08:40 |
![]() |
2 | 1 | 2019年5月22日 07:13 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年3月22日 15:34 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年3月12日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2019年2月9日 16:01 |
![]() |
10 | 12 | 2018年11月2日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
来月でドコモの契約が終了するのですが、特にこだわりもないんでガラケーのまま継続しようと思っています。
ただ、現在二世代前のP-01Gを使っているので機種変更も考えてます。
P-01Jは近々モデルチェンジしそうでしょうか。
モデルチェンジなさそうならアクオスも考えてます。
スマホは「かまぼこ板を耳に当てている」みたいで好きになれません。
タブレットもあるんでWIFIを使おうかとも思っています。
2点

パナは法人向け製品に移行しているので、もう発売されない可能性があります。
また、シャープの製品もSH-01Jと比べるといくつかの機能が削減されており、使いにくくなっています。
P-01Jは0円で販売されていましたが、今のドコモは機種変更しても割引がつかないので同じ機種の白ロムを購入するのも手でしょう。
ソフトバンクならMNPで割引のつく店舗もあるので、私は701KCに移行しました。
https://review.kakaku.com/review/K0001006196/ReviewCD=1200931/#tab
書込番号:22827885
1点

P-01Kのように、5月年ぶりにいきなりスマホを発売したことを考えると全くないとも言えませんが、毎年マイナーチェンジを繰り返していたのが2016年以降止まっている所をみると、今後のニューモデルは難しいのではないでしょうか。
まあ出たとしても過去の廉価版程度の性能でしょうから、通話だけで使うならGRATINA4GのSIMロック解除済み白ロムが、安くてW-CDMAも使えるので良いと思います。
書込番号:22828754
0点

お返事ありがとうございます。
期待薄ですかね。
p-01gも今月でメンテ打ち切りらしいので、よく考えてみます。
書込番号:22828941
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
昨日購入したばかりで、よく判らない中での質問で失礼します。
formからの機種変更です。
SPモード未契約です。
SPモード未契約確認の為に、PCからメール送信しました。
それの問題か、SMSも2,3件送信しました。
smsはメール内容を確認していますが・・・何か、確認が漏れているかも知れない。
いろいろテストした結果、表の時計表示の横の「その他の通知ランプ」が点滅しています。
ディスプレイを見ると通知アイコンに「1」の赤文字があります。
この文字が何か1件未確認があると言うことだと思うのですが、
●この通知アイコンを開く方法を教えてください。
(通知アイコンへ←→キーで行く方法を知りたい)
マニュアルを見ると下記のような記述がありますが、知りたいところが判らない。
>@着信/充電ランプ ≥電話の着信時やメールの受信時などに光る(P.96参照) ≥充電中に赤色に点灯する ≥不在着信などの通知があるときに光る ≥設定によっては、着信/充電ランプの光の見えかた、色味、点灯/点滅パ ターンが異なる場合があります。
2点

メールの未受信を削除したら解消できました。
前の携帯電話から新しい携帯電話に切り替えた後に、
メールが来ていたようで、それを受信せずにSPモードを解約したのでメールが受信できないようでした。
SPモード解約前に、携帯電話が着信認識していたと思っています。
失礼しました。
書込番号:22683347
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
ほぼ同じ、ですがカーソル操作はSH-01Jの方が良いのでP-01Jはお勧めしません
書込番号:22229664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SH-02LはP-01Jより退化してるのでP-01Jを考えても良い場合有ります
書込番号:22550224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
こんにちは。
当機種をドコモオンラインショップにて購入を考えております。
現在FOMA契約なので、FOMA→Xiの月々サポートの恩恵を受けようと考えておりますが、契約は通話プラン(カケホーダイ)のみを予定しております。
昨年末から、パケットパックの契約が無くても月々サポートが適用されるようになった事は把握しております。
ところがドコモオンラインショップの仕様上通話のみの契約はオンラインでは不可(必ずパケットパックをセットで契約必要あり)、店舗に行けば可能だが、その場合は事務手数料が発生するというところまでは分かりました。
質問させて頂きたいのは、ドコモオンラインショップでspモード、パケットパック付で契約し、月々サポートが適用されたあと、1ヶ月でspモード、パケットパックを契約解除した場合に違約金もしくは月々サポートの解除が発生しないか?と言う事です。
ショップが近くにないので、店舗契約が面倒くさいのが1番の動機なので、1ヶ月位ならspモード、パケットパックの使用量のみで済むなら払っても良いかと考えております。
それが出来ないなら諦めて店舗に行きます。
宜しくお願い致します。
書込番号:22528094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップはずっと前からパケットなしでの購入は出来ない仕組みになっています。
ご理解されている通り、即日でもSPモード、ケータイパックは外せます。もちろん違約金はなく、月々サポートも適用されます。どちらも151に電話で外せますので、店舗に出向く必要はありません。
書込番号:22528162
3点

ご回答ありがとうございます。念の為確認したかったのですが、おかげで安心出来ました。
書込番号:22528401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
ほぼ電話専用で通話内容を録音できるもので、こちらを検討しています。
サイトをみると、サイドボタンにより1件60分で最大10件可能みたいですが、
録音データは本体に録音されるのでしょうか?
microSDに録音されるのでしょうか?
録音した通話内容を保存する場合、
PCに転送できますか?
恐らくmicroSDならできそうですが。。。
本機種ご利用でご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
こちらの機種ですがLINEのみを使用したいと思い検討中です。
理由は私が海外にいるためガラケーしか持っていない日本にいる母と連絡を取りたいためです。
母のいる家にはWiFi環境があます。最初スマホを購入しWiFiでの運用を考えましたがガラケーしか操作したことのない母にはハードルが高いと思いガラホにしようと思っておます。
その際にガラホにLINEアプリを入れてフェイスブックでLINEの認証を行いたいと思っております。この作業がSIMなしで完了できればLINEは開通出来ると思います。
このようなことがP-01Jで可能かどうか知りたくてこちらの掲示板に書き込みました。
なお機種に関してはオークションで購入する予定です。
どなたかお詳しい方、ご回答頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
2点

ガラケーじゃLINEは使えませんよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/remote_support/line_friends/index.html
書込番号:22206451
3点

>lake blueさん
こんにちは。
他機種でも同様の質問をされているようですが。。。
1機種ずつ個別に質問してたら日が暮れますよ(ネットの世界に昼夜はないですが)。
ヒントまで、
折り畳みスタイル・比較的最近のドコモ製品・Wi-Fi付きで絞った機種リスト↓です。
http://kakaku.com/keitai/docomo/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=23,27,28
これを起点に、各製品のページ→「キャリア製品情報ページ」のリンクを伝って、ドコモのオンラインカタログを個々に眺めてみましょう。
LINEが使えますって機種があるかどうか?はそれで判るかと。
お試しを。
書込番号:22206489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はライン通話操作時にポインターに切り替えたりしないとだめですよ。
お母さんにできます?ポインター操作
素直にスマホをシンプル画面にして簡単な操作を覚えてもらうほうが良いような・・・
書込番号:22206493
1点

と言うより、LINE初めてな時点で
本人にとっては
見た目がガラケーだろうが
すべてがゼロから思えなきゃならないレベルなのです。
昔から言われているように、
馬子にも衣裳、
ババアにiPhone。
あるいはtouchやipadでも買ってあげれば
LINEは当然のこと、facetimeや、skypeなど
案外自在に操作すると思いますよ。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipod/ipod-touch
書込番号:22206495
0点

>JTB48さん
この機種はガラホではなくガラケーなんでしょうか?!
またガラホで知人がLINEしているのですがこの機種ではLINEはできないのでしょうか?!
>みーくん5963さん
諸々アドバイスありがとうございます。
私が知りたいのはLINEが使えるかどうかはもちろんなのですがLINEの認証がSMIなしでも可能かどうかということも知りたい部分です。
これは可能でしょうか?!
>MountainFujiさん
「ポインター操作」というのがあるんですね。
LINE電話に出れればそれでOKなんですが着信があった時もそのような操作が必要なんでしょうか?!
>at_freedさん
上記に書きましたがLINE電話に出れれば十分なのです。メッセージでのやり取りは一切しません。
なにかガラホの場合でも何か特別な操作をしないとライン電話に出れないかんじでしょうか?!
皆様ご回答ありがとうございます。
質問を今一度まとめるとガラホでラインを使用したい、その時にSIMなしでラインを開通出来るのか?!という所が一番知りたい部分です。
よろしくお願いします。
書込番号:22206537
0点

>>SIM無しLINE認証
固定の電話番号の電話認証で出来ます
https://sannlog.com/lineieden/
その上でWIFI対応Androidケータイで使う事は可能、ですがお年寄りにP-01Jで良いか、と言う問題有ります
まだSH-01Jの方がマシだと思います
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/sh01j/topics_01.html?to_feature=top_h2
P-01JにはSH-01Jの様なタッチクルーザーと言う機構が有りませんので面倒です
書込番号:22206631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
この端末には、最初からプリインストールという形でLINEがインストールされています。
よくあるご質問 > 携帯電話 > P-01J > アプリ (パナソニックモバイルコミュニケーションズより)
http://faq.mp.panasonic.co.jp/category/show/1582
電話番号登録に関しては、>舞来餡銘さんの書かれている方法が一番最善な方法と思います。
もしくは、050付きSIMの格安SIMを挿して、SIMに付帯している電話番号を利用して、認証させる手段もあります。
ドコモのガラホでLINEをインストールしている機種には、P−01J、SH−01J、F−02Jがあります。
三者三様に使い勝手が異なりますので、下記のリンク先の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
ドコモのガラホでLINEを使える機種は?料金プランと合わせて解説
https://bitwave.showcase-tv.com/docomo-garaho-use-line-model/
(F−02Jに関しては、らくらくホンになりますので、お年を召したかでも使い勝手はよろしいかと思います。)
書込番号:22206671
0点

>舞来餡銘さん
>>>固定の電話番号の電話認証で出来ます。
とのことですがフェイスブック認証も出来るのでしょうか?!
>北海のタコさん
その他の機種のご案内ありがとうございます。
とても参考になります。リサーチしてみますね!
書込番号:22206739
1点

>>Facebook認証
可能ですが、あまりお勧めしません
http://appllio.com/line-account-link-facebook
書込番号:22206786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ機種での年齢認証はSPモード接続が必要です。このときだけはSIM契約が必要になります。
LINEモバイルの500円プランを契約して、認証を行ったほうが安くつきます。
また、ガラホにはポインターの問題もあるので受話にも一苦労します。格安スマホのほうがいいと思います。
書込番号:22224098
0点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。多くの方がスマホを勧められるのでその方向も検討中です。
ガラホが楽そうだと思っていましたがそうでもなさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22224775
0点

ガラホで最も使いやすい機種はSH-01Jかと思います。この機種は、新規orMNP一括0円で購入すると、初月は事務手数料3240円+520円=3760円、2ヶ月目以降はSPモードを外して196円で音声回線を含めて端末を利用することができます。24ヶ月間の総額は8268円で白ロムを買うのはもったいないと思います。
書込番号:22224903
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
