Nintendo Switch [グレー] のクチコミ掲示板

2017年 3月 3日 発売

Nintendo Switch [グレー]

  • 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
  • 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
  • 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き/携帯ゲーム機 カラー:グレー Nintendo Switch [グレー]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nintendo Switch [グレー]の価格比較
  • Nintendo Switch [グレー]のスペック・仕様
  • Nintendo Switch [グレー]のレビュー
  • Nintendo Switch [グレー]のクチコミ
  • Nintendo Switch [グレー]の画像・動画
  • Nintendo Switch [グレー]のピックアップリスト
  • Nintendo Switch [グレー]のオークション

Nintendo Switch [グレー]任天堂

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

  • Nintendo Switch [グレー]の価格比較
  • Nintendo Switch [グレー]のスペック・仕様
  • Nintendo Switch [グレー]のレビュー
  • Nintendo Switch [グレー]のクチコミ
  • Nintendo Switch [グレー]の画像・動画
  • Nintendo Switch [グレー]のピックアップリスト
  • Nintendo Switch [グレー]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch > Nintendo Switch [グレー]

Nintendo Switch [グレー] のクチコミ掲示板

(2360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nintendo Switch [グレー]」のクチコミ掲示板に
Nintendo Switch [グレー]を新規書き込みNintendo Switch [グレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
239

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

質問があります。
だだ今ゼルダを楽しんでいるのですが、、、
ジョイコンでアミーボ、アミーボカードの読み込みは
すんなり出来るのですが、プロコンで行った場合
プロコンのスイッチロゴ辺りでアミーボ読み込みを
行った場合は少し時間(2〜3秒)で出来ますが
アミーボカードの場合、アミーボカードのアミーボロゴ
をプロコンに当てた場合、なかなか読み取れません。
皆さんはアミーボカードの読み込みは上手く出来ますか?
コツなど有るでしょうか?
宜しくお願いしますい。

書込番号:21126246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 Nintendo Switchの満足度5

2017/08/18 16:44(1年以上前)

アミーボカードは、少し斜めにしてマークを近づけると、反応しますが、たまに認識するまで時間かかります。
慣れると直ぐにできますよ。
ちなみにアミーボのロゴは自分の方に向けてやってます。

書込番号:21126398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2017/08/18 20:20(1年以上前)

ありがとうございます。
アミーボカードの短辺中央を左のアナログスティックに当て
長辺を右のアナログスティックに当てて読み込みをさせると
簡単に出来ました。
物凄く快適に読み込みが出来ます。

書込番号:21126863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プロコントローラーの誤認識

2017/08/17 17:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

スイッチ本体二台とプロコントローラー二台あるのですが、本体を二台同時に起動させた場合、プロコントローラーの認識が本体一台に集約されてしまう事が多くて困ってます。

この状態を解消するにはいちいち二台目をドックに入れ、プロコントローラーをUSBで繋がないと認識し直しません。

一台目の電源を切って、二台目起動させた状態でメニューのコントローラーを探すなどをしても反応せず(コントローラーの4つのLEDが点滅するだけです。)、コントローラーホームボタンを押せば一台目が再起動するだけ。

大体この現象が起きるのは一台目をテレビモードで先に起動、二台目を携帯モードで後から起動すると、コントローラーが全部一台目に持っていかれます。

Bluetoothの認識範囲を外れればいけるだろうと部屋を変えても一旦こうなると二台目にコントローラーは認識されず、ドックに入れるまで復帰しません。

これはバグというか仕様として起動する順番を工夫するしかないのでしょうか、、、地味に面倒で困ってます。

ちなみにコントローラーの登録の消し方も分かりません。マリカーを本体一台でやるために本体にプロコントローラー二台とも登録してしまっているのですが、メニューに新しいコントローラーの登録はあっても、消すがないのですが、、、

書込番号:21123924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/17 18:07(1年以上前)

コントローラーの設定は解除できますよ。


本体に登録されているコントローラーの登録解除をお試しください。

HOMEメニューの「設定」→「コントローラーとセンサー」→「コントローラーとの通信を切る」で、本体に登録されているコントローラーをすべて解除できます。

登録を解除したあと、使いたいコントローラーを本体に登録し直してください。

Joy-Conの場合は、本体に取り付けると登録されます。
l

Nintendo Switch Proコントローラーの場合はTVモードの状態で、Nintendo Switch ProコントローラーとNintendo SwitchドックをUSB充電ケーブルで接続すると登録できます。

書込番号:21123988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2017/08/17 18:07(1年以上前)

ProコンのUSB-Cのジャックがあるところにリセットボタンがあるけど、長押しで試してみました?

書込番号:21123990

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

2017/08/17 18:21(1年以上前)

>Maker-SGさん
>ムッシュ熊雄さん
お二方様、早速にありがとうございます!登録リセット出来るんですね!ありがとうございます。勉強不足でした!
最悪登録リセットして、リモコンと本体を1対1で運用すればいいかとは思うのですが、上記の通りマリカーを画面分割で二人でやるので、出来たら登録はこのままで、本体二台目の認識エラーがなくなると1番有難いんですがねー(´・ω・`)

書込番号:21124019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/17 18:46(1年以上前)

Bluetoothですから、毎回接続に一手間かける必要がありますよ。(お使いの状況下では)
複数台繋ぐならばどんなBluetoothの製品でもそうなんじゃないでしょうか。
お気持ちは分かるのですが、エラーではありません。

今後この設定を省くならば
一度全てのコントローラーの登録解除をして、
1台のスイッチに1台のプロコンを接続する事にして、もう一人はジョイコンでマリオカートをされる、、でしょうか。

書込番号:21124054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

2017/08/17 19:07(1年以上前)

>ムッシュ熊雄さん
エラーと表現したのは、一台目に認識されちゃうと、一台目の電源切っても、二台目とドックで有線認識させないと二台目が全く認識しなくなっちゃうのがおかしいなーと思ってまして。(^_^;)
一台目の電源切って、一台目とのBluetoothの接続を切っても二台目にはもう入れないので、、、イヤホンとかならそこはさらりと鞍替えして別機体に入れるのになぁと。

そもそも同じ部屋で一人はテレビモードで、もう一人は携帯モードでスプラトゥーンを同時プレーしたいだけなのですが、割とこのエラーで毎回手こずるので、、、
残念ながら、ジョイコンは使いにくくてお飾りになってしまってます(^_^;)面倒な環境で遊ぼうとしている我々がイケないですね。アドバイスありがとうございます!

書込番号:21124103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/18 02:01(1年以上前)

>BanchaMomさん

>エラーと表現したのは、一台目に認識されちゃうと、一台目の電源切っても、二台目とドックで有線認識させないと二台目が全く認識しなくなっちゃうのがおかしいなーと思ってまして。(^_^;)

はい。スレ当初の文章から、そちらを訴えていらっしゃるのは存じ上げております。
ですので、その事がバグでもエラーでもない事と、コントローラーの接続を簡単に切ることが出来る事をお伝えしました。

説明不足だったようで申し訳ございませんでした。


我が家にも任天堂スイッチが2台あり、プロコンが2台あるのでスレ主様と似たような経験があり、「スプラトゥーン2 」をテーブルモードと携帯モードで遊ぶときにいちいち設定を変更するのが不便でした。

その時はリセットボタンを押したり、コントローラーの接続を解除し、接続し直しておりました。

我が家ではそれもめんどくさくなり(スプラトゥーン2 しかしないので)、分かりやすく1台に1つのプロコンだけ認識させて使うようにしました。
たまにマリオカートをするときだけ、2つのプロコンを使いたいスイッチに有線でペアリングし直し使います。終わったらコントローラーの接続を全てきります。
そうすると充電しているときに任天堂スイッチ本体に有線接続してあるので、電源を入れたときに有線接続のままにしておけば次回のペアリングが楽なのです。




ここから下はBluetoothはそういうものです。
とお話ししたことの追記です。

細かいことを長々と書きたくなかったのであえて説明を省いていたのですが、スレ主様の場合はどちらかというと今の不満そのものに納得された方が解決にに少しでも近づくのは無いかな?と思ったので書きます。


我が家もBluetooth製品は、多数(イヤホン、スピーカー、タッチペン、カーナビ、その他多数)所持してますが、ペアリングは、各社それぞれの特性と発売時期の特性がありめんどくさい物だと認識しています。

逆に任天堂スイッチはだれでも簡単に接続でき、かなり好ましく感じています。

Bluetoothの複数台の機器とペアリングが出来る機能とは、「任天堂スイッチ」ならば「コントローラー」が最大10台まで可能ですが、これは、(複数台同時接続し、複数台同時に切り替えが出来る)のではなく、(複数台の機器でペアリングした情報を記憶させることができる)という機能なのです。

任天堂スイッチのコントローラーは、この記憶した情報を元にスイッチ本体の電源を入れるたびに一度接続したことがあるスイッチ本体に自動でつながります。


この繋がり方は、Bluetooth製品のメーカー毎、発売時期毎により少し変わります。
電源を入れると最後に繋がっていた本体と自動で繋がってしまう機種もあれば、そうでない機種もあり様々です。(任天堂スイッチがどんなタイミングで繋がるのかまでは細かく追求したことはございませんので説明を省きます)

ですので、電源を入れた際に一度片方の「任天堂スイッチ」に認識されてしまうといちいち設定をし直さなければならないのは仕様かと考えております。

自動で繋がるときに、スレ主様の本意でない繋がり方をしてしまう事が、スレ主様にとって不便さを生み出しているのだと考えております。

書込番号:21125147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件

2017/08/18 04:03(1年以上前)

>ムッシュ熊雄さん
たくさんありがとうございます!そして、自分の使い方に合わないからといって、エラーと表現してしまい申し訳ありません!
ムッシュさんのアドバイスを受け、やはり1対1の関係がベストな気がしますので、一旦これでやってみます。

いやはや、プロコントローラーの接続の対本体への優先順位とかつけれるといいですよねー。スイッチ二台起動時は各々優先順位1位に接続、スイッチ一台起動の時は1位、2位ともに一台に接続とか設定出来たら煩わしい事もなくなりますのにねー。汎用性の高い接続方法をとっているから無理ですかね(^_^;)
色々ご教示頂きありがとうございました!

書込番号:21125213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ドックのType-C延長をしたい

2017/08/16 15:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット

スレ主 hide7370さん
クチコミ投稿数:73件

排熱&液晶のキズ回避の為、Type-C延長ケーブル使用にて
ドックから離したTVモード運用をしたいのですがうまくいきません。

試したのは下記の3製品、それぞれ単品でなら上手くいきますが
設置環境の事情で1mの延長では不足で、可能であれば
何らかの製品組み合わせ等で延長距離を更に伸ばしたい、です。
(1m+1mで合計2m延長など)


いくつか試しましたが上手くいかず、きっと規格外なんだろうな、
無理なんだろうなと半分諦めつつなんとかならないかとヤキモキしています。

これなら上手くいったよ、他にこんな製品あるよ等
情報お持ちの方はおられませんでしょうか。



@ Nintendo Switch ドックセット用 Type C延長ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073TVCYDQ/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1


A LANMU USB 3.1 Type C交換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XRRT7NV/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1


B USB3.1タイプ-C M-F オスとメス延長ケーブル カコムイ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M6DNHA6/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1



以下、試した組み合わせ

@+A
@+B
Switch本体液晶は消灯
TVモードへ切り替わったと思われるがTV画面には映らず


A+B
TV画面映るが時々出力がなくなる(?)模様で
真っ暗〜画面復帰を不定期に繰り返す
(スプラやマリオカートのようなアクションゲーム使用にはとても耐えず)


A+A
体感でA+Bの出力不足はないように感じられる(ゼロではない)が、
ドックの有線LANを認識してくれない
(TV画面を見ると、有線のマークでなく無線の電波マークになっている。
有線のインターネット接続テストをしても当然エラー)



B+Bも気になるところですが、少々高価な為
勝算がないところでやたらと買い増す訳にもいかず、まだ試せていません。

書込番号:21121317

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/16 18:26(1年以上前)

>hide7370さん
製品がまだ届いていない(発送はされたようです)ためただの製品紹介で申し訳ないですが、これはいかがでしょう?
私が購入した時はクラウドファンディングでした。
http://gigazine.net/amp/20170716-nintendo-switch-switch-con
この製品だとHDMIケーブルを伸ばすという発想です。

書込番号:21121630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 アメブロ 

2017/08/16 22:12(1年以上前)

設置環境がどのような状態で延長したいのか分かりませんので延長希望たっだら参考にならないかもしれませんが。

我が家では熱対策としてリビングのTV用に

ニンテンドースイッチドック 置換ケースに80mm角のUSBファンを後ろに固定させて、
USBを抜き差ししなくていい様にON、OFFスイッチもをつけました。
熱も気にならなくて快適です。

自分の部屋用には@ Nintendo Switch ドックセット用 Type C延長ケーブルで80mm角のUSBファンの上に置いてます。

初めは120mm角のUSBファンを使用していましたがタワーの上に直置きしているため
空気の吸い込み不足で微風になってしまい、熱対策失敗・・・・。

80mm角のUSBファンに変更後改善されました。
80mm角の小ささが良かったのかSwitch本体に直接当たった風が横に流れSwitch本体全体を包み込み冷却効果抜群です。

延長希望で参考にならなかったらすいません。

書込番号:21122195

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2017/08/16 22:51(1年以上前)

なぜそんなにドックと本体を離さなければいけないのかわかりませんけど設置場所の問題なら電源ケーブルを延長コードで延長してドックと本体の設置場所を変えたらいいんじゃないですかね。

書込番号:21122325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2017/08/16 22:53(1年以上前)

それとHDMIケーブルを長いのを別途買えば済むんじゃなかろうか・・・。

書込番号:21122333

ナイスクチコミ!0


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2017/08/17 00:15(1年以上前)

Nintendo Switch本体から、HDMI並の映像と音声信号、LANの信号の高速データ通信をしているUSB-Cケーブルを、USB2.0の感覚で延長しようって発想が…。

書込番号:21122534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/17 01:04(1年以上前)

というかUSBはあまり延長しない方が良い気がする。

書込番号:21122594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide7370さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/17 03:58(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

Type-C延長ができればベストですが、
様々な角度からのアイデアお寄せ頂き感謝しております。




>DEENーLOVEさん

画面はポーチ付属の透明フィルムを貼っていますが、
傷の感じ方には個人差がありそうで
割と神経質な私は気になってしまいそうに思っています。

写真、ありがとうございます。
これはどのように接続されているのでしょうか?
Switch本体を入れる〜上に乗せる〜 みたいな感じでしょうか。

今の設置がTVラックの上&TVの前なので、
あまり上に出っ張ると画面にかかってしまいそうなのが
懸念ではありますが…

もしよろしければ、お使いの製品を教えて頂けると幸いです。


仰る通り、@のケーブルは他と組み合わせると
画面が砂嵐になったり映らないなどの現象が出ましたので
@を使うなら単品かなと思っています。



>まうんとあっきゃさん

これ面白そうですし使ってみたいです。
到着したらぜひ感想をお聞きしたいです。

ご提示頂いたリンク先には一旦停止(?)のような
事も書かれていますが、まだ購入可能なんでしょうかね?
フル英語だとちょっと購入の自信はありませんが(@_@;)



>トーシーマーさん

わかりやすい写真をありがとうございます。
ドック置換ケースの存在には気づいていませんでした。

ケーブル抜き差しも確かに気になるところでして、
熱&液晶キズ対策としてはこの方向でも考えてみたいと思います。



>ダイナマイト屋さん

HDMI延長やドックそのものを移動したら… は
確かに浮かんだのですが

理由としてドックはTVラック周辺に置いておきたい
(ルータ〜LANケーブルや電源配線などまとめたいetc)

等々ありまして、伸ばすケーブルはUSBぐらいで
モードの切り替えができたらな… が元々の発想としてあります。



>Maker-SGさん

時にくだらなかったり無茶な要望だったりしますが、
それがあるから面白い周辺機器や改良品が出てくるのだと私は思います。

何よりこうして、違った角度での創意工夫や
解消案を教えて頂けるのは私には大変意味があることです。

批判のみ&ブログの宣伝でしたら御控え頂けますか。

書込番号:21122711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/17 07:31(1年以上前)

自分は全くスレ跡すら無いんですがそんなにスレるんですか?

書込番号:21122862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/17 07:42(1年以上前)

ドッグにswitchを乗せてswitchの上にファンを乗せた状態で高さ22cmです。
Opolar LC06吸引式ノートPC冷却ファ
品番:LC06
アマゾンで買えます。評価コメみるとswitchに使ってる人たくさんいますがあくまでも、PC用を代用した(販売店さんはswitchに使う方法を説明欄に書いています)ものなのでファンの音最大時はは少し大きいです。
最大時が良く冷えます。
少しでも静かにしたいなら別の方法を取るしか無いです。

また、加工が必要と書いてありますが加工しなくても取り付けれます。コメ欄にその方法が載ってました。
また、ドッグとswitchの隙間に専用板を挟む方法が加工しないやり方のため、専用板にメガネ拭きなどの当て布をする事をお勧めします。
わからないことあったら聞いてください。

書込番号:21122882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


火狐さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/17 16:37(1年以上前)

こんな記事がありました。
これが事実なら冷やす意味は無いようですね。

http://jin115.com/archives/52188095.html

書込番号:21123802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/17 17:29(1年以上前)

犬にSwitchを乗せるなんて面白いですね

書込番号:21123906

ナイスクチコミ!3


スレ主 hide7370さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/17 18:12(1年以上前)

>DEENーLOVEさん

もしキズついても取り返せないので、
1度もドックに差し込んだことはありません。


冷却ファンの案内、ありがとうございました。

まだしっかりと商品情報見る時間が取れていないですが、
早速Amazonのお気に入り登録してきました。
大きさ含めて少し考えてみたいと思います。



>火狐さん

おおう… 真だとしたら非常に悔しい記事です…

本体曲がりに対しては効果ないかもしれませんが、
機械ものなので排熱できるに越したことはないのかなとは思います。

書込番号:21123998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/18 09:36(1年以上前)

自分の場合、樹脂が熱で曲がるとは考えてないしあの変形自体、製品の作る段階での品質のバラツキもしくは使用者の荒い使い方か力の入れすぎと考えています。
熱で曲がるなら、世の中の家電製品は殆ど変形してしまいますしね。

ただ、冷やす理由は曲がるからではなく、熱暴走を心配してという事もありますよ。まぁ、熱暴走もそう起きるもんじゃ無いけど。
自分の場合、40℃超えると嫌だからPCみたいに音調の為、ファンコンつけてるみたいな感じ出です。

書込番号:21125602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/18 09:52(1年以上前)

ちなみに、直接風を当てると風の流れに渦が出来る?だけであまり意味がないとかってに考えており、さらにPCみたいに内部を誇りで汚したくないなら自分的には排気側より吸気側に多く風を送り内圧を高めに保ちます。
もちろん吸気側から埃が入らないようにフィリルタを付けますね。
負圧気味になるけど排熱したいならどちらかと言えば排気側にファンをつけた方が効率的な気がするけど。
あくまでもPCでの話でswitchに通用するかわからないけど、密閉型は同じだからね。

書込番号:21125636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/18 09:53(1年以上前)

ドックですね。くだらない事を教えてくれてありがとう^ ^

書込番号:21125638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/18 10:05(1年以上前)

音調×→温調◯
突っ込まれる前にw

書込番号:21125662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/18 16:35(1年以上前)

皆さん、随分擦れ傷に敏感ですね。
乱暴に扱わなければ、フィルム貼っておけば
問題ないはずですがね。
売ることまで考慮しているのかな?

温度は確かに気になりますのでUSB電源の
扇風機を後ろに設置しています。

まあ、延長するならHDMIケーブルの方ですね。

書込番号:21126386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hide7370さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/21 18:09(1年以上前)

人柱も兼ねつつの経過報告です。

Type-C延長は現実的に難しそうなので、
教えて頂いた事を元にして概ねの望みが叶いそうです。



B+B
追加購入してみましたが、やはりダメでした。
画面真っ暗、有線LANにならない症状。


ドックの置換ケースがどんな物かと検索していたところ、
まうんとあっきゃさんご提示品と同等の
C-Force001がAmazonにあるのを見つけました。

併せてAmazonベーシックのHDMI 3mを購入。

ちょうどOpolar LC06冷却ファンが
タイムセールだったのでこちらも購入。 (まだ未到着)


C-Force001とダメ元でAを併用したところ

・画面ブラックアウトや砂嵐なし
・有線LANでの認識OK


時間があまり取れていなくてスプラを30分ほど
やっただけですが、特に問題は起きませんでした。



このまま長時間でも使用してみて問題なければこれで決まりです。

C-Force001後継の002も気になりますが、
拡張性の面からは001が私は気に入りました。

私としてはオススメできるアイテムになりそうです。
時間が十分とれましたら、報告&〆ようと思います。

書込番号:21134522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/21 21:27(1年以上前)

>hide7370さん
クラウドファンディングの支援者のもとに製品が届く前にamazonで売られているとは(笑
しかも、もっとコンパクトになった002まで出ましたね。

スレ主さんのやりたい事が出来たようでなによりです。

ちなみに紹介したページに書かれていた一旦停止ですが、switch-conの名称とロゴが商標登録に抵触の恐れ有りとのことで、C-Forceのバックアップにより販売可能となったと連絡がありました。

書込番号:21135001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide7370さん
クチコミ投稿数:73件

2017/08/31 15:01(1年以上前)

あれからプレイ時間が取れていませんでしたが先日、
スプラ2の継続プレイを3時間ほど支障なく行う事ができました。

よって、C-Force001+AのUSB延長ケーブルでクローズとします。

既に002、003と後継が出ているようですが
今のところ、この001が私のお気に入りアイテムです。


解決の直接ヒントとなるアイデアを下さった
まうんとあっきゃさん、トーシーマーさん、

ファン関連の丁寧なコメントを頂いたDEENーLOVEさんを
Goodアンサーとさせて頂きました。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:21158885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 joy-con の認識

2017/08/16 11:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

switchのjoy-con の事で質問させていただきます。
先週、switchを購入したんですが、スリープ状態からjoy-con のホームボタンで復帰した時に左のjoy-con が認識しておらず、毎回Lボタンで認識するように指示が出ます。
これは毎回仕方ないのでしょうか?それともjoy-con の故障でしょうか?

書込番号:21120737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/16 13:33(1年以上前)

こんにちは。

我が家でも同じ症状になっております。
そのため、下記の手順をふんでます。
1、左右を装着。
2、左のコントローラーの上のマイナスボタンを毎回押す。
すると、緑のLEDが点灯。
3、右のコントローラーのホームボタンを押して、スリープを解除。

この手順を踏んでます。
マイナスボタンを押さなければ、左こコントローラーは認識されません。

こういう仕様かと思うようにしてます。

書込番号:21121058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2017/08/16 14:25(1年以上前)

>wataru-wataさん
ありがとうございます。同じ人がいるんですね。
と言うことは仕様なんですしょうか。
任天堂のサポート窓口は夏季休暇で繋がらなかったので、休み明けに確認するので結果はここに書き込みたいと思います。

書込番号:21121169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


煮イカさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:159件

2017/08/16 15:00(1年以上前)

仕様だと思いますよ。

スリープ状態ってことはコントローラ側は外からの電波を受け付けない状態になってて(電池節約のため)
グリップ接続状態でも左右のコントローラは物理的に繋がってるわけではないので
右側だけスリープ解除しても左側はそれを知ることができません。
ボタンを押して一旦スリープ解除されれば電波受信して繋がることができます。

書込番号:21121231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/16 16:12(1年以上前)

私もスイッチのテレビモードを使うときは両方のジョイコンのそれぞれLRボタンを押して認識させてます。

書込番号:21121333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/08/18 03:40(1年以上前)

Lとかマイナスじゃなくて、ジョイスティック除くいずれかのボタンで反応すると思いますが・・・

スリープ解除中にボタン連打してれば、指示が出る前に認識できると思います。。

書込番号:21125198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2017/08/18 04:00(1年以上前)

再生するJoy-con認識

製品紹介・使用例
Joy-con認識

あっ、もっと良い方法がありました♪

まず、左のJoy-conのボタンを押した直後に
右Joy-conでスリープ復帰すればOKです。
これならスリープ復帰と同時に両方とも認識されています♪

https://youtu.be/bSk0Db2tBjA
(動画の内容は投稿動画と同じです、価格の動画投稿よく失敗するので念のため)

書込番号:21125210

ナイスクチコミ!1


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2017/08/18 04:18(1年以上前)

>カタログ君さん
>かわしろ にとさん
>煮イカさん
>wataru-wataさん
皆さんコメントありがとうございます。
左joy-con のいずれかのボタンを押してからスリープ解除が良いようですね。
右joy-con のホームボタンの対象位置に四角い(カメラ?)ボタンがあるので、これを押してからホームボタンでスリープ解除する事にします。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:21125223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

静岡県内で探してます。

2017/08/15 23:11(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

スレ主 R-FK2さん
クチコミ投稿数:11件

色々な所の抽選に応募したり、直接販売店に問い合わせをしたりしていますが、未だ購入する事が出来ずに毎日を過ごしています。静岡県内での販売情報がありましたら、頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:21119799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/16 00:53(1年以上前)

>R-FK2さん

静岡と言われてもどこでも向かうのですか?
どの辺りなら買いに行けるのか書かないと教えてもらえないですよ。
そんな時間も手間も掛けるならネット注文の方がいい気がしますが・・・。

書込番号:21120002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/16 01:08(1年以上前)

金土日曜日の抽選無しのAEON。アピタ。ショッピングモールの開店直後にスタッフに確認!2、3軒回れたらget出来そう

書込番号:21120026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/16 01:46(1年以上前)

スレ主様、あなたのスレの5つ前に静岡県内でスイッチが買えた情報が書かれていますよ!!(ドンキホーテ富士店)

書込番号:21120062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/17 10:58(1年以上前)

>R-FK2さん
抽選をやってない量販店は金、土の昼過ぎとかにパニックを避けるためにそっと棚に並べますよ。

書込番号:21123165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:14件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度4

2017/08/19 02:36(1年以上前)

>R-FK2さん

「過去スレ読みなよ!」って コメ消されてのは
さて置き…(イイね 結構付けてもらってたけど…)

こういうスレ立てる人って 聞くだけ聞いて
色々 ↑の方々みたいにレスくれるのに
反応とか お礼の言葉ないよね〜

人のコメ消すくらいだから 見てるハズなのにね〜

お礼のコメくらいできんもんかね?

書込番号:21127652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

町のおもちゃ屋さん

2017/08/14 02:30(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット

スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

昔からある町のおもちゃ屋さんでスプラ2同梱セットが税抜き\47,800でプレミア価格と題してレジ横に展示してありました。
やはり大型店舗の出現や少子化により経営が厳しいというのが理由でしょうか?
また、町のおもちゃ屋さんはどのような経営をして成り立っているのかご存知の方いましたら教えていただけますか?

書込番号:21115388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/14 03:15(1年以上前)

よく町の電器屋さんが、何故潰れないのか、が話題になりましたが
それは ヤマダ電器等大手電器屋さんの下請けで、まかなってるから。
でも、町のオモチャ屋さんってどこかに下請けにはいるのかな?
すみません 答えになってないですね。

書込番号:21115415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/14 11:58(1年以上前)

よく町の文房具屋さんが、何故潰れないか話題になりました。
それは、学校や企業に営業して回ってるから。
じゃあ、町のおもちゃ屋さんって、どこかに営業して回ってるのかな?
すみません、答えになってないですね。

書込番号:21116045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/15 16:39(1年以上前)

>spider_さん
恐らくですが、そのスイッチ本体は
いつもの仕入れ先からではなく、オーナーさん自身でどこからか仕入れて転売してるのでは?と推測されます。

書込番号:21118851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2017/08/15 16:48(1年以上前)

>エレン.家がさん

ありがとうございます!
そのお店はドラクエの最新作まで置いてあるので恐らくメーカーから入荷しているのではないかと思います。
家族経営のようですが明らかに店頭で売り上げている様子はありません。
おもちゃだと公共に卸しているのも考えにくいのでどうやって成り立っているのか不思議です。

書込番号:21118867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/15 16:58(1年以上前)

>spider_さん
店頭に並んでいる商品は、大まかに分けると
卸先から、買い取った商品と委託されてる委託商品。
委託商品だと
期間以内に売れなかったら、返品できる。
買い取り商品だと
返品は、出来ないかわりにマージンが高いです。

書込番号:21118887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静カメさん
クチコミ投稿数:38件

2017/08/15 17:08(1年以上前)

>spider_さん
水曜日のダウンタウンで似た様な事例を見たなぁ。 
結局は実家が都心の土地持ちの金持ちで店は道楽みたいな結末だったね。
布団屋だったかな?。

町のおもちゃ屋かぁ、何でだろうね?。 

僕の近所の町のおもちゃ屋は潰れ捲ってるけどね!。 

書込番号:21118916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/16 09:28(1年以上前)

個人でやってる10〜20坪程度のお店に関しての個人的な見解ですが…
店主もそこそこ高齢で、すでに現役を終え余生を送るような年代かと思います。

現役バリバリの昭和時代は量販店も少なく、普通に稼いでいたと思います。
時代は変わり、今となっては量販店に太刀打ちできる状況ではありませんが
自分の子供も独立し家庭を持ち、若い頃の蓄えと年金で夫婦で暮らすには不自由しない。
そんな感じじゃないでしょうか?

ちなみに店を畳まない理由は、今でも少なからずお客さんが来るからでしょう。
例えば、遠出が困難な高齢者が、自宅にお盆で遊びに来た孫におもちゃを買ってあげる。
例えば、行動範囲が自転車だけの小学生が、遊戯王などのカードゲーム、花火などを買いに来る。

店舗も土地も自分の物ならば、少ない売り上げでも年金と合わせれば店主夫婦が暮らすには…
あくまでも個人的な見解ですがね(^^;;

書込番号:21120479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2017/08/16 10:00(1年以上前)

>三輪タクシーさん

確かにレジに立つのはおばあさんですが店内には息子さんもいらっしゃいます。
息子さんは副業的な関わり方なら回せていけそうですね。
花火のバラ売りや昔ながらのおもちゃが無くなるのは寂しいです。
生き残るために踏ん張ったお店はずっと続けて欲しいです。
みなさん、どうもありがとうございました!

書込番号:21120543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nintendo Switch [グレー]」のクチコミ掲示板に
Nintendo Switch [グレー]を新規書き込みNintendo Switch [グレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nintendo Switch [グレー]
任天堂

Nintendo Switch [グレー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

Nintendo Switch [グレー]をお気に入り製品に追加する <1854

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング