らくらくスマートフォン4
- 16GB
Google Playに対応したシニア向けスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年2月10日発売
- 4.5インチ
- 約1,310万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2024年12月3日 05:27 |
![]() |
14 | 4 | 2024年11月11日 16:22 |
![]() |
0 | 5 | 2024年9月29日 11:39 |
![]() |
5 | 4 | 2023年4月1日 14:38 |
![]() |
0 | 2 | 2022年10月21日 09:26 |
![]() |
3 | 0 | 2021年11月2日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
反応が鈍い、処理スピードが遅い、すぐ固まる。簡単でもなければ使いやすくもない。なぜこれがお年寄り向けなのか?よくこんなものを人様に売りつけられたなとしか思えないシロモノ。富士通はスマホを作っちゃだめだと思います。
書込番号:25983290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を今更って感じですが、2017年発売のらくらくスマホですからねぇ・・・。
書込番号:25983660
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
こちらの機種で、まだLINEは使えるのでしょうか?
私の叔母がこのらくらくスマホを使っているのですが、つい先日まで使えていたのに、急に使えなくなりました。
使えなくなったと言いましても、「LINE 12.18.0未満のバージョンのサポートが終了しました。引き続きLINEを利用するためには最新バージョンにアップデートしてください。」と言うメッセージが出るので、アップデートの所を押すとGoogleplayの画面になり、「アンインストール」か「開く」ボタンが出て来るので、開くを押すと、また元の画面のサポート終了、アップデートの画面になり、そこからは同じ画面同じことの繰り返しでアップデート出来ません。
ですので、LINEが使えない状態なんです。
それから色々ネットで調べ、スマホのOSは最新になってるか?は確認したら最新になっていますし、アプリケーション管理からアップデート一覧を見ると、そこにあるはずの「LINE」が無いので、ここからLINEを選んでアップデートすることも出来なく、困っています。。
どなたか、この機種ではLINEはもう使えないよとか、こうやれば出来るよとかご存じの方がおられれば、教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。
2点

>山登り好きおっちゃんさん
android 9.0以上では無いとインストール出来ず、使えません。
セキュリティ面で古い端末、OSを使うのは危険です。
あきらめて、新しい端末を購入してください。
書込番号:25957180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>Android6
流石に古過ぎる
書込番号:25957225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山登り好きおっちゃんさん
この機種ではもう使えません。
https://help.line.me/line/?lang=ja&contentId=10002433
最新版をつかえる推奨環境としてはAndroid9以上が必要です。それ以下のバージョンのAndroidでも「推奨はしていませんが、最新版ではないLINEを利用できる環境」としてAndroid7.0以上ならどうにか使うことは出来ます。詳しくは上記URLの「動作環境」というところをタップしてください。
https://item.rakuten.co.jp/kamaya-awards/f01lgl8mtm/
例えばこういったかたちで後継となる らくらくスマートフォンme の中古を購入すれば、Android8.1搭載なのでLINE バージョン14.4.0を入れることであと数年は使えると思われます。
最新型を新品でということなら新機種が来年1月末の発売となります。
書込番号:25957360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、有難うございます。
今日、その叔母がドコモショップに行って聞いてきたそうです。
すると、この機種はもう古くてLINEは使えないです。と、言われて帰って来たそうです。。
まぁ、その叔母は電話とショートメールが出来るし、壊れたわけではないから、もう少しこれ使うよって解決しました。
7年前の機種だと、使えなくなるんですね(笑)
書込番号:25957513
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
ドコモsim→iijsim へ乗り換え手続き中です。
先だってドコモのドメインメールが使用できなくなるので新規Gメールアドレス(Google上では登録済)を用意したのでをそれをF04-Jに登録しようとすると「認証に失敗しました。再確認してください」とエラーになります。どなたか登録方法解る方教えて下さい。当方の手順は以下です。
・ホーム画面はシンプルモードを利用
・便利ツール→パソコンメールを起動しGメールアドレスを登録
・手動or自動は自動設定を選択
・エラーになる(何がダメなのか情報無し)
また、自分のPC(win11)や別スマホ(純android)では上記Gメールアドレスで登録、送受信は問題なく動きます。
一応、別の方法としてF04-JにGメールアプリもインストールしてそれは問題無く動きます。
ただ、シンプルモードだと表面上アプリ起動するもの複雑手順になることと、高齢者利用で現設定のシンプルモードで使えたらなぁ。と言うのが思いです。
宜しくお願いしたします。
0点

>ぶるーたす0番さん
https://support.google.com/mail/answer/7126229
数年前からGmail以外のメーラーでは単純にメールアドレスとパスワードでは利用出来なくなってます。
Googleでログイン をサポートするメールアプリ以外を使って送受信するにはGoogleアカウントのログインを二段階認証に設定した上でアプリパスワードを取得してそれを利用する必要があります。
https://support.google.com/mail/answer/185833?hl=ja
書込番号:25902768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
情報ありがとうございます!
ちょっと私には内容が難しく解れば教えて頂きたいのですが、この2段階認証はアドレス登録の初回だけ?以降もメールチェックする度に発生?どちらなんでしょうか?
書込番号:25902818
0点

>ぶるーたす0番さん
二段階認証はスマホ利用時のGoogleアカウントへのログインの際に必要となります。アカウントとパスワードを入力後、アカウント作成時に登録された携帯電話番号にパスコードの書かれたSMSが送付され、そのパスコードを追加で入力することでログイン出来る仕組みです。
Googleアカウントでログイン を利用出来ないメールアプリにおいては、メール送受信時にGoogleアカウントのパスワードは使用しません。その代わりに先述した2番目のリンク先のやり方に従って取得したアプリパスワードを使います。
メールアプリ送受信時に二段階認証が必要な訳ではありません。
Google謹製アプリ以外で頻繁にアカウントとパスワードをそのまま使ってメール送受信を行うことが危険であると判断されたため、これまでの仕様が改められ、新たに発行されるアプリパスワードを使うように変更されました。
書込番号:25903152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
なるほどです。
今、手元に無いので週末あたり実家で試してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25903609
0点

>ryu-writerさん
教えて頂いた手順で設定できました!今ってこうなってるんですねー。ありがとうございました。
結局、「パソコンメール」の使い方が馴染めそうに無い(私も何かあった時に遠隔でサポートできない)ので、シンプルモードじゃ無い方へ変更しました。前のメニューと抵抗なく使えそうです。
書込番号:25908225
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
いつも、いろいろ教えていただきありがとうございます。
高齢の母が、ガラケーから普通のスマホに変えたのですが、普通のスマホの使い方がわからず、こちらの機種の購入を考えています。
現在、iijmioのタイプD(ドコモ回線タイプ)を使っていますが、使えるのでしょうか?
初歩的な質問で、申し訳ありませんが、ご存じの方がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25204423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ついつい衝動買いしてしまうさん
>現在、iijmioのタイプD(ドコモ回線タイプ)を使っていますが、使えるのでしょうか?
当然使えます。
確認の必要すらありませんが、Yahoo等で「F-04J IIJMIO」で検索して確認することも可能です。
>家の者がF04JにIIJmioのSIMで利用していますが、何も問題ないですよ。
書込番号:25204434
1点

使えるけど今となっては古すぎる機種だしそっちの面で使いにくくなるんじゃないかな?
機種は書いてないけど、普通のスマホに変えたってことなんでとりあえずこの辺のアプリをインストールしてデフォルトに設定、余分なアプリのアイコンは出さないようにして覚えるようにすれば、わざわざ買い換えなくてもいいんじゃないかな?
----- とりあえずこの3つ -----
【Simple Mode】ホームアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ape.easymode1&hl=ja&gl=US
【かんたん電話】電話アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.software.backcasey.simplephonebook&hl=ja&gl=US
【GoogleGo】ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.searchlite&hl=ja&gl=US
----- さらに追加するなら -----
【シンプルカメラ】写真アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.camera&hl=ja&gl=US
【Gallery】写真を見るアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US
書込番号:25204441
3点

>>Android6.0
さすがに古いので止めておく方が良いです
らくらくかんたん系スマホは最新が有るので、そちらの一つ前のモデルが最低でも良いです
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000812/
書込番号:25204455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-04Jはメニューが簡素化されただけのスマホにすぎません。
IIJMIOで550円のA55sでもシンプルモードにすることで使い易いレイアウトになります。しかし、本人がアプリを利用する気が無い場合はスマホにしても意味が無いかもしれません。
らくらくスマートフォンは高齢者によるタッチが反応しにくいことがあるケースを考慮して、圧力でも反応するようになっています。この機能があることで人によっては使いにくくなっていましたが、最新の2022年モデルで改善されています。
書込番号:25204482
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo

BAND1/3での使用になるのでエリアが限られます
でも使える事は使えるでしょう
書込番号:24973858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
おはようございます。
エリアが限られてしまうんですね。
ちょっとmineoのDプランも考えてみます。
いつもありがとうございます!
書込番号:24973974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
F-04Jの【トップ画面の下側に通知】(画像が表示される画面です)が表示されてるのですが表示させないようにできませんか?
通知題名は位置提供とあんしんスキャンなどです。
書込番号:24425871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)