Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全1163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2017年3月29日 12:55 | |
| 35 | 6 | 2017年3月29日 11:28 | |
| 17 | 3 | 2017年3月28日 17:21 | |
| 23 | 3 | 2017年3月28日 13:52 | |
| 8 | 0 | 2017年3月28日 11:17 | |
| 30 | 9 | 2017年3月31日 21:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
昨日も3/31発送予定とありましたが、注文したら2/29発送予定に変わってましたので、もしかしたら30日に発送されるのではないのでしょうか。
書込番号:20776029
3点
ありがとうございます
まだ出ていますね
お役にたててよかったです
書込番号:20776039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます☆
お役にたててよかったです^_^
書込番号:20776076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ジョーシンさんは、頻繁に販売中止になったり、購入可能になりますね!
10時半すぎに気づき、11時すぎまでの間に数回、グレーが販売中止になりました。
ちょっと前はまた両方買えましたが、今はネオンブルー/ネオンレッドの方のみみたいです。
3/31出荷予定分です。
わたしも数日前にジョーシンwebで買え、妹の旦那も欲しがってたので、今日気づいてから連絡して買えたのでよかったです☆
書込番号:20776079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます☆
まだまだ販売していますね
時折グレーもでてたりします
少しずつ落ち着いてきたということでしょうか
書込番号:20776099 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
販売休止になりましたが、ジョーシンウェブは最近在庫たびたび復活したりしているのでチェック忘れずに。
書込番号:20774051
3点
買えました!!
何度かねばるといけました!
情報ありがとうございます。
書込番号:20774092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ジョーシンのシステムは買い物かごに入れさえすれば一定時間(20分程度?)は購入権を確保出来るので、その間に購入者情報などをゆっくり打ち込んだり、本当に購入するか検討出来たと思うので、そういう方が結果的に放棄したタイミングに接続すると一度は「品切れ」表示になっていたものが復活するようなので、入荷情報があった場合すぐに諦めずに少しおいてから確かめると買えることがあるようです。買えた方ラッキーでしたね!
書込番号:20774115
4点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ありがとうございます。グレー予約できました
書込番号:20773711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。グレー注文できました。
ポイントも13倍つきました。
書込番号:20773740
3点
購入できました。ありがとうございます。
ポイント10倍で購入できてよかったー
書込番号:20773742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
Nintendo Switchはニンテンドーアカウントでソフト購入を管理していて購入ソフトは何回でも再ダウンロードできますが
1アカウントで1台のNintendo Switchにしかダウンロードできません。
ソニーのPSNの2台までiPhoneアプリの5台までOKから思うとお財布には優しくないです
9点
昔はPSNにつながる機器全部あわせて5台までいけたのに、ケチだよねー。
書込番号:20771631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ソニーのPSNの2台までiPhoneアプリの5台までOK
iPad,iPhone等に関する認証台数は5台で間違いありませんが、SIEのゲーム機に関しては事実と異なる箇所があります。
まず、これらは3群に分かれており、1群PS4、2群PS3、3群PS Vita/PS Vita TV/PSPです。
そして、その3群それぞれに機器認証の台数制限が設けられており、1群上限なし、2群2台、3群3台です。2群、3群に関してはApple IDと扱いが同じです。ここで問題なのが1群のPS4で上限がないので同一アカウントに100台でも1000台でも認証を受けられますが、ゲームができるのは「いつも使うPS4」として登録された、ただ1台のみです。この登録は随時変更できますので、複数の家又は部屋にそれぞれ設置して切り替えながら使う事は出来ますが、2台以上の同時使用が出来ません。
そういった意味では、PS4もSwitchもただ1台でしか使えないので、財布に対する優しさは全然変わらないかと思います。
また、これは全くの予想でしかありませんが、Switchは廉価の完全携帯型をその内に発売するだろうと思います。その時には、複数認証を避けては通れないのでPS4と同様のアカウント管理法を取るだろう思っています。
書込番号:20772140
9点
Nintendo SwitchもPSも1台で複数アカウントを登録して切り替えが出来ます
PSはいつも使うPS4以外のPS4でもゲストログインをすればダウンロードして普通に遊べますが
Nintendo Switchはダウンロードは完全に1台のみです
ダウンロードできる本体を変えるにはその本体でeショップにログインして登録を解除する必要があります
兄弟がいて2つのアカウントと2台のps4を持っていた場合。
兄アカウントでソフトを購入して両方のPS4にソフトダウンロード、兄弟別々のアカウントで同時ログインしてゲーム起動できます(FF14はアカウント紐つけなので購入アカウント以外では起動できませんが)
対して
Nintendo Switchは兄弟で遊ぶ場合は本体、ソフト人数分必要です
書込番号:20772685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Nintendo Switchは兄弟で遊ぶ場合は本体、ソフト人数分必要です
気持ちはわかりますがそれって普通じゃないですか?
パッケージ購入する場合と全く同じことですよ。
個人的にはダウンロード販売は縛りを強くした上でパッケージ版よりもかなり安く購入できるようにしてもらったほうが良いと思います。
ダウンロード購入のメリットがかなり少ないことが普及の妨げになっているのはPSP時代から変わっていません。(PSPgo所有者です)
PSN関連は期間限定特価や古いゲームの恒久値下げなどそれなりの努力が見えますが新作販売にもっと差をつけてほしいですね。
書込番号:20773324
6点
SFCなんかは兄弟でセーブデータ分けて遊んだりしてましたけどね。1番は自分用、2番は弟用、みたいに。携帯機は仕方ないとして、据え置き機はパッケージさえあれば家族間で共有できる方が自然な気はします。
代わりに、ダウンロード版は1アカウント縛りで安くすると、携帯機なんかとも相性いいと思うんですが、そう簡単にはいかないんですかね。
書込番号:20775274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
失礼、元コメはダウンロード版でしたね。余談程度に読み飛ばしてください。
書込番号:20775283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みちゃ夫さん
>kkk2318nowさん
全く同感ですが、メディア版と比較してDL版を安くすることには反対する人(と云うか団体・組織)も多いのでしょうよ。
書込番号:20775302
0点
>cymere2000さん
そうなんでしょうね。
「もの」に対する観念が強い日本社会では無形物は売りにくいということも影響しているとは思います。
その割にはアイテム課金やガチャのようなまさにドブに金を捨てるようなものに群がる人もいて不思議ですね。
書込番号:20775963
1点
iPhoneはAppleIDで購入したアプリは5台までダウンロードできますからね
ゼルダのクオリティーは1台のみダウンロードでも納得できますがスマホアプリよりクオリティー低いソフトで1台しかダウンロードできないと大手メーカー以外のソフトメーカーは売れないでしょうね
メーカー側で台数の制限の解除ができる仕組みがあってもいいと思います
あと無料でアイテム課金アプリも積極的に採用していかないとソフト数でスマホには勝てないと思います
書込番号:20782779
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



