Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2019年10月1日 20:31 | |
| 19 | 6 | 2019年9月21日 10:10 | |
| 239 | 18 | 2019年9月13日 17:45 | |
| 20 | 8 | 2019年9月10日 09:01 | |
| 12 | 14 | 2019年9月2日 04:18 | |
| 3 | 10 | 2019年8月27日 04:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
Switchを2台購入した場合で、1台目にユーザーとして私と子供を登録し、わたしが「いつも遊ぶ本体」に設定し、2台目にもユーザーとして私と子供を登録し、子供が「いつも遊ぶ本体」に設定したとします。
Aというソフトを1台目のSwitchで私のアカウントでダウンロードした場合、1台目のSwitchで、私も子供もそれぞれのユーザーで遊ぶことはでき、2台目のスイッチでは子供も自分のユーザー名では遊べないけれど私のユーザー名でなら遊べる(ただし、インターネットに繋がっている必要があり、1台目でAに限らずダウンロードソフトで遊んでいると2台目ではAは遊べない)ということはなんとなく理解しています。
そこで、お尋ねしたいことなのですが、1台目がインターネットに繋がっていないときは1台目でAを含めダウンロードソフトを遊んでいても、NINTENDOには遊んでいることはわからないと思うのですが、そうすると、1台目がインターネットに繋がっていないときは、1台目でAというソフトで遊んでいても2台目でもAのソフトを遊ぶことはできるのでしょうか?
それとも、1台目もインターネットに繋がっていないといつも遊ぶ本体ではない2台目ではAというソフトでは遊べないのでしょうか。
書込番号:22959766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉1台目がインターネットに繋がっていないときは1台目でAを含めダウンロードソフトを遊んでいても、NINTENDOには遊んでいることはわからないと思う
これが全てでしょう。
尤も2台目でのネット認証が不要になる訳ではないでしょうが。
書込番号:22960667
![]()
1点
ということは、子供がネットに繋がらない外に持っていくときは1台目のswitchを持っていけば、子供は自分のユーザー名で遊べて、家に置いてあるインターネットに繋がってる2台目のswitchで私も自分のユーザー名で同じソフトを同時に遊べるといことですね。
書込番号:22960696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
皆様に質問させて下さい。
タイトル通りスイッチが本体のみ安値で入手できたので、ジョイコンも安値の物を入手して初期設定を行おうとしても
一番初めのジョイコンを両サイドにはめる所ではめても先に進めません。
バッテリーは充電してあり、ジョイコン自体は海外製でジャイロやBluetoothなどもちゃんと搭載されている物です。
よくHORI製の物もありますが、やはり初期設定に限り純正のジョイコンでなければ設定は不可能なのでしょうか?
それとも純正以外の物でも出来る物があるのでしょうか?
または私が購入した物がたまたま初期不良なのか?
一応調べてみましたがそれらしい情報が出て来なかったので質問させて頂きました。
詳しい方おられましたら回答宜しくお願いいたします。
書込番号:22931545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
質問に対する回答ではありませんが、非承認コントローラーは追加購入分としてなら良いかもしれませんがそれだけでの運用はお勧めしません。
Switchのシステムウェアはかなりこまめにバージョンアップしているのですが、実は同時にJoy-Conのシステムもかなりの頻度でバージョンアップされています。
つまり純正品以外は何時使えなくなっても不思議ではない訳です。
事実、非承認コントローラーは「システム8.0.0対応」とか「2019年最新」だとか、今現在使える事をアピールしている筈です。
今回の件にこれが関係あるかは分かりませんが、非承認コントローラはあくまで予備としての運用をお勧めします。
書込番号:22931612
3点
安いと思って買ったら、
新品より 高くつくパターンですかね。
もうすぐ、スイッチライトが発売されるから
そっちが、マシだったのでは?
>マナフィスさん
ジョイコンを、本体に装着して
初期化できませんか?
書込番号:22932091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ジョイコンと表記するからには、左右分割式で本体に装着するタイプの物の事ですよね。
だとするとAmazonで見ても5.000円くらいするので怪しいサードパーティー製を買うよりもう少し出して純正を買った方が良いんじゃないかな。
プロコン準拠のゲームパッドなら3.000円くらいからあるから、そっちなら安く済ませるという理由は理解出来るけどサードパーティー製のゲームパッドだと更に怪しいから尚更お勧め出来ないかな。
書込番号:22932146
2点
>みんなのゴルファーさん
>L.D.I.20さん
返信有り難うございます!
まさに余計な失費になりそうです。
確かに安く怪しい物に手を出した私がよくないですが、ただ一点言い訳をいわせてもらえれば十字コンのを探していたら左右セットで販売しておりましたのを即ゲットした次第でございます。
やはり最初の初期設定は純正の物でないと認識しないようですね。あとジョイコンを差しても画面が進まない以上初期化までの画面にもいけません!
書込番号:22932856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マナフィスさん
かくなるうえは
スイッチを、持ってる人から
ジョイコンを、借りる。
書込番号:22932866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本体がダメな可能性もあるから借りるのが一番早いかもしれませんね…
書込番号:22936486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
やっとの思いで息子に買ってあげられるのですが
こちらのスレを読み込んでみたら
相当壊れやすいのではという心配がでてきました。
保障はつけた方がいいのでしょうか?
ヤマダで購入予定で、補償が1300円だった気がします。
ニンテンドーウハウハ何でしょうかねえ。
22点
ボランティアではありません。
商売なので、当然ウハウハしたいでしょう。
むしろ、
任天堂のサポートは神対応の部類です。
延長保証1300円で
安心を買えるならお安いのでは?
ヨド.comで買ったケースでも、
レシートと商品を一式
店頭に苦情持ち込めば
割とすんなり交換対応してくれる
パターンもあります。
書込番号:22625860 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>at_freedさん
早々にご意見いただきましてありがとうございます!
そうですよね。
欲しいもんは多少難があってもしかたありません。
修理のこともヤマダによく確認して納得してから決めたいと思います。
書込番号:22625886
10点
うちは、たまに来る甥っ子が遊ぶだけだったんですが、延べ数十時間の使用で左コントローラのスティックが壊れました。(延々と上方向が入力され続ける)
通常コントローラをまた買ってもすぐ壊れるだろうと思い、proコンを買いました。proコンは100時間くらい使われてますがまだ壊れてないですね。
左コントローラのスティックは壊れっぱなしです。
書込番号:22625896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
25点
壊れ易い訳ではございませんが、一部のゲームは熱中して操作しているとコントローラー(Joy-Con)を想像以上に酷使してしまいますわね。
Joy-Conのレバー入力がおかしくなる原因の一つとして、隙間から髪の毛や埃が入る事で挙動がおかしくなる事もございますので、毎日部屋のお掃除をするだけでも改善しますの。
元々、問題が起きていない方は投稿しませんし、現在のNintendo Switchの累計販売数とこちらの掲示板の不具合に関する投稿数を比較すると壊れやすいと捉えるレベルかは微妙ですわ。
保証は書かれている通り、きちんと確認しておくと問題が起きても納得できますわ(状況によっては納得できない事もあります)。
修理費用はそれほど高価設定ではございませんので、任天堂としては修理対応をしない(全く手間がかからない)状態がウハウハでは無いかしら。
書込番号:22626155
![]()
28点
修理で儲かることはないですからね。
その顧客に対応する体制経費や人件費のほうが重くのし掛かります。
普通に考えて無事に売れてくれたほうが企業の収益に寄与するのは間違いないですから。
書込番号:22626168 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ACテンペストさん
>kiznaさん
>Freedom of Freedomさん
>at_freedさん
皆さま返信ありがとうございます!
そうですかー。
確かに、問題なく使えている場合もあるのかもしれないですねえ。
あまり強い力を加えすぎないようにすればいいのかな。
それって難しい注文なのかもですが…
有料補償は入るようにしようと思います。
でも新作まで待たずに今からデビューさせようと思います。
こちらで質問して本当によかったです。
書込番号:22626242
11点
本体が壊れやすいというよりは、コントローラーのジョイコンとプロコントローラの左右スティックが壊れやすいという印象ですね。
価格.comのジョイコンやプロコンのレビュー、口コミを見たり、アマゾンなどのレビューを見ればわかると思います。
WIIUまでの任天堂はそれなりに頑丈というイメージでしたが、スイッチでは完全に消耗品、しかも早期にって感じです。
書込番号:22626597
25点
いやその補償金はヤマダに入るのでウハウハではないと思います(+o+)
(故障しなければそのままヤマダに入るものと思います)
でも入っておいた方が、いいのかも(どこまでヤマダが面倒見てくれるのか不明ですが)
ただ一応、修理で赤字にはならないように任天堂もしてるものと思います・・・
ちなみに、発売日に買ってソコソコ使って
休日はとりあえずカバンに入れて使ってますが、
JoyCon以外故障してませんm(__)m
書込番号:22629421
7点
もう買っちゃったかもですが、
ジョイコンが壊れやすいのですが、各社の保証内容にコントローラー等の「消耗品」が保証されてるのか疑問です。
保証内容をちゃんと読んで入ったほうがいいですよ。
書込番号:22630074 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
壊れやすくなったというよりは今の任天堂の品質管理が駄目になったという感じですね。
本体、プロコンともに修理出しました。
書込番号:22636311
25点
ご意見いただきましてありがとうございます!
後日談ですが、
私の書き方がおかしかったです、すいません。
ウハウハというのは修理に関してでなくスイッチの売り上げも含めての感想でした。
それと、ヤマダで補償のことをちらりと聞いたところ
店員さんは、ゲーム機は消耗品ですしみなさんあまり…と言われ
補償つける人はあまりいないみたいなニュアンスでちょっとたじろぎました。
これは本当だったのか、はたまた面倒くさくてそういったのか…
書込番号:22637108
6点
スレちゃんと読んでませんでしたがヤマダ電機で買ったんですね。
ゲーム機の保証は無いので店員さんは聞かれて困ってたのでは無いでしょうか?
書込番号:22637579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、微妙な感じでした…
補償はヤマダ一切ノータッチですね。それも聞いたら教えてくれました。
書込番号:22639324
3点
調べたら、ヤマダ電機はゲーム機は対象外ですね・・・
(加入しても何の保証もつかず金だけ取られる)
延長保証ですが
ヨドバシやTSUTAYAよさそうでした♪
・ヨドバシ>ゲーム機可、一度きり(一回修理したら保障終わり)
・TSUTAYA>ゲーム機可、何度でも修理(1回3万円まで無料)、ただしコントローラやケーブルは対象外
(どっちの場合もメーカー保証が別にあります)
書込番号:22641488
5点
>ちえきちさん
有料保証の金額を本体価格にプラスしてその保証期間を割り算してみるとそんなに高い金額ではないと思うので
保証は入っておいて損はないかと思います。
ただ用意されてる保証は販売店によって内容が違うのでよく確認されるといいでしょう。
例えばSwitch本体代金32000円プラス保証料金1300円=33300円を保証期間である3年=1095日で割ると
1日あたり30円になります。
その期間安心して使える事を考えれば高くはないと感じます、参考になさってください。
書込番号:22643491
3点
>kings001さん
その理論は自動車のディーラーが130万円の車を売るのに、10年間乗れば1日辺りたったのコーヒー一杯分のお値段です。
と言うセールトークと何ら変わらない気がする。1300円は1300円であり、自分にとって3万円程の商品にそれだけの追加料金を払う価値があるか否か、それだけの事だと思う。
書込番号:22643532
11点
コントローラー合計4個のスティック。アダプター。壊れました。
書込番号:22678345 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Joy-Conのスティックが勝手に反応する不具合で、
修理に出しました。
修理後、約4ヶ月で同様の不具合が発生。
最悪です。
書込番号:22919894 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
今月8月の下旬に充電の持ちが改善されたSwitchが発売される予定と、9月20日に、Switch rightが発売されますが、発売されて落ち着いた時に買った方がいいのですか?
自分が使うのではなく子供が使う事になるのですが、今の所、Switchを買うつもりでいるのですが、やはり充電の持ちが改善されたSwitchを買った方がいいですよね?
あとSwitch rightも気になります。
書込番号:22879363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
改良型と従来型は値段も変わらないので、無論改良型を購入するべきでしょう。
ホームページ上では8月下旬から出荷とあるので、そろそろ店に出回るはずです。パッケージをよく確認の上、間違いの無いようにしましょう。
一方、9月20日発売の携帯型は家庭に1個目だとあまりお勧め出来ません。
お子さんだってお父さんとマリオなどをテレビ画面で一緒に遊びたいと思うのではないでしょうか。
書込番号:22879412
4点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
Liteも含めて遊び方次第ではないかしら。
TVモードでしか遊ばないのでしたら「バッテリー持続時間」は関係ありませんので、「3000円クーポン」付きで少しだけお得な旧モデルでも良い気がしますわ。
遊び方が分からなければ、後で困らない様にとりあえず新モデルを購入する事をお勧めしますの。
新モデルの型番は「HAD-S-K〜」で始まる商品で、セットモデル以外は外箱の背景が赤いので間違えない様にご注意下さいませ。
Liteはいくつかの機能を削減する事で値下げした廉価モデルですので、きちんとお子様と相談して購入する事をお勧めしますわ。
書込番号:22879580
5点
>ひまこけさん
スイッチの改良版に一票ですね。
お子様の年齢によりますが。
現行版は、3000円の割引きクーポンが付いています。
それを、どう考えるかによります。
書込番号:22880106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も改良版をお勧めします。
海外では検証情報が出ていますが、単にバッテリーが改良されたわけではなく
CPU自体が省電力化されています。(16nmの製造プロセスに微細化)
旧モデルより常に消費電力が低いようです。
https://gigazine.net/news/20190822-updated-nintendo-switch-less-energy/
書込番号:22880384
3点
初めてのスイッチ購入となると
液晶保護フィルムとか本体のカバー(ケース)
等々 けっこうお金かかる。
それを、考えたら、
3000円割引きクーポン付きの
現行版を、買うのもアリかと。
書込番号:22880573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひまこけさん
子供は正直3DSみたいな遊び方になってきます。(実際うちの坊主がそうでした。)
ゲームとスマホはやっぱり毎日充電になります。
スレ主様にお勧めしたいのを貼付しときます。
私は購入予定です。
https://kakaku.com/item/K0001173930/?lid=shop_categorytop_history_1_text_game
書込番号:22882158
0点
こんにちは!現行版を使っていますが、今のところ充電に不便はないかなと思います。
お子さんなどで屋外でガンガン使用する場合は新しいほうがよさそうですね。
ですが、最近のソフトはオンライン対戦ものも多く
やり込み型のもので出遅れるとちょっときつい感じもあります。
それと、発売と同時に始めるあの臨場感も良いですよね。
やりたいソフトに合わせて買うというのもオススメです。
書込番号:22912724
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
旧型から30日発売のマイナーチェンジ版に買い換えます
そこでお引っ越し機能を使えば、クラウドにバックアップ出来ないセーブデータも移せるのでしょうか?
それと、基本的にダウンロード版で購入してますのでmicro SDを差し替えで良いですか?
1点
> そこでお引っ越し機能を使えば、クラウドにバックアップ出来ないセーブデータも移せるのでしょうか?
引っ越しできるものとできないものがございますわ。
事前に公式サイトで確認する事をお勧めしますの。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/secondary/transfer.html
> それと、基本的にダウンロード版で購入してますのでmicro SDを差し替えで良いですか?
ユーザー引っ越し後に再ダウンロードですわ。
書込番号:22882180
![]()
4点
>kiznaさん
ありがとうございます
ダウンロード版ソフトは、全てmicro SD入っていても再ダウンロードしないとダメですか?
任天堂ハードの通信機能が遅いので、再ダウンロードは嫌なのですが
書込番号:22882224
0点
ダウンロード版であってもセーブデータはSDに記録されてませんよ。
書込番号:22882552
1点
>ACテンペストさん
ゲームデータですよ
セーブデータは、本体に保存なのは知ってます
書込番号:22882800
0点
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/microsdcard/index.html
まぁ、結局のところ初期化されますよ。
書込番号:22883231
![]()
1点
>ACテンペストさん
うわっ、最悪ですね
SSは、PCにコピーしておけば大丈夫ですかね?
書込番号:22883337
0点
SSてなんすか?
書込番号:22883344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あー。
全く頭に過らなかった。
スマホ板だったら、解ったかな?
個人的に大事にするスクショ一つも無い。というか、スクショ撮らないので…
あれ、SD経由でPCに読み出すとかできませんでしたっけ?
そもそも映え用でしょうから、退避用のSNSでも作って貯めとくとか。
書込番号:22883929
0点
SSわからなかった。
おっさんじゃダメなんでしょうね。
書込番号:22884070
2点
>ACテンペストさん
教えて貰ったサイトにスクリーンショットと動画は、消されないと書いてありました
でも念の為PCにバックアップしてきます
購入時からmicro SDを使ってるので、スクリーンショットはmicro SDに入ってるかと
書込番号:22884104
0点
初期設定に出て来た「お引っ越し」機能で無事にセーブデータ移行全部出来ました
皆さんご解答ありがとうございました
書込番号:22894977
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
マイチェン版は、30日から買えますかね?
ドラクエ11の体験版をやってて7時間のプレイで2回落ちたので、マイチェン版に買い換えを考えています
増税前に買おうと思ってます
どうですかね?
0点
任天堂ホームページではSWITCHの新モデルは2019年8月下旬頃より順次販売開始予定との事ですね。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/had/index.html
8/30頃だと店舗によってはまだ旧モデルの在庫があるところが多いかもしれません。
実店舗でパッケージと型番を直接確認された方が良いかと思います。
書込番号:22878212
0点
>倉木大好きさん
ドラクエ11体験版に不具合があるみたいです。
書込番号:22878362
1点
「(Nintendo Switch版の)ドラゴンクエストXI体験版プレイ中にエラーで強制終了する」という報告が多く挙げられて調査している様ですわ。
新モデルに買い替えても改善しないのではないかしら。
https://twitter.com/oh0910/status/1164861932215533568
書込番号:22879740
2点
>mitsukikoさん
パッケージで判断出来るのは知ってました
今すぐにでもマイチェン版が欲しいくらいなんですよ
>dijitanさん
>kiznaさん
ドラクエ11体験版不具合情報ネットで調べてみました
仕事場の後輩に現行機を譲る事になってるのでマイチェン版は、どの道買う事になります
マイチェン版は、SoCが省エネになってるのでそもそも発熱が抑えられてる思いますし、ドラクエ11を通勤時にやろうと思ってるのでバッテリー駆動でやるのでマイチェン版を買うつもりです
書込番号:22880115
0点
>倉木大好きさん
新型スイッチ予約始まりました。
書込番号:22880514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシカメラは8/30販売予定で予約受付していますね。
書込番号:22881118 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>倉木大好きさん
既に他スレでも言われていますが、8/30発売でビックカメラ.com等の各販売店で新モデルの予約が出来ますね。
https://www.biccamera.com/bc/item/7100370/
書込番号:22881132
![]()
0点
>エレオノールさん
>mitsukikoさん
無事に予約出来ました
ネオン色のがなくなってたので、ヨドバシカメラで予約です
明日、支払いすれば30日に届きますよね?
追加で質問なのですが、Switchってアカウントを入れなくても遊べましたか?
後輩がアカウントを作るのを嫌と言うので
書込番号:22881352
0点
>Switchってアカウントを入れなくても遊べましたか?
基本オフラインならニンテンドーアカウントなしでも遊べると思います。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32230
書込番号:22881499
![]()
0点
>mitsukikoさん
ありがとうございます
分かりました
皆さん色々ありがとうございました
閉めさせて頂きますね
書込番号:22882049
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)







