Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 8 | 2017年9月19日 01:23 | |
| 9 | 3 | 2017年9月17日 16:34 | |
| 9 | 2 | 2017年9月14日 16:30 | |
| 21 | 8 | 2017年9月12日 10:19 | |
| 108 | 16 | 2017年9月11日 11:23 | |
| 50 | 24 | 2017年9月5日 13:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スーパーマリオ オデッセイセット
おはようございます。
先日の予約開始日よりネットで予約をしようと思っていたのですが、予約できず。
実店舗でも既に予約を締め切っておるとこが大多数です。
静岡市内で、まだ予約を受け付けているお店や今後ネットにて予約の受け付けてをするのでしょうか。
発売日に手にいれる事は既に難しいでしょうか、ら
因みに実店舗では、ヤマダ電機 TSUTAYA アピタ ヨーカ堂 イオンは終了しておりました。
書込番号:21207069 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>KARASIAさん
ここはスイッチのセット毎にはスレが立っていませんので、マリオオデッセイと記載しないと読者に伝わりにくいですよ。
本題ですが、特にセット品でなければいけませんか?本体、ゲームソフト別々に買い求めるのではだめでしょうか?
本体は首都圏はマダマダ入手困難な状態ですが、静岡ならば入手しやすいかもしれません。どーしてもほしいなら、転売価格で買ってもいいです。
転売ノーという感覚は私のような庶民の生理的嫌悪感によるものですから、金持ちには、金持ちの金の使い方でかまいません。
もし、買えなかったら手放したオデッセイアブソの呪いと思ってください。(笑)
書込番号:21207123 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
メキシコマリオさん
お返事ありがとうございます。
マリオ同梱のみを考えております。
また、有意義な情報を頂けると幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:21207675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>KARASIAさん
エディオングループは近くに有りませんか?
100満ボルトやデオデオなんかは穴場ですよ。
書込番号:21208300 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>KARASIAさん
予約ではありませんが、johshin webで、スプラ2とモンハンパックの
抽選予約を受け付けています。とりあえず応募されてみては
いかがでしょうか?抽選受付期間は明日の夕方16:59 までです。
スプラ2かモンハンかどちらの応募になりますが
何もないよりはチャンスがあるだけ良いとは思います。
書込番号:21208644
2点
マリオ同梱版(パッケージ)についてはネット店舗の場合、任天堂の発表とほぼ同時に予約を始めたようですし、ショップが取扱を始めても短時間で予約受付終了にどこもなっていたようです。
実店舗の予約受付状況は分かりませんが、量販店系でもスイッチの販売に関しては先着や抽選で割れてますし、ゲオなども元で一括するようなシステムになってしまったのでお住まいの近くにゲーム売り場があれば伺って問い合わせてみるしかないかもしれません。
スプラトゥーン2セットがおそらく流通在庫で一旦終了のようなのでおそらくマリオオデッセイ同梱版が代わって販売されるのだと思いますが、マリオはマリオで人気がある上にスイッチも相変わらず品薄ですので争奪戦になるのは変わらないかと。
書込番号:21208709
1点
こんばんは。
お返事頂いた皆さまありがとうございます。
先程無事に予約できました。
近場のエディオンでは、既に予約数量に達した為終了していましたが、最寄りの別の市にある店舗に確認しましたら、何とありました!
まだ、数台あるみたいなのでお探しの方いらっしゃいましたら行ってみてください。
転売屋に負けずに行動力とアンテナだと感じました。
皆さま本当にありがとうございました。
因みにエディオン藤枝店です。
書込番号:21209081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>KARASIAさん
おおそれは良かった。
おめでとうございます。
書込番号:21209226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KARASIAさん
予約が無事に出来たようで良かったですね。
書込番号:21209950
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
4ボタンですわね。
「Aボタン」、「Bボタン」、「Xボタン」、「Yボタン」を通常使用、ボタンの同時押しなどは「(Z)Rボタン」、「(Z)Lボタン」に割り当てても足りないのかしら。
書込番号:21205199
![]()
3点
>kiznaさん
>なおたむさん
お二方ありがとうございました。どうやらストUの6ボタンと勘違いしていたようです。
書込番号:21205210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ゲーム内で知らない人から、ともだち申請といのが来たのですが、OKしても大丈夫なものでしょうか?
何かリスクはありますか?
どなたか教えてください。
書込番号:21195296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
勝手にユーチューバに自分のプレイ動画がアップされたりしますね。
書込番号:21195430 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>DEENーLOVEさん
御回答ありがとうございます。
自分の下手なプレイが晒される位はかまわないですが、個人情報等は大丈夫そうですね。
書込番号:21196139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
ソニーのヘッドホン(MDR-HW700DS)を購入してサラウンドを楽しみたいと思っているのですが、あいにく使用しているテレビ(ソニーKDL-32F5)にARCのHDMI端子が付いていません…
その為、音声の出力は光ケーブル(S/PDIF)になってしまうのですが、その場合でもサラウンド出力は可能でしょうか。
接続自体は、
switch---(HDMI)---MDR-HW700DS---(HDMI)---テレビ---(光)---MDR-HW700DS
を想定しています。
出力自体無理、もしくは別機器を噛ますか配線を変えるなどすれば可能になるなど、お分かりになる方がいらっしゃれば教えて頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:21187971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>zeponさん
こちらよりもヘッドフォンの板の方がよかったですね
switch-(HDMI)-テレビ-(光)-MDR-HW700DS
でいいのではないですか?
書込番号:21187983
4点
どうもサラウンド出力はリニアPCM5.1ch対応だけで、Dolby等ロッシー音声には対応しないようです。
必然的に光デジタルではリニアPCM2chとなります。
なので接続はSwitch→HDMI→HW700DS→HDMI→テレビ→光デジタル→HW700DSになるでしょう。
書込番号:21188023
4点
>@starさん
返信ありがとうございます。
確かにヘッドフォンの板の方が適切でしたね。。。
次回より気を付けます。
あとスレ立て時の説明内容が不足しておりました。すみません。。。
色々と調べたところ、口耳の学さんが書かれております通り、switchはリニアPCM5.1ch対応のみみたいで、光(S/PDIF)はリニアPCM5.1chは非対応との事でした。
ですので、switchを最初にテレビに接続してのサラウンド出力は無理かな思ってます。
>口耳の学さん
返信ありがとうございます。
この接続方式だと音声信号がテレビを経由(=光ケーブル通過=2chにダウン)してヘッドフォンに届くのではないかという点を懸念しています。
1.switch--(HDMI)--MDRHW700DS--(HDMI:映像/音声)--テレビ--(光:音声)--MDRHW700DS--(無線)--ヘッドフォン
2.switch--(HDMI)--MDRHW700DS--(HDMI:映像/音声)--テレビ
|--(無線:音声)--ヘッドフォン
上記1の接続がもし不可だった場合、2の接続で都合良く音声信号だけヘッドフォンに分岐してくれるなどであれば問題無いのですが。。
書込番号:21188201
2点
>口耳の学さん
オプティカルはTVからのリターンです
書込番号:21188205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>zeponさん
>この接続方式だと音声信号がテレビを経由(=光ケーブル通過=2chにダウン)してヘッドフォンに届くのではないかという点を懸念しています。
懸念はありません。大丈夫です。下記の説明通りで良いです。
http://helpguide.sony.net/mdr/hw700ds/v1/j/contents/02/01/04/04.html
テレビからの光接続はテレビ(放送波やテレビに直接続したレコーダー等の機器)の音声をヘッドフォンに送るために接続します。
書込番号:21189095
![]()
1点
HDMI奥が深いというか面倒。。
どうやらEDID操作できるセレクタか機器入れればOKみたい。
安いのもあるけど、ちょっと高いが確実そうなのが
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HX3DK18
http://www.kirikaeki.net/edid/emulator/tmdsedid/
これ
セッティングは
Switch>SonyサラウンドDSP>EDID機器>テレビ
でOK
EDID機器にPCM8ch要求させれば、テレビからのEEIDは無視され無事。
SwitchのPCM5.1chが楽しめるよう。。
書込番号:21189289
1点
すいません、間にEDID機器はさまなくても、設定しだいで。。
楽しめるようでした!
switch---(HDMI)---MDR-HW700DS---(HDMI)---テレビ
であとは設定次第で、SwitchのPCM5.1が楽しめます。
書込番号:21189305
3点
>shimo777さん
返信ありがとうございます。
テレビからの接続はテレビの音声を出力するものとの事で安心致しました。
背中を押して頂いた気がしますので、思い切ってMDR-HW700DSの購入に踏み切りたいと思います!
>カタログ君さん
わざわざEDID機器の事を確認頂きありがとうございました。
機器に因ってはそういった事も出来るケースがあるんですね。今後の為に覚えておきます。
--
皆様、重ねて返信ありがとうございました。
思い切ってMDR-HW700DSを購入してサラウンド環境を楽しみたいと思います。
ベストアンサーははっきりと教えて頂いたshimo777さんにさせて頂きます。
どうもありがとうございました。
書込番号:21189791
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
子供のクリスマスのプレゼントがスイッチになりそうです。
任天堂の予約時間にチャレンジしていますが未だに買えず、Amazonなどもタイミングが悪く買えません。
このまま定価を追うか、転売屋から買うか(悔しいですが…)クリスマスまでに買えなかったとして、クリスマス間近になると転売の相場も上がってしまうんではないかと気になっています。
クリスマスまでに普通に買えるようになるのか?皆さんはどうみていますか?
書込番号:21180063 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
初めまして。他の方が言われてましたが、
任天堂から別の機種が販売されるのでスイッチは落ち着くのでは?とありました。参考になるか分かりませんかが一応情報までに。
書込番号:21180096 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ロマンヒコウさん
きっと My Nintedo Store で買えますから!
PCでリロードし続ければ けっこう繋がりますよ
12日(火)に是非 頑張ってください
一部、千代田区から スマホでは買えない って言い張る人もいますけどね
きっと パケが嵩むからって リロードしていないんじゃないかな
もしくはリロードが未だに上手く出来ないとか(笑)
書込番号:21180141
![]()
2点
入荷が満たされてきても、品薄でも買えるかどうかは運と見つける労力に左右されます。
個人的には価値があるとの判断なら納得いった値段で買えばいいと思いますが
相場が高い時に買うほどの価値は無いと思っています。
例えお子さんが熱望してもです。
子供のおもちゃをどんな手段をとってでも手に入れてやるって
気概には感心もするけど、
それが果たしてホントにお子さんへの優しさなのかは疑問ですね。
親が必至で右往左往する価値があるのだろうか?
手に入らないものは手に入らない社会の厳しさを教えるのも
我慢することの大切さを教えるのも親しか居ません。
運良く手に入る時を待つのに1票です。
因みに家には2台あるけど、とっくに飽きて箱に仕舞ってクローゼットの肥やしになってますよ。(子供の分も)
書込番号:21180145
![]()
16点
下の口コミでも書き込みしましたが、最近抽選も当たりやすくなってきているみたいですし、店舗でも見つけることもまま ありそうです
自分もネットでの注文分が発送されたとほぼ同時にゲオで抽選当選し、ネットでの注文を返品出来たから良かったものの、危うく無駄な高い買い物をするところでした
実際クリスマスに必要ということでしたので、ゲオや上新電機、エディオンなど 抽選販売している所に登録してギリギリまで待ったほうがいいと思います
今すぐに どうしても必要ということであれば致し方ありませんが、まだまだチャンスはありますよ
我慢して定価で手にすることを強く勧めます
それとプチ情報になりますが、プレミア価格で購入してしまい、実は抽選も当った場合、プレミア版をオークションやメルカリ等で売ろうとしたところで、手数料を高く取られる為(5000円近く)、まず定価程度しか戻ってきません
転売とかがどれだけ安く仕入れて売ってるのか不思議でしょうがないです
返品を打診すると同時にその辺を調査して驚きました
書込番号:21180195
![]()
6点
みなさんこんな短時間にたくさんの返答ありがとうございます!
転バイヤーに屈せず根気よく探したいと思います。
見つからなかったら子供に我慢させる!確かにそれも親のつとめですね。
出品手数料がそんなにかかるんですね?
なんで転売するんでしょう?任天堂から仕入れられる企業ならこんなことしないと思いますが…。
少しでも早くみんなにスイッチが行き渡りますように…
書込番号:21180251 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もRDユーザーさんの店の抽選販売に申し込むのがいいと思います。
Amazonの予約の販売(16日入荷分)がかなりの数あったと想像出来ますので、他店も同じようにかなり
あると思います。ジョーシンの店舗抽選ならば今なら16日分抽選からになると思います。
当選はネットで確認出来ますし楽だと思います。
MyNintendoはお任せします。キャンセル出来ないってのが・・・
お子様が色指定ならば仕方がないですが。
ただ、実質保証期限が少し短くなってしまいますが・・・
もし入手出来た時は、お子様に隠れて動作チェックしといた方がいいですよ。
クリスマスで初期不良って最悪ですから。
書込番号:21180375
5点
>ロマンヒコウさん
お子さんがおいくつか知りませんが、サンタクロースを信じてる歳ならクリスマスプレゼントは重大です。
うちは、まだサンタクロースを信じてる歳なので2週間かけてMy Nintedo Storeで予約しました。
夢を壊すことができなかったので…。
スマホでチャレンジがひたすらリロードして、午後12時40頃にサイトに入れて本体だけですが予約できました。
リロードすると本体以外の商品のレ点は消去されてしまうので、仕方ありませんでした。
我慢も大切ですが、夢はもっと大切だと思います。
因みにですが、どなたかが12時37分に予約できたと書き込みがありました。
まだ諦めやるのは早いですよ!
頑張って下さい、パパさん!
書込番号:21180411 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>エヌの流星さん
うちはサンタクロースを信じています(^-^;我慢させるというのはサンタさんもスイッチ探すの大変なんだと言おうと思いましたがきっと貰う友達もいますよね…。なんでうちにはスイッチくれなかったの?となりますね(^-^;なんとか頑張ってみます!
書込番号:21180529 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ロマンヒコウさん
子供の夢を壊さないように頑張って下さい。
良いクリスマスを迎えられますように…
書込番号:21180545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんだかハチャメチャで私にはよく分かりませんが買えるように頑張ります(^-^;
書込番号:21180966 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ロマンヒコウさんの為に、スイッチ探しに行きたい気分ですわ。
朝っぱらから、2人も子供連れて探し歩いてる奥さんとか見掛けるとほんと不憫に思います。
転売屋は1人残らず破産すればいいのに。
書込番号:21181397 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>ロマンヒコウさん
解決済のところですが、
自分は昨日TSUTAYAの抽選で購入しました。
もう当選発表時はドキドキしました^^;
他の店も何件か行きましたが在庫はなく、家にいた嫁が電話で抽選の情報を知りました。
なのでまめに店舗行ったり電話で聞いたりすれば、きっと手に入ると思います。
是非頑張って下さい。
書込番号:21184759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご報告です!
昨日の今日でスイッチが手に入ってしまいました(笑)
近所のお店に買い物に行ったら目の前でスイッチ入荷の貼り紙をしている店員さんに遭遇(^-^;
速攻で声をかけ入手しました!
あんなに心配してたのが嘘のようです(^-^;
任天堂さん頑張ってくれてるのかな?
ありがとうございました!
書込番号:21184915 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ロマンヒコウさん
おめでとうございます!
良かったですね、お子さんのしょんぼりした顔を見ることなく手に入って!
あとは、初期不良がないか確認してクリスマスまで大切にしまっておきましょう。
私も、早く実物を拝んでみたいです(笑)
ほんと、おめでとうございました☆
書込番号:21185432
0点
おめでとうございます
やはり 足を使って買いに走ってる人を神様はちゃんと見ているんですよ
switch三昧楽しみですね
書込番号:21186661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう自分がやりたいくらいです😅スプラトゥーンセットが手に入ったのですが息子がやりたいのもスプラトゥーンだったのでちょうどよかったです☆
初期不良だけ確認しときます!
書込番号:21187058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
スイッチは、出張先でしかやらないので普段は、本体にジョイコンを接続したままポーチに入れてしまっているのですが、1ヶ月前は、ジョイコンのバッテリーが8割くらい残っていたと思うのですが、本日久しぶりに電源を入れてみたら、バッテリーが僅かしか残っていなく赤い状態でした。
本体の方は100パーのままでした。
ジョイコンの自然放電は、多すぎだと思いませんか?
本体に接続しないで別々に保管した方が自然放電は少ないのでしょうか?
5点
流石に一ヶ月も放置したことはありませんが、JoyCon(本体と未接続状態)のバッテリーが無くなる事は過去にありましたよ。
小さな容器に内蔵出来るバッテリー(本体の約1/8)ですし、プレイを止める前に100%充電できている事は少ないのでそういうものだと思っています。
結局、心配してもどうしようもない事ではないでしょうか。
そういえば先月のアップデートで充電容量の表示が正しくない問題の対処が行われていますが、Joy-Conも含まれるのですかね。
書込番号:21165939 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>すーさん88698さん
リチウム電池の場合は、むしろ空っぽにしてから充電した方が良いらしいですよ スマホにしても。
自分みたいに、残量があるのにドックに挿しっぱなしが一番良くないみたいです。
放電に関してですが、冷蔵庫に入れてみては?
書込番号:21166218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エレン.家がさん
使い切ってから充電した方が良いのはニカド電池じゃないかな?。
リチウムイオンバッテリーは完全に放電すると劣化が進むんじゃなかったかな?。
冷蔵庫に入れたら結露するから入れちゃ駄目だと思うよ。
書込番号:21166435
14点
>飲みきりサイズさん
いえいえ、使いきった方がいいのはリチウムイオン電池ですよ。
毎日帰宅後に、まだ残量あるアイフォーン5cを、充電してたら、減るの早い 早い。
よく電池を、冷蔵庫に入れると長持ちするってアルカリ電池でしたよね。
多分、リチウムイオン電池もイケる
気がする。
書込番号:21166635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エレン.家がさん
そうなの?、リチウムイオン電池って完全に放電しない完全に充電しない(これは無理か?)が基本だと思ってました。
素人同士が何を言っても駄目だね、玄人さんに答えを示して欲しいですな。
冷蔵庫に入れちゃ駄目っていうのは長持ちするかどうかは関係ないよ。
結露でジョイコンが壊れるかもしれないから言ってるんだよ。
バッテリーだけ外して冷蔵庫に入れるとか出来るの?。
外したとしても端子類が付いてるだろうから良くないのは変わんないね。
書込番号:21166724
4点
>飲みきりサイズさん
リチウムイオン電池は、他の電池と比べたら
放電が少ないというだけで
放電しない訳じゃないよ。
冷蔵庫に入れるってのは話し半分ですよ。
でも、直射日光とか高温多湿の場所は良くないですよ。
書込番号:21166734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>飲みきりサイズさん
ごめんなさい。申し訳ありません。
気になって検索、調べたところリチウムイオン電池は、使いきったらよくないそうです。
充電の目安は、30%だそう。
しかし、使いきってしまった場合すぐに充電すれば問題ないそう。
大変失礼しました。
言い訳になりますが、自分のスマホ、修理に出したら、ドコモショップの店員に、使いきって充電するように言われたものですから。
ごめんなさい。
書込番号:21166763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エレン.家がさん
iPhone5cなんですね。
ではアップルの見解をお読みください。
>Appleのリチウムイオンバッテリーは、いつでも好きな時に充電できます。
>再充電の前に電力を完全に使い切る必要はありません。
>またAppleのリチウムイオンバッテリーは、繰り返し充電して使えます。
>バッテリー容量の100%に相当する電力を使い切ると(放電すると)1回の
>充電サイクルを完了したことになりますが、必ずしも1回の充電ごとに
>すべてを使い切る必要はありません。
全文はこちらで
なぜリチウムイオンなのか?
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/
書込番号:21166777
1点
>柴木 倒さん
失礼しました。もうしわけない。
書込番号:21166788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おおっと、コメント作成中に本人から訂正があったようですね。
自発言を自分で削除出来るならそうしてもいいんですが、
出来るんでしたっけ?
書込番号:21166793
0点
>エレン.家がさん
その程度の謝罪では足りんわ、土下座じゃ土下座をせい!この悪党め!。
ふふっ、冗談です(笑)。
そんなに謝らなくても大丈夫ですよ、私なんて素人なんで何にも知りませんから。
間違っていたら素直に謝罪する気持ちは素敵だと思います。
書込番号:21166824
1点
>飲みきりサイズさん
いえ
申し訳ありません。自分の勘違いもありますが、スマホの電池交換してもらった際ショップの店員から
充電しすぎ、使いきったら充電するように
って言われたのに。
書込番号:21166841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はやぶさ?のリチウムイオン電池は、制御不能期間中に完全放電してしまって、復帰時、充電方法にかなり悩まされたらしいですね。爆発する可能性があったとか。どうやったんでしょうね。
ちなみに普通の単三電池の場合、冷蔵庫に入れたら良いというのは自動車用バッテリの応用例ですね。
バッテリは比重や充電状態など以外に液温度でも性能に左右されます。
夏場は自己放電、冬場はバッテリ液温度が低すぎて充電性能が低下するため、その性質を利用して冷蔵庫を使うと復活する場合があります。
要は寒い時期に冷蔵庫に入れるのは下手したら余計悪くなる。
書込番号:21167136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
逆に放電しきったジョイコンを、本体にくっつけて暫く放置したら操作出来るようになった事はありますが。
書込番号:21167410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ざいじさん
回答ありがとうございます。
それは、ジョイコンのバッテリーが僅かな時に本体に接続したら本体のバッテリーからジョイコンにある程度まで充電される機能が働いたんだと思います。
>杉崎ゆきるさん
回答ありがとうございます。
そうですねこれが仕様ならどうしようもありませんね。
書込番号:21167512
0点
昔のニカド電池やニッケル水素電池のメモリー効果が未だに尾を引いているんですかね
これらの電池では、継ぎ足し充電を繰り返ししていると、継ぎ足しした容量で一時的に電圧が下がる現象ですが、
リチウムイオン電池には、メモリー効果はありません
過充電、過放電は、リチウムイオン電池を含めて2次電池では、電池にダメージを与えます
ただし、基本的に機器、充電器には、保護回路がはいっており、過充電や過放電をおきないようになっていますので、気にする必要はありません
ただ、リチウムイオン電池でも、繰り返し充電をしていると電池寿命が短くなるのは、サイクル劣化と保存劣化に起因します
サイクル劣化は、充電できる回数には上限があり、繰り返し充電していると劣化します
保存劣化は、充電された状態で保管していると劣化します。保存劣化は、充電量が多い状態での保管、高温での保管程劣化します
そのため、常に満充電で夏場に保管、持ち歩いていると、早く劣化します
またまた、リチウムイオン電池を冷蔵庫に入れるのは、絶対にやめましょう
リチウムは、僅かな水分でも急激な発熱、発火します
そのため、リチウムイオン電池は、頑丈に被膜されていますが、何かしらで電池が損傷していたら、電池を冷蔵庫から出した時の結露で大事故になります
書込番号:21170413 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Gin_Gerさん
>サイクル劣化は、充電できる回数には上限があり、繰り返し充電していると劣化します
その通りです。 その通りなんですけど、これだけでは誤解する人が出てきてしまうんですよね。
「繰り返し500回使えるってことは1年半くらいだよね? なのにケータイキャリアの料金プランは2年更新前提って、更新する前に使い物にならなくなるものを売りつけるのは詐欺じゃないか!」
などと怒りの書き込みをして恥をかく人は実在します。
アップルの見解で触れたように充電・放電100%で1回(1サイクル)なので、例えば10%使って10%充電すれば0.1回なんです。
リチウムイオン電池のサイクル劣化・保存劣化についての1次情報は検索しても見つかり辛いんですが、ドコモがこのような資料を公開しています。
移動端末用リチウムイオン電池の容量劣化特性
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol13_4/vol13_4_062jp.pdf#page=1&zoom=auto,-77,799
2006年、つまりガラケー全盛期の資料なので今は遥かに進歩しているはずですが基本的な部分は同じでしょう。
一読しただけでは分かり辛いかもしれませんが、頑張って理解しようとすることが大事です。 (^_^;)
次に冷蔵庫で保存問題。
>そのため、リチウムイオン電池は、頑丈に被膜されていますが、何かしらで電池が損傷していたら、
>電池を冷蔵庫から出した時の結露で大事故になります
1.本当に絶対ダメなのか
2.そもそも「電池が損傷していたら」という前提条件がついている
1についてはこちらのブログを紹介しておきます
リチウム電池の長期保存方法について考える
http://gumby0013.blog.so-net.ne.jp/2012-12-15
この人の言うことが絶対正しいなどと主張するつもりなありません、信じる信じないは各人ご自由に。
2についてはYouTubeに電池にナイフを何度か突き刺し煙が噴出したり、更にえぐって発火したりといった映像がいくつもあります。
別に水をかけたりはしていません、内部ショートした上で空気中の酸素と反応して燃えています。
そもそも損傷させることが危険なんですね。
ですが、これまたドコモが損傷試験とその結果について資料を公開しています。
安全・快適な移動端末利用のためのリチウムイオン電池と新電池試験法
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_062jp.pdf
もう時間がないのでここまでです、すみません。
書込番号:21171013
0点
>柴木さん
サイクル劣化の補足ありがとうございます
たしかに誤解を生む表現でしたね
冷蔵庫保存
挙げていただいたブログにも、密閉した袋で保管、常温に戻すまで袋の中で保管と結露の防止を図る対策が記載されていますね
確実には、真空パックにする必要があるかと思われます
また、joyコンごと冷蔵庫にいれた場合は、回路に結露して、ショートを起こし、故障の原因にもなります、
また、破損による発火ですが、あれは空気中の酸素と反応しているのではなく、空気中の僅かな水分と反応してのものです
リチウムは、非常に活性が高く、ほんの僅かな水分で発火します
わたしも、学生時代、リチウム化合物を扱いましたが、量りとる際に何度か火柱あげたことがあり、毎回ハラハラしながら扱ったものです
そのため、電池には、電解層がありますが、通常、水が含まれたものが使われていますが、リチウムイオン電池には使用出来ないため、水を含まない有機溶媒が使用されています
リチウムイオン電池は、技術の進歩でかなり安全になっていますが、中身は、水素並に発火性の高い危ない物質が含まれていることを覚えておいた方が良いかと思います
書込番号:21171452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リチウムイオン電池の破損による発火について補足
リチウムイオンと水の反応による発火と書きましたか、
その前に、水とリチウムとの反応による急激な発熱による電解層の有機溶媒の発火が主原因です
あと、過放電ですが、保護回路が機器についていますが、自然放電は防げません
(リチウムイオン電池は、自然放電は少ないほうですが、それでも1ヵ月で数%)
そのため、長期間使用しないときは、50%ぐらいの充電量で、冷暗所に保管するのをお勧めします
あと、かなり脅し目な書き込みをしましたが、リチウムイオン電池が物理的に破損することは、通常ではまずありません、世にいうリチウムイオン電池の発火は、電池製造時に不純物が混入したなどによる内部でのショートによるものばかりですので、必要以上に取り扱いに神経質になる必要もありません
以上、既に解決済みのスレに長々と失礼しました
書込番号:21171573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)







