
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年3月12日 22:36 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年3月22日 15:34 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2018年10月27日 03:27 |
![]() |
10 | 12 | 2018年11月2日 13:52 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2018年9月15日 00:21 |
![]() |
2 | 4 | 2018年9月7日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
こんにちは。
当機種をドコモオンラインショップにて購入を考えております。
現在FOMA契約なので、FOMA→Xiの月々サポートの恩恵を受けようと考えておりますが、契約は通話プラン(カケホーダイ)のみを予定しております。
昨年末から、パケットパックの契約が無くても月々サポートが適用されるようになった事は把握しております。
ところがドコモオンラインショップの仕様上通話のみの契約はオンラインでは不可(必ずパケットパックをセットで契約必要あり)、店舗に行けば可能だが、その場合は事務手数料が発生するというところまでは分かりました。
質問させて頂きたいのは、ドコモオンラインショップでspモード、パケットパック付で契約し、月々サポートが適用されたあと、1ヶ月でspモード、パケットパックを契約解除した場合に違約金もしくは月々サポートの解除が発生しないか?と言う事です。
ショップが近くにないので、店舗契約が面倒くさいのが1番の動機なので、1ヶ月位ならspモード、パケットパックの使用量のみで済むなら払っても良いかと考えております。
それが出来ないなら諦めて店舗に行きます。
宜しくお願い致します。
書込番号:22528094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップはずっと前からパケットなしでの購入は出来ない仕組みになっています。
ご理解されている通り、即日でもSPモード、ケータイパックは外せます。もちろん違約金はなく、月々サポートも適用されます。どちらも151に電話で外せますので、店舗に出向く必要はありません。
書込番号:22528162
3点

ご回答ありがとうございます。念の為確認したかったのですが、おかげで安心出来ました。
書込番号:22528401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
ほぼ同じ、ですがカーソル操作はSH-01Jの方が良いのでP-01Jはお勧めしません
書込番号:22229664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SH-02LはP-01Jより退化してるのでP-01Jを考えても良い場合有ります
書込番号:22550224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
基本的なことですみません。ググったのですがわからなかったので質問させてください。
かけた相手が話中の場合、以前使用していたガラケーでは固定電話同様、ツーツーという音がして、しばらくすると切れました。
が、この機種にしてから、かけたと思ったらすぐ切断されてしまいます。
あとからかけた相手に訊いたところ話中だったということがわかったのですが、
これだと話中なのか何か相手側に問題があり繋がらないのか判別がつかず、困ります。
(相手は年老いた親である場合が多く、何かあったのかと心配になるので)
この機種ではこうなるのは仕方ないのでしょうか。
それとも私の端末が悪いのでしょうか。
余談ですがスマホとの2台持ちで、基本通話しかしないのですが前のガラケーが古くなったので変えました(今なら端末代実質無料とショップで言われて)。
ショップにあったこういうタイプの携帯がらくらくホンを除くとこれともう1機種しかなく、色の在庫の関係から選んだだけで中身の確認はほとんどしませんでした。
しかし使いづらい…その上このブチっと切れる問題。
他にもイライラポイントはありますが、とりあえずこれをどうにかできないかと思っています。
何かご存じの方がいらしたらよろしくお願いいたします。
書込番号:22206517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

所有していませんが、
仮に、端末買い換えるくらいなら、
キャッチホン契約しちゃえば、
そういう事例は回避できそうですね。
月額200円
https://www.nttdocomo.co.jp/service/catch_phone/
書込番号:22206651
3点

すいません。読み違えました。
>おねちさん
がお使いなのですね。
先ほどのコメントはスルーしてください。
書込番号:22206653
2点

視点を変えてみれば、着信側にキャッチフォン機能があれば、発信側がブツンとなることはないような気がします。
身内の方なら、お願いしてキャッチフォン契約してもらえば着信履歴を確認出来るハズです。
書込番号:22206878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_freedさん
>George Alexander Louis 2013さん
お二方さま回答ありがとうございます。おっしゃる通り、親がキャッチホンをつければいいのですが、心配心配と言いながら話中のところ割り込みたいとか親に即着信を知らせたい訳ではないのです。
それにキャッチでなくともSMS?やらなんやらで親に着信履歴は出るようなので、今回もそれで折り返しかかってきました。
割り込んで話さなければならないような重要な案件であればキャッチがいいのですが、そこまでではなく、ただ話中なら話中とわかればいいのでして…
George Alexander Louis 2013さんが仰るように、親がキャッチをつければ親が話中でも私の電話がブチっと切れることもないのでしょうが、
親以外の人にかけた場合でも、ブチっと切れて「何だろ?」と思うより話中とわかる方が便利だと思いまして。
ブチっ、が嫌ならキャッチつけろというドコモの策略ですかね(ToT)
ありがとうございました。
書込番号:22207028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これだと話中なのか何か相手側に問題があり繋がらないのか判別がつかず、困ります。
>(相手は年老いた親である場合が多く、何かあったのかと心配になるので)
問題があると言うのは親が倒れてるとかそういうことなのかな?って思うんだけど当然電話はそういうの判断出来るわけないし
電話を掛けたときに相手側がどうなっているか
・通常時
・話し中
・電源入ってない、エリア外
↑↑基本はこの三通りしかない(場合によっては「只今通信中です」てのもあるのかな?)と思うし
通常時:鳴り続ける
話し中:プチっと切れる
電源入ってない:アナウンス流れる
↑↑それぞれの挙動がこれだとするなら、特に問題ないんじゃないのかな?
おそらく無いとは思うんだけど、これ持ってないので確認出来ないので、もし電源が入ってない、エリア外でもアナウンスが流れずプチっと切れるんだとすると、
通常時:鳴り続ける
話し中、電源が入ってない、エリア外:プチっと切れる
↑↑これだと言ってる通り不安になるというのも頷けるところではあるだろうけど…
書込番号:22207819
1点

>どうなるさん
回答ありがとうございます。なるほど仰る通りだと思いました。
ブチっ、と切れるのが「話中のみ」であれば、
ブチっ、と切れたな〜、話中なんだな〜と思えばいいわけで、心配にはなりません。
もし「電源が入っていない」または「エリア外」であってもブチっと切れるのであれば心配は解消されませんが、これについてはドコモに訊くのがいいんでしょうね…
(であれば初めからここではなくドコモに問い合わせろって話ですが(^^;)
ちなみに今日ドキドキしてしまったのは、先に母からかかってきたのですが私はすぐには手が離せず、5分後くらいにかけ直したのですがブチっ、ブチっと切れるばかり。
実家の家電にかけても留守電になるばかりで出ない。
話中=ツーツーという音だと思っていたので(質問に書きましたが最近まで使っていたガラケーではそうだったので)
何事かと焦ってしまった、という出来事のためです。
ご丁寧にありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:22207833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もし「電源が入っていない」または「エリア外」であってもブチっと切れるのであれば心配は解消されませんが、これについてはドコモに訊くのがいいんでしょうね…
実際に試すのが確実ではあるけど、これに関してはほぼ間違いない(アナウンス流れる)とは思うけどね
(話中だとツーツーだろうがプチだろうが相手が気づく、電話に出ることもないからツーツーと鳴ったからこっちがなにか出来るものでもないし)
今までと違った、思ってたのと違った、ここに離れて暮らしてる(?)年配の親がってのもあって不安、不満が出てきたって感じだろうし、おそらく問題ないような気がする
書込番号:22207846
1点

>どうなるさん
度々ありがとうございます。
そう言えばまだ前のガラケーの時ですが、親がたまたま本当に電源を切っていた時にかけたことがあって、アナウンス流れました。このP01Jでもおそらく同じでしょうね。
質問とは逸れますが、私の親は通話中に誰かからかかってきても気がつかないようです。らくらくホンなのですがプチプチとか何かしら音がしたり相手の声がちょっと途切れたりすると思うんですけど、耳が遠いのかにぶいのか、毎回気づきません。電話を切ってから通知を見て知るようです。
繰り返しになりますが、話中ならツーツーというと思っていたのにブチっと切れるので何事かと不安になりました。
しかし教えていただいたようにこのブチっと切れるのが話中のためだとわかって助かりました。
相手が親でなく他の人の場合でも、謎に思わなくて済みます。
ブチっと切れるって、わかっていても面白いものではなく何となく気分を害しますけどね…
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22207866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『ブチっと切れる』のは、本来「話中」のサインではなく、『機器の故障』や『回線障害』でつながらない場合(実際に昔のEモバイル(今はYモバイル?)のファーウェイのスマホで発生していました)ですので、スレ主様の『不愉快な気持ち』は十分理解できます。
私も、この機種でも他のスマホでも発生したので、docomoのサポートに電話し、改善の要望をして、いつまでも直らないのなら回線業者を変更すると伝えたことがあります。
電話機や回線に『故障や障害が全く発生しないということは今後とも絶対に考えられない』(新聞にも時々『回線障害』の記事が出ています)ので、スレ主様には是非ともdocomoのサポートに改善の要望を出していただきたい、と思います。
特に今年は地震や台風の自然災害が多かったこともあり、今後とも『故障』や『回線障害』により特定の相手もしくは地域につながらないケースは十分に考えられますので、なにとぞよろしくお願いいたします。
以上です。
書込番号:22209953
2点

>bear854さん
回答ありがとうございます。
先のかたの回答により、ブチっと切れるのは話中とわかりましたが確かに気持ちのいいものではないですよね。
固定電話をほとんど使ったことのない若い人は別かもしれませんが、話し中と言えばツーツーという音がするものという認識の人は多いと思いますし、
仰る通り機器の故障や回線障害、または相手がこちらの着信に気付いて即座に切ったというような時もブチっとなるでしょうし、
可能性としてそこに話中まで加わってしまい、わかりにくいですよね。
かけたと思ったら即座に切れる、はこちらをハラハラさせますし、災害時に、故障や障害なのか、ただの話中なのか、確認する方法は何かしらあるとしても
話中をツーツー音に統一してくれればすぐに安心できるという場面もあるかと思います。
ドコモには要望を出したいと思います。
それで改善されるかはわかりませんが、こういう声が多く届けば変わるかも、という期待も込めて。
もしくは固定、携帯問わず電話には自動的にキャッチホンが無料で付くような仕組みになるといいんですけどね。
ありがとうございました。
書込番号:22210322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
こちらの機種ですがLINEのみを使用したいと思い検討中です。
理由は私が海外にいるためガラケーしか持っていない日本にいる母と連絡を取りたいためです。
母のいる家にはWiFi環境があます。最初スマホを購入しWiFiでの運用を考えましたがガラケーしか操作したことのない母にはハードルが高いと思いガラホにしようと思っておます。
その際にガラホにLINEアプリを入れてフェイスブックでLINEの認証を行いたいと思っております。この作業がSIMなしで完了できればLINEは開通出来ると思います。
このようなことがP-01Jで可能かどうか知りたくてこちらの掲示板に書き込みました。
なお機種に関してはオークションで購入する予定です。
どなたかお詳しい方、ご回答頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
2点

ガラケーじゃLINEは使えませんよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/remote_support/line_friends/index.html
書込番号:22206451
3点

>lake blueさん
こんにちは。
他機種でも同様の質問をされているようですが。。。
1機種ずつ個別に質問してたら日が暮れますよ(ネットの世界に昼夜はないですが)。
ヒントまで、
折り畳みスタイル・比較的最近のドコモ製品・Wi-Fi付きで絞った機種リスト↓です。
http://kakaku.com/keitai/docomo/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=23,27,28
これを起点に、各製品のページ→「キャリア製品情報ページ」のリンクを伝って、ドコモのオンラインカタログを個々に眺めてみましょう。
LINEが使えますって機種があるかどうか?はそれで判るかと。
お試しを。
書込番号:22206489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はライン通話操作時にポインターに切り替えたりしないとだめですよ。
お母さんにできます?ポインター操作
素直にスマホをシンプル画面にして簡単な操作を覚えてもらうほうが良いような・・・
書込番号:22206493
1点

と言うより、LINE初めてな時点で
本人にとっては
見た目がガラケーだろうが
すべてがゼロから思えなきゃならないレベルなのです。
昔から言われているように、
馬子にも衣裳、
ババアにiPhone。
あるいはtouchやipadでも買ってあげれば
LINEは当然のこと、facetimeや、skypeなど
案外自在に操作すると思いますよ。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-ipod/ipod-touch
書込番号:22206495
0点

>JTB48さん
この機種はガラホではなくガラケーなんでしょうか?!
またガラホで知人がLINEしているのですがこの機種ではLINEはできないのでしょうか?!
>みーくん5963さん
諸々アドバイスありがとうございます。
私が知りたいのはLINEが使えるかどうかはもちろんなのですがLINEの認証がSMIなしでも可能かどうかということも知りたい部分です。
これは可能でしょうか?!
>MountainFujiさん
「ポインター操作」というのがあるんですね。
LINE電話に出れればそれでOKなんですが着信があった時もそのような操作が必要なんでしょうか?!
>at_freedさん
上記に書きましたがLINE電話に出れれば十分なのです。メッセージでのやり取りは一切しません。
なにかガラホの場合でも何か特別な操作をしないとライン電話に出れないかんじでしょうか?!
皆様ご回答ありがとうございます。
質問を今一度まとめるとガラホでラインを使用したい、その時にSIMなしでラインを開通出来るのか?!という所が一番知りたい部分です。
よろしくお願いします。
書込番号:22206537
0点

>>SIM無しLINE認証
固定の電話番号の電話認証で出来ます
https://sannlog.com/lineieden/
その上でWIFI対応Androidケータイで使う事は可能、ですがお年寄りにP-01Jで良いか、と言う問題有ります
まだSH-01Jの方がマシだと思います
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/sh01j/topics_01.html?to_feature=top_h2
P-01JにはSH-01Jの様なタッチクルーザーと言う機構が有りませんので面倒です
書込番号:22206631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
この端末には、最初からプリインストールという形でLINEがインストールされています。
よくあるご質問 > 携帯電話 > P-01J > アプリ (パナソニックモバイルコミュニケーションズより)
http://faq.mp.panasonic.co.jp/category/show/1582
電話番号登録に関しては、>舞来餡銘さんの書かれている方法が一番最善な方法と思います。
もしくは、050付きSIMの格安SIMを挿して、SIMに付帯している電話番号を利用して、認証させる手段もあります。
ドコモのガラホでLINEをインストールしている機種には、P−01J、SH−01J、F−02Jがあります。
三者三様に使い勝手が異なりますので、下記のリンク先の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
ドコモのガラホでLINEを使える機種は?料金プランと合わせて解説
https://bitwave.showcase-tv.com/docomo-garaho-use-line-model/
(F−02Jに関しては、らくらくホンになりますので、お年を召したかでも使い勝手はよろしいかと思います。)
書込番号:22206671
0点

>舞来餡銘さん
>>>固定の電話番号の電話認証で出来ます。
とのことですがフェイスブック認証も出来るのでしょうか?!
>北海のタコさん
その他の機種のご案内ありがとうございます。
とても参考になります。リサーチしてみますね!
書込番号:22206739
1点

>>Facebook認証
可能ですが、あまりお勧めしません
http://appllio.com/line-account-link-facebook
書込番号:22206786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ機種での年齢認証はSPモード接続が必要です。このときだけはSIM契約が必要になります。
LINEモバイルの500円プランを契約して、認証を行ったほうが安くつきます。
また、ガラホにはポインターの問題もあるので受話にも一苦労します。格安スマホのほうがいいと思います。
書込番号:22224098
0点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。多くの方がスマホを勧められるのでその方向も検討中です。
ガラホが楽そうだと思っていましたがそうでもなさそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:22224775
0点

ガラホで最も使いやすい機種はSH-01Jかと思います。この機種は、新規orMNP一括0円で購入すると、初月は事務手数料3240円+520円=3760円、2ヶ月目以降はSPモードを外して196円で音声回線を含めて端末を利用することができます。24ヶ月間の総額は8268円で白ロムを買うのはもったいないと思います。
書込番号:22224903
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
はじめまして。
ガラケーF-04DからこちらP-01Jに機種変更しました。今まで使っていたiモードメールを移行して見たいと思い、sdカードにバックアップをとったものをP-01Jにさし、復元してみました。
しかしドコモメールには、なにも表示されません。
ガラケーからガラホになり、iモードからspモードになったから、ドコモメールでは以前のメールの表示は不可能なのでしょうか?
機種変時、ドコモショップの店員さんはカードで移動できると言っていたので安心していました。
なんとか表示されるようにしたいのですが、方法はありますでしょうか?
お知恵を拝借できると助かります。どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:22079336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
ドコモのサポートページに移行の方法についての記述があります。
ドコモメールアプリのデータ移行(保存・取り込み)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/appli/transfer_data/index.html
このサポートページの「端末やSDカードに保存したメールを取り込む」を参考にしていただければと思います。
なお、本体にSDカードにバックアップしたメールデータは、ドコモメールのクラウドにもコピーしておくことが大事になります。
以下のネット記事も参考にしていただければと思います。
ガラケーのiモードメールをドコモメールに移行するには?
https://sim2.goo.ne.jp/article/post_148942
書込番号:22079363
4点

ありがとうございます。
ドコモメールのローカルに保存されているのを発見しました。
移動して表示できるかやってみます!
またご報告いたします。
書込番号:22079383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事移行できました、ありがとうございます!本当に助かりました。
書込番号:22088515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

goodアンサーが遅れて失礼いたしました。
どうもありがとうございました!
書込番号:22109457
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
カメラ用のフラッシュを常時点灯させ、簡易ライトとして使う機能です。
起動すればわかりますよ。
ただし、バッテリを大量に消費するので、あくまで非常用です。
書込番号:22064569
0点

フラッシュライト付いてないのにつくのですか?また どのボタン押せば?よろしくお願いします。
書込番号:22064665
0点

motoomottoさん こんにちは。
取扱説明書も確認しましたが、そもそもP-01J プリインストールアプリに LED FlashLight というものは
存在しないのですが、間違いなく機種はP-01Jですか?
アプリの名前からすれば P577Ph2mさんが回答されたように
本体にあるLEDライトを、カメラのフラッシュのように使ったり、常時点灯させ懐中電灯のように使う
アプリだと思いますが、motoomottoさん ご指摘の通りP-01JにはそもそもLEDが存在しません。
故に取扱説明書のプリインストールアプリ項目にも LED FlashLightというアプリは存在しません。
今一度機種を確認してみてください。
また、P577Ph2mさんも書かれていましたが、そのアプリを起動した際、端末がどのような挙動を
するのか、改めてこちらへ回答してください。
書込番号:22064975
0点

結局DSで聞いても分からず、最近の新人を胸にアピールする店員に腹立ちますわ
書込番号:22089975
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
