Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 150 | 31 | 2017年8月26日 11:14 | |
| 20 | 5 | 2017年8月19日 18:25 | |
| 12 | 2 | 2017年8月18日 20:20 | |
| 43 | 7 | 2017年8月18日 04:03 | |
| 36 | 21 | 2017年8月31日 15:01 | |
| 15 | 7 | 2017年8月18日 04:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
息子の誕生日(もうとっくに過ぎた)にと探しはじめて、もうすぐふた月になります。
日頃より参考にさせて頂いてますが、
さらに皆様のご意見を伺いたいので宜しくお願いします。
22日よりマイニンで予約が可能となりますが、
生産したものを自社で優先出荷していくことになり、
一般店舗への出荷がなくなり(減り)、街では一層手に入り難くなると思いますか?
当方は休日、多いときには11軒はしごするという週末を数週間おくり探し疲れていたので、
22日のマイニン予約はするつもりでおりますが、
予約後に最寄り店舗に入荷、在庫となった場合、
目の前にswitchがあるのに10月まで(22日ニンゴジラ遭遇の場合さらに)お預けはあまりにも酷なので…
本来なら店頭に並ぶことを喜ばなければならないのに、
予約出来てしまったら素直に喜べないのがもどかしいです。
書込番号:21127498 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
親ならば、子に我慢すること、耐えること教えましょう。
あなた、もしくはあなたの配偶者の会社で、昼飯時に、こうすれば買える、買ったと得意気に吹聴してごらんなさい、同僚は顔には出さなくても、こいつのintelligenceは小学生並みと嘲笑されるに決まってます。そんな連中に惑わされることなく、泰然として待てばいいのです。
22日に予約してください、これで10月には遊べるねとお子さんに説明して待たせればいいのです。
書込番号:21127546 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>神奈川の銅鑼犬さん
言い方言うね〜〜
書込番号:21127556 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>sim16さん
賭けになるかも ですが
確実性を考えれば
マイニンで予約して10月まで待たれるのが
吉かと。
ちょうど10月にはマリオオデッセイも発売されます。
予約せず、店舗入荷に賭けるよりリスクは少ないと思う。
書込番号:21127686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
言い方言うね〜〜
↑
どういう意味?
いい事言うね、のこと?
書込番号:21127792 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>復讐のGさん
お恥ずかしい…
変換ミスですわ。
良いコト言うね〜 ですね。
書込番号:21127968 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
少し前のスレなのでうずもれていると思いますが(^_^;)
13日にTSUTAYAで予約をして、昨日入荷の連絡が来てスプラトゥーンの同梱版を買う事が出来ました!
まさか5日で入荷連絡があると思わなかったので、子供もテンションMAXで喜んでいます(^o^)
そのTSUTAYAによって販売方法は様々だと思いますが、良かったらお近くのTSUTAYAに問い合わせてみては?
書込番号:21128154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sim16さん
休日をSwitch探しに費やし疲弊されているのようなので、開放される兆しが見えたと喜べばいいんじゃないでしょうか。Switchの増産は基板調達の関係から、計画から3ヶ月が必要とどこかの記事で読みました。増産であれば、店舗への分配分は変わらないのかなと私は予想しています。
私は定価で売っているところを探しているときは、宝探しのようで楽しかったんですが、それを苦痛と感じるのであれば、さっさと非正規ルートで購入したほうが気持ちも楽になると思いますよ。今はプラス1万円くらい?ですし、費やした時間を給与換算したら、1万円なんてとっくに超えているんじゃないでしょうか。
書込番号:21128262
5点
スレ主
my nintendo storeは予約出来れば買えますが、10月まで来ないということにもなります。
また実店舗への供給を減らすと自身の首を絞めるので増産し続けると推測されます。
提案ですが以前別スレにも書きましたが
お持ちのスマホに
・【twitter アプリ】をダウンロード
・検索項目に【ヨドバシ スイッチ】【スイッチ 入荷】と検索する。
・ステータスバーのデフォルトが「話題」になってるので、【最新】に切り替える
そうするとtwitterで各ユーザーさんがヨドバシの店舗情報をリアルタイムで呟いてくれたり、過去の入荷日がいつあったか?などの分析投稿もあるので非常に有効的に活用でき買いやすくなります。
参考程度という事で
書込番号:21128326
2点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
公式ページでは「Nintendo Switchの予約受付期間中は、マイニンテンドーストアでのNintendo Switchの通常販売は予定しておりません」と記載されておりますので、通常店舗分とは別枠ではないかしら。
個人的には「8/22の予約」を頑張り、そこで失敗したら引き続き週末の店頭巡りを続けるに一票ですの。
元々書かれている様に、8/22に「マイニンテンドーストア」で予約できない事もございますわ。
まずは8/22に集中して確実に予約した上で、それ以降の週末は息子さんとの触れ合いに少しでも時間を割いては如何かしら。
既に2カ月探し続けても見つからない状態で、今後約1カ月間(8/22に予約して10/1購入する迄)に店舗で見つけられる自信があるのでしたら敢えて8/22に予約する必要はございませんの。
書込番号:21128376
![]()
6点
転売屋から割高で買うのは連中をのさばらせるだけですよ
リスクもあるしここまで探してきて結局転売屋からって気分的にもいいものじゃないでしょう
9月頃から増産の効果も出てくると思うし、毎週いろんな抽選販売に参加してみては?
もちろんマイストアでの予約も挑戦するべきでしょう
2つもいらなけりゃ定価で誰かに譲りゃいいんです
ほしい人はたくさんいるんだから
書込番号:21128608
2点
転売屋からは買〜わな〜いなぁ〜。
脳内課長とか脳内家族とかマジキモイもん。
そんな奴等の手元を経由したスイッチなんてキモくて買いたくない。
ていうか、そんな奴等の手元に有るスイッチが可哀想。
生産終了したら購入を考えても良いけどね。
生産中の今は選択肢には入りませんね!。
スレ主さん、子供に胸を張れる様に正規のルートから買おうぜ!。
頑張って!。
書込番号:21128681
10点
皆様、親身のレス有難うございます。(まとめレスで失礼します)
当方も転売やから購入するつもりはありません。
というのも、我が家ではswitchのような高額なものを子供に簡単には買ってあげないので、
子供が祖父祖母・両親・兄弟に、誕生日プレゼントは現金でと提案してきました。
方々から集めたお金に自分のお小遣いを足して買うつもりだったので、プレミア価格には届きません。
プレミア価格で購入するには、あと1年ほど月のお小遣いをためる必要があります(^_^;)
(そもそもCMで 32,378円 となっているので、それだけあれば足りると息子は思っております)
協力はするけど、娯楽のものであって必要なものではないので、買ってあげない。
なので我慢は十分させてしまっています。誕生日もとっくに過ぎてますし、夏休みももう終わり…
なので、店巡りくらいはいっしょに付き合ってあげています。
ちなみにこのサイトのアドバイスは有効活用させて頂いてますので、Twitterも始めました。
ツイート確認後、すぐに関連サイトにいきますが、サイトを開く前に売り切れのツイートが来る感じです。
始めて間もないので、実店舗での情報はまだ見たことがありませんが、
仕事もしており子供もいる身、余程近場で夕方などの条件でないと、お店に行くのは難しいです。
なので休日、店舗を回ったときには、かならずスタッフに声を掛けて、在庫がないか聞いています。
聞けばあったよ!という情報も伺っておりましたので…
でもなかには、露骨にウザそうな顔をする店員さんや、
「は?何言ってんの?あるわけないじゃん」的な小馬鹿にしたような対応をする方もいたので、
聞かれるのが面倒なら貼り紙くらいしておけ!と内心思ってました。
(「switch完売。入荷未定。」の記載がない店のみ店員に聞いてました)
もうここまで待ったので、やはり22日のマイニンで予約を頑張ります。
22日も仕事なので、休憩中にうまく繋がるといいのですが。
22日までまだ数日あるので、引き続きマイニン以外も頑張って継続します。
書込番号:21128847
22点
田舎では割りと在庫が残っていたんですが、現在はすごいですね。
田舎だろうと都会だろうと関係なく在庫ないです。
転売価格で堂々とお店に並べている(品薄の為に定価を超えていますとは
書いてある)お店すらあります。 そこだと常にスイッチの在庫が拝めます。
しかし常に拝めるってことは皆さん品薄でも定価越えてまでは欲しくないって
意志の現れなのでしょうね。
書込番号:21129330
3点
お恥ずかしながら私も、9月の息子の誕生日に間に合わせてやれるか分からない状況です。
こんなに大人気なのなら予約があった時期に買っていれば良かった!
10月の発注では遅いし、息子がやりたいのはスプラトゥーン?で、フェスという特別な期間のイベントもあるらしい為なんとか八月末の三県跨いでの実家帰省時にあれこれ家電屋を一人駆け回る予定です。まさに難民…(笑)
無知なもので転売が行われている事実は先日初めて知りました。(あの時は皆様ごめんなさい。)せどり?に近いのでしょうか、子供のゲーム機では勘弁して欲しいものですね。
お金に余裕はありますが買う→ゲームに興味がない方が更に買い占める→欲しい方が買えないの悪循環になりそうなので我慢しますし、息子も別に急がないと。
特別な事情がなければ予約するべきです。
22日にニンゴジラが出ても、それ以降も予約は受け付けるらしいですから。
書込番号:21129680 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
GEOは狙い目ですよ。
木曜日に近所の店舗に聞いて、抽選か、先着か。
ただ先週は入荷無しと。任天堂が夏休みだったからかと。
今週は入るのでは?
書込番号:21133532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
拝見しました
他の方も書いてますがTwitterなどSNSや店舗ページ又メルマガなどで販売な予約案内などが出回る事があるので必要ならチェックがおすすめです←量販店のTwitterみてると情報でてきます
量販店などは店舗事にsnsを開設してる事が多いので
行けそうな店舗を登録しておけば抽選会や抽選会なしの在庫販売される情報が回ってくることもありますよ
参考意見ですがお役になればと
では
書込番号:21134694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お世話になっております。
その後電話やTwittterで情報収集するも当然入手出来ず本日に至りました。
本日からのマイニン予約、日付の変わる10分前からスタンバっていましたが、
予想通りニンゴジラ…(-_-;)
スマホ・PCからともにどうにもなりません。
明日の仕事に障るので、いったん就寝致します。
朝、再チャレンジ→本日の販売予定数は終了しました。 なパターンの予感(T_T)
書込番号:21135564
2点
自分も0時にアクセスしてニンゴジラを見ていったん寝て2時に目が覚めたのでもう一度見たらいつものSOLDOUT表示でした
予約もいつできるか分からなそうなのでとりあえずジョーシン(ネット)の抽選販売に申し込みしておきました
書込番号:21135745
2点
いつものマイニンと変わりがないですね。
書込番号:21135755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7時ジャストもマイニンはsold outでした。
書込番号:21135851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やはり買えませんでした。
明日も頑張ります。
予約できなかったので、店頭で見かけたら迷わず買えるのに、
店頭にも相変わらず入荷なし…
任天堂さんにはもっともっと頑張って欲しいものです。
>けん0329さん
GEOのおすすめ有難うございます。
最寄2店のGEOに足しげく通ってますが、やはり入荷未定との回答でした。
地域によっても違うんでしょうね。
皆様有難うございました。
書込番号:21136818
1点
こんにちは。
2点ほど気になるので。
お住まいはどちらか不明ですが、私の近所の店では、入荷時間がたまたま夕方のようで、7月29日以降で4回も買える状況でした。
ですので、お住まいの付近で先着販売する行ける店の入荷パターンを調査されると入手チャンスが増えると思います。ジョーシンとかビッグコムの抽選は申しこまれないんですか?
あとお子さんの小遣いで買われるようで、本体のみの予算に見うけられますが、ゲームを買う予算があるか、既に入手されているんでしょうか?
買ったはいいが遊べないにならなければいいですが。
書込番号:21136967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たっくんのパパh2さん
レスありがとうございます。
住まいは埼玉です。
ここでの情報は非常に参考になるので、皆様からのアドバイスは可能な限り実践しています。
ジョーシンのネット抽選も、マイニンに繋がらなかったので、今回分も申し込みしました。
近隣店舗は週末に抽選を行うことが多いです。
金曜の夕方、お店を回って抽選実施があるかなどの情報収集を行っていましたが、
最近は諦めもあり、足を使わず電話で確認に変えましたが(^^;
(でも直接にしろ電話にしろ、あからさまに迷惑そうに対応する店員もいるので挫けそうです)
ソフトのご心配も言葉足らずで申し訳ございません。
ソフト代もお小遣いで用意しています。
なので、転売やから購入だとソフト買えません。
本人はスプラ2を購入する予定のようですが、
本体が買えたら、みんなで出来るマリカーをサプライズでプレゼントしようかなと思うようになりました。
苦労して巡ったからこそ甘やかす気になったかな。
書込番号:21137546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sim16さん
予約出来ましたか?仕事があるみたいなので難しいとは思いますが、12時からの
販売予定との事、出来たら15分位前に入ってみて入れなくニンゴジが出たらただ
ひたすら更新ボタン、マイカートに凄くいきずらいのでそこでも頑張って更新ボタン
を押していると入れる事があるみたいです。頑張ってください。
書込番号:21141336
1点
>sim16さん
あれっ埼玉ですか?
私は7/29の多摩地区のフタバ図書に在庫あるって書き込み読んで、与野本町のフタバに20時過ぎに寄ったらスプラ2セットを買えましたよ。
その後も先週除いて金曜夜はスプラ2セットが入荷してました。普通の本体も8月初めに平日20時過ぎに在庫あったので、自分用に買えましたよ。
どこ探してもなかったプロコンも、両方お盆には在庫出て買えました。
在庫情報の需要ないかと思って、報告しませんでしたが見かけたらあげますね。
20時で在庫あるんで入荷は夜じゃないですかね。
武蔵浦和店は同時期に在庫なかったです。
書込番号:21141786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヒロリオンさん
レス有難うございます。
マイニン全く繋がりません(^_^;)
幸い昼の時間帯に受付け開始なので、昼休みにすぐにチェックしますが、
相変わらずニンゴジに遭遇の日々を送っております。
今日もダメでした〜
今日の昼頃は、マイニン納期が10/15〜となってたような気がするのですが、
今開くと10/1〜に戻ってますね。
見間違えたのかな?
ジョーシン抽選もどうやら外れてしまったようなので、明日またマイニン活動?頑張ります。
>たっくんのパパh2さん
情報有難うございます。
同じ埼玉なのですね。
でも当方、与野はだと休日に「行くぞ!」という気合で回るくらいの距離です。
先週・先先週末にイオン与野まで行きました。(その後イオン大宮西とイオン大宮へはしご)
イオンは比較的手に入れやすいと過去ログにあったので、3店舗回れる南方面でさいたま市方面へ、
ついでにヤマダやヨーカドーなど、経路にある抽選販売でないところはすべて攻めてました。
でも全然ダメなんです…
与野はあまり詳しくないので、フタバ図書さんは存じませんでした。
この後ググってみます。
でもせっかく情報得て急いで行っても、なくなってしまってるかも。(たぶん到着夜だし)
でも応援有難うございます。
ここまで待たされたので、今更伸びてもどうってことありません。
マイニン活動も引き続き頑張り、ニンゴジが去るまでしつこく面会してきます。
書込番号:21142216
0点
>sim16さん
埼玉のイオンではまだ売ってるの見たことないですね。
明日の25日はモンハンが出ますんで、同梱版がヨドバシコムとかで販売される可能性が高いですから頑張って回って見ましょう。
フタバは午前2時まで開いてますのでよかったらどうぞ。
書込番号:21142822
1点
>sim16さん
もう買えましたか?
与野本町店の在庫はグレーとスプラ2セット、プロコン両方、ジョイコンです。
モンハンバージョンはなかったです。
書込番号:21144658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たっくんのパパh2さん
またまた情報ありがとうございます!
買えました!!
実はいま現地から投稿です。
今日もマイニンはカートに入れるとニンゴジラで終了でした。
今日は帰宅後、教えて頂いたフタバ(大宮店の方)も含めて電話で情報収集しました。
与野本町のフタバにはかけなかったんです。
私の行動範囲を越えていたので…。
大宮のフタバは朝入荷したものの、すでに売れてしまったとのことでした。
大宮のフタバだと、馴染みのあるイオン与野の近くみたいなので、そちらに電話しちゃったんですが…
で、今日得た情報で、普段から回っているような近隣店舗3店が土日にかけて抽選販売を行うそうなので、
また息子と行く予定でした。
そして夕飯片付けなどを終えて、レスを見て、慌てて与野本町店に電話しました。
すでに21時半を過ぎていましたが、まだ残ってるとのこと。
明日からの抽選だってまた外れるかも?
ジョーシンだって外れたし…と思うと、慣れない地ですが向かおうとすぐに決意しました。
夜2時まであいてますよって、過去ログで教えていただいてたことも背中を押してくれました(^_^)
残数は教えて貰えませんでしたが、どうやらラス1っぽかったです。
しかも欲しがっていたスプラ同梱版。
本当にありがとうございました。
まだの皆様にも、早く手元に着きますように(^-^)
追伸。
わが息子も実は『たっくん』です(о´∀`о)
書込番号:21145001 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>sim16さん
購入おめでとうございます。
ネバリに粘った甲斐 ありましたね!
良い意味で マイニン繋がらなくて良かったですね〜
素敵なswitchライフを〜
書込番号:21145190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sim16さん
おはようございます。
おおっ買えて良かったですね。フタバの与野本町店は駐車場がわかりにくいですからね。
夏休みにギリギリ間に合っですからね良かったですね。
うちのたっくんは成長しすぎて、今大学4年です。今月が誕生日で大学院進学が決まったので、PS4proとスプラ2セットがお祝いです。
理系なんで卒研にお盆以外は研究室に出かけてます。
スプラ2楽しんでください。
書込番号:21146228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
せがまれて買うので中身分かってません。(笑)
スプラトゥーン2 とゼルダの伝説、マリオカート8を本体と一緒に買います。
通常カード版でいいですよね?ダウンロード版とか、フリーカード版のメリットがよくわかりません。
書込番号:21126507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パッケージ(通常カード?)版で問題ありませんわ。
フリーカード版(ダウンロードコードが書かれているカードを購入)も購入手段が異なるだけでゲームデータの保存場所は「ダウンロード版」と同じですの。
ダウンロード版の一番のメリットは「ゲームカードの入れ替えをせずにゲームを変更できる」、デメリットは「インターネット環境が必要」や「保存容量の管理が必要」、「購入してすぐに遊べない(ゲームデータをダウンロードするまで遊べない)」辺りかしら。
フリーカードのメリットは「ゲーム購入時にクレジットカードなどが不要」、デメリットは「店舗から購入する必要がある」などかしら。
書込番号:21126535
5点
>神奈川の銅鑼犬さん
ダウンロード版とパッケージ版ですね
ダウンロード版はカードを刺し換えずにプレイができるのが便利で、ロードにかかる時間もパッケージ版より速いようです
ただし保存するためのメモリ容量が必要ですので、64GB以上クラスのSDカードを別途用意する必用があります
パッケージ版はプレイするごとにカードを刺し換える手間がありますが、メモリ容量をダウンロード版ほど必要としません
中古を買えば安く手に入りますし、不要となれば転売できるのもパッケージ版ならではです
最近はダウンロード版の人気が高まっているようです
街のゲームソフト屋さんが減っていく一方ですね
書込番号:21126538
5点
>ダウンロード版とか、フリーカード版のメリットがよくわかりません。
譲渡、売却ができないんですからメリットがわかるくらい安くすべきなんですよね!
書込番号:21126542
7点
>みちゃ夫さん
>@starさん
>kiznaさん
ご教示ありがとうございます。
パッケージ版にします。
まだ、本体の入手目処立たないけど、ケース、プロコン、ACケーブルは買いました。(笑)
switch本体を持っている友人宅に持って行くと肩身の狭い想いしなくてよさそうなので。
(笑)
書込番号:21127569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コンビニや店頭のカードは、ダウンロード版です。レジに通した時に番号が有効化され、プロダクトコードを入れるとダウンロードされます。
ダウンロードのメリットは、カードの抜き差しが要らない。大容量のSDXCカードであれば複数ソフトをいれたままに出来ます。
デメリットは、別途SDカードが必要なこと。要らなくなっても中古屋に転売できないことです。SDカードが壊れたら一斉にゲームが出来なくなること。(後でダウンロードし直すことは可能)
書込番号:21129137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
質問があります。
だだ今ゼルダを楽しんでいるのですが、、、
ジョイコンでアミーボ、アミーボカードの読み込みは
すんなり出来るのですが、プロコンで行った場合
プロコンのスイッチロゴ辺りでアミーボ読み込みを
行った場合は少し時間(2〜3秒)で出来ますが
アミーボカードの場合、アミーボカードのアミーボロゴ
をプロコンに当てた場合、なかなか読み取れません。
皆さんはアミーボカードの読み込みは上手く出来ますか?
コツなど有るでしょうか?
宜しくお願いしますい。
書込番号:21126246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アミーボカードは、少し斜めにしてマークを近づけると、反応しますが、たまに認識するまで時間かかります。
慣れると直ぐにできますよ。
ちなみにアミーボのロゴは自分の方に向けてやってます。
書込番号:21126398 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ありがとうございます。
アミーボカードの短辺中央を左のアナログスティックに当て
長辺を右のアナログスティックに当てて読み込みをさせると
簡単に出来ました。
物凄く快適に読み込みが出来ます。
書込番号:21126863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
スイッチ本体二台とプロコントローラー二台あるのですが、本体を二台同時に起動させた場合、プロコントローラーの認識が本体一台に集約されてしまう事が多くて困ってます。
この状態を解消するにはいちいち二台目をドックに入れ、プロコントローラーをUSBで繋がないと認識し直しません。
一台目の電源を切って、二台目起動させた状態でメニューのコントローラーを探すなどをしても反応せず(コントローラーの4つのLEDが点滅するだけです。)、コントローラーホームボタンを押せば一台目が再起動するだけ。
大体この現象が起きるのは一台目をテレビモードで先に起動、二台目を携帯モードで後から起動すると、コントローラーが全部一台目に持っていかれます。
Bluetoothの認識範囲を外れればいけるだろうと部屋を変えても一旦こうなると二台目にコントローラーは認識されず、ドックに入れるまで復帰しません。
これはバグというか仕様として起動する順番を工夫するしかないのでしょうか、、、地味に面倒で困ってます。
ちなみにコントローラーの登録の消し方も分かりません。マリカーを本体一台でやるために本体にプロコントローラー二台とも登録してしまっているのですが、メニューに新しいコントローラーの登録はあっても、消すがないのですが、、、
書込番号:21123924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コントローラーの設定は解除できますよ。
本体に登録されているコントローラーの登録解除をお試しください。
HOMEメニューの「設定」→「コントローラーとセンサー」→「コントローラーとの通信を切る」で、本体に登録されているコントローラーをすべて解除できます。
登録を解除したあと、使いたいコントローラーを本体に登録し直してください。
Joy-Conの場合は、本体に取り付けると登録されます。
l
Nintendo Switch Proコントローラーの場合はTVモードの状態で、Nintendo Switch ProコントローラーとNintendo SwitchドックをUSB充電ケーブルで接続すると登録できます。
書込番号:21123988 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
ProコンのUSB-Cのジャックがあるところにリセットボタンがあるけど、長押しで試してみました?
書込番号:21123990
![]()
7点
>Maker-SGさん
>ムッシュ熊雄さん
お二方様、早速にありがとうございます!登録リセット出来るんですね!ありがとうございます。勉強不足でした!
最悪登録リセットして、リモコンと本体を1対1で運用すればいいかとは思うのですが、上記の通りマリカーを画面分割で二人でやるので、出来たら登録はこのままで、本体二台目の認識エラーがなくなると1番有難いんですがねー(´・ω・`)
書込番号:21124019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Bluetoothですから、毎回接続に一手間かける必要がありますよ。(お使いの状況下では)
複数台繋ぐならばどんなBluetoothの製品でもそうなんじゃないでしょうか。
お気持ちは分かるのですが、エラーではありません。
今後この設定を省くならば
一度全てのコントローラーの登録解除をして、
1台のスイッチに1台のプロコンを接続する事にして、もう一人はジョイコンでマリオカートをされる、、でしょうか。
書込番号:21124054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ムッシュ熊雄さん
エラーと表現したのは、一台目に認識されちゃうと、一台目の電源切っても、二台目とドックで有線認識させないと二台目が全く認識しなくなっちゃうのがおかしいなーと思ってまして。(^_^;)
一台目の電源切って、一台目とのBluetoothの接続を切っても二台目にはもう入れないので、、、イヤホンとかならそこはさらりと鞍替えして別機体に入れるのになぁと。
そもそも同じ部屋で一人はテレビモードで、もう一人は携帯モードでスプラトゥーンを同時プレーしたいだけなのですが、割とこのエラーで毎回手こずるので、、、
残念ながら、ジョイコンは使いにくくてお飾りになってしまってます(^_^;)面倒な環境で遊ぼうとしている我々がイケないですね。アドバイスありがとうございます!
書込番号:21124103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>BanchaMomさん
>エラーと表現したのは、一台目に認識されちゃうと、一台目の電源切っても、二台目とドックで有線認識させないと二台目が全く認識しなくなっちゃうのがおかしいなーと思ってまして。(^_^;)
はい。スレ当初の文章から、そちらを訴えていらっしゃるのは存じ上げております。
ですので、その事がバグでもエラーでもない事と、コントローラーの接続を簡単に切ることが出来る事をお伝えしました。
説明不足だったようで申し訳ございませんでした。
我が家にも任天堂スイッチが2台あり、プロコンが2台あるのでスレ主様と似たような経験があり、「スプラトゥーン2 」をテーブルモードと携帯モードで遊ぶときにいちいち設定を変更するのが不便でした。
その時はリセットボタンを押したり、コントローラーの接続を解除し、接続し直しておりました。
我が家ではそれもめんどくさくなり(スプラトゥーン2 しかしないので)、分かりやすく1台に1つのプロコンだけ認識させて使うようにしました。
たまにマリオカートをするときだけ、2つのプロコンを使いたいスイッチに有線でペアリングし直し使います。終わったらコントローラーの接続を全てきります。
そうすると充電しているときに任天堂スイッチ本体に有線接続してあるので、電源を入れたときに有線接続のままにしておけば次回のペアリングが楽なのです。
ここから下はBluetoothはそういうものです。
とお話ししたことの追記です。
細かいことを長々と書きたくなかったのであえて説明を省いていたのですが、スレ主様の場合はどちらかというと今の不満そのものに納得された方が解決にに少しでも近づくのは無いかな?と思ったので書きます。
我が家もBluetooth製品は、多数(イヤホン、スピーカー、タッチペン、カーナビ、その他多数)所持してますが、ペアリングは、各社それぞれの特性と発売時期の特性がありめんどくさい物だと認識しています。
逆に任天堂スイッチはだれでも簡単に接続でき、かなり好ましく感じています。
Bluetoothの複数台の機器とペアリングが出来る機能とは、「任天堂スイッチ」ならば「コントローラー」が最大10台まで可能ですが、これは、(複数台同時接続し、複数台同時に切り替えが出来る)のではなく、(複数台の機器でペアリングした情報を記憶させることができる)という機能なのです。
任天堂スイッチのコントローラーは、この記憶した情報を元にスイッチ本体の電源を入れるたびに一度接続したことがあるスイッチ本体に自動でつながります。
この繋がり方は、Bluetooth製品のメーカー毎、発売時期毎により少し変わります。
電源を入れると最後に繋がっていた本体と自動で繋がってしまう機種もあれば、そうでない機種もあり様々です。(任天堂スイッチがどんなタイミングで繋がるのかまでは細かく追求したことはございませんので説明を省きます)
ですので、電源を入れた際に一度片方の「任天堂スイッチ」に認識されてしまうといちいち設定をし直さなければならないのは仕様かと考えております。
自動で繋がるときに、スレ主様の本意でない繋がり方をしてしまう事が、スレ主様にとって不便さを生み出しているのだと考えております。
書込番号:21125147 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ムッシュ熊雄さん
たくさんありがとうございます!そして、自分の使い方に合わないからといって、エラーと表現してしまい申し訳ありません!
ムッシュさんのアドバイスを受け、やはり1対1の関係がベストな気がしますので、一旦これでやってみます。
いやはや、プロコントローラーの接続の対本体への優先順位とかつけれるといいですよねー。スイッチ二台起動時は各々優先順位1位に接続、スイッチ一台起動の時は1位、2位ともに一台に接続とか設定出来たら煩わしい事もなくなりますのにねー。汎用性の高い接続方法をとっているから無理ですかね(^_^;)
色々ご教示頂きありがとうございました!
書込番号:21125213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
排熱&液晶のキズ回避の為、Type-C延長ケーブル使用にて
ドックから離したTVモード運用をしたいのですがうまくいきません。
試したのは下記の3製品、それぞれ単品でなら上手くいきますが
設置環境の事情で1mの延長では不足で、可能であれば
何らかの製品組み合わせ等で延長距離を更に伸ばしたい、です。
(1m+1mで合計2m延長など)
いくつか試しましたが上手くいかず、きっと規格外なんだろうな、
無理なんだろうなと半分諦めつつなんとかならないかとヤキモキしています。
これなら上手くいったよ、他にこんな製品あるよ等
情報お持ちの方はおられませんでしょうか。
@ Nintendo Switch ドックセット用 Type C延長ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073TVCYDQ/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
A LANMU USB 3.1 Type C交換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XRRT7NV/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
B USB3.1タイプ-C M-F オスとメス延長ケーブル カコムイ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M6DNHA6/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
以下、試した組み合わせ
@+A
@+B
Switch本体液晶は消灯
TVモードへ切り替わったと思われるがTV画面には映らず
A+B
TV画面映るが時々出力がなくなる(?)模様で
真っ暗〜画面復帰を不定期に繰り返す
(スプラやマリオカートのようなアクションゲーム使用にはとても耐えず)
A+A
体感でA+Bの出力不足はないように感じられる(ゼロではない)が、
ドックの有線LANを認識してくれない
(TV画面を見ると、有線のマークでなく無線の電波マークになっている。
有線のインターネット接続テストをしても当然エラー)
B+Bも気になるところですが、少々高価な為
勝算がないところでやたらと買い増す訳にもいかず、まだ試せていません。
1点
排熱はPC用吸熱ファンを使ったらどうでしょうか?
ちなみに何回も抜き差ししてますが傷が付く気配がありません。
いろんなサイトで紹介があり、排熱ファンを使ってますが環境によるかもしれませんが自分は35℃以内をキープしてドッグ、本体も変形無しです。
エアコン入れると大体30℃前後をキープします。
変なメーカー以外なら変換ケーブルもよいけど、TYPE Cの取り扱いは注意です。安すぎたら下手したら燃えます。
傷は画面端のことを言ってるのかと思いますが、傷が付く人は勢いよく入れてるか荒い使い方をしているのだと思います。画面シール付ければ心配なんて全くないし。
ちなみに@は単体の方が良かったです。
レビューにも同じこと書いてありますが、組み合わせだとエラーになる可能性が高いです。
書込番号:21121603 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>hide7370さん
製品がまだ届いていない(発送はされたようです)ためただの製品紹介で申し訳ないですが、これはいかがでしょう?
私が購入した時はクラウドファンディングでした。
http://gigazine.net/amp/20170716-nintendo-switch-switch-con
この製品だとHDMIケーブルを伸ばすという発想です。
書込番号:21121630 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
設置環境がどのような状態で延長したいのか分かりませんので延長希望たっだら参考にならないかもしれませんが。
我が家では熱対策としてリビングのTV用に
ニンテンドースイッチドック 置換ケースに80mm角のUSBファンを後ろに固定させて、
USBを抜き差ししなくていい様にON、OFFスイッチもをつけました。
熱も気にならなくて快適です。
自分の部屋用には@ Nintendo Switch ドックセット用 Type C延長ケーブルで80mm角のUSBファンの上に置いてます。
初めは120mm角のUSBファンを使用していましたがタワーの上に直置きしているため
空気の吸い込み不足で微風になってしまい、熱対策失敗・・・・。
80mm角のUSBファンに変更後改善されました。
80mm角の小ささが良かったのかSwitch本体に直接当たった風が横に流れSwitch本体全体を包み込み冷却効果抜群です。
延長希望で参考にならなかったらすいません。
書込番号:21122195
![]()
3点
なぜそんなにドックと本体を離さなければいけないのかわかりませんけど設置場所の問題なら電源ケーブルを延長コードで延長してドックと本体の設置場所を変えたらいいんじゃないですかね。
書込番号:21122325
2点
それとHDMIケーブルを長いのを別途買えば済むんじゃなかろうか・・・。
書込番号:21122333
0点
Nintendo Switch本体から、HDMI並の映像と音声信号、LANの信号の高速データ通信をしているUSB-Cケーブルを、USB2.0の感覚で延長しようって発想が…。
書込番号:21122534
2点
というかUSBはあまり延長しない方が良い気がする。
書込番号:21122594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさま、ありがとうございます。
Type-C延長ができればベストですが、
様々な角度からのアイデアお寄せ頂き感謝しております。
>DEENーLOVEさん
画面はポーチ付属の透明フィルムを貼っていますが、
傷の感じ方には個人差がありそうで
割と神経質な私は気になってしまいそうに思っています。
写真、ありがとうございます。
これはどのように接続されているのでしょうか?
Switch本体を入れる〜上に乗せる〜 みたいな感じでしょうか。
今の設置がTVラックの上&TVの前なので、
あまり上に出っ張ると画面にかかってしまいそうなのが
懸念ではありますが…
もしよろしければ、お使いの製品を教えて頂けると幸いです。
仰る通り、@のケーブルは他と組み合わせると
画面が砂嵐になったり映らないなどの現象が出ましたので
@を使うなら単品かなと思っています。
>まうんとあっきゃさん
これ面白そうですし使ってみたいです。
到着したらぜひ感想をお聞きしたいです。
ご提示頂いたリンク先には一旦停止(?)のような
事も書かれていますが、まだ購入可能なんでしょうかね?
フル英語だとちょっと購入の自信はありませんが(@_@;)
>トーシーマーさん
わかりやすい写真をありがとうございます。
ドック置換ケースの存在には気づいていませんでした。
ケーブル抜き差しも確かに気になるところでして、
熱&液晶キズ対策としてはこの方向でも考えてみたいと思います。
>ダイナマイト屋さん
HDMI延長やドックそのものを移動したら… は
確かに浮かんだのですが
理由としてドックはTVラック周辺に置いておきたい
(ルータ〜LANケーブルや電源配線などまとめたいetc)
等々ありまして、伸ばすケーブルはUSBぐらいで
モードの切り替えができたらな… が元々の発想としてあります。
>Maker-SGさん
時にくだらなかったり無茶な要望だったりしますが、
それがあるから面白い周辺機器や改良品が出てくるのだと私は思います。
何よりこうして、違った角度での創意工夫や
解消案を教えて頂けるのは私には大変意味があることです。
批判のみ&ブログの宣伝でしたら御控え頂けますか。
書込番号:21122711
1点
自分は全くスレ跡すら無いんですがそんなにスレるんですか?
書込番号:21122862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドッグにswitchを乗せてswitchの上にファンを乗せた状態で高さ22cmです。
Opolar LC06吸引式ノートPC冷却ファ
品番:LC06
アマゾンで買えます。評価コメみるとswitchに使ってる人たくさんいますがあくまでも、PC用を代用した(販売店さんはswitchに使う方法を説明欄に書いています)ものなのでファンの音最大時はは少し大きいです。
最大時が良く冷えます。
少しでも静かにしたいなら別の方法を取るしか無いです。
また、加工が必要と書いてありますが加工しなくても取り付けれます。コメ欄にその方法が載ってました。
また、ドッグとswitchの隙間に専用板を挟む方法が加工しないやり方のため、専用板にメガネ拭きなどの当て布をする事をお勧めします。
わからないことあったら聞いてください。
書込番号:21122882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんな記事がありました。
これが事実なら冷やす意味は無いようですね。
http://jin115.com/archives/52188095.html
書込番号:21123802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
犬にSwitchを乗せるなんて面白いですね
書込番号:21123906
3点
>DEENーLOVEさん
もしキズついても取り返せないので、
1度もドックに差し込んだことはありません。
冷却ファンの案内、ありがとうございました。
まだしっかりと商品情報見る時間が取れていないですが、
早速Amazonのお気に入り登録してきました。
大きさ含めて少し考えてみたいと思います。
>火狐さん
おおう… 真だとしたら非常に悔しい記事です…
本体曲がりに対しては効果ないかもしれませんが、
機械ものなので排熱できるに越したことはないのかなとは思います。
書込番号:21123998
0点
自分の場合、樹脂が熱で曲がるとは考えてないしあの変形自体、製品の作る段階での品質のバラツキもしくは使用者の荒い使い方か力の入れすぎと考えています。
熱で曲がるなら、世の中の家電製品は殆ど変形してしまいますしね。
ただ、冷やす理由は曲がるからではなく、熱暴走を心配してという事もありますよ。まぁ、熱暴走もそう起きるもんじゃ無いけど。
自分の場合、40℃超えると嫌だからPCみたいに音調の為、ファンコンつけてるみたいな感じ出です。
書込番号:21125602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに、直接風を当てると風の流れに渦が出来る?だけであまり意味がないとかってに考えており、さらにPCみたいに内部を誇りで汚したくないなら自分的には排気側より吸気側に多く風を送り内圧を高めに保ちます。
もちろん吸気側から埃が入らないようにフィリルタを付けますね。
負圧気味になるけど排熱したいならどちらかと言えば排気側にファンをつけた方が効率的な気がするけど。
あくまでもPCでの話でswitchに通用するかわからないけど、密閉型は同じだからね。
書込番号:21125636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドックですね。くだらない事を教えてくれてありがとう^ ^
書込番号:21125638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
音調×→温調◯
突っ込まれる前にw
書込番号:21125662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、随分擦れ傷に敏感ですね。
乱暴に扱わなければ、フィルム貼っておけば
問題ないはずですがね。
売ることまで考慮しているのかな?
温度は確かに気になりますのでUSB電源の
扇風機を後ろに設置しています。
まあ、延長するならHDMIケーブルの方ですね。
書込番号:21126386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
人柱も兼ねつつの経過報告です。
Type-C延長は現実的に難しそうなので、
教えて頂いた事を元にして概ねの望みが叶いそうです。
B+B
追加購入してみましたが、やはりダメでした。
画面真っ暗、有線LANにならない症状。
ドックの置換ケースがどんな物かと検索していたところ、
まうんとあっきゃさんご提示品と同等の
C-Force001がAmazonにあるのを見つけました。
併せてAmazonベーシックのHDMI 3mを購入。
ちょうどOpolar LC06冷却ファンが
タイムセールだったのでこちらも購入。 (まだ未到着)
C-Force001とダメ元でAを併用したところ
・画面ブラックアウトや砂嵐なし
・有線LANでの認識OK
時間があまり取れていなくてスプラを30分ほど
やっただけですが、特に問題は起きませんでした。
このまま長時間でも使用してみて問題なければこれで決まりです。
C-Force001後継の002も気になりますが、
拡張性の面からは001が私は気に入りました。
私としてはオススメできるアイテムになりそうです。
時間が十分とれましたら、報告&〆ようと思います。
書込番号:21134522
2点
>hide7370さん
クラウドファンディングの支援者のもとに製品が届く前にamazonで売られているとは(笑
しかも、もっとコンパクトになった002まで出ましたね。
スレ主さんのやりたい事が出来たようでなによりです。
ちなみに紹介したページに書かれていた一旦停止ですが、switch-conの名称とロゴが商標登録に抵触の恐れ有りとのことで、C-Forceのバックアップにより販売可能となったと連絡がありました。
書込番号:21135001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれからプレイ時間が取れていませんでしたが先日、
スプラ2の継続プレイを3時間ほど支障なく行う事ができました。
よって、C-Force001+AのUSB延長ケーブルでクローズとします。
既に002、003と後継が出ているようですが
今のところ、この001が私のお気に入りアイテムです。
解決の直接ヒントとなるアイデアを下さった
まうんとあっきゃさん、トーシーマーさん、
ファン関連の丁寧なコメントを頂いたDEENーLOVEさんを
Goodアンサーとさせて頂きました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:21158885
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
switchのjoy-con の事で質問させていただきます。
先週、switchを購入したんですが、スリープ状態からjoy-con のホームボタンで復帰した時に左のjoy-con が認識しておらず、毎回Lボタンで認識するように指示が出ます。
これは毎回仕方ないのでしょうか?それともjoy-con の故障でしょうか?
書込番号:21120737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは。
我が家でも同じ症状になっております。
そのため、下記の手順をふんでます。
1、左右を装着。
2、左のコントローラーの上のマイナスボタンを毎回押す。
すると、緑のLEDが点灯。
3、右のコントローラーのホームボタンを押して、スリープを解除。
この手順を踏んでます。
マイナスボタンを押さなければ、左こコントローラーは認識されません。
こういう仕様かと思うようにしてます。
書込番号:21121058 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>wataru-wataさん
ありがとうございます。同じ人がいるんですね。
と言うことは仕様なんですしょうか。
任天堂のサポート窓口は夏季休暇で繋がらなかったので、休み明けに確認するので結果はここに書き込みたいと思います。
書込番号:21121169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
仕様だと思いますよ。
スリープ状態ってことはコントローラ側は外からの電波を受け付けない状態になってて(電池節約のため)
グリップ接続状態でも左右のコントローラは物理的に繋がってるわけではないので
右側だけスリープ解除しても左側はそれを知ることができません。
ボタンを押して一旦スリープ解除されれば電波受信して繋がることができます。
書込番号:21121231 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
私もスイッチのテレビモードを使うときは両方のジョイコンのそれぞれLRボタンを押して認識させてます。
書込番号:21121333 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Lとかマイナスじゃなくて、ジョイスティック除くいずれかのボタンで反応すると思いますが・・・
スリープ解除中にボタン連打してれば、指示が出る前に認識できると思います。。
書込番号:21125198
3点
あっ、もっと良い方法がありました♪
まず、左のJoy-conのボタンを押した直後に
右Joy-conでスリープ復帰すればOKです。
これならスリープ復帰と同時に両方とも認識されています♪
https://youtu.be/bSk0Db2tBjA
(動画の内容は投稿動画と同じです、価格の動画投稿よく失敗するので念のため)
書込番号:21125210
1点
>カタログ君さん
>かわしろ にとさん
>煮イカさん
>wataru-wataさん
皆さんコメントありがとうございます。
左joy-con のいずれかのボタンを押してからスリープ解除が良いようですね。
右joy-con のホームボタンの対象位置に四角い(カメラ?)ボタンがあるので、これを押してからホームボタンでスリープ解除する事にします。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:21125223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)








