Nintendo Switch [グレー] のクチコミ掲示板

2017年 3月 3日 発売

Nintendo Switch [グレー]

  • 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
  • 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
  • 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き/携帯ゲーム機 カラー:グレー Nintendo Switch [グレー]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nintendo Switch [グレー]の価格比較
  • Nintendo Switch [グレー]のスペック・仕様
  • Nintendo Switch [グレー]のレビュー
  • Nintendo Switch [グレー]のクチコミ
  • Nintendo Switch [グレー]の画像・動画
  • Nintendo Switch [グレー]のピックアップリスト
  • Nintendo Switch [グレー]のオークション

Nintendo Switch [グレー]任天堂

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

  • Nintendo Switch [グレー]の価格比較
  • Nintendo Switch [グレー]のスペック・仕様
  • Nintendo Switch [グレー]のレビュー
  • Nintendo Switch [グレー]のクチコミ
  • Nintendo Switch [グレー]の画像・動画
  • Nintendo Switch [グレー]のピックアップリスト
  • Nintendo Switch [グレー]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch > Nintendo Switch [グレー]

Nintendo Switch [グレー] のクチコミ掲示板

(11906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nintendo Switch [グレー]」のクチコミ掲示板に
Nintendo Switch [グレー]を新規書き込みNintendo Switch [グレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スプラトゥーン2

2017/01/29 20:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

クチコミ投稿数:1件

スプラトゥーン2だけ、やりたいので夏に買います

書込番号:20613979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/01/29 21:06(1年以上前)

そうですか

書込番号:20614038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ26

返信26

お気に入りに追加

標準

サンプルモックの展示が出始めました!

2017/01/28 18:04(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

スレ主 美淋さん
クチコミ投稿数:597件

記事では秋葉原の店だけの様ですが、他の量販店でもモックの展示をしてる所があるかもしれませんね。
※サイズは一緒ですが、重さは実際の物と違うそうです。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1041349.html

書込番号:20610388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/30 20:01(1年以上前)

所要で秋葉原の近くを通ったので覗いてきました。
ショーケースに入っており、直接触れませんでしたが思っているよりも小さかったです。
私よりも前に確認していた方が比較の為(?)に手前に乗せていったPS4パッケージで何となく本体の大きさが解るかな。

書込番号:20616495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/30 20:25(1年以上前)

>杉崎ゆきるさん

こうして見ると十分携行できそうなサイズに見えますね〜
重量もJoy-Con付けて400g弱ですし。

問題はゼルダ3時間のバッテリー稼働時間ですが、USBーCで充電できるなら容量大きめのモバイルバッテリーがあれば大丈夫かな?

だんだんワクワクしてきましたw

書込番号:20616563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/30 21:10(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
家のなかでくつろいで出来ますね

書込番号:20616723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/30 21:11(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

タブレット端末を持ち歩いている方はJoy-Conを分離すれば似た感覚で持ち運べそうです。
実機ではありませんが、モックでも目の前で見ているとテンションが上がってきます。
新しい端末の発売を待つ期間が一番楽しい気がします。

書込番号:20616724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/30 21:46(1年以上前)

>かわしろ にとさん

家の中はもちろんですが、カバンに放り込んで持って出るにも苦にならないと思います。
家でやってたゲームの続きを出先でもチョコチョコ遊べそうです。



>杉崎ゆきるさん

普段から持ち歩いているiPad Pro9.7が440gくらいあるんですよね。
普通に外で使ってますからあのくらいの重さなら余裕です。

まぁ、switchを持ったからってiPadが要らなくなりはしないのですが(^_^;)

あと1ヶ月、ワクワクしながら過ごせますね♪

書込番号:20616851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/31 04:05(1年以上前)

せっかく端末も小さくて持ち出しも苦にならないなら、
Webブラウザ搭載やAndroidやiPadのようにTwitterなどいろんなアプリをニンテンドーストアからダウンロード出来れば、そういった層を取り込めそうですが、
任天堂的にはSwitchはあくまでゲーム機だから、そういう方面には進化しないんだろうなぁ

書込番号:20617514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/31 04:41(1年以上前)

>ハンク05さん

どうせなら同時にタブレット代わりになるとありがたいですね。そこにコストをかけすぎるとまた本体価格にも響いて来てきつくなっちゃうかもですけど。

あとジョイコンの画像を見ていてちょっと気になっているのは、ジョイコンのアナログスティックは結構しっかりボタンのある平面から出っ張っていて厚みがありそうなんですが、これって持ち運ぶ時は奥に押し込んでしまえたりするのかな?もし凹ませて平に出来ないのなら、カバンの中ではタブレット部分と分離させてカバンの隅の方にでも別にしまったほうが良さそうですね。

書込番号:20617523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/31 15:10(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
大人なら重さも大丈夫ですが
他ハードと比べて特に小学生の層が多いので画面がほぼ剥き出しと言うのが気になりましたが。

最近の子供は幼稚園児でもよく親からスマホを借りてゲームをやっていたり

小学生だと既に自分用のスマホを貰ってる現代だと乱雑にあつかったり、投げつけて壊したり、と言うのは無さそうなので

ケースに入れていれば不慮の事故でもなければ画面割れは大丈夫そうですね。

持ち運ぶことを考えると
すれ違い通信欲しかったです、後ミニゲーム増量

書込番号:20618539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/31 16:58(1年以上前)

>ハンク05さん

個人的な感覚ですが、6.2インチで1,280×720ピクセルというのはタブレットとしてはちょっと粗いな〜と思います。
スマホですが、iPhone7plusは5.5インチで1,920×1,080ピクセルですし、私が使っている2年近く前のXPERIA Z5も5.2インチで1,920×1,080。
このくらいの表示に慣れちゃってますからね(^_^;)

まぁ、その辺までスペックを上げると販売価格が1〜2万上がっちゃうので任天堂の製品としては出来ないでしょう。
switchはあくまでゲーム特化で、アプリでちょっとタブレット的にも使えるくらいになればいいなぁ、と。
PS-Vitaくらいのレベルで。



>roadarajinさん

Joy-Conはスティック出っ張ってますし、背面のZL/ZRボタンも出っ張っているのでタブレットのようにカバンの隙間にスルッとは入りませんよね。
Joy-Con外して本体だけなら板状ですが。
いっそバラして持ち歩く方が嵩張らないと思います。



>かわしろ にとさん

公式の製品紹介PVなどを見た感じだと、switchの想定ユーザー層は高校生以上くらいに見えます。
そのくらいなら400gは苦にならない重さだと思ったのでしょう。

とは言っても現行PS-Vitaの倍近い重さですもんね〜(^_^;)

もっと若い層はこれまで通り3DSシリーズで、と考えているのではないでしょうか。

書込番号:20618698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/31 21:24(1年以上前)

>個人的な感覚ですが、6.2インチで1,280×720ピクセルというのはタブレットとしてはちょっと粗いな〜と思います。
>スマホですが、iPhone7plusは5.5インチで1,920×1,080ピクセルですし、私が使っている2年近く前のXPERIA Z5も5.2インチで1,920×1,080。

この辺りはスマホ(や小型タブレッ)トでもジレンマですよね。スマホはどんどん高精細・ハイスペックになっていくけれど、一方で高グラフィックな最新アプリの大作はどんどん電池を食うようになっていくので、スマホのバッテリーを持たせるためにプレーヤーはわざわざ高グラフィックアプリのゲーム内の設定でグラフィックを中とか低に落としてプレイしていたりします( ´∀` ) もちろん映画を観る時とか家のコンセントで通電しながら遊ぶ時なんかは画面が高精細であるのに越したことは無いんですが。

Switchのソフトもモバイルの時にはスマホのゲームのようにプレーヤーが内部の設定でグラフィックのレベルを上げたり、下げたりの調整が出来ると良いなと思います。

書込番号:20619419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/31 21:26(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
確かにpvを見ると青年以上を対象にしているように感じますね。3dsもまだまだ現役続投ですと言っていたので頷けます。改めてみればロンチも子供向けの物がほとんどないように思いますし

書込番号:20619433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 美淋さん
クチコミ投稿数:597件

2017/01/31 21:34(1年以上前)

静電気式タッチパネルなので液晶表面はガラスかなぁ
表面がフラットなので肌のままカバンに入れるのも圧力で押されて割る危険があるので、タブレッドにある様な風呂の蓋みたいなのがあるので使うと良いかも。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N125DYN/ref=cm_sw_r_sms_awdb_0niKybYK9Y9AZ

書込番号:20619460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/31 23:33(1年以上前)

>roadarajinさん

バッテリー稼働時間とグラフィックのバランスはiPadが優秀なんですよね。
と言ってもswitchみたいな製品ジャンルで5万超えじゃ数が売れないでしょうし(^_^;)

個人的にはGPD winまで買っちゃうくらいなのでswitch HDみたいのが5〜6万で同時発売ならそっち買いますけどw



>Switchのソフトもモバイルの時にはスマホのゲームのようにプレーヤーが内部の設定でグラフィックのレベルを上げたり、下げたりの調整が出来ると良いなと思います。

任天堂の製品作りだとユーザーにそういう事をさせないような方向に設定しますよね〜
AndroidよりはiOS的といいますか。



>かわしろ にとさん

任天堂としてはその辺でswitchと3DSお住み分けを考えてそうですよね。
ARMSで対戦しようと思ったらJoy-Conを1セット買い足しで8,000円!みたいな価格設定ですし…

その割にはスプラトゥーン2をswitchで出したりするのはどういう戦略なのか考えちゃいますが(^_^;)



>美淋さん

画面の素材は気になりますよね。
出来ればゴリラガラスのような強化ガラスが良いですが、コストの問題もありますし。

とりあえず保護ガラスを貼る方向で用意してます。

ニンテンドースイッチ用液晶画面保護シート『強高度 (9H) ガラスフィルムSW』 -SWITCH-
イズム
http://amzn.asia/dL9vhj3

書込番号:20619866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/01 00:37(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
スプラトゥーンは古参の人気タイトルとは違った人気タイトルなのでこれもまた本体購入の起爆剤になるでしょうけど、wiiuにも出した方が良いと思いました。

親にスプラトゥーン目的でwiiuを買って貰った子供に今度はswitchで出るから買って、と言うのは中々きついかなと思います。ホイホイ買い与えるのは親としては教育のためにあまりしたくないでしょうし

確かにジョイコンを更にワンセット買わないといけないので初期投資が高そうですね

それ以上に楽しそうです

書込番号:20620023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/02/01 08:12(1年以上前)

>かわしろ にとさん

昨夜、Wii U国内生産終了のお知らせがありました。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/wiiu/lineup/index.html

残念ながらスプラトゥーン2のWii U移植は絶望的ですね。

これでWii Uは任天堂の黒歴史登録決定か〜(^_^;)


ARMSは面白そうですよね。
任天堂としては、出来ればswitch発売に間に合わせたかった1本だと思います。
まだ発売日が決まってませんが2017年春予定なのでそれほど待たされずに済みそうかな?

とりあえずネオンブルーのJoy-ConセットはMy Nintendo Storeで予約しました。
いつ発売されても準備はOKですw

書込番号:20620392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/01 10:44(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
私も昨日wiiu国内生産終了の記事を見てショックでした。スマブラや#feを購入していたので新品を定価で購入出来るか粘ってましたが、無理そうですね。

switchではwiiuやWii Uで出していた過去ハード作品の移植作品などswitch発売日からどんどん出して欲しくなります。

ロンチは移植作品を除けば実質さらに少なくなりますし。ゼルダの伝説とボンバーマンがロンチなのはとても嬉しいです。ボンバーマン復活!

書込番号:20620642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2017/02/01 18:52(1年以上前)

本体とは別の話題ですがゲームソフトのケースも店頭に現れ始めていますね。
PSPの様に縦に細長いケースでしたが、紙の説明書を入れる為にゲームカードよりかなり大きくしたのでしょうか。
まさかデータサイズが大きすぎて、ゲームカードがいきなり2枚入りという事は…

書込番号:20621497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度5

2017/02/01 18:56(1年以上前)

Switchのゲームソフトケースですか!
まだお店で見かけたことがないので、私も早く見てみたいです。
個人的にはVitaのように小さいケースだと置き場所に困らなくて助かるのですがね(^▽^;)

書込番号:20621504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/02/01 19:19(1年以上前)

>かわしろ にとさん

WiiやWii Uのソフトは積極的に移植して欲しいですよね。
個人的にはベヨネッタ2を1と併せて移植してもらえると嬉しいです。
ベヨネッタはXbox360でプレイしたのですが、2はやったことないので。

ローンチタイトルは今回少ないですね。
新作5本、移植作5〜10本くらい揃えて欲しかったです。



>杉崎ゆきるさん

ソフトの箱、かなりデカイですね(^_^;)
万引き対策でしょうか?

本当だったらSDカードのケースくらいでもいいはずですよね〜
売るときは大きめのブリスターパックにでも入れて、買った後は小さく保存できるようにして欲しいです。
まぁ、持ち歩くときは↓みたいなケースに入れて持ち歩くからいいですけど。

キーズファクトリー
CARD PALETTE for Nintendo Switch-Variation_P
http://amzn.asia/4wW1k2R

書込番号:20621561

ナイスクチコミ!1


スレ主 美淋さん
クチコミ投稿数:597件

2017/02/01 20:29(1年以上前)

パッケージの大きさについて話が出てきたので
PSPと比較してた写真を公開してる人がいた。
個人的にはこれぐらいで丁度良いと思うけど…

https://mobile.twitter.com/aevanko/status/824839380300804096

書込番号:20621731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/02 00:16(1年以上前)

>杉崎ゆきるさん
いきなりゲームメディアが二枚と言うと一枚はインストール用か懐かしの場面によって差し替えるみたいな事になりそうですね、流石に無いと思いたいです。NINTENDOも3dsやWii Uを見ると取説は基本データ版路線だと思うので取説の為、と言うのは違うかな、パッケージの大きさの秘密、気になりますね。

書込番号:20622489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/02 00:19(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
switchの場合はHD振動があるのでswitchの新作や過去ハードの移植作品などどちらもとても楽しみです。一応オンラインサービスで過去ハードの移植作品を月毎に出していただけるみたいでとてもわくわくします。

書込番号:20622498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/02 00:23(1年以上前)

>美淋さん
投稿画像を見るとゲームメディアの収まるところが一番下にあるみたいですね。空いている上の空間が気になります。保管するなら真ん中に近い方が良い気がしますので

仮のパッケージなのかな?と思えますね。

書込番号:20622505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度5

2017/02/02 09:25(1年以上前)

>美淋さん
パッケージの画像ありがとうございます!
ほんと見た目はPSPのケースに近いですね。でもかなり薄い?
Switch専用の収納ケースでも作ろうかな。。

見てみたかったので助かりました(^^

書込番号:20622947

ナイスクチコミ!0


スレ主 美淋さん
クチコミ投稿数:597件

2017/02/02 15:11(1年以上前)

>かわしろ にとさん
多分、上のスペースに説明書などの紙を挟む為にあると思います。
>もーちさん
お役にたてた様で良かったです(;´Д`A

書込番号:20623595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/04 01:46(1年以上前)

あ、上の二ヶ所ですね。何時もは左だから勝手に左側に挟みがあると思い込んでいました。

このサイズの取説…GBを思い出します。

書込番号:20627895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋のヤマダ電機総本店で予約可能。

2017/01/28 17:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

池袋のヤマダ電機LABI1総本店で現在予約受付中です。
残りは18台です。
まだ予約が出来ていない方は、お急ぎ下さい。

17時5分

書込番号:20610216

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2736件

2017/01/28 23:41(1年以上前)

書き忘れましたが3/3受け取り分です。

書込番号:20611589

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ98

返信51

お気に入りに追加

標準

任天堂の未来図とSwitch

2017/01/27 21:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

Switchの成否と今後の展望について書かれているスレがありましたが、スレ主さんの付けたタイトルと相関性が低そうだったので新たに立ててみました。

私のSwitchのゲーム機としての評価は、みちゃ夫さんも言われていましたが全くの同感で、据置機として考えると分離機能を持たせたことでコストが嵩みほぼ同額のPS4よりもスペックで大きく劣り、携帯機として考えると子供などの個人で所有させるにはやや高額な上サイズも大きく携帯性は高くない、まさに「帯に短し襷に長し」を地で行っているというものです。
そんな訳で私はSwitchが成功するとは思っていません。予約に奔走する人を見てもそんな心配は発売の頃には露ほども残っていないだろうというのが率直な感想です。

ただ、私が思っていたよりは予約段階での市場の反応が大きかったのを見て、最近は少しだけ任天堂はこれでいいのかもなと思い始めています。
そもそもスペック重視のハードウェア開発でMicrosoftやSONYに勝てるはずもなく、例えば同じ金額でPS4と同等スペックのゲーム機は創れないでしょうし、もし開発できたとしても時既に遅いでしょう。
では、得意の携帯機ゲーム市場に資源を集中するのはどうかというと、こちらも短期的には兎も角、急速に減退しつつある携帯専門ゲーム機市場が今後盛り返していくとは考えられず、据置機市場以上にギャンブル性が高くなるでしょう。
第三の道はソフトメーカーとしての道ですが、これも当然視野に入れているでしょうが現実的には上の二つの道以上に茨の道でしょう。任天堂はソフトだけで収益を上げるには大きすぎますし、その下請けの開発メーカーとの関係を保持することも難しくなります。

既存の道が厳しいなら新しい道を探すしかありません。
新しいと言うわりには以前からあった技術を踏襲しているだけで独創性にも欠けるようにも思いますが、何かがヒットするきっかけと云うものは案外大したものではないのかもしれません。

今でもSwitchが成功すると思っている訳ではありません。ありませんが少しだけ期待をしています。

書込番号:20607971

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:51件

2017/01/27 21:32(1年以上前)

皆さん色々難しい事考えてるんですね〜
たかがゲームと思って予約してしまいましたww
株主でもないので今後の任天堂の戦略など気になりませんww
ただ、新しいマリオとスプラトゥーンが遊べればいいかなっと。
あっ、あとアームズ。やってみたいですね〜
どんな遊びが出来るかワクワクで発売まちましょうww

書込番号:20608031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/27 21:54(1年以上前)

個人的には、switchには期待しています。

一番期待できると感じたのは独自性へのコダワリを捨てた点。
充電端子は専用規格ではなくUSB-Cなので出先でも充電できる。
開発ツールも「アンリアルエンジン」など外部の汎用開発ツールを採用したためソフトメーカーはPS4用などに開発したソフトをswitch用に移植しやすくなる。
任天堂の独自路線のゲームも期待しますが、移植作の充実にも期待しています。

また、WiiやWii-Uとデザインラインを変えたことも好評価です。
大人が持ってても恥ずかしくないデザインになりました。

まだ発売もされてない時点でネガティブなことを考えても楽しくありません。
私は大いに期待しています。

書込番号:20608109

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/27 22:07(1年以上前)

モバイルでスマホゲーが流行る一因に心理的な面が結構あると思うんですね。

例えば電車やバスの中、あるいはマクドナルドのテーブルなどで大人が子供向けと思われている3DSやPS Vitaなどの携帯ゲーム専用機を取り出して遊んでいると、どうにもかっこ悪い気がしてやや抵抗感があります。でもスマホであれば基本機能が電話だし通信機なので大人が持っていても自然だし、それでたまたま暇つぶしにちょっとしたゲームをやっていたとしてもそんなに変じゃないですね。だから大人でもスマホゲームは遊びやすいんじゃないかな。

それで携帯ゲーム機のメインのユーザは小・中学生などの子供になると思うんですが、よく女子高生たちが何度も落として画面がバキバキに割れたiPhoneを使い続けているように、子供はスマホやタブレットをすぐに落とすし、落ちると壊れやすいという弱点がああいう端末にはあるんですよね。その点、従来型の携帯ゲーム機(特にDSや3DS)は子供が落として壊れにくいようなある程度タフな端末になっています。

タブレット型をしたSwitchにどれくらいの落下耐性を持たせられているかによっても、、最終的な売れ行きが左右されてくるかもしれないなと思いますね。

cymere2000さんのおっしゃるようにそれほど流行るとは思わないですが、WiiUのように短期で市場から撤退するような事態は避けて欲しいです。WiiUももっと頑張って欲しかったなぁ。

書込番号:20608164

ナイスクチコミ!4


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/27 22:36(1年以上前)

私も先を見据えてSwitchを購入したわけではなく、買ったゲームが楽しく遊べればそれで十分ではあります。

とは言うものの、WiiUのような短命では流石に厳しい。たかがゲーム機とはいえ新たなものをとなると、その投資額もそれなりになりますからね。
そういう意味でSwitchは6年程は持つくらいにはヒットして欲しいと思わずにはいられません。

書込番号:20608267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/27 23:02(1年以上前)

ゼルダの伝説ブレスオブワイルドを見てワクワクしませんか?
あのIPを自社保有し、世界最高峰のクオリティのゲームといっしょに
自分たちの作りたいゲーム機を出して世界中で話題になる。
こんなことはどこの会社もできませんよ。
ソニーもアップルものどから手が出るくらいうらやましがってるはずです。

任天堂にとっては言い方変えるとPS4抜くとか、1位になるとか実はどうでもよくて
スイッチがWii Uくらい売れてゼルダ、マリオ、スプラトゥーン、ポケンモン…自社ソフト&ハードで十分儲かるんです。
次の3DSも出してくるでしょうしね。

それから、任天堂は今後もハード性能競争には参戦してこないですよ。
宮本氏の大先輩の横井軍平の「枯れた技術の水平思考」をつらぬいていきます。
マリオなどの最強のIP、コンテンツとソフト開発力も持ち合わせる任天堂には
ハードで高性能を競争する必要がないし、むしろそんなお金と時間があるのなら
マリオやポケモンなど自社のあまりあるIPを使って、一刻も早くスイッチにそれらの新作をソフトを出すのが先なのです。

(参考)枯れた技術の水平思考とは
http://games-lab.com/archives/4513

書込番号:20608336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/27 23:23(1年以上前)

http://omorita.dip.jp/nintendo/history.html

任天堂の売上はWiiとDSが好調で大ヒットとなったので2009年にピークに達してそこから急激に落ち込んでいます。それはWiiUも3DSも前期種ほどは売れなかったからです。2012年と2014年には赤字に転落しています。

現在は3DSのソフトウェア売上で持っていますが、3DS自体も最初は売れ行きが非常に悪く、「このままではみなさんに3DSを楽しんでいただける未来が来なくなる」との理由で当時の岩田社長が発売後わずか半年で1万円の値引きを断行し、それ以前に買ってくれたユーザに対してはアンバサダープログラムを提供したという端末です。その大幅値引きで辛くも息を吹き返した3DSに今支えられているという事ですね。

ところがこの3DSもはっきりピークを超えていて長期的に減退傾向を示しています。任天堂がWiiUのテコ入れが出来なかったのはWiiUは元々逆ザヤで、ハードの販売では赤字になるけれどその後ソフトウェアの売上で利益を回収するつもりの端末であったのに、大幅な値引きをしてハードの赤字幅を拡大してまで売ったとしても、その損失を後からソフトウェア売上で回収できる目途が立たなかったからです。

たしかに任天堂のファーストのゲームソフトには魅力的なコンテンツが揃っているのですが、それだけではWiiUを救うことが出来なかったのも事実です。というか、本当はWiiUのソフトとして開発していた『ゼルダの伝説ブレスオブワイルド』も発売を伸ばしに伸ばして、あたかも最初からSwitch用のソフトであるかのように持ってきたのはWiiU単体で出していても利益を出せなかったという判断からだと思います。

日本のゲーム産業はどこも厳しいので薄氷を踏む思いで新型ハードを出してきているという面ではどこも一緒ではないかなと思います。


書込番号:20608390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2017/01/27 23:39(1年以上前)

あんまりゲーム業界の事詳しくはないので良くわかりませんが...要するに、スッゴい楽しいゲームあればみんなお金出すんですよねww
正直、楽しみにしていたスーパーマリオRUN、おもろく無くて課金する気になりませんでした...本当に任天堂?って思いました...こんなの造るならスマホ版なんて作らないで欲しかった...
スマホ版ファイヤーエンブレムも期待していますが、不安です。
ファイヤーエンブレム最初にやったとき、スッゴくドキドキしエキサイトしました。
そんな感動がわかる人にゲーム作ってほしいな。
ただそれだけです。

書込番号:20608441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kamaitatiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/28 10:23(1年以上前)

社会人だとゲームなんて大人がやるものじゃないって層と大人でもTPOわきまえれば好きな事して良いでしょって層と2通りあって、下の年代になるにつれてゲーム許容派が増えてるって印象です。
その際、家では家族優先で昔みたいにやりたくても家族の前ではゲームできないって層は少なからずいます。

今はその層は3DSやスマホなどで空いてる時間にゲームやるしかなかった状態です。

Switchだと今まで3DSやVitaではできなかったゲームを通勤移動中の外出時にもできる可能性がある。

また子供は家庭の方針でゲームやらせないって層以外は小学生で3DS持ってるのがクラスの半分ぐらいはいるという状態で、任天堂のゲーム機は家庭持ちにとって買いやすいんですよね。

そういう意味でPS4とかやりたいけど、家庭持ちの為、今までできなかった層ができるようになるかもという意味で非常に期待してます。



書込番号:20609224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/28 10:33(1年以上前)

roadarajinさんの言われる通りなのですよね。

WiiUが短命に終わってしまったのはアーキテクチャが独特で、特に海外のソフトメーカーにそっぽを向かれ自社ソフト以外殆ど発売されず販売台数が伸び悩んだ為、故岩田社長風に言えば「WiiUを楽しんでいただける未来が来なかった」と云う事なのでしょう。
そういう意味では汎用性の高いアーキテクチャを選択したSwitchは独占は自社ソフトくらいでも他社からも移植作が作りやすい分ソフト数は増えていくかもしれません。
また事実かは甚だ疑問ですが、Switchは逆さやにはなっていないと云うのもハードが長く続く上では好材料です。

まずは楽しみはゼルダの新作位ですが、マリオやスプラトゥーン、ゼノブレイドなんかも予定されているので楽しみにしています。

余談ですが、3年を目途にSwitch Proも出して欲しいな。今から2年後くらいに出るNVIDIAのSoCを使えば互換性を保ちつつ結構なスペックのマシンになりそうですし、何よりハードに延命効果が期待できそう。

書込番号:20609247

ナイスクチコミ!3


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/28 10:36(1年以上前)

>kamaitatiさん

私には無い発想でしたが、任天堂の狙いはそう云うところにあるのかもしれませんね。
既存ユーザーの奪い合いは分が悪くても、新たなユーザーを創出しようとか、そんなことを考えているのかもしれませんね。

書込番号:20609255

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件 Nintendo Switchの満足度3

2017/01/28 10:52(1年以上前)

他スレッドでも記載しましたが、最近は「任天堂ゲーム専用機」と考える事にしましたわ。
売り上げ数などを見ると、マリオやカービィ、ピクミンといったお馴染みの可愛らしいキャラクターが縦横無尽に動き回る作品が多く、利用者もそういった作品を好んでいる様に思えますの。
ただ、プロモーション映像では低年齢層のお子さんよりもう少し年齢の高い方々を前面に出して購買層の底上げをしている様な印象を受けましたわ。
そういった方々が欲しいゲーム作品を発売日から日を置かずに販売し、これまでのゲーム機とは異なる事をアピールできないと購買層が良く分からないゲーム機が出来上がってしまいそうですの。

また、メーカー側はゲーム機に備わったギミックを駆使した楽しみ方も求められており、他ゲーム機で行っているグラフィック向上等とは別の方向でアイデアを考える必要があるのですが、それらのアイデアは他ゲーム機に移植する際には使えないので色々と不便な気がしますわ。

今回の形態で発売するのでしたら単なるゲーム機では無く、既存のWi-Fiルーターやスマートフォン(テザリング)と組み合わせて一般的なタブレット端末の機能(一般的なスマホゲームプレイ、動画視聴、電子書籍を読む、サイト閲覧等)も利用できる様にして兼用端末という扱いでも良いかもしれませんの。

書込番号:20609287

ナイスクチコミ!3


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/28 12:40(1年以上前)

>kiznaさん

任天堂が求めるSwitchのニーズを世代層、汎用性、形態から推察したご意見ですね。
言われていると確かにプロモーション映像のプレイヤーには大人の異人さんが多かったような気がします。狙いまでは判りませんが当然意図はあるのでしょう。
ギミックの活用に関しては、遂に2画面ゲーム機を放棄したなぁと少し残念です。確かに2画面に限らず独自のギミックは移植にはハードルになりますが、逆に云えば真似されにくいという利点もあったように思います。
スマートタブレットとしての展開はどうでしょうね。私などは外に持ち出す気はゼロですが、使い方は十人十色ですので便利に思うユーザーもいるのでしょうね。

書込番号:20609541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2017/01/28 13:27(1年以上前)

個人の感覚での意見ですので申し訳ありません。switchを通勤中にやるなんて死んでもイヤww
外出で持ち出すなんてほとんど無さそう。
子供には3DS持たせるので。
単純にテレビに映さないでやるだけですね。
padでは面白いゲーム無いし....
ギミックゲームも任天堂しか出さないんでしょうねww
でも、やっぱり色んな遊びが子供と一緒に出来るのは楽しみです。
それは他のゲーム機には無い事だと思うし、貴重な存在だなと思います。

書込番号:20609668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/28 15:39(1年以上前)

>kiznaさん
>一般的なタブレット端末の機能(一般的なスマホゲームプレイ、動画視聴、電子書籍を読む、サイト閲覧等)も利用できる様にして兼用端末という扱いでも良いかもしれませんの。

たしかにここも気になる部分です。Xboxを出しているマイクロソフトがWindows10にゲームモードを追加するとの事ですが、これは汎用機のPCやタブレットPCでもっとゲームを遊ばせようという事かと思います。Surfaceやその他のWindowsタブレットがSwitchの狙っている市場と競合してくることになります。Surfaceに装着できるタイプのジョイコンみたいな小型コントローラを追加してきてもおかしくないですね。

それとクラウドゲームやリモートプレイの問題です。格安SIMとテザリングの出来るスマホとノートPCやタブレットPCが普及して来たことで、モバイルでクラウドゲームやリモートプレイで遊べるモニタを提供できるデバイスが増えてきています。ここもSwitchが狙っているプレイスタイルとだいぶ被って来ます。(Switchはリモートプレイはもちろんクラウドゲームにも対応して来ない気がしますが)

そういう汎用機にゲーム機が対抗するにはやはりファミコン方式で「ゲーム用途ではコスパが高い」という点で攻めるしかないのかもしれませんね。

書込番号:20609994

ナイスクチコミ!2


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/28 17:19(1年以上前)

>あんどろいどまんさん

任天堂が競合他社と比較しても、より“家族”を意識しているのは確かでしょうね。
そう云う意味では久しぶりに出るボンバーマンの新作はJoy-Conと相性も良そうでうってつけのソフトですね。

書込番号:20610249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/29 14:35(1年以上前)

今俺が気になっているのは、任天堂が3DSの後継機を別に出すと言っている所。
こういう所もスイッチを半端な存在にしている一つの要因。

スイッチは一体何なんだ。

見た目はガッツリ携帯機、でもこれとは違った携帯機を出すという。
スイッチを持っている人が、携帯を別に買うのか。
スイッチで唄う持ち運べる楽しさとは?

お客の中で、スイッチが据え置き機なのか携帯機なのか
この答えを出せる人はいるのか。

携帯機ファンの人はスイッチを買えば良いのか、その後出ると言われる3DS後継機を買えば良いのか。
恐らくこの答えは任天堂の中でも答えが割れるんだろうなと。
そんな状態でハードを出して、成功など出来るのだろうかと。

書込番号:20612977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/29 14:56(1年以上前)

switch版ゼルダ最新作にはHD振動は非対応となるらしくちょっと残念です。
数ヵ月後にアップデートで対応して欲しいですね。


他のソフトももう少しロンチに出してくれないかな

wiiuの時は最初は完成して出せるだけソフトを出してしまったから最初から半年間などソフトがあまり出せなかった、から、switchではロンチ以降も月々ソフトタイトルの数が出せるように調整している、とどこかで言われてましたけど真偽は一体…

ロンチソフトは倍は欲しいです…出るなら遅くとも2月中旬には発表してほしいです

書込番号:20613009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/29 14:58(1年以上前)

>cymere2000さん
私的にボンバーマンがちゃんとした形で新しく出るのは嬉しいです。ボンバーマンならジョイコンを片方ずつでプレイするのも負担にならずに楽しめそうです。

書込番号:20613011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/29 15:12(1年以上前)

>れいじさんさん
後継機の発表が決まったんですね。

任天堂としてはこの間
switchが出たからと3dsを止めるわけではない。これからも3dsは盛り上げていきます、と言っていたと思うので気になりますね。

個人的には3dsは画面の解像度が気になります。普段はnew3DSLLを使っていて、久しぶりに初代3dsの電源を入れてみて

画面が小さいこと以上にとても見易い(モンハンは個人的に把握が厳しいがモンハン以外ならアクションゲーム含めて他ジャンルのゲームも初代の方が画面が小さくとも解像度的に見易くやりやすい)

LL出はないnewも若干初代より画面サイズが大きくなってるので気になる、ので
switch以外に3dsの後継機が出るなら
解像度をあげてほしいと思いました。

switchの画面サイズで解像度?とは違うかもしれませんがHD画質なのは素晴らしいので、switch、早く欲しいです。

書込番号:20613046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/29 15:57(1年以上前)

個人的にはswitchと3DSは同じ用途にはならないと思います…
子供がnew3DS使っていますが、解像度も電池の消費にも影響するならこれで十分です。個人的にはLLの大きさもいらないかなww
3DSは子供が外でもさっと出して使える手軽さ、また少々乱暴に扱ってもそんなに気になりません(笑)
それがswitchだと、とんでもないです。
使う層、用途的に携帯型といっても被らないと思いますね…
3DSは独自の路線で頑張ってほしいです。
どうぶつの森、子供とやっていますがアミーボ含めとっても面白いです


書込番号:20613156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2017/01/29 16:11(1年以上前)

そういう意味ではswitchが携帯型と言われても、ピンときません。
という意味ではちょっと楽しそうな変な機能付けてちょっと高くなった、据置機なのだと納得しています(笑)
結構良いグラでサクサクゲーム出来て、あっ持ち運びも出来ちゃうの!?Nintendoですよ〜マリオの新作で遊べるよ〜

これで十分じゃないかな(笑)

書込番号:20613212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/29 19:43(1年以上前)

>れいじさんさん

おっしゃっているように3DSの次世代機が発表されるとSwitchを買い控える動きが出るでしょうね。携帯機に求められるのはバランスの取れた実用性であって、「映像は実写並みだけれどバッテリープレイ時間は2時間くらいですよ」というものではなく、友達の家に持って行って帰ってくるまで半日ぐらいは余裕で持ちますよというものだと思うんですよね。

それと3DSが(前期種と比べれば)そこそこ売れたのは逆ザヤになるほど本体価格を下げたからという経済面が大きいと思います。ここは子供よりもむしろ大人の事情ですね。次世代3DSを出してくるとしても、現行機より大幅に高くなったり、Switchと同じくらいの価格にしては売れないでしょう。

逆に次世代3DSが現行機並みに売れると、3DSより高性能で高品質なゲームが遊べるというSwitchの利点が次世代3DSによって食われることになります。子供たちがどちらを欲しがるかというと、おそらく次世代3DSのほうじゃないかな。

書込番号:20613756

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/29 20:47(1年以上前)

皆さん、結構3DS(と云うよりはその次世代機?)との差別化と云うかSwitchとの両面展開への期待が高いのですね。

New 3DSを出したとはいえ3DSのハードとしての寿命は流石に近づきつつあるでしょうから、当然任天堂も色々考えてはいるでしょうし、開発も進めてはいるでしょう。
ただなんとなくですが、れいじさんさんも言われているように任天堂は決めかねているのではないかなと云う気がします。そしてその判断材料が「スーパーマリオラン」や「ファイアーエムブレム ヒーローズ」と云ったタブレット用アプリと、このSwitchの成否なのではないでしょうか。

処で余談ですが、Switchにも採用されるamiiboって、ただのアンロック商法じゃないのかな?なんとなく不愉快なので私は一つも買った事がありませんが、結構人気があるのですかね?

書込番号:20613959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/29 21:39(1年以上前)

switchは携帯機としてはとても高性能だと思いますし、コスパが高いと思いますが(保存メモリーも驚異の32GB)

据え置きモードでは逆にゲームプレイの環境としてFHD60FPSは欲しかったと思います。

(据え置き機としては先ほどの32GBも不安ですがwiiuと違ってディクス採用でゲームデータの一部を記録する必要が無い?のかな?ロムカード?カセット?

と思いますのでダウンロード版をあまり買わなければ今後出るであろういろんなアプリを入れても残るのかな?なら別にいい気がしますので早くswitchのゲームをパッケージで購入すればアップデート以外では追加で保存しなくてよいのか、そこの所知りたいですね)

画面が剥き出しなので確かに小さい子供には外に持ち出しては欲しくないですね。そこの所落として良いわけではありませんが3dsは安心感がありますね。

早くswitchでゲームをしたいです。

書込番号:20614142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/29 21:53(1年以上前)

>かわしろ にとさん

画面の保護はアクセサリーメーカーも考えてたようです。

キーズファクトリー
FRONT COVER for Nintendo Switch-Variation_P
http://amzn.asia/3YrXCUS

ちょっとスマートさに欠ける感じですが(^_^;)


ストレージ容量はmicroSDXCスロットがあるので拡張可能です。
規格上は2TBまでいけます。
まぁ、現時点では256GBまでしか出てませんが。

価格的に現実的なのは128GBか200GBまでですかね〜

書込番号:20614199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2017/01/30 01:12(1年以上前)

3DS後継機は間違いなく出るでしょうね。Switchは低年齢層向けハードではないですから3DSのユーザ層を捨てることはないでしょう。スマフォともかぶりませんし。
そういうことだとSwitchはPS4とかぶりますから中途半端なことはできないはずなんですよね。

Switchの成否はやはりソフトのけん引力がどれだけあるかでしょう。
ゼルダはありますが、そのほかはどうかな?スプラトゥーン2までお預けになりそうな。
Wiiのようなライトユーザーを狙うハードには見えないので新機IPが勝負どころですね。
ソフトウェアも開発費が高くなって新機軸IPを台数の少ない新ハードに出すだけのリスクは負えないんでしょうが本末転倒に見えます。ゲームのマンネリ感はリメイク、移植、(似たような)ナンバリングタイトルを繰り返した業界の罪です。
どこかでこの負の連鎖を断ち切ってほしいんですよね。
スマフォゲームもすでにマンネリ化してますし寿命の短いゲームばかり。

80年代90年代の次々と全く新しいゲームが出てきたころを知っているだけになおさらそう思っちゃいます。

書込番号:20614778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2017/01/30 01:26(1年以上前)

あ、うちでSwitchを買う場合は最終的に「一人一台」になってしまうと思います。
現状、3DS4台、vita4台あります。
外まで持ち歩くかわかりませんが、リビングで「自分の」Switchを持ち寄って遊ぶスタイルになりそうです。
稼働時間が短くなってもいいからドックなしでフルスペック稼働するモードもつけてほしいです。
任天堂が提案するスタイルではまず遊ばないでしょう。でも携帯モードやテーブルモードは魅力的。

ただ、そうなるためには遊ぶゲームが出るかが肝です。
スプラトゥーン2はその原動力になりそうなので期待しています。

書込番号:20614802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/30 06:04(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
画像を見たときはiPad系のパタパタするケースと同じ感じを受けましたが、傷がつかないようにと考えると欲しくなります。

SDカードはもちろん発表会などの後も公式サイトで見てました
xcまで対応と書いてありましたが、価格を知っているとどこまでの物で満足出来るか不安でした

メディアがディスクではなく、ロムカセット?カートリッジ?なのでアップデート以外ではパッケージ版を買えばゲームのインストールに保存メモリーを使わなくて済むかな?と思うと

ゲームはパッケージにすればそもそもSDカードが全然必須ではないのかな?と(wiiuはディスクだったのでインストールは32GBでもかつかつだったみたいですね、ほぼ外付けHDDで拡張が必須)

詳細は確か公式では出てないと思うので
発表又は発売後の確認になりますが、まずパッケージ版であればゲームデータのインストールは無い、かな?と思いたいです。

書込番号:20614956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/30 08:37(1年以上前)

>まぁ、現時点では256GBまでしか出てませんが。

私達を忘れないで!
http://s.kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec301=512
1TBもサンプル出荷してたと思う。

書込番号:20615136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/30 09:12(1年以上前)

>かわしろ にとさん

ソフトのデータ管理に関しては3DSと同じ感じかな?と思っています。
パッケージ版でも一定容量のデータが本体側にインストールされてセーブデータとアップデートファイルも本体内メモリーに記録されるのではないでしょうか。

SONYのPS Vitaなんかはデータ保存用に専用メモリーカードを買わせますし、オンボードの32GBと安価で入手可能なmicroSDスロットを採用するのは任天堂の良心だと思っています。



>ずるずるむけポンさん

microSDXCで1TB出てましたっけ?
リンク先はスタンダードサイズのSDXCカードのようですが。

どちらにしても一般販売ラインに乗ってないものは商品として計算できませんけどね(^_^;)

書込番号:20615198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/30 09:16(1年以上前)

あ、ごめんなさい。スイッチはマイクロでしたねw

1TBは昨秋にサンディスクが発表してましたね、マイクロじゃないけど。

書込番号:20615205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/30 09:58(1年以上前)

Switchのソフトは基本的にカートリッジ版で買ったほうが良いと思いますね。

全く同じソフトでデータ容量の比較が出来ないので違うソフトになってしまうんですが、(おそらく同じくらいのソフトということで)ドラゴンクエストヒーローズ2とゼルダで比べるとこんな感じになります。

【DQヒーローズ2】DL容量は、PS4版が21.7GB、PS3版が15.2GB、PS Vita版が3.1GB
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」Switch版 “13.4GB”

共にアップデートパッチファイルを含まないデータ量です。Switchは携帯モードとテレビモードを両立させるため、純粋な携帯機と比べるとソフトのデータ量が大きくなってしまうんですよね。なので基本はカートリッジ版にしておいて、メインでずっと遊ぶような極一部のソフトに絞ってダウンロード版にしたほうが良さそうだなと思います。

書込番号:20615282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/30 12:11(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
3dsのような仕様ならとても優しいと思います、そうなってほしいですね。メディアがディスク出はないので可能性は大だと思うので気にしすぎでした。

後はドラクエ10みたいなオンゲーは仕方ないですね。ダウンロードゲームソフトはドラクエオンリーとしてもmicroSDカードは64GBは欲しいかな?

早くこいこいswitch発売日、ゼルダの限定版迷っていたら売り切れてしまったので再販してほしいです、発売日以降でも良いから

書込番号:20615510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/30 13:48(1年以上前)

>かわしろ にとさん

オンゲはアプデが積もってくると結構な容量になりそうですね。

メモカの容量は多くて困ることは無いですし、SanDiskの200GBが9,000円チョイなので買い足そうと思っています。
ちなみに128GBは6,000円くらい、64GBだと3,000円くらいですね。
Vitaの64GBメモリーカードが9,000円くらいするのでmicroSDXCの200GBはお買い得に感じます。

ゼルダの限定版は予約済みです。
最初はswitch本体も普通に店頭に並ぶようになってから買えばいいと思っていたのですが、23日の昼過ぎにフラッと寄った近所のヤマダ電機で「本体もゼルダの限定版もまだ間に合いますよ♪」と言われて、つい予約してしまいました。
ゼルダは通常版でも良かったんですけど、店員さんに乗せられましたね。
ぶっちゃけ、予約して帰ってから特典の内容を確認しましたw
それほど特別なものがついてるわけでも無いですよね。

書込番号:20615689

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/30 21:06(1年以上前)

パッケージ版、ダウンロード版とニーズに合わせた選択肢はあるものの、Switchに関して言えば任天堂がパッケージ版押しなのは殆ど疑いが無いと思う。
何しろ大きな外部記憶装置を内蔵し辛い携帯機にダウンロード版はデメリットが大きい。

ただ、メリットを考える上で考慮すべきはSwitchではダウンロード版の購入ソフトがアカウント管理になる(かもしれないという)点です。
その場合、一家で複数台のSwitchを所有している場合、一つのゲームソフトがその全機で共有できる(かもしない)。
まあ、これも不確かな上、その管理法がPS3形式かPS4形式かでかなり違ってきますが、子供の多い家庭ではダウンロード版の方がメリットが高くなる可能性は大いにあります。

何にしてもSwitchは公開されていない情報が多過ぎます。

書込番号:20616713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/30 21:09(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
今だとそんなに安くmicroSDカードでも買えるんですね。UHSスピードクラスはホリから出る予定のswitch用のmicroSDカードが1なので

UHSスピードクラス1あれば問題ないのかな?って感じですね。公式ではまだxcまで対応します、くらいですし早くいろいろ情報を更新してほしくなります。噂では容量は2t対応と言われてますがそれなら
一応は容量不足にはなりそうにないですね

書込番号:20616720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/30 21:51(1年以上前)

>かわしろ にとさん

SwitchのSD通信規格のUHSインターフェースへの対応に関して聞いてみました任天堂に聞いてみました。
ですが遺憾ながら「弊社ホームページにてお知らせしている以上のご案内ができかねます」と教えて頂けませんでした。
なので推測ですが、今年発売のゲーム機なのでUHS-Iには流石に対応していると思っています。Uへの対応が不明の現在ではUHS-I対応のスピードクラスU3のSDカードがベターな選択のような気がします。

後は容量に関してですが、microSDの容量は昨年発売された256GBが現在の技術の限界と云われており、微細化も限界に近付きつつある現在かなりの技術革新が無い限り、これ以上の大容量化は不可能と云われています。
512GBは微細化により数年以内に達成できるでしょう。ですがその先は全く見通せていません。私は2TB達成はSwitchの寿命より遥かに先だと思っています。Switchが現役の間で常識的な購入価格で入手できる容量は256GBが限界だろうと推察します。

書込番号:20616870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2017/01/31 00:05(1年以上前)

>cymere2000さん
1アカウント複数台の場合、台数制限がかかるのと
オンラインプレイに支障が出るはずです。
ローカル通信は大丈夫だと思いますがもしかしたら制限がかかる可能性もありますね。
流石にハード1台のみダウンロード可能とかにはしないと思いますが何かしらの制限をつけるのではと思っています。

あと1台を複数アカウントで利用できるのかわかりませんね。使えた場合はps4形式だといいのですが。

書込番号:20617320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/01/31 00:37(1年以上前)

>みちゃ夫さん

同感ですね。ハード、ソフト共に一元でアカウント管理されるようになっても多くの制限がある事は想像に難くないです。
どういう形にせよ、早く情報が欲しいものです。

余談ですが私が一番こうあって欲しいと思うアカウント管理はiOSで採用されている方式で、個人で複数のハード、アプリが共有できる他、家族間のアカウントでも制限付きながらアプリが共有できると云うものです。
例えば、みちゃ夫さんが言われるようなオンライゲームは共有できないが、ローカル通信のゲームまでは共有できるみたいな形が理想です、が流石にないなとも思っています。

書込番号:20617377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/31 03:18(1年以上前)

もしもUHSスピードクラス1がダメでスピードクラス3が必要であれば流石にそうアナウンスしているはずなのでスピードクラス1でいけるんじゃないかな。

ただ保証されてる最低読み書き速度がはやいカードのほうがゲーム中の読み込みは短くなるかもしれませんね。Vitaもダウンロード版よりもカートリッジ版のほうがやや読み込みがはやいと聞きます。

それとVitaでも64GBの大容量カードを買う人はテレビ番組などの動画をVitaに入れて持ち運ぶ人が多いです。Switchでそういう使い方をする場合も、カードの転送速度や読み書きスピードは速いにこしたことは無いですね。特に256GBとか512GBといった大容量になるほど、転送速度がはやくないとファイルの移動などがストレスになってくると思います。

書込番号:20617496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/31 05:01(1年以上前)

http://shield.nvidia.co.jp/gaming-tablet/

Switchという端末を見ているとNVIDIAのSHIELDタブレットを連想するんですよね。どちらもSoCはNVIDIAのTegraを搭載しているし、持ち運べるタブレット型で携帯モード、テレビモード、テーブルモードに対応しているという意味ですごく似ています。

ただSHIELDタブレットはOSにAndroidを搭載していて、AndroidゲームやPCゲームの人気作品なんかをローカルやクラウドゲームで遊べるようにしたもので、まだまだソフトのラインナップは洋ゲーが多いんですよね。

興味深いのはタブレットのほうでも元コンシューマ作品であるようなPCゲームをローカルプレイやクラウドゲームで遊べるようにするというアプローチが出てきている一方で、逆にゲーム専用機もタブレット的な使いまわしが出来る形態へとスイッチして来たものが出てきたことです。

近い将来、ゲームの出来る汎用機としてのタブレットが普及するのか、それともSwitchが先駆けとなったようなゲーム専用タブレットが従来型のゲーミングコンソールのように受け入れられていくのか気になるところです。

書込番号:20617529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/31 11:14(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
そうなんですよね、いろんな方が公式発表外の詳細について問い合わせると明かせないので公式発表をお待ち下さい。みたいなアナウンスをされるみたいですね、容量と値段を見てコスパが高いと言うと128GB辺りでしょうかね。


ダウンロード版をほとんど買わなければゲームメディアパッケージもディスクではないので、恐らくアップデート以外にインストールはしないと考えるとほぼそんなに必要ではないかな?まだ判らないですけど、無くても十分楽しめるのを希望しますね。

3dsはアップデート以外でもゲームを起動、または一部モード、機能を有効にするためにSDカードに一部書き込みが必要なゲームがちょこちょこありますが

switchはゲームカードの容量が多そうなので大丈夫かな

一応ホリから出るmicroSDカードは販売店の紹介を見るとUHS-I u1なのと任天堂ライセンス商品みたいですが

文面を見ると書き込み速度テストに適合したライセンス商品です、とありましたが

全部引っくるめてなのか書き込み速度テストのみなのか、気になりますね。まあ大丈夫なのだろうと思いますが

書込番号:20618030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/31 11:24(1年以上前)

>roadarajinさん
量販店での確認ですがホリからUHSスピードクラス1のmicroSDカード商品が任天堂ライセンス付きで出るので

やっぱりその商品のステータスを満たしていれば必要な条件は満たしていると言うことになるのですよね。

NINTENDOswitchは発売日まで2ヶ月ほどしかないのでそう言うところの詳細は早く出して欲しくなります。

書込番号:20618050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/01/31 12:28(1年以上前)

>かわしろ にとさん

ライセンス商品がUHS-1ということは、UHS-1以上ならそれほど差は出ないのでは?と思っています。
容量も、多分128GBあれば余裕かと。
DL版のソフトを買ったとしても、その時遊んでるのが3〜5本入れば十分ですし。
って言いながら200GBを買うのですがw

個人的にはネタになりそうな12switchはDL版を買って入れっぱなしにしておこうかと。


データ管理の構造は3DSと似た感じで1本ごとに本体にインストールフォルダができると思います。
セーブデータなどはアカウントごとのクラウド保存で同期できたりしそうですが、携帯モードでは常時接続が確保できない可能性がある以上は本体内にプレイデータを残さないと連動する機能が使えない可能性がありますし。


switch発売の3月3日まであと31日。
待ち遠しいです。

書込番号:20618198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/31 14:55(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
そうですねライセンス品がUHS-1なので逆に少ない容量でもなければ現在販売分は大容量なら、最低UHS-1はあるのがほとんどだと思いますので気にしなくて良いかもしれませんね。

ゼルダの伝説が14GBくらいなので、一本一本のゲームデータはあまり大きくないみたいですね。

スプラトゥーンなどほぼオンラインゲーム、または特にプレイ時間の多そうな物や
switchゲームの特色になりそうな1,2switchなどの持ちより、みんなでわいわいゲームなどもダウンロード版だと楽楽ですね

忘れていました。3dsなどでもすれ違い通信の為などにも本体にセーブされる仕組みでしたね。

他のメーカーのハードの事ですが通信して認証確認出来ないと購入ダウンロード済みのダウンロード版のゲームをプレイ出来ない事もあったので

switchでのオンライン周りがどうなるか気になりますね。3dsでは大丈夫だったかと思いますが。

switch発売日まで後30日程度ですね、楽しみですが
公式…もっと詳細を…

書込番号:20618515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2017/02/05 17:34(1年以上前)

電車の中でipad触っている人もチラっとみたらツムツムしてるし、いっそのことタブレットの
代わりになってくれるのもいいカタチじゃないかと思いますが、電車の中で見知らぬ人と
リンクして遊ぶのを楽しいと見るか、なんか嫌だなと思うか・・。

自動車の車内での団欒プレイやカーナビの代わりになれるとかで他にも用途がでてくるんじゃないかと
思います。

書込番号:20632694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:339件

2017/02/06 13:04(1年以上前)

>いっそのことタブレットの代わりになってくれるのもいいカタチ

普通に考えると逆説的に、
・タブレットがゲーム機の代わりになってくれる

となります。ここで書き込まれている方々含めそれを危惧しています。

「新しい体験」ができることがゲーム機に課された命題なんじゃないですかね?

書込番号:20635009

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/02/06 19:34(1年以上前)

まあユニークな仕様ですし、人それぞれの使い方があっていいのではないでしょうか。

ただ、あまり野外向きな作りではないんですよね。オールプラスチックで衝撃に弱そうなのもありますが、子供は兎も角大人がこれを野外で遊んでいる姿はなかなかにシュールでハードルが高い。

書込番号:20635813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/08 00:25(1年以上前)

もろにゲーム専用機という端末で大人が人目のある屋外でゲームをするのは心理的に結構難しいですね。一方で、子供自身に携帯して遊ばせるようなつもりで設計されたゲーム端末にも見えません。大きさ、サイズ、耐久性といった面で。

最初に買って手にした人たちの購入者レビューがどういうものになっていくかによってSwitchの将来性は決まっていきそうな感じですね。

書込番号:20639536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/16 08:22(1年以上前)

> 私のSwitchのゲーム機としての評価は、みちゃ夫さんも言われていましたが全くの同感で、据置機として考えると分離機能を持たせたことでコストが嵩みほぼ同額のPS4よりもスペックで大きく劣り、携帯機として考えると子供などの個人で所有させるにはやや高額な上サイズも大きく携帯性は高くない、まさに「帯に短し襷に長し」を地で行っているというものです。
> そんな訳で私はSwitchが成功するとは思っていません。

見事に外れましたね。 2023年現在、 Nintendo Switch は大成功、 Nintendo の業績も急回復です。

しかし、 私も [据え置き機と携帯機を個別に販売したほうが より多く稼げたはず] と思っています。 私が今でも Nintendo Switch を購入せず、 PS4 + Newニンテンドー3DS LL で遊んでいる理由も そこに有ります。 [立体視の削除] [折り畳み形状の放棄] [空冷ファン] [こうかん不可能なバッテリー] など、 すべてが Newニンテンドー3DS LL より劣っています。 とても後継機とは言えません。 劣化ゲーム機です。 据え置き機としても PS4 の足元にも及んでいません。 処理性能では PS3 にすら負けているのですから当然です。

いじょうの客観的理由に基づけば、 Nintendo Switch の勝因はゲームの素晴らしさだけで、 ハードウェアとしては最低と言わざるを得ません。

書込番号:25145019

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3490件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2023/02/16 10:42(1年以上前)

>見事に外れましたね。

本当ですねー。
私自身このスレの存在を忘れていましたが、改めて読んで自分が言いそうなことだなと思いました。
私の予想などこんなもので、任天堂のマーケティング部門は優秀だなと改めて思いました。

まあ、期待もしていましたし、自身もユーザーなので良かったです。
任天堂の工夫が、ユーザーのニーズと上手く合わさったというのが第一でしょうが、競合他社のゲーム機の高騰でSwitch自体も前世代機より値上がりはしていましたが価格差は寧ろ広がったのも大きかったように思います。

これだけ大成功をすると、次がどうなるのかが楽しみです。

書込番号:25145138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

転売屋対策?

2017/01/27 12:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

スレ主 Nyago2014さん
クチコミ投稿数:7件

先日、某量販店にゲーム売り場の方から今日くらいから第二期の予約受付を始めるお店があるはずだと聞きました。

その方の話では、ヤマダ電機さんの場合は今日チラシを入れる地域では今日かららしいとのこと。
ヨドバシウさんは土曜からだと思いますよといっていたのですが…

今日チラシが入っていたヤマダ電機さんでは、発売日お渡し分の商品を今朝から7台限定で予約受付をしているが、まだ余っているとの情報が入ってきました。

受付開始日の淀場s時の対応もですが、今回は任天堂も巻き込んでかなり本気の転売や対策がなされているようです。

近くのお店で予百出来なくても、気長に情報をお詰めればそれほど実感がかからずに定価で何とかなるのではないでしょうか。

書込番号:20606763

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2017/01/27 20:40(1年以上前)

ただ売れてないだけでは。
転売屋含めキャンセル大井ようですよ。

書込番号:20607848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/01/28 00:39(1年以上前)

インターネット店舗での予約開始日時を皆がほぼ一斉に揃えたことでいつもならどこかに集中するのが分散されて必要な人達が注文(予約)することができたのではないかと思います。

実店舗でも場合によっては予約を受け付けているところもあるようですし、まだ発売日まで1ヶ月程度ありますから出荷台数が増える可能性も否定出来ないのではないかと。

仮にオークションの相場を参考に見てみるとわかりますが、定価プラス手数料を載せたくらいで出品または落札されているので転売を目的にしている方々にとっては儲けがないので予約はしたがキャンセルしている可能性は十分にありえますね。

書込番号:20608578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/01/28 16:04(1年以上前)

昨日1月27日のニンテンドースイッチのヤフオク落札額です。
最高価格36900円、最低価格34000円です。

ヤフオクには落札システム利用料がかかり、それは出品者が全額負担します。
625円以上のオークションでは落札システム利用料8.64%がかかります。

36900円の場合、落札システム利用料3188円、34000円の場合、落札システム利用料2937円となる計算です。
36900-3188=33712円、34000-2937=31063円がそれぞれの出品者の売り上げになります。

スイッチは定価32378円なので、33712-32378=1334円、31063-32378=-1315

最高額の方で、やっと1334円の利益、最低額の方は1315円の赤字になります。

ヤフオクでの転売屋さんの損益分岐点は35441円です。
それ以上なら黒字、それ未満は赤字になります。

現在まともな値段がついているのはマイニンテンドーストアのカスタマイズモデルだけです。

マイニンテンドーストアも任天堂が遅かれ早かれ手をうってくるでしょうし、転売屋さんがニンテンドースイッチから手を引いて、ちゃんと欲しい人の手に欲しいモデルが行き渡る状態まで、そう遠くないと、個人的には考えています。

転売屋対策は、みなさんが定価より高いスイッチに手を出さないことに尽きると思われます。

書込番号:20610067

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋で予約受付中の店舗を発見

2017/01/26 20:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

スレ主 akbn914さん
クチコミ投稿数:1件

本日、ヨシヅヤの太平通店で本体(グレー)とproコンを予約してきました。
ネオンブルー・レッドは残り1点で、グレーはまだ余裕が有るそうです。

また充電グリップの有無は確認していませんが、PROコンの予約も出来たので、他の周辺機器やソフトも予約ができるかと思います。

書込番号:20604990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Nintendo Switch [グレー]」のクチコミ掲示板に
Nintendo Switch [グレー]を新規書き込みNintendo Switch [グレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nintendo Switch [グレー]
任天堂

Nintendo Switch [グレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

Nintendo Switch [グレー]をお気に入り製品に追加する <1853

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング