Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2023年2月18日 07:57 | |
| 10 | 1 | 2021年6月24日 01:55 | |
| 4 | 13 | 2021年2月23日 14:12 | |
| 38 | 7 | 2020年6月15日 23:58 | |
| 2 | 1 | 2020年5月21日 10:56 | |
| 28 | 9 | 2020年5月6日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
switchをドックに接続してTVで遊んでいます。
switchのサウンド設定を自動にするとサラウンド設定にされるのですが、その際に「6回音が鳴ります」と書いてありますが5回しか鳴りません。
他の方のようにアンプも接続していなくリニアpcmの環境では無いと思うのですが、この場合は手動で「ステレオ」にした方が良いのでしょうか?
テレビはパナソニックの有機ELで「TH-48JZ1000」です。
テレビ側の設定には「DolbyAtomsサラウンド」の設定がオンになっています。
書込番号:24742014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
問題がないならそのままでもいいのでは?
手動で変えた方がいいように聞こえるなら手動にしましょう。
書込番号:24742065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かなりの亀レスですが、6回目の音は極低音のテスト音だと思います。
テレビのスピーカーは低音が弱いので聞こえないだけかと。
書込番号:25147529 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
携帯モードで有線LANでインターネットにつなぎたいのですが、充電端子がついていて充電しながらプレイできるSwitch対応のイーサネットアダプタってありますか?
あるいは、ドックに充電アダプタとイーサネットアダプタをつけて、USB延長ケーブルを使ってドックとSwitch本体をつなげれば、TVにつなげていなけば携帯モードで充電しながら有線LANでプレイできますか?
書込番号:24203172 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>tametametameさん
こんにちは。こちらを参考にされると分かりやすいと思います。
https://www.se-blog.work/entry/2017/08/12/163733
こんな形で同時に有線LANと充電出来ます。
書込番号:24203552
![]()
3点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
修理に出しましたが「保護シートが剥がれておりましたが、画面に異常なし」でそのまま帰ってきました
自身で買った液晶保護フィルムが剥がれたなら理解しますが、コレ、明らかにタッチパネル液晶を保護のため、製造過程で貼られたフィルムなのに何なんでしょう?
書込番号:23978329
0点
え!?「そのまま」という事は剥がれた部分の貼り直し等の修理も何も無く戻って来たのですか?
だとしたらいくらなんでも杜撰過ぎるな任天堂
書込番号:23978359
0点
いまいち判らないのですが、剥がれた保護シートが貼り直されず、そのまま却って来たという事でしょうか?
もしそうであれば、保護シートは製品の一部では無く剥がして使うものだったのかな?
書込番号:23978361
0点
自身のSwitchをよく観察しましたが、そもそも1o厚程のガラス板の上に保護シートが貼られているという事はありませんね。
自身で貼られたことを忘れたか、中古だったという事はありませんか?
例えば、任天堂純正のキャリングケースには保護フィルムが付属しているので、フィルム自体は購入した記憶がなくともフィルムを入手していたと云う様な可能性は?
書込番号:23978426
0点
>cymere2000さん
>L.D.I.20さん
後貼りの液晶保護フィルムって、黒縁の無い一面透明のモノです
書込番号:23978453
0点
>後貼りの液晶保護フィルムって、黒縁の無い一面透明のモノです
成る程、修理前のものとは違うものの新たにフィルムは貼っておいてくれていると云う事ですね。
繰り返しにはなりますが、私もSwitchを2台所有していますが、何れも「その黒縁シート」は貼られていません。
特に剥がしたという記憶もありません。
書込番号:23978577
0点
ん?画像にある剥がれている黒縁のは元からある液晶保護用の物でしょ。
要するにSwitch本体の部品。
これが剥がれてるという事は液晶が丸出しって事では?
この部品は小さな両面粘着テープで貼られているだけというショボい仕様なので、
剥がれやすいと言えば剥がれやすいですね。
書込番号:23979303
1点
>L.D.I.20さん
コれを修理に出して「異常ない」って言ってそのまま送り返すって異常じゃないですか?
書込番号:23979409
0点
完全に剥がれた画像を見るとSwitch本体の部品ではない後付けの保護フィルムみたいですね。
画像に写っている本体外殻と面一になっている部品が素の液晶を保護する部品です。
この面一になっている、画面に見える部品を剥がすと液晶が丸出しになります。
なので任天堂の修理担当は間違っていなかったという事ですね。
中古で買ったなら前のユーザーが貼ったのだろうし新品なら誰が貼ったのか判ると思いますよ。
書込番号:23983154
![]()
0点
>L.D.I.20さん
当方、本品は新品購入です
繰り返しますが、こんな縁のある液晶保護フィルムなんて売ってるの見たことないです
書込番号:23983170
0点
しかし、不思議な話もあるものです。
確かにsg5f_x20さんの言われる通り、黒縁の保護フィルムが売られているのは見た事がありません。
一方で、Switchは画面下部に2箇所の窪みがある為、画面の断層が視認出来ます。これによって画面にフィルムが貼られているのか否かは見間違える可能性は皆無です。
そして、Switchには購入時には保護フィルムは貼られていない(まあこれは普通)事が多くのユーザーから報告されていますし、実際私の所有している物も勿論新品購入ですが貼られていません。
一体全体そのフィルムは何処からきたのか謎です。
もしかするとごく一部のゲームモデルにはサービスで貼られていたのかもしれません。任天堂のサービスセンターに確認してみては如何ですか。
余談ですが、そのフィルム写真で見る限り結構厚みがありますね。もしやガラスフィルム?そうであれば、いやそうでなくてもそれだけ頑丈そうであれば、水でよく濯ぎ、車の窓ガラスのフィルム貼り用の糊をスプレーすれば再利用出来そうな気もします。
尤も私ならスプレー糊を買うくらいなら新しい保護フィルムを買いますけどね。
書込番号:23983405
![]()
0点
>cymere2000さん
>L.D.I.20さん
結局、修理に出しても無駄な時間なので止めました
2017年9月に新品購入したものですが、もしかすると製造ロットにより「何かしてる」推定されます
ニンテンドーサポは「貴方が貼ったんでしょ」と言い張ってましたが、こんな液晶保護フィルムが何処に売ってるのかコッチが聞きたいです
とりあえず、剥がしたまま使って液晶画面がダメになったら考えます
書込番号:23983888
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
みまもりswitchで、「アプリを中断する」に設定していた場合、設定時間が経過するとその日は遊べなくなりますが、ゲームの途中だった場合、ゲームは強制終了してしまうのでしょうか?
それとも、操作できなくなるだけで、中断をオフにしたり、時間を延長したら、あるいは翌日になったら、続きをプレイできるのでしょうか?
もっとも、ゲームが進行していたら、再開しても負けていたりして意味ないのかもしれませんが。
それと、「今日だけアラームをOFF」をオンにすると設定時間を超えても遊べますが、オフに戻すとその時点であそべなくなるのですか?それとも、いったんオンにして解除するとその日はオフにしても解除されたママですか?
実際に試してみればすぐわかると思うのですが、単身赴任中で遠方から操作してるので、子供達に気付かれずに確認したいんです。
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:23457823 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
> みまもりswitchで、「アプリを中断する」に設定していた場合、設定時間が経過するとその日は遊べなくなりますが、ゲームの途中だった場合、ゲームは強制終了してしまうのでしょうか?
確か「スリープ(途中終了)にする」か、「設定解除する」か選択できなかったかしら。
流石にオンラインゲームは他プレイヤーと同期していてスリープ(途中終了)できないので、残り時間が少ない場合は諦めるしかない気がしますわ。
書込番号:23457875
![]()
11点
kiznaさんの言う通りの状況になります。
パスワードを入力することでゲームに戻ることができます。その後セーブしSwitchを終了すれば良いでしょう。
ただスプラトゥーンなどの戦闘中に、止められてしまうとどうしようもありません。その試合は諦めましょう。
ゲーム内に残り時間が表示されますので時間が来る前に、予めアプリで解除してあげることも可能です。
タイミングは相談し余裕を持って解除してあげてください。
書込番号:23459640
![]()
4点
「やめなさい」って言ってもなかなかやめないときに、利用時間を0分にしてソフトを中断させても、再度、制限を解除すればゲームは再開できるということですね。
さすがに、オンライン対戦ゲームは負けてしまってるだろうけど。
最後の最後の手段として、とっておきます。
書込番号:23470527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>台風45号さん
>再度、制限を解除すればゲームは再開できるということですね。
制限解除には親御さん(保護者アカウント)が設定した暗証番号が必要ですので、お子様だけでゲームを再開する事は出来ませんよ。
書込番号:23471282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tametametameさん
すみません。返信先を間違ってしまいました。
一つ前の投稿は台風45号さんでは無く、tametametameさんです。
書込番号:23471287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
4時間に設定していて、宿題もせずに3時間遊んでいるときに、「いったんやめて先に宿題をしなさい」と言ってもなかなかやめなかったら、設定時間を2時間に変更して強制的に中断させようと思ってるのですが、時間を短くしても中断しないですか?
中断できるとして、宿題を終えたあとに設定時間を4時間に戻した場合に、中断したゲームが再開できるのかなと思ったんですが。
書込番号:23471906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 4時間に設定していて、宿題もせずに3時間遊んでいるときに、「いったんやめて先に宿題をしなさい」と言ってもなかなかやめなかったら、設定時間を2時間に変更して強制的に中断させようと思ってるのですが、時間を短くしても中断しないですか?
本来の使い方ではございませんが対応できそうな気がしますわ。
確か時間延長はできましたの。
変更した時間は元に戻さないとずっとそのままですのでご注意下さいませ。
書込番号:23471947
5点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
Switchを購入して1ヶ月ほどなのですが
最近、本体にジョイコンを接続してプレイしていると「使いたいコントローラーのL+Rを押してください」という画面が出てきます。
指示の通りボタンを押してもその画面が消えないので、シンクロボタンを押してみたりもしますがまたすぐに出てきます。
なので外してプレイすることが多いのですが、原因はなんでしょうか?
ジョイコンは更新済みで、本体にジョイコンを接続した時はシャキン、と音がしてるので認識はしてると思うのですが…
外して使用しているあいだは全くそのような画面は出てきませんし、充電もできているみたいです。
書込番号:23416964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さえぐさ@さん
接続端子の接触不良でしょう。
保証期間中なら修理に出すことをおすすめします。
保証期間を過ぎているなら、修理費2-3000円がかかります。
書込番号:23417499
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
いつも楽しく拝見しています。
自宅で使用しているswitchですが、最近ジョイコンの充電がされていないのか、頻繁に電池がなくなります。
外へは持ち出さないので、使用時は常にドックに置いてテレビへ出力しています。
本体の充電は満充電状態で、ジョイコンは充電されて無いようです。
サポートサイトを見ると「本体が充電されていないとジョイコンの充電はされない」とあったのですが、基本ドックに差していると本体は満充電状態・・・
本体の充電を止めて消耗させれば!とドックの電源コードを抜くとテレビへの出力が切れました。(涙)
これは本体の故障でしょうか?
またはやり方の問題・・?
どなたか、同様の体験をされた方が居ましたら、
コツなど教えて戴けると助かります。
ちなみに、充電機能付きのジョイコングリップを差すと、正常に充電されました。
よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:23195176 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
充電機能付きのJoy-Conグリップで充電すれば解決というお話ではないのかしら。
次にJoy-Conが充電できない可能性としては、「本体とJoy-Conの接触不良」や「Joy-Conのバッテリー劣化」、「(既に確認された様に)単純に充電仕様」など色々考えられますが、判断できるだけの情報が提示されておりませんのでお手上げですわ。
もし不安でしたら「オンライン修理受付」で点検・修理も受け付けていますので、素人判断に頼らずに確認して貰っては如何でしょうか。
書込番号:23195242
![]()
7点
取り敢えずこれかな。
Joy-Con(ジョイコン)が充電されていない!を防ぐ方法【ニンテンドースイッチ】
https://www.teradas.net/archives/24138/
本当に脆弱だなあ
粗雑に扱う子供をメインターゲットにしているゲーム機とは思えない阿呆な設計。
書込番号:23195407
2点
要注意なんですね。
起動してないと充電されないPs3のパッドのような阿呆な設計ですね。
書込番号:23196862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>S_DDSさん
アドバイスありがとうございます!
あれこれ考えるより、メーカーに任せることにしました。
遅い時間にありがとうございました!
書込番号:23196969
0点
>L.D.I.20さん
ありがたいヒントをありがとうございました!
朝いちばんでトライしてみましたが、ダメでした・・・・
おとなしくメーカー修理となりました。
またアドバイスお願いするかもしれません。 その際はよろしくお願いします!
書込番号:23196975
1点
>kiznaさん
こんにちは。
本日、修理を終えてswitchが戻って来ました。
やはり不良箇所があったようで、現在は正常に充電されています!
やはり、プロにお任せが一番早かったですね。
この度はありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:23215002
3点
ご丁寧な報告ありがとうございますわ。
無事に利用できる様になって良かったですの。
書込番号:23217353
2点
自分も同一症状です😭
差し支えなければ修理箇所を教えていただけませんか?
書込番号:23386242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。m(_ _)m
あまり詳細な記載はなく、症状確認済みで内部部品の交換とあったと思います。
サポートの対応は良かったので、早めのご相談が良いかなと思います。
書込番号:23386307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)







