Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2017年2月24日 19:06 | |
| 10 | 1 | 2017年2月23日 19:22 | |
| 78 | 24 | 2017年2月23日 15:40 | |
| 16 | 12 | 2017年2月22日 23:46 | |
| 75 | 9 | 2017年2月22日 22:12 | |
| 42 | 12 | 2017年2月18日 21:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
昨年のニンテンドークラシックミニも同様でしたが、ヤマダウェブコムのトップページあたりに注意書きが書いてあると思います。
ニンテンドークラシックミニの時もメールで”発送しました”と数日前に来ましたが、実際に届いたのは発売日当日でした。
購入者へ発送しましたのメールが届いても実際には引き受け店が配達店でまだ荷物が止まっているので配送伝票番号が分かっていて営業所またはWEBから問い合わせても発売日以降の配達になると言われます。
発売日当日に届くのを楽しみに待ちましょう。
書込番号:20684763
1点
コメントありがとうございます。
任天堂クラシックミニの時も「〜発売日以降」と
表示されて実際には発売日に来たってことですか?
「〜以降」ってのが凄く気になるんです。
どうぞよろしくお願いします
書込番号:20684795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>なすさんVZさん
誤解を招く表現ですみませんでした。
ニンテンドークラシックミニのときは公式な発売日は11月10日でしたが、ヤマダ電機(ウェブコム)から発送しましたのメールは11月4日に来ていました。
不自然に思ったので佐川急便の担当営業店へ電話で問い合わせたら、”指定日以降の配達になっている”と言われたのを記憶しております。
実際にも発売日当日に手元へ届きました。発売日前にはお受け取りできませんが特別な事情がなければ発売日当日の配達は大丈夫だと思います。
書込番号:20684854
0点
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
他にもヤマダウェブコムで買った人いたら話しましょう
書込番号:20684901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
開始日(1/21)にヤマダで予約しましたが、マイページでは「商品を準備しています」のままです。
ゼルダとのセット、保護シート特典付きです。
本体単品だと「発送しました」になってる人もいるのかなあ、と勝手に思っています。
配達日指定で営業所には数日前に着いているって話はよく聞きますよ。
書込番号:20685637
0点
自分は本体単品です。
配達日指定ってswitchできましたか?
書込番号:20685680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なすさんVZさん
配達日指定するのは購入者ではなくて販売している小売店だと思います。
小売店の倉庫から同時発送すると各所が大変ですし、購入者の住んでいる場所によっては配送遅延が起きてしまいます。
そこで早期に発送するのですが、今度は発売日前に配送される可能性が出てくる為、意図的に発売日当日に届く様に配達日指定することがあると聞いたことがあります。
書込番号:20686725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はヤマダから前にPSVRを購入する時に初めて利用したのですが、発売日よりかなり速く発送通知されて発売日の前日には届くだろうと予想して期待してたのですが、宅配業者の近くの営業所で発売日まで待機状態でした。
問い合わせ番号が来てると思うので、その番号で宅配状況を検索してみると良いと思います。
もしかしたら営業所に電話かければ発売日前に家に持って来てくれるかもしれませんねw
書込番号:20686948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
買うつもりはなかったのですが、サイトを確認したらまだ予約出来たので
思わず予約しちゃったw
情報ありがとうございました。
書込番号:20684028
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
本体はamazonで、無事予約できたのですが
夜になり、充電グリップが欲しくなり
探してみましたが、何処も完売してますねぇ…。
明日の任天堂ストアで購入できればいいのですが…。
皆さんは購入されましたか?
それとも、諦めてプロコントローラー購入した方が良いのでしょうか?
書込番号:20592289 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
皆さんありがとうございます!
TUTAYAオンライン売り切れてました(T-T)
また情報ありましたらお願いします!
ですよね!プロコンの価格に驚きを隠せません!
なんでこんな価格になるんでしょうね?
せめてwiiUのプロコン使えれば…
書込番号:20592866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
そういえばプロモでWiiリモコン使ってましたよね?
WiiとかWii Uのプロコン使えればなぁ。
自分は一応充電グリップ注文してますが、店舗予約しちゃったほうがいいのでは?
GEOで予約はとれましたよ。
まだ大丈夫か電話ででも確認されては?
書込番号:20593022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
23日からニンテンドーアカウントショップが開始されるのでそちらでチェックしてみては如何でしょうかプロコンはともかく充電グリップは欲しい気がしたので自分も本体と一緒に予約しました。使わない時充電の為に本体に戻すの面倒ですしね
書込番号:20593440 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
プロコントローラは必須ですね。なぜ同梱してないのか不思議です。
書込番号:20593776
6点
>★k介☆さん
送料がかかりますが、予約はできるみたいですよ。
http://shop.hikaritv.net/shopping/category/c1558/?pageSize=20
書込番号:20594253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
yahooショッピングでまだ予約できますよ!
自分も先ほど予約しました!
送料かかりますが!
書込番号:20594413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>★k介☆さん
ジョイコン充電グリップは一つ付属してるみたいですが、もう一つ欲しいと言うことですか?
書込番号:20595015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やっぱりいぬがすきさん
本体に同梱されているのでは、充電できないタイプの「Joy-Conグリップ」なので、
別途、「Joy-Con充電グリップ」がほしいということではないでしょうか?(^^)
本体セット
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/lineup/index.html
周辺機器
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html
書込番号:20595154
2点
本体に充電グリップは付属しません付属するのは充電機能のないグリップのみになってます。USB typeCが繋がるか繋がらないかだけの違いです。バッテリーとかも内臓してはいないっぽいです。
joyコンのバッテリーは一回の充電で20時間と公表しているので普通に使用する上では不要と言う考え方なのかも知れませんが
なんかこの辺りだけ妙に儲け根性出してて納得いかないですね。
書込番号:20595159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>もーちさん
>めがねGTさん
充電できないのですね(^_^;)
勉強になります。
相変わらず、マイニンテンドーストアは繋がらないですね。
買えるかな⁉
書込番号:20595332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今なら、ニンテンドーショップで充電グリッで予約可能です。
書込番号:20595604
2点
訂正します。
今なら、マイニンテンドーストアで充電グリップが予約可能です。
送料がかかって、キャンセル不可です。
書込番号:20595619
2点
Joy-Con充電グリップ在庫少な過ぎです 怒
ニンテンドーストアで次はいつ頃入荷予定なんですかね?
書込番号:20597111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
付属のジョイコングリップが充電出来ないと知ってネットで予約状況調べまくったけど全て予約受付終了!
近くのゲオは全滅、Joshinに問い合わせたら3月3日分受け取り分まだまだ余裕みたいでしたので予約完了
(^○^)
書込番号:20598043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やりました!>shine0127さんのコメントを見て
Joshinに寄ったら充電グリップ予約できました!
皆さんありがとうございます!!
この数日の努力が実りました。
書込番号:20598137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Joshinはネット予約ですか?
書込番号:20598250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Joshinはネットではなく販売店です!
因みに自分は静岡県のJoshinです(^○^)
頑張って下さい!
書込番号:20598279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体予約(昨日は受付中でした)が終了したヤマダ電機LABI新宿西口店も周辺機器は(勿論充電グリップも全額前払いでしたが)予約受け付けていましたよ。
書込番号:20598770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドンキホーテ実店舗で本体予約していましたので、付属品も確認したら、ジョイコン充電グリップ予約オーケーでした。全額前金で税抜2250円でした。発売当日分とのことでした。まだ余裕ありそうでした。ゼルダ通常版も税抜6080円で安いと感じました。24日19時時点の情報です。お早めにどうぞ
書込番号:20598963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
送料はかかりますが、いま現在、楽天で定価販売してますよ〜。
書込番号:20683461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
私はアマゾンで評価の高い
東芝 Toshiba 超高速U3 4K対応 microSDXC 128GB
こちらを購入しましたよ〜
書込番号:20677013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はこちらですね。
トランセンド TS128GUSDU1 [128GB]
SDカードは相性があるというよりはブランドによって品質にばらつきが多いと云うのが正確な表現かと思います。
その上でサンディスクか東芝のものを購入すれば外れはないでしょう。
書込番号:20677050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SDカードについては同じ会社の同一商品の中でも品質に個体差が出ますね。
なので私はなるべく購入者レビューを読んで、読み書きスピードなどの実測値の品質が安定しているものを買うようにしています。
書込番号:20677084
1点
自分は、サンディスクのSDSQXXG-064G-GN6MA 海外リテールです。
書込番号:20677129
2点
SanDiskの200GBを用意しました。
すでにスマホやタブレットPCで同じものを使っていて3枚目の購入です。
MicroSDXCカード SanDisk Ultra 200GB Premium Edition 90MB/s Class10 UHS-1 SDXC変換アダプタ付 [ [並行輸入品/欧米版]
http://amzn.asia/7cV4eBn
もし相性で使えなかったら、いま128GBが刺さってるWinタブで使いますw
書込番号:20677209
2点
私はmicroSDはまだ購入しないで様子見をします。
内臓ストレージがすぐにいっぱいになるような予定がないですし、汎用品なのでそこまで品薄になることもないと思っています。
大容量のものは時間経過とともに価格が下がることが多いので(為替にもよりますし傾向ですが)、必要になった時点でコストパフォーマンスがよく、switchで評判が安定しているものを選ぼうと考えています。
価格が下がればsundisk のApplication Performance Class 1(A1)対応品が性能はよさそうです。
書込番号:20678122
1点
私も当初はいいかな無くてもアプデで外付けHDD対応しそうだしって思ったんですが
気になってしまって、200Gは手が出ませんが128Gならって思いました
http://kakaku.com/item/K0000820806/なんかサンデスクでお安いですがクラス10だし
でもやはりhttp://kakaku.com/item/K0000811818/やhttp://kakaku.com/item/K0000864270/がよさげでですね
ただあまり高いとオプションでもう一つスイッチドックがほしいかも
悩みますは
書込番号:20679486
1点
追記すみません同じ東芝でもhttps://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-Toshiba-%E8%B6%85%E9%AB%98%E9%80%9FU3-microSDXC-%E4%BF%9D%E7%AE%A1%E7%94%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B01FU15LA2/ref=pd_cart_vw_1_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=4K10WKDE20VYYX96VZ3G
なぜか値段が違う?
価格1位のサンデスク安いの何故?
書込番号:20679501
1点
販売元で検索すれば安さの原因が分かるかと。
私は64Gが1万ぐらいの時に購入して痛い目にあいました。
書込番号:20679914
0点
公式情報
【Switch】使用できるmicroSDカードは何ですか?
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33990
書込番号:20680092
0点
公式情報だと価格の1位の4000台の128Gでもokって事ですかな?
書込番号:20680443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も通販はバリバリ利用しますが。
SDカードだけは量販店など実店舗での購入をお勧めします!!
通販だと普通に怪しい品や偽物が混じってます。。
量販店なら個体差とか故障とかにあったことありせん(-。-;
写真が趣味なのでかなりハードに使ってますが・・・動画も撮るし
書込番号:20682039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
予約できませんでした。
早く言ってよ〜〜!!
書込番号:20678257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>smart_meterさん
早く言ってよ〜〜じゃなくて、本当に欲しいならご自身でもマメにチェックするべきでは?
わざわざ情報を書き込んでくれている方達に失礼だと思います。
書込番号:20678437
38点
じゃあ、メールしてよ〜〜
書込番号:20678675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
残念ながら間の悪さだけは救う手立てないですね。
書込番号:20679229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
次はメールじゃ遅いよ〜
LINEにしてよ〜
ですかね?
書込番号:20681463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
LINEなら早いですよね!
いいアイデアですね!
書込番号:20681714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
3DSのカードは出し入れしすぎるとカードのロックが甘くなる?のか、ゲーム最中にカードが抜かれたと表示されゲーム終了してしまったこともしばしありました(-。-;
そんな苦い経験から マリオやマリオカートなどずっと手元に置きそうなゲームはダウンロード版で、
ゼルダなど一度クリアしたらやらなそうなゲームは売却可能なソフト版にしようか考えています。
皆さんの意見もお聞かせ下さいm(._.)m
書込番号:20596065 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>shine0127さん
自分もスレ主さんと同じ考えでゲームを購入しています。基本的にストーリーのみのオフラインものでそこまでやりこみのないものは
パッケージで末永く遊ぶであろうマリオカートやどうぶつの森、スマブラなどはDL購入しています。ただswitchの場合はそれをするとなるとそれなりの容量のSDカードが必要かもしれないですね。そこが唯一ネックになっています。
書込番号:20596083
6点
購入特典と価格、あとは公式がお茶を濁しているSwitchゲーム(ダウンロード版)の本体紐付け有無辺りでどちらを購入するか判断します。
最後の条件は、本体のバッテリー交換が自分で出来ない様ですので、数年に一度のデーター移行等が必要だと面倒臭く感じる為です。
書込番号:20596163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いままでの任天堂のDL版は本体紐づけでしたので、DL版を購入する気が起きませんでした。
購入した本体でしか遊べないというのは、故障や買い替えでも面倒だったので。
今回はアカウント紐づけらしいので、ちょっとDL版の購入意欲がわきました。
差し替え無しで遊びたいゲームを選択できるのはいい。
VITAでは1本もパッケージ版を購入していないので、Switchもそうしようか悩み中。
そんなにたくさんのソフトを購入する事にはならないような気がしてるのですが(WiiUもそうだったので)、自分は128GBもあれば間に合いそうな。ゼルダクラスが10本ぐらい入りそうですから。遊ばなくなったら削除すればいいわけですし。
容量が足りなくなるぐらい、たくさんソフトが出てくれると嬉しいです。
書込番号:20596164
![]()
6点
>ポテトグラタンさん
〉今回はアカウント紐づけらしいので、ちょっとDL版の購入意欲がわきました。
レジー社長はバーチャルコンーソールのアカウント紐付けについてしかコメントしていなかったので、今回の書き込みでSwitchゲームも同じアカウント紐付けというのは朗報ですね。
書込番号:20596714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もDL派なのでソフトがアカウント管理になるのは朗報以外の何物でもありませんが、一つ気になるのはセーブデータの行方です。
セーブデータは本体保存との記事をどこかで読んだと記憶していますが、そうだとしたら他の媒体にもコピー出来て持ち出せるようになるのでしょうかね?
個人的にはクラウドへ保存できると楽チンなのですが。
書込番号:20596745
1点
セーブデータはPS Plusの様に有料のオンラインサービスでネットワーク経由もしくは単にmicroSDカード経由で移動辺りでしょうか。
早めに公式で案内して欲しいですね。
書込番号:20596851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今回のスイッチはスロットに蓋が付いてるのでそういったことは起こり辛いと思われます。。
また、端子数も3DSよりグッと少なくなりもしかしたら、高速なシリアル転送かもしれないので、
スイッチではパッケージ版中心に購入しようかなと考えてます♪
書込番号:20596948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>杉崎ゆきるさん
あら VCだけなんですか?すべて紐付けせずに一部だけってはないと思っていました。
そういえば、VCは、って言ってましたね。
なんかそういった区別したシステムだと面倒くさそう。
単純にswitchのタイトルは売り切りにしたいために、そのようにするのかな。
書込番号:20597061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ダウンロード版のゼルダでもいいのですが、発売当日、混んでダウンロードできないと終わりなので
ゼルダはリスクを避けてパッケージ版を予約しました。
今後出るソフトはタイトルと価格と相談かなと。長期間よくプレイするようなタイトル(例えばドラクエオンライン等)はダウンロード版がベターかなと思います。
一方で、パッケージの所有感や中古への販売もタイトルによってはパッケージで欲しくなります。
書込番号:20597993
2点
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch-1/11540/news/nintendo-switche
やっぱり出きるっぽいですね。
eショップで購入したものはアカウント紐付け。
書込番号:20669445
1点
>ポテトグラタンさん
おお〜、素晴らしい情報提供ありがとうございます。ついに、任天堂もここへたどり着きましたか。
セーブデータが複数台で共有できるようなら2台目を買うかもしれないな〜。
処で、ここで言うアカウントってニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDのどっちだろう?なんとなく前者な気がしますが、その場合現在ニンテンドーアカウントにぶら下がっている様な形になっているニンテンドーネットワークIDはどうなるのかな?WiiUや3DS、そしてそのソフトの扱いはどうするのでしょうね。どうもしないでこのまま2種のアカウントで別々に管理されそうですが。
書込番号:20669680
0点
たしかに任天堂のアカウント、ネットワークIDは面倒で混乱ばかりですね。
なんでこんな面倒な事にしたのか。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32231
10年以上前のゲーム機でもここらへんはスマートでしたし、複数台で遊ぶことなんかも想定されていましたし。
追い越さずとも、追いついては居てほしい。
書込番号:20669978
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)







