Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全1163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 9 | 2017年3月8日 19:30 | |
| 22 | 1 | 2017年3月8日 16:36 | |
| 51 | 2 | 2017年3月8日 10:48 | |
| 49 | 10 | 2017年3月7日 12:29 | |
| 22 | 4 | 2017年3月7日 06:33 | |
| 64 | 10 | 2017年3月7日 03:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
今、NINETNDO SWITCHゼルダやってる人が気になっているのが
ゲーム内でアイテムが毎日入手できるブレスオブワイルドのアミーボですよね。
ゼルダ姫はもう品薄のようで、次はガーディアンが品薄になりそうな予感。(Amazonでは定価以上に)
欲しい人は店舗で見かけたら早めの入手がおすすめです。
自分はリンク弓、ゼルダ姫、ガーディアンを購入しましたが値段の割に完成度も高くて満足してます!
9点
スーファミまでのゼルダしか知らないオジサンは、これ只のフィギュアだと思ってましたw
有ると無いとの差もまだ分かってない。
PS2から久々のゲーム機なので浦島太郎ですわw
書込番号:20712831
5点
今日 山田電気でガーディアンが最後の一個を注文しました。
騎乗のリンクとウルフのリンクを持っています
ウルフはあちこち走り回って一緒に戦ってくれるパートナーになるので便利ですw
書込番号:20716122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Re=UL/νさん
オプションでアミーボ使用にする必要があります。
ネットで「ゼルダ アミーボ 使い方」で検索してみてください!
1日1回なので毎日使った方がいいですよ。
書込番号:20719941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>clintonlibidoさん
こんにちは
昨日、色々ググって騎馬だけ設定出来たと思いますが
馬が出て来ると思って出て来ずにアイテムだけ落ちて来ました。
これで合ってる感じでしょうか?
ゲーム内の使用する。と本体の設定でも必要なのは
最初分かりませんでしたが
適当に弄ってたら上手く行った感じです。
書込番号:20720550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Re=UL/νさん
アイテムが出たのであれば、合っていると思います。
@ゼルダのオプションで「アミーボ使用する」設定
Aゲーム内でシーカーストーンのアイテムから「アミーボ」を選択
Bその状態(アミーボ選択状態)でシーカーストーン使用
Cコントローラーにアミーボのせる
Dアミーボに応じたアイテムが空から落ちてくる(アミーボごとに1日1回)
【アミーボに応じて出てくるアイテム】
・弓リンク(弓、肉、魚)
・乗馬リンク(キノコ、乗馬アイテム)
・ゼルダ姫(盾、草)
・ゴブリン(肉、武器)
・ガーディアン(古代の素材)→後半重要らしくガーディアンが品薄か?
※その他のゼルダ以外のアミーボでもアイテム出現
こんな理解です。
詳しくはネット検索するといろいろ出てきます。
書込番号:20720618
1点
>clintonlibidoさん
詳しくご教示下さいましてありがとうございます。
公式での説明では解らない事が多すぎまして
ゼルダをするのにamiiboが必須なのかな?と先走って買っちゃいました。
ネット上のユーザーさんサイトの方が詳細に説明してくれているので
助かります。
clintonlibidoさんの説明が解り易いです。
ありがとうございました。
amiibo ゼルダが高騰していて開封躊躇してますw
書込番号:20721359
1点
アマでウルフリンクの予約が定価以下でやってますよ。発送がちょっと先みたいですが、欲しい方はチェックしてみたらどうでしょう。
書込番号:20721425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リンク(スマブラ)のアミーボで高性能な馬エポナが出るらしく、えらい高騰してますね
書込番号:20721519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
マイニンテンドーストアにて3日午後15時過ぎにswitchを注文しました。
本日3月8日16時すぎに、発送のお知らせメールが届きました。
2日以内にお届け予定です。
注文したときは、13日までにお届け予定ということでした。
早く届く予定になり良かったです。
今後、在庫が出てくる可能性もありますね。
書込番号:20721067 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
訂正です。
注文した時は3月17日までのお届け予定でした。
(日にちを間違えました。すみません。)
本日発送ですので、早く届く予定になり、良かったです。
書込番号:20721104 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
情報ありがとうごさいます。
無事購入しました。在庫あと7台くらいです。
書込番号:20718108 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
本日 買えました!情報ありがとうございます。
あと3台あります(^_^)
書込番号:20720354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
本体から取り外した「Joy-Con」の反応が鈍くなったり、接続が途中で切れたりする件についてヘルプページに案内が掲載されていますわ。
当該ページにはいくつかの条件が記載されておりますの。
その中で気になるのは、「電波干渉を引き起こす機器が本体に近づきすぎていると、Joy-Conとの通信が不安定になる 場合があります。機器の電源をOFFにしたり、場所を移動したりして改善するかお試しください。」という箇所ですわ。
今後展開されるオンラインサービスを利用する際、Nintendo Switchの同梱物だけでは「無線LAN接続」しかできないにも関わらず、電波干渉を引き起こす機器の例として「無線LANアクセスポイント」を記載するのは酷いですの。
近くに無線LANルーターがある場所でオンラインサービスを利用する場合、TVモードは有線LAN接続、テーブルモードは控えるしかないのかしらね。
<参考>Q&A(よくあるご質問と回答)
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34125/p/8664
7点
Joy-ConのLとRの両手持ちする、テーブルモード、TVモードで
両手を近づけると、反応が鈍くなることがありました。
双方、別々にBluetooth 3.0でペアリングされるので干渉しますね。
(両手を肩幅程度にまで離すと改善されます)
Bluetoothは周波数2.4GHz帯ですので、同周波数帯の通信機器は干渉する恐れがあります。
リモコン類、電子レンジ、2.4GHz帯のWi-Fiなどなど。
書込番号:20713901
5点
酷いも何も、同じ電波の周波数を使う以上は程度の差はあれ必ず干渉は起きるのが物理の法則なので
もしもの時のトラブルシューティングとして例の一つにに挙げるのには当然だと思いますが。
このような記載は無線利用のコントローラーには必ず記載されてます。
(無線局表記とかだったりもしますが)
書込番号:20713911 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
単なる注意書きならば良いのですが、実際に影響が出ているから困るんですよね。
Switchと同じ様にBluetooth接続しているPS4のDUALSHOCK4や同じ会社のWii UのGamePadで起きなかった環境下で、接続が切れたりするのでヘルプページの案内に納得感が無くて別の要因を疑いたくなります。
書込番号:20713966 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
うちみたいに、ワイヤレスコントローラやら、Bluetooth機器があるから、Joy-Conグリップで切れましたね。
デュアルショックでもあったし、Bluetoothキーボードやワイヤレスピーカーでも油断しているとおきます。
スマホやタブレットのBluetoothを全部切って、2.4GHzのWi-Fiも5GHzのSSIDへつながるものを全部除外しました。
書込番号:20714522
3点
左右でアンテナの向きが違うので電波の届く範囲が異なります。
joyConグリップ持った時に左側が前方が距離が短くなるので左側だけ弱いのはその為だと思う。
書込番号:20714945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
分解結果を見ると、右には別体アンテナがあって、左にはない(プリントパターンのみ)の影響が大きそうですね。
書込番号:20715730
1点
電波干渉の件で米任天堂でもサポート情報が公開されてました。
日本だと部屋に色々と密集させて置いてるから厳しいかな?(;´Д`A
■Nintendo Switch本体を置くべきではない場所
・テレビの裏側
・水槽の近く
・金属物の中または下
・大量の電線やコードに押さえつけるように置く
・ワイヤレススピーカーやワイヤレスアクセスポインタなど、別のワイヤレスデバイスの3フィートから4フィート以内(約1メートル以内)
■Joy-Conの通信に干渉している可能性のあるデバイス
・ノートPC、タブレットなど
・ワイヤレスヘッドセット
・ワイヤレスプリンタ
・マイクロ波
・ワイヤレススピーカー
・無線電話
・USB3.0互換デバイス(ハードドライブ、サムドライブ、LANアダプタなど)
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170305-41907/
書込番号:20716979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Nintendo Switchの同梱物だけでは「無線LAN接続」しかできないにも関わらず、電波干渉を引き起こす機器の例として「無線LANアクセスポイント」を記載するのは酷いですの。
思わずふいてしまいました(;^_^A WiFiも2.4GHzを使用しているとBluetoothと干渉を起こす場合があるわけですけど、ただタブレットなどでも干渉の影響の起こしやすさは端末によって雲泥の差がありますね。Switchにも頑張ってほしいところです。
書込番号:20717011
2点
Nintendo Switch本体の仕様と公式サポート、PV映像等での矛盾点いくつかありますよね。
このスレの内容もそうですし、美淋さんが書いてくださった公式サポートの内容にUSB3.0機器とも干渉する可能性とありますがSwitchのドック端子にUSB3.0端子(対応予定)ありますよね。あとボイスチャットも本体機能にはなくスマホアプリで行うのにワイヤレスデバイスでも干渉の可能性とありますし。
PV映像だと過去スレにもありましたが、航空機内で使用してる映像ありますけどサポートページでは「航空機の安全航行のため、航空法により、原則として離着陸時のあらゆる使用や搭乗中の無線通信機能の使用は禁止されています。処罰の対象にもなりますので、必ずお守りいただきますようお願いします。」との注意文も記載していますし。
外で本体のスタンドを立ててプレイするテーブルモードの映像がありますが、バッテリー切れたらモバイルバッテリー等で充電すると思いますが、充電端子が下側にあるので充電しながらスタンド立ててプレイは出来ませんよね。
書込番号:20717300
3点
美淋さんの投稿した画像は興味深いですね。
そうすると本体とJoy-Conはあまり離さない方が良い気がしますが、推奨距離を公式案内して欲しいカモ。
TVモードは目に優しい3メーター位離れても大丈夫な様に頑張って欲しいです。
それとは別にJoy-Con充電グリップに装着してゼルダの伝説をプレイしている際、レバー操作は受け付けず、上下左右ボタン(十字キーでは無くなったので書き辛いです)は反応するのですがこれは別要因の気がします。
というのも、ヘルプページの案内に従って「無線LANルータ」や「スマートホン」の電源を落としたり、Switchと液晶テレビ以外で利用しているTVラック周りの電源ケーブルを一時的に抜いたりした状態でも事象が再発しているからです。
他に考えられそうなのは、左右のJoy-Con同士か、他の家の方が利用している無線LANアクセスポイント等ですが、どちらも対応出来ない類のものですのでお手上げです。
どなたか実際に改善した対応があれば参考までに教えて欲しいです。
リンクが崖上の狭い道を歩く操作をしていて、方向転換の操作を受け付けずにそのまま奈落の底へダイブする経験をすると、別の意味で常に緊張してしまいます。
書込番号:20717722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
任天堂がサポートページで「航空機の安全航行のため、航空法により、原則として離着陸時のあらゆる使用や搭乗中の無線通信機能の使用は禁止されています。処罰の対象にもなりますので、必ずお守りいただきますようお願いします。」と注意していますわ。
しかし、一番初めに公開されたPVでは航空機で遊んでいるシーンがございますの。
これは自らの過ちや悪い点を指摘しているという事かしら、任天堂さん。
ちなみに「機内モード設定」且つ「携帯モード」でしたら、上空を飛行中のみプレイ可能ですが、PVと異なる条件ですわね。
<サポートページ>航空機内で使用される皆様へのお願い
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/inflight/index.html
<参考>First Look at Nintendo Switch
https://www.youtube.com/watch?v=f5uik5fgIaI
5点
今どき使える飛行機の方が多いんじゃなかったでしたっけ?
客室乗務員さんに確認した方がいいのは変わんないですけど。
書込番号:20712122
3点
多分、このスレッドで言いたい事は「航空機内で実際に使用できるか」では無くて、「サポートで案内されている記載と相反するPVを公開し続ける」任天堂さんの管理体制を指摘しているのではないでしょうか。
書込番号:20712593 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
PVを見て、飛行機で使おうとしてあかん言われた人は文句いえばよいが、どれも当てはまらんやつはつべこべ言うな!
そもそも大の大人が飛行機でゲームやるか?
書込番号:20713690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
機内wifi使えるの多くなりましたので 実際使えるかもしれません。機内で確認した方が間違い無いです。
書込番号:20717095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
買う人がいるからですよ
誰も買わない
もしくはダフ屋のごとく取り締まれば消え失せます
書込番号:20711003
14点
ちょっと疑問に思ったんですが、個人てやってる転売屋って古物商の登録とかしてるんでしょうか?
警察に申請するだけだからちゃんと登録して営業して税金も払っているんでしょうかね?
ダフ屋みたいに迷惑防止条例で取り締まらないのは何故なのでしょうね?
まぁ、パチンコ屋の景品交換所も取り締まらない役所に期待してもダメなのかもしれないけど┐(´-`)┌
書込番号:20711174
6点
このスイッチみたいに「完売致しました。次回入荷は○○日です。予約受付中です」と売り切れたら素早く案内が来るのは良いですね。
任天堂公式通販や大手では次回は17日らしいですし
この調子で二週間刻みで欲しい方に行き届いて欲しいですね。
余分にお金を払うより二週間なら待とう、と言う人は多いかと。スプラトゥーンが夏で良かったかな、時期的にも
書込番号:20711679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こういう反応スレが立つのを楽しむためw
価格コム登録業者の多くは転売屋じゃなくて、問屋から仕入れて真面目に高値を付けて勝負してるんだと思います。
大手量販店は大量仕入れして、薄利多売で利益を上げるので
仕入れ単価は、小店舗よりもはるかに安く、希望小売価格で売っても
高値を付けてる店よりも儲かってるはずです。
同じ値段で少量で競争しても儲からないからでしょうね。
店舗サイトに1000人中1人でも見に来て買ってもらえれば御の字って商売ですね。
人気集中してない商品は、同ショップでは大型量販店より安い値段をつけてるショップも見受けられます。
転売屋はオークションや個人でも登録出来るマーケットサイトに現れてると思う。
価格コムだと利用料で元とれませんからね。
>個人てやってる転売屋って古物商の登録とかしてるんでしょうか?
個人売買になると不要ですね。
ダメならオークションで取引してる一般人が全員、取り締まり対象になる。
それに古物商は中古の買取り販売の場合ですね。
個人でも法人登録すれば新品の商品販売が可能です。(法務局)
警察に申請するのは道路使用許可(露店)や風営法に則した営業に関してかな。
ダフ屋は高値で売ってる事が問題では無く、無許可露店にあたるから。あとはキャッチセールスと同様にトラブルが多いので
条例を制定してる都道府県があるって感じ。
高値で売るのは定価をつけてる本以外は法的に問題ない。
商品価値が高いと価格も高く、価値が低くなれば安くなる。
過剰に反応したり、欲しがる人が居ればいる程商品価値は上がって価格に反映される。
資本主義ってそういうものです。
安定供給できるのが当たり前になってるけど
トイレットペーパーなど生活必需品も品薄になると同じようになるんですよ。
書込番号:20711783
9点
>Re=UL/νさん
<価格コム登録業者の多くは転売屋じゃなくて、問屋から仕入れて真面目に高値を付けて勝負してるんだと思います。
そうでもありません。
販売店が限定されているPSVRも価格コムで登録されている業者が販売しています。
さらにヤフオクなどでも同じ業者名で出店し、他店の販売印が押されているPSVRを出品したりしています。
希望小売価格通りに販売すればすぐに売れる物を、あえて売りにくい高い価格をつけて自分の店の信頼、信用を落としているのですから、まともな店で無いのは想像通り。
買い取った中古品を新品と偽って販売している店もある様なので、このような店から買う気にはなれませんね。
書込番号:20712071
4点
>Toytoyhooさん
>販売店が限定されているPSVRも価格コムで登録されている業者が販売しています。
限定してるのではなくてメーカーが正規品を取り扱ってる店舗として公認してるリストだと
思われます。
限定すると独禁法に触れるんで。
もしくは生産量の問題で卸すのを一時的に絞ってるかですね。
メーカーから直接卸すんでは無くて、流通問屋が存在するので、そこが何処に卸すのかは自由ですしね。
個人的には高値でも買おうとは一切思わないし、お勧めもしません。
ですが、法的には問題が無いのでいちいち騒いだり、嘆く必要はないよという事です。
売れなきゃ値を下げざるるを得なくなるのも資本主義の習いなので
ほっといて、納得する価格のショップで待ってでも買えばいいんですよ。
価格コムは昔から色んなショップが登録してるので、店を選ぶリスクがあるのは
今も変わりません。秋葉原の範囲を超えた頃から登録店舗は更に判りにくくなってますので
安いからといっても安心できませんし、高いから安心という事も無いです。
転売や〜って言わずに、ネット通販のリスクを警鐘するのは
ありです。
要は気にしないという事です。
高い価値観をもって高値でも買う人も居れば、希望小売価格でもまだ高いと思う人が居る。
そういうもんだと思います。
因みに大手量販店でメーカー希望小売価格で買えました。
書込番号:20712271
1点
>Re=UL/νさん
任天堂スイッチについてはPSVR程の入手難にはならなさそうで何よりです。
流通問屋から仕入れて販売しているのなら、他店の販売印が押されているのはおかしいのではないでしょうか?
一部延長保証対応と謳っている店もありますが、どこもワランティなんちゃらという外部業者の保証で、しかもワランティなんちゃらは破産申請していたりと、うさん臭さがすごいです。
実店舗を持って営業している店もある様なので、得体の知れない転売屋から買うよりもマシですが、不安は拭い切れません。
まあ、私はスイッチは買う予定はありませんし、PSVRも大手量販店で購入済みなのでどうでもいいのですが。
書込番号:20712340
1点
転売屋に食いつく人は、未登録の転売屋が安く売ったら文句言えよということですよね!
理屈はその通りですね!
さて、転売屋食いつく人は安く売っているところにも食いついて騒いでください!
書込番号:20714868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ただのネタですが、ヤフオクに発売日Switch3台セットを135,000円で出品した方がいるんですね...。そしてそれを落札した方までいるのですね...。言葉が出ません。
書込番号:20716756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人が最初から転売目的で仕入れて無登録で販売していると違法となり、
転売目的で無かったとしても同一商品の一回限りの売り渡しではなく
繰り返し売っているとなると、これも無届の営業と見なされて違法になる
のだったかと。
書込番号:20717019
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






