Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 8 | 2019年9月10日 09:01 | |
| 3 | 10 | 2019年8月27日 04:11 | |
| 5 | 3 | 2019年8月5日 07:18 | |
| 85 | 51 | 2019年7月25日 11:54 | |
| 1 | 4 | 2019年6月19日 03:11 | |
| 239 | 18 | 2019年9月13日 17:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
今月8月の下旬に充電の持ちが改善されたSwitchが発売される予定と、9月20日に、Switch rightが発売されますが、発売されて落ち着いた時に買った方がいいのですか?
自分が使うのではなく子供が使う事になるのですが、今の所、Switchを買うつもりでいるのですが、やはり充電の持ちが改善されたSwitchを買った方がいいですよね?
あとSwitch rightも気になります。
書込番号:22879363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
改良型と従来型は値段も変わらないので、無論改良型を購入するべきでしょう。
ホームページ上では8月下旬から出荷とあるので、そろそろ店に出回るはずです。パッケージをよく確認の上、間違いの無いようにしましょう。
一方、9月20日発売の携帯型は家庭に1個目だとあまりお勧め出来ません。
お子さんだってお父さんとマリオなどをテレビ画面で一緒に遊びたいと思うのではないでしょうか。
書込番号:22879412
4点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
Liteも含めて遊び方次第ではないかしら。
TVモードでしか遊ばないのでしたら「バッテリー持続時間」は関係ありませんので、「3000円クーポン」付きで少しだけお得な旧モデルでも良い気がしますわ。
遊び方が分からなければ、後で困らない様にとりあえず新モデルを購入する事をお勧めしますの。
新モデルの型番は「HAD-S-K〜」で始まる商品で、セットモデル以外は外箱の背景が赤いので間違えない様にご注意下さいませ。
Liteはいくつかの機能を削減する事で値下げした廉価モデルですので、きちんとお子様と相談して購入する事をお勧めしますわ。
書込番号:22879580
5点
>ひまこけさん
スイッチの改良版に一票ですね。
お子様の年齢によりますが。
現行版は、3000円の割引きクーポンが付いています。
それを、どう考えるかによります。
書込番号:22880106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も改良版をお勧めします。
海外では検証情報が出ていますが、単にバッテリーが改良されたわけではなく
CPU自体が省電力化されています。(16nmの製造プロセスに微細化)
旧モデルより常に消費電力が低いようです。
https://gigazine.net/news/20190822-updated-nintendo-switch-less-energy/
書込番号:22880384
3点
初めてのスイッチ購入となると
液晶保護フィルムとか本体のカバー(ケース)
等々 けっこうお金かかる。
それを、考えたら、
3000円割引きクーポン付きの
現行版を、買うのもアリかと。
書込番号:22880573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひまこけさん
子供は正直3DSみたいな遊び方になってきます。(実際うちの坊主がそうでした。)
ゲームとスマホはやっぱり毎日充電になります。
スレ主様にお勧めしたいのを貼付しときます。
私は購入予定です。
https://kakaku.com/item/K0001173930/?lid=shop_categorytop_history_1_text_game
書込番号:22882158
0点
こんにちは!現行版を使っていますが、今のところ充電に不便はないかなと思います。
お子さんなどで屋外でガンガン使用する場合は新しいほうがよさそうですね。
ですが、最近のソフトはオンライン対戦ものも多く
やり込み型のもので出遅れるとちょっときつい感じもあります。
それと、発売と同時に始めるあの臨場感も良いですよね。
やりたいソフトに合わせて買うというのもオススメです。
書込番号:22912724
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
マイチェン版は、30日から買えますかね?
ドラクエ11の体験版をやってて7時間のプレイで2回落ちたので、マイチェン版に買い換えを考えています
増税前に買おうと思ってます
どうですかね?
0点
任天堂ホームページではSWITCHの新モデルは2019年8月下旬頃より順次販売開始予定との事ですね。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/had/index.html
8/30頃だと店舗によってはまだ旧モデルの在庫があるところが多いかもしれません。
実店舗でパッケージと型番を直接確認された方が良いかと思います。
書込番号:22878212
0点
>倉木大好きさん
ドラクエ11体験版に不具合があるみたいです。
書込番号:22878362
1点
「(Nintendo Switch版の)ドラゴンクエストXI体験版プレイ中にエラーで強制終了する」という報告が多く挙げられて調査している様ですわ。
新モデルに買い替えても改善しないのではないかしら。
https://twitter.com/oh0910/status/1164861932215533568
書込番号:22879740
2点
>mitsukikoさん
パッケージで判断出来るのは知ってました
今すぐにでもマイチェン版が欲しいくらいなんですよ
>dijitanさん
>kiznaさん
ドラクエ11体験版不具合情報ネットで調べてみました
仕事場の後輩に現行機を譲る事になってるのでマイチェン版は、どの道買う事になります
マイチェン版は、SoCが省エネになってるのでそもそも発熱が抑えられてる思いますし、ドラクエ11を通勤時にやろうと思ってるのでバッテリー駆動でやるのでマイチェン版を買うつもりです
書込番号:22880115
0点
>倉木大好きさん
新型スイッチ予約始まりました。
書込番号:22880514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシカメラは8/30販売予定で予約受付していますね。
書込番号:22881118 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>倉木大好きさん
既に他スレでも言われていますが、8/30発売でビックカメラ.com等の各販売店で新モデルの予約が出来ますね。
https://www.biccamera.com/bc/item/7100370/
書込番号:22881132
![]()
0点
>エレオノールさん
>mitsukikoさん
無事に予約出来ました
ネオン色のがなくなってたので、ヨドバシカメラで予約です
明日、支払いすれば30日に届きますよね?
追加で質問なのですが、Switchってアカウントを入れなくても遊べましたか?
後輩がアカウントを作るのを嫌と言うので
書込番号:22881352
0点
>Switchってアカウントを入れなくても遊べましたか?
基本オフラインならニンテンドーアカウントなしでも遊べると思います。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32230
書込番号:22881499
![]()
0点
>mitsukikoさん
ありがとうございます
分かりました
皆さん色々ありがとうございました
閉めさせて頂きますね
書込番号:22882049
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
アンドロイドのGALAXYノート9を使っていますが、そとでも使えるように、テザリングを使ってみようとしたんですが、選択できませんでした。USBテザリングという項目がありますが、USBは使えるのでしょうか?。
GALAXYノート9のスイッチ使用者の意見を聞きたいですね。
書込番号:22838547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
「USBテザリング」は「Galaxy Note9」と「PC」をUSB Type-Cケーブルで接続してインターネットに接続する機能ですわ。
また、スマートフォンの契約会社によってテザリングを利用するには契約が必要ですがそちらは大丈夫かしら。
書込番号:22839413
![]()
4点
Galaxy Noteに限らずスマホやタブレット端末を使用してSwitchにインターネット接続する場合はWi-FiテザリングのみでUSBテザリングは出来ませんね。
https://ichitadon.com/how-to-connect-switch-by-tethering/
Galaxy NoteをモバイルWi-Fiルーターとして使う方法
https://dekiru.net/article/2761/
書込番号:22839816
![]()
0点
>選択できなかった。
が、どの状況かですね。
note9のテザリングが選択できなかったのか?
SwitchのWi-Fi設定に現れなかったのか?
前者ならテザリング契約が為されてないということになるでしょうし、後者は普通にWi-Fi化するだけですからSwitchが掴めないということはないでしょうけどね。
書込番号:22839843 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ついに携帯専用Switchが出ましたね
価格も1万程安あのも驚きです
携帯型の方がバッテリーが持続時間が30分ほど伸びて、本体の質量が100g以上軽いそうですが画面は0.7インチ程小さいみたいですね
ただテレビ出力ができないのに少し驚きました
テレビ出力機能をそれほど使わない人にとっては名機になるんでしょうか…?
書込番号:22789690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうでしょうね〜
switchだからすぐにスティックが壊れて修理となりそう。
修理する度にデータ初期化されたらたまらないです。
私はコントローラ部だけ交換できる方が安心できます。
書込番号:22789744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
携帯型は子供に買い与えるのにちょうど良いと思います
従来型は高いので
私はTVを起動するのが面倒なので携帯型を購入します
書込番号:22789747
5点
>yama-0613さん
こんばんは。
3DSのライフサイクルが終盤になったので、代わりに携帯モードをメインとしたハードを出したのだと思います。
TVモードが不要であれば価格の安さも含め魅力的なハードだと思います。
書込番号:22789763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ、用途は色々考えられるでしょうが、選択肢が増えた事自体が何よりの福音でしょうね。
お子さんの多い家庭には特に需要がありそうですね。
書込番号:22789810
5点
とりあえず画像だと初耳の方に不便なので。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/lite/
2台目ならアリでしょうけど、それも同一アカウントで複数台使えないからなぁ。
普通ので良いですね。
最近老眼が進んで携帯モードキツいです。
Freedom of Freedomさんと同じ理由で部材が心配ですね。
最近ジョイコン修理と追加しましたし(苦笑)
最悪ジョイコンは使えそうですが、USB>HDMIアダプターをオプションで出すと予想してましたが、完全携帯モードとは。
上位機種は出ませんでしたね。4Kswitchでも出すかと思ってましたが。
逆にswitch一体型TVとか出さないですかね(笑)
今ならドングル版switchかなぁ?
書込番号:22789936
4点
そのうち
サードパーティから
テレビに映すアダプターが出るでしょうね。
ホリかサイバーガジェットあたりから。
書込番号:22790057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニンテンドー3DSのソフトも遊べるスロット
も、付けて
いわゆる下位互換のあるスイッチなら
売れるのに..,
書込番号:22790058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
機能が制限された携帯専用で税込2万円台出すなら最安で税込2万後半くらいで買える従来型でも良いのかなあと思いますね。
仮に今後社外品のTV出力アダプター等が出るとしても、やっぱりTVでもやりたいと後付けで買い足すくらいなら最初からTVモード付きの本体買っといた方が手間が省けるでしょう。
書込番号:22790139
5点
3DSのソフトがそのまま動くかはともかくとして、縦持ちアダプターを出して(サードで出てるっちゃ、出てますが)3DSのソフトのコンバート版を順次リリースしてほしかったのですが、今回の一体型を見るとその可能性も無いな。と割り切りました。
まあ、横並びに改変してでもそのシリーズは出して欲しいですけどね。
ノーマル3DSユーザーなんで、見づらくてメガテンシリーズはプレイ断念してます。TV画面でプレイしたいのですけどね。
書込番号:22790164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
TVモード無しだとは思いませんでした。
あとで、やっぱりTVモードで使いたいとなった時に
アダプター買うなら、mitsukikoさんの言うように通常版を
買った方が良さそうですね。
常に持ち歩きそうな子供には良いんでしょうけど。
書込番号:22790222
3点
最近ではフルワイヤレスのイヤホンに慣れてしまっているので、liteにはBluetoothつけて欲しかったなぁ...
書込番号:22790282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ジョイコンがあるからBluetoothが使えない?な訳ないか。
確かにportableユースに絞るならワイヤレスイヤホンに対応して欲しいですけどね。
PSP goは小型でシリーズ唯Bluetoothに一対応してたのでミュージックプレイヤーとしても重宝してますが。
書込番号:22790325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オリジナルのスイッチも新SOC版に変更するみたいなので、その時が買いかも知れませんね。
書込番号:22790736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
昔のシャープなら
スイッチと一体のテレビ出したでしょうね。
書込番号:22790759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
公式発表前に噂されていた上位機種の方が個人的には気になりますね。
書込番号:22791821
2点
>mitsukikoさん
そうですね
このライトには飛びつかない方が賢明かも。
同時発表しないところが、意地悪と思う。
書込番号:22791825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Gigazineの記事によると特に新型とせず、年次更新版のように入れ替えて行くような話もあるようですね。
ただ、ストレージアップの話もありますが、32GBから64GBとかに上がるとかだったら大したことないので、256GBくらいは入れて欲しいですけどね。
書込番号:22791827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
また
スイッチの発売時みたいな騒動に
ならないだろうか?
多分、ならないですね。
書込番号:22791843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
用途を割り切って買う分には悪くないモデルだと思いますけどね。
ただ、後からTVに映すにはどうしたらよいですか?との親御さんからの質問が飛んできそう。
USB変換HDMIアダプターが出るにしても給電できないのも難なんで、ミラーリングでも出来ればよいですけどね。
書込番号:22791919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
セーブデータの共有できれば外出用として購入してもいいかも…モンハンXXのように。バッテリーのもち時間はほぼ変わらずなので魅力ないですね。十字キーは現行switchなら別売の買えばいいし…
書込番号:22791932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドックが無いから有線LAN接続が面倒になりますね
一台目は素直に従来版が良さそうですね
書込番号:22792023
2点
ただ、ジョイコン高えっす、、、
十字キーの暴走くらいなら手間は多少かかりますが、修理に出せば送料+2160円なので買い換えない方が良いかも。
書込番号:22792217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
映像・音声の外部出力は出来るようにはならんでしょう。
出来るのなら最初から出来る様に造っていた筈です。コスト削減で省略された機構という事です。
書込番号:22792230
2点
そこですね〜
単純にドックを無くしても、弄るのもかえって手間だから普通に機能は残してるよ〜ん。
なのか。
低価格化のために出力モジュールはゴッソリ無くしたのか?
どっちでしょうね。
書込番号:22792248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そこらへんこだわる層なら
PS4、XBOXONE 、ゲーミングPCを
やるでしょう。
任天堂は、あくまでゲームが出来れば十分
というスタンス。
書込番号:22792492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1台目でLiteはないと思いますね。
正直値段よりも削られたものが多すぎます。
>yama-0613さん
書込番号:22793335
2点
このスイッチライトの上位機種
「PRO」が、存在するなら
何故 同時に発表しないのだろう?
発売日は、ズレてもいいので、同時に発表するべきでしょう。
でないと、知らずにライトを購入した人から、クレームがくる。
書込番号:22793756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yama-0613さん
私ならTV出力でしか使わないので従来のスイッチ一択です。
外部出力云々は関係なく、マリオオデッセイやゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド等の任天堂ゲームはスイッチでしかプレー出来ません。
なので、任天堂のゲームが目当てならps4やxboxoneの事を考える必要はないですよ惑わされないでくださいね。
噂が有ったproの話が出ていますが。
TV出力はせずに、考えられるデメリットを理解した上でならライトもアリだと思います。
こちらも惑わされない様に気をつけてください。
ただ、従来のスイッチを買うなら一考は必要かもしれません。
個人的には、「今直ぐ」従来のスイッチで遊びたいのなら即買いますけどね。
書込番号:22794272
1点
用途としてLiteの上位版ということではないですからね。
上位機種ということも無く、特にアナウンスもせず従来型と置き換えていくとの観測もありますし。
まあ、今年TV買ったからと言って来年文句言う人も希でしょう(文句言いがどこにでも居ること自体は否定はしませんが)買い物とはそんなもんですし。
PC-engineGT買ってPC-engine super GRAFXに文句言う人は奇特な人です。
書込番号:22794313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
具体的には「SOC」と「NANDメモリー」の種類、それらを乗せる「CPUボード」の変更を申請していますが、他のゲーム機でもコスト削減で行われるものですね。
他の理由として、以前から問題視されていた改造対策などを目的としているのではと予測しておきます。
今回のLiteも電力効率の高いチップレイアウトを採用する事でバッテリー持続時間を向上していますので製品に応じた対応が行われている様ですよ。
そういう意味では「Nintendo Switch」と同じものでは無い為、高解像度で外部出力する機能やドライバーは無いのではないでしょうか。
最後にラインナップでおかしい投稿をしている方がいますが、万に一つハイスペック版が発売されるならば、普通に考えると次の形だと推測しますの苦情は出ないのではないでしょうか。
- Nintendo Switch(ハイスペック版)
- Nintendo Switch(ノーマル版)
- Nintendo Switch Lite
そもそも現状Nintendo Switchを購入していない方がLiteを購入するのは、用途(携帯モードしか利用しない)と低価格が理由ですので、高価なハイスペック版が後発で発売されても更に文句は出ないと思います。
書込番号:22794623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスイッチライト
複数のゲーム機を所有している人には
むしろ向いているかも、ですね。
余談ながら、
「スプラトゥーン2」
は、やりにくそうな気がします。
書込番号:22794706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ジョイコンの機能を必要とするソフトはジョイコンやプロコンを使え。とのことなので、スプラもそういうことでしょう。
厳密に言うとテーブルモードは可ということになりますね。
書込番号:22794853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんの意見を参考にしようとしたらまた突然Switchのバッテリーが大幅改善したニューモデルがでちゃいましたね
迷わずこちらを購入した方が良さそうです
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/had/index.html
書込番号:22804912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだ持っていない人はそのほうがよいでしょうね。
書込番号:22804971
1点
まあ、正確には改善と云うか改良されたのはSoCの方で、携帯版もそうですがシュリンクされたTegraプロセッサへ切り替えていっているようです。
PS4やXbox Oneでもあった事ですが、その時は省電力化と云われても「そう」としか思いませんでしたが、バッテリー駆動のSwitchですと価値は大きく変わりますね。
書込番号:22805063
2点
そうですね。
コンセプト上そこが弱点でもありますが、逆にシュリンクの利点がダイレクトに使い勝手に反映されるのが強みでもありますね。
書込番号:22805503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TVに映せない方が子供にTVを占有されないので、私はLiteの方が歓迎です。
まあゲーム用のTVを用意しても良いのですが。
書込番号:22810213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉迷わずこちらを購入した方が良さそうです
〉まだ持っていない人はそのほうがよいでしょうね。
ふと思いましたが、誰もがそのように考えるのであれば新型の出回り始める8月になれば旧型は在庫処分価格で売りに出す店が出て来るのでは?
携帯モードで遊ぶ気は無いユーザーにはチャンスとなる・・・かもしれません。
書込番号:22814530
0点
個人的に思うのはLiteはもう3DSのソフトはほぼ出さないよと言うこと
かなぁと解釈しています。良いですね十字キー搭載でバッテリー持ちも良くなるらしいが出てみてどのタイトルでそこまで持つか
検証したいですね。
後気になるのはLiteじゃないSwitchの本体のCコネクタの根本的な解決や、何故かJoy-Conはそのまま十字キーじゃ無いのか
その辺りかな疑問なのは?Liteで十字キーならJoy-Conも十字キーでしょかえるなら?。その辺りの足並みが揃わない問題があると
私は思います。他の人はどう感じるかはわかりませんが・・・
あぁ後Switchのハイスペックはどうなるんでしょうね?
4K対応かなぁCコネクタ問題はまだわからないしドッグも熱がこもるのでファンぐらい付けろよなという感じ
SOCとNANDの関係もあるしなんとも言えない気がします。以上お読みいただきありがとう。m(__)m
書込番号:22816203
0点
>十字キー
あ!本当だ。気づいてなかった(汗)
でも、これは横持ちを考慮しなくてよいLiteならではなのでは?
ジョイコンだとそうもいかないかと。
書込番号:22816298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>実験君01号さん
> 後気になるのはLiteじゃないSwitchの本体のCコネクタの根本的な解決
Cコネクタの問題についてあまり聞かないお話ですので、もう少詳しく教えて下さいませ。
> 何故かJoy-Conはそのまま十字キーじゃ無いのか
十字キーはACテンペストさんも書かれている様にテーブルモードでJoy-Conを横持ちする際、ボタンが分割されていないと誤操作してしまうからですわ。
> 4K対応かなぁ
任天堂の大半のユーザー層でそこまで高解像度(その分高額になる事)を求めている方はいない気がしますの。
書込番号:22816833
2点
>4K
あれば見たい気はしますけどね。
4K版ゼルダとか。
ただ、本体の肥大化に繋がるならSwitchのキャラクターをスポイルする気もするし、
どのみちTVありき(携帯でも4K表示できなくも無いでしょうが、パフォーマンスや消費電力に負担が掛かりますから)なら4Kブースト能力を備えたドッキングスタンドを作るほうが良いと思いますけどね。
書込番号:22817620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新型のライトは内蔵メモリはどのくらいあり、何本のソフトが入るか教えていただきたい。
3DSのカードは子供がよく失くすので困ります。
ソフトを探しにオモチャ屋さんまわりも大変なのでよろしくお願いいたします。
メモリカードの増加対応はありますか?
書込番号:22818132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>筋トレ好きさん
そこら辺はまず公式サイトを参考にしていただけると。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34000
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33844/p/8664
書込番号:22818176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>筋トレ好きさん
あとゲームの容量はソフトによりけりなのでなんとも。
大規模なゲームなら30GB近く使うゲームもあります。
SDの対応は公式では400GBまでと謳われてたはずですが、512GBでも使えた報告もあるようです。
書込番号:22818188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACテンペストさん
所詮は存在のしない机上の空論ではありましたが、発売時に任天堂の発表では2TBまでのサポートを認めていたかと思います。
海外ゲーム関連ニュースサイトのGameInformerが「Nintendo Switchは256GBのmicroSDXCメモリーカードをサポート」と報じたところ、任天堂から直接連絡が届き、「Nintendo Switchは最大2TBのmicroSDXCメモリーカードをサポートする」と説明されたそうです。
任天堂がGameInformerに行った説明は、「Nintendo Switchは最大2TBまでサポートするSDXC規格と互換性を持っています。2TBのSDXCカードは現在のところ市場に出回っていない点には注意が必要ですが、システムは最大2TBまでサポートしています。現在利用可能なSDXCカードの最大容量は512GBで販売価格は200ドル(約2万3000円)ほど、microSDXCカードの場合は256GBになります。」というもの。
書込番号:22818259
0点
>cymere2000さん
あっ、そうでしたね。
何かと勘違いしてました、訂正有り難うございます。
SDXCの規格上の限界までは対応出来るということでしょうね。
書込番号:22818401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
米国では例のアナログスティックのドリフト問題で集団訴訟が提起されたことと、密かに無償交換を実施しているそうで。
日本でも対応してもらいたいところですね。
私は有償で修理しましたが。トホホ
そんな中新色セットが発売されるようですが、
対策品なら買いたいとこですが…
書込番号:22819258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わが家の3DSは子供が外に持ち歩き何度でも落下させてるがタフに動いてます。
低年齢の携帯専用は強く作られてるのかな?
SDカードがゲーム機より高いようですね。
ソフトを外や友達の家で失くすよりはましですがね。
書込番号:22819574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SD
さしあたり128GBくらいあれば、十分かと。
どのみちセーブデータは移せないので(外部記憶は有料オンラインバックアップのみ)飽きたソフトから消して入れ替えることも可能ですし。
1年前より200GB〜256GBの相場はだいぶ下がったので、そこらへんが狙い目かと。
書込番号:22819584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
私個人はミキサーの使用経験がないのでアドバイスはできませんが、
アドバイスをしようと云う方も流石に情報が少なすぎて難しいのでは?
・どのようなスピーカーを使っているのか。
・Switchの出力端子はHDMIのみであったと思いますが、音声をどのように切り分けるつもりなのか。或は映像ごとHDMIでミキサーを経由いさせたいのか。
・PCとSwitchのモニターは共有なのか別々なのか。
・予算はどの程度か。
等の情報が無いと、いかんともしがたいかと思います。
書込番号:22737843
0点
m(__)m
スピーカはアンプが必要なタイプ?です、
>音声をどのように切り分けるつもりなのか。
HDMI接続し、TVにある光出力かアナログ出力を使うつもりです。
(今はswitch>TV>DACです)
・PCとSwitchのモニターは共有なのか別々なのか。
共有です
・予算はどの程度か。
1万円未満・・
書込番号:22737888
0点
なかなか条件が厳しいですね。予算は倍ほどになりますが、これが1番安いくらいかと。
https://tascam.jp/jp/product/us-366/top
処で、Switchからの音声の切り分けをTVで行うと音声が、2chというかTVが対応している音源へデコードされてしまうのでは?
書込番号:22738339
1点
TVはデジタルスルーがあるので、これにすれば5.1Chもできると思いますm(__)m
ただ自分はPCM出力にしてます・・・
・・・とべリンガのUM2【税込み約4,698円】を買いました!概ね目標は達成できましたm(__)m
自分の知識不足でPCの音はモノラルですが、switchの音はステレオなのでOKです(*_*)
接続は
Switch側は>USB>UM2
PC側は>ヘッドホンジャック>UM2
(USB出力中はHDMIが無音でした)
価格の動画投稿はよく失敗するので、予備に
動画のリンクも貼っておきます(^^♪
https://photos.app.goo.gl/uWrZZSXhXENkUp3M9
書込番号:22745102
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
やっとの思いで息子に買ってあげられるのですが
こちらのスレを読み込んでみたら
相当壊れやすいのではという心配がでてきました。
保障はつけた方がいいのでしょうか?
ヤマダで購入予定で、補償が1300円だった気がします。
ニンテンドーウハウハ何でしょうかねえ。
22点
ボランティアではありません。
商売なので、当然ウハウハしたいでしょう。
むしろ、
任天堂のサポートは神対応の部類です。
延長保証1300円で
安心を買えるならお安いのでは?
ヨド.comで買ったケースでも、
レシートと商品を一式
店頭に苦情持ち込めば
割とすんなり交換対応してくれる
パターンもあります。
書込番号:22625860 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>at_freedさん
早々にご意見いただきましてありがとうございます!
そうですよね。
欲しいもんは多少難があってもしかたありません。
修理のこともヤマダによく確認して納得してから決めたいと思います。
書込番号:22625886
10点
うちは、たまに来る甥っ子が遊ぶだけだったんですが、延べ数十時間の使用で左コントローラのスティックが壊れました。(延々と上方向が入力され続ける)
通常コントローラをまた買ってもすぐ壊れるだろうと思い、proコンを買いました。proコンは100時間くらい使われてますがまだ壊れてないですね。
左コントローラのスティックは壊れっぱなしです。
書込番号:22625896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
25点
壊れ易い訳ではございませんが、一部のゲームは熱中して操作しているとコントローラー(Joy-Con)を想像以上に酷使してしまいますわね。
Joy-Conのレバー入力がおかしくなる原因の一つとして、隙間から髪の毛や埃が入る事で挙動がおかしくなる事もございますので、毎日部屋のお掃除をするだけでも改善しますの。
元々、問題が起きていない方は投稿しませんし、現在のNintendo Switchの累計販売数とこちらの掲示板の不具合に関する投稿数を比較すると壊れやすいと捉えるレベルかは微妙ですわ。
保証は書かれている通り、きちんと確認しておくと問題が起きても納得できますわ(状況によっては納得できない事もあります)。
修理費用はそれほど高価設定ではございませんので、任天堂としては修理対応をしない(全く手間がかからない)状態がウハウハでは無いかしら。
書込番号:22626155
![]()
28点
修理で儲かることはないですからね。
その顧客に対応する体制経費や人件費のほうが重くのし掛かります。
普通に考えて無事に売れてくれたほうが企業の収益に寄与するのは間違いないですから。
書込番号:22626168 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ACテンペストさん
>kiznaさん
>Freedom of Freedomさん
>at_freedさん
皆さま返信ありがとうございます!
そうですかー。
確かに、問題なく使えている場合もあるのかもしれないですねえ。
あまり強い力を加えすぎないようにすればいいのかな。
それって難しい注文なのかもですが…
有料補償は入るようにしようと思います。
でも新作まで待たずに今からデビューさせようと思います。
こちらで質問して本当によかったです。
書込番号:22626242
11点
本体が壊れやすいというよりは、コントローラーのジョイコンとプロコントローラの左右スティックが壊れやすいという印象ですね。
価格.comのジョイコンやプロコンのレビュー、口コミを見たり、アマゾンなどのレビューを見ればわかると思います。
WIIUまでの任天堂はそれなりに頑丈というイメージでしたが、スイッチでは完全に消耗品、しかも早期にって感じです。
書込番号:22626597
25点
いやその補償金はヤマダに入るのでウハウハではないと思います(+o+)
(故障しなければそのままヤマダに入るものと思います)
でも入っておいた方が、いいのかも(どこまでヤマダが面倒見てくれるのか不明ですが)
ただ一応、修理で赤字にはならないように任天堂もしてるものと思います・・・
ちなみに、発売日に買ってソコソコ使って
休日はとりあえずカバンに入れて使ってますが、
JoyCon以外故障してませんm(__)m
書込番号:22629421
7点
もう買っちゃったかもですが、
ジョイコンが壊れやすいのですが、各社の保証内容にコントローラー等の「消耗品」が保証されてるのか疑問です。
保証内容をちゃんと読んで入ったほうがいいですよ。
書込番号:22630074 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
壊れやすくなったというよりは今の任天堂の品質管理が駄目になったという感じですね。
本体、プロコンともに修理出しました。
書込番号:22636311
25点
ご意見いただきましてありがとうございます!
後日談ですが、
私の書き方がおかしかったです、すいません。
ウハウハというのは修理に関してでなくスイッチの売り上げも含めての感想でした。
それと、ヤマダで補償のことをちらりと聞いたところ
店員さんは、ゲーム機は消耗品ですしみなさんあまり…と言われ
補償つける人はあまりいないみたいなニュアンスでちょっとたじろぎました。
これは本当だったのか、はたまた面倒くさくてそういったのか…
書込番号:22637108
6点
スレちゃんと読んでませんでしたがヤマダ電機で買ったんですね。
ゲーム機の保証は無いので店員さんは聞かれて困ってたのでは無いでしょうか?
書込番号:22637579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、微妙な感じでした…
補償はヤマダ一切ノータッチですね。それも聞いたら教えてくれました。
書込番号:22639324
3点
調べたら、ヤマダ電機はゲーム機は対象外ですね・・・
(加入しても何の保証もつかず金だけ取られる)
延長保証ですが
ヨドバシやTSUTAYAよさそうでした♪
・ヨドバシ>ゲーム機可、一度きり(一回修理したら保障終わり)
・TSUTAYA>ゲーム機可、何度でも修理(1回3万円まで無料)、ただしコントローラやケーブルは対象外
(どっちの場合もメーカー保証が別にあります)
書込番号:22641488
5点
>ちえきちさん
有料保証の金額を本体価格にプラスしてその保証期間を割り算してみるとそんなに高い金額ではないと思うので
保証は入っておいて損はないかと思います。
ただ用意されてる保証は販売店によって内容が違うのでよく確認されるといいでしょう。
例えばSwitch本体代金32000円プラス保証料金1300円=33300円を保証期間である3年=1095日で割ると
1日あたり30円になります。
その期間安心して使える事を考えれば高くはないと感じます、参考になさってください。
書込番号:22643491
3点
>kings001さん
その理論は自動車のディーラーが130万円の車を売るのに、10年間乗れば1日辺りたったのコーヒー一杯分のお値段です。
と言うセールトークと何ら変わらない気がする。1300円は1300円であり、自分にとって3万円程の商品にそれだけの追加料金を払う価値があるか否か、それだけの事だと思う。
書込番号:22643532
11点
コントローラー合計4個のスティック。アダプター。壊れました。
書込番号:22678345 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Joy-Conのスティックが勝手に反応する不具合で、
修理に出しました。
修理後、約4ヶ月で同様の不具合が発生。
最悪です。
書込番号:22919894 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)








