Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 16 | 2017年5月22日 21:41 | |
| 19 | 6 | 2017年5月21日 01:45 | |
| 11 | 6 | 2017年5月18日 16:16 | |
| 74 | 14 | 2017年5月18日 00:08 | |
| 110 | 7 | 2017年5月11日 02:51 | |
| 16 | 10 | 2017年5月8日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
皆さん、こんばんわ!
スプラトゥーン2の予約も始まり、いよいよって感じですね。
今だにWiiUでスプラトゥーンを遊んでおり、とても楽しみにしています。
さて、オンラインで対戦をするには有線LANが圧倒的に安定しており、
ウデマエを上げるためにも必須事項だと思っています。
なので、スイッチでもTVモードでは当然の様に有線接続とするのですが、
問題はテーブルモードです。
スタンドを用意すれば、TYPE-C端子が使えるので、充電はできます。
でも、有線LANが使えません。
いくら5GHz帯の接続ができても、Wifiは辛いと思っています。
そこで、ネットでUSBハブの類をググってみてもなかなか良さげのものを見つけられていません。
まだまだ動作確認にかんする情報がないに等しい状態です。
理想は1つのハブで、充電と有線LAN接続ですが、
なかなかそうもいきそうではないので、
充電できるハブにLANアダプターを差す形でも良いかなと思っています。
そこで、既に私がやりたい環境で遊んでおられる方、またこれらの情報をお持ちの方。
いらっしゃいましたら、情報をお寄せください。
宜しくお願いします。
1点
題名がとんでもなくオーバーな表現になってしまってます。
「受電」ではなく「充電」ですね。
訂正します。
お恥ずかしい。
書込番号:20906848
2点
パソコンだとUSB機器もデバイスとしてOSが多くのドライバーも機器用に内包されてたりするから
あっさり繋がる訳で、ゲーム機にその機能があるかが疑問符ですね。
Nintendo Switchは安いタブレットよりもWi-Fiデバイスが悪くは無くて
IEEE 802.11ac準拠でシングルリンクとしても433Mbpsでリンクされるから
有線LANが安定性で勝るかは、各々の環境次第ですね。
無線LAN(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac準拠)/Bluetooth 4.1
(TVモード時のみ、市販の有線LANアダプターを使用して有線LAN接続も可能)
オンラインゲームで優位なのは有線LANか無線LANというよりも
プロバイダの基線の太さですね。
これで海外ユーザーにはなかなか勝てない。
有線LANでも任天堂サーバーのせいで上下とも実行速度は遅いんで。
今我が家だとDown 38.3Mbps、UP 20.0Mbps
書込番号:20907020
3点
まず検証すべきは本体のUSB Type-C に有線LANアダプタをつないで通信できるかだと思います
そのためにはType-CからType-A(メス)への変換アダプタが必要(amazonで安く売っています)
これにお持ちの有線LANアダプタをつないで通信できれば望みはあるかも
書込番号:20907305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さっきの投稿の後で気づきました
USB Type-C の延長ケーブルで本体とドックをつなげばそれで解決するのでは?
書込番号:20907316 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
連続で投稿申し訳ありません
SWITCHがどのような方法でドックに接続されていることを認識しているかにもよりますが、延長ケーブル作戦ではテレビに表示されてしまうかもしれません
書込番号:20907342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Re=UL/νさん
早々に情報をお寄せいただき、ありがとうございます。
確かに仰しゃるとおりで、最後の実効速度はプロバイダーと任天堂のサーバーによりますよね。
ただ、WiiUの時は2.4Gだったこともあるのでしょうが、有線のほうがラグが減った気がしています。
また、Wifiもac準拠となれば速度もそうですが、
我が家(マンション)の環境では飛び交う電波の数も2.4Gより少ないですし、
天敵電子レンジの影響も受けないので、ましにはなるのかなとも思っています。
ただ、有線接続してもまだ不安があるんですよね。
WiiUの頃はゲームパッドと本体の接続がよく切断されてゲームにならないことが多々。
できればコントローラーを任意で有線接続できる様にしておいてくれたらよかったのですが。
なので、我が家では無線は辛いと思っています。
書込番号:20907659
2点
>Giant Toadさん
早々に情報をお寄せいただき、ありがとうございます。
私は充電しながら有線LANに接続したいと思っていまして、
まずは本体に給電できて、かつUSBハブとして機能するものがあれば、
そのハブにLANアダプターを挿して使えれば良いなというイメージです。
(一体ならなお良いなと)
また、テーブルモードで使用るす場合はテレビから離れた場所を想定しているので、
延長コード作戦は思いつきませんでした。
書込番号:20907788
3点
>延長コード作戦
ただのTVモードでは?
書込番号:20907840
1点
とりあえず、使えそうな商品を調べてみました
日本のamazonについては扱いがあるかも調べてみました
日本のamazonに扱いがなくても、他のネットショップだと扱いがある可能性はあります
当然のことながらSWITCHで使えるかどうかは当方は保証いたしかねます
問題はSWITCH本体が自分に接続されているものがドックであるかをどうやって認識しているかですね
「ハブ機能を有するものが接続されていればドックとみなしてTVモードになる」であった場合はこの計画は頓挫します
【Ethernet機能あり】
ANKER Premium USB-C Hub with Ethernet and Power Delivery
https://www.anker.com/products/A8302041
日本amazon扱いなし
AUKEY CB-C25
https://www.android-hilfe.de/thema/aukey-cb-c25-review-usb-c-hub-3-x-usb-3-0-usb-c-port-fuer-pd-power-delivery-ethernet-anschluss.810366/
生産終了か? AUKEY公式サイトに製品情報なし
日本amazon扱いなし
dodocool DC28
http://www.dodocool.com/computer-accessories-1933/p-dc28b.html
日本amazon扱いなし
dodocool DC35 7-in-1 Multifunction USB-C Hub with Power Delivery
http://www.dodocool.com/usb-hubs-1771/p-dc35b.html
おそらく同一商品と思われる下記商品が 日本amazonで扱いあり
dodocool 7in1 多機能USB-Cハブ PD USB-C充電ポート*1+4K高精細映像出力インタフェース*1+VGAインタフェース*1+ギガビットイーサネットインターフェイス*1+ USB 3.0ポート*3
参考価格 5,699円
【Ethernet機能なし】 USB接続の有線LANアダプタを併用
ANKER Premium USB-C Hub with Power Delivery
https://www.anker.com/products/A8301041
日本amazon扱いあり 参考価格 5,999円
AUKEY CB-C29
https://www.aukey.com/products/usb-c-hub-charger-4-port-usb-3-0-usb-c-port-with-pd-power-delivery-usb-type-c-cb-c29
日本amazon扱いなし
dodocool DC27
http://www.dodocool.com/computer-accessories-1933/p-dc27b.html
日本amazon扱いなし
書込番号:20908146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>問題はSWITCH本体が自分に接続されているものがドックであるかをどうやって認識しているかですね
>「ハブ機能を有するものが接続されていればドックとみなしてTVモードになる」であった場合はこの計画は頓挫します
根本的な問題は、SwitchがTVモード時のみ有線接続が可能なシステムになっている事であり、これをクリアできない限りいかなる機器を試そうと全く無意味です。
つまり、現時点ではrokimoさんの理想を実現できる可能性は全くありません。
書込番号:20908339
1点
任天堂公認周辺機器においては当然TVモードのみ対応ですから公式発表はそうなりますが
実際には他のモードでも有線接続可能なようですよ
https://www.google.co.jp/amp/xn--eckybzahmsm43ab5g5336c9iug.com/chat/can-the-nintendo-switch-be-connected-by-a-cable/%3famp=1#ampshare=http://xn--eckybzahmsm43ab5g5336c9iug.com/chat/can-the-nintendo-switch-be-connected-by-a-cable/
書込番号:20908382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>実際には他のモードでも有線接続可能なようですよ
これは失礼しました。
書込番号:20908391
0点
調べているうちに、手持ちのChromebookと併用したら便利そうに思えてきて
ANKER Premium USB-C Hub with Power Delivery
を発注しました
届いたら検証します
書込番号:20908439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ANKER Premium USB-C Hub with Power Delivery が届いたので検証結果を報告します
結論
Hubを介しての充電可能、USB-Aに接続したネットワークアダプタで有線通信可能
テーブルモードで使えます
ちなみに下記商品でも同様に使用可能みたいです
・Plugable USB-C 3-Port HUB with Pass-through Charging
http://plugable.com/products/usbc-hub3p
Switchで使用できるとの報告
http://plugable.com/2017/04/26/plugable-products-unofficially-compatible-with-nintendo-switch/
USB接続ネットワークアダプタは使用されているEthernet Adapterの種類で、SWITCHに使えるものと使えないものがある
OK:ASIX AX88179 を搭載の製品
NG:Realtek製Adapter を搭載の製品
http://sundaygamer.net/nintendo-switch-usb-lan-adapter/
なお、ドック内部の USB Type-C プラグに延長ケーブルをつなぎ、そこに本体を接続してもTVモードで出力されるらしいです
http://www.dokolog.net/entry/2017/03/18/033758
書込番号:20910879 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>rokimoさん
私はドッグにこれを繋いでいます。
問題なく使用できます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BJRU9IG/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:20910886
3点
皆さま
数々の情報をお寄せいただき、ありがとうございます。
>Giant Toadさん
実際に購入、使用してのレポートまでお寄せいただきありがとうございました。
Goodアンサーに選ばせていただきます。
またお世話になることもあると思いますが、
その節は皆さま、宜しくお願い致します。
書込番号:20911211
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
現在WIIで使用してた有線LANアダプターを所有してるのですが、このアダプターはスイッチでも使用出きるでしょうか?
(WIIUでは使用できました)まだスイッチを購入できていなくわからない為、教えてください。また今回のスイッチ用有線LANアダプタ
ーは、任天堂からは発売されておらず、HORIの有線LANアダプターがとりあえずの任天堂公認商品と考えてよいのでしょうか?
2点
>このアダプター
どのアダプター?
>スイッチ用有線LANアダプターは、任天堂からは発売されておらず、HORIの有線LANアダプターがとりあえずの任天堂公認商品と考えてよいのでしょうか?
通信機能
無線LAN(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac準拠)/Bluetooth 4.1
(TVモード時のみ、市販の有線LANアダプターを使用して有線LAN接続も可能)
と、任天堂の公式HPに記載されており、一般に市販されているものであれば何でも構わないと理解できます。
書込番号:20906591
2点
Wii の使えます。
ニンテンドーライセンスのは高いかも。
後々、ファームウェアアップ時にUSB3.0対応とかになるかもと、ライセンス品より安くて高性能そうなのが良いかも。
書込番号:20906618 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
既にUSB3.0のアダプターが使用可能なようです
私もマリカー同梱スプラ2バージョンを予約できましたので併せて購入します
本体に収納可能なこれか http://amzn.asia/7Nw4Ed7
通信関連で実績のあるこれなんかがいいでしょう http://amzn.asia/eNlHF9l
HORI製は転売屋に侵されていますから手を出されないことをお勧めします
書込番号:20906660
4点
>後々、ファームウェアアップ時にUSB3.0対応とかになるかもと、ライセンス品より安くて高性能そうなのが良いかも。
>既にUSB3.0のアダプターが使用可能なようです
USB3.0対応LANアダプターの使用の可否とUSB3.0規格での通信の可否は、海より広い隔たりがあります。
ムク555さんは後者の話をしていると思われますが、@starさんは根本的に理解できていないと思えます。
また、Switchが今後のアップデートでUSB3.0の通信規格へ対応することは発売前よりアナウンスされていますが、実の処これがなされても既存のLANアダプターがUSB3.0規格での通信が可能になるかは極めて不透明です。現在発売されている3.0対応のものは3.0規格での通信にはPCですら外からのドライバーのインストールを必要としており、これをSwitchへ対応させるためにはそのシステムにドライバーが書き込まれている必要があります。これがなかなか容易ではないだろうと思えます。
SwitchのUSB3.0へのアップデートはUSBメモリーや外付けHDDなどのシステムに読み込ませることが極めて容易な機器に限定されたものの為でしょう。
書込番号:20906710
4点
スレ主様
私も迷いましたが、良い物を使いたい!です。^ ^
@starさん
ホリ! 高いですよね(笑)
cymere2000さん
規格だったり、対応だったり、結構有りますよね。
私もTV関連で悩まされました^ ^
書込番号:20906793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>POLYPHONICさん こんばんわ。
みなさん こんばんわ。
私はWiiUでバッファローの「lua3-u2-atx」を使っていますが、
先日、試しにSwitchに接続したちゃんと繋がりましたよ。
Amazonでも動作確認済みとして売っていますし、
安いですし、これで十分では。
ただ、私はポータブルモードで有線接続と充電を同時にやりたいと思っているので、
別スレで、皆さんのお知恵を拝借したいと思っています。
その節は宜しくお願いします。
書込番号:20906821
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
本日、スプラトゥーン2の同梱パッケージで盛り上がっている中、すみません。
今回の同梱パッケージ版はソフトはパッケージ版が付いてくるそうです。
今までは大抵ダウンロード版だったのに・・・。
そして任天堂のHPではダウンロード版の方が起動が速いという文言がありました。
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/ebf1a792-35f2-11e7-8f53-063b7ac45a6d.html?-1765977735.1490225312
そんなに起動時間に差が出るのであれば、同梱版ではなくソフトはダウンロード版を狙った方が良いかな・・・と思っております。
お使いの方で、体感的な感じでも良いので聞かせていただけると嬉しいです。
2点
HP拝見させていただきました。
もしかして、ソフトの差し替えが必要ないという意味合いでの起動の早さ?・・・・ではないのかと思うのですがどうでしょう?
書込番号:20900743
![]()
4点
>HEMUOさん
早速の返信、ありがとうございます!!!
ソフトの差し替えの時間短縮。
確かにそういう面では、時間短縮にはなりますよね。
単に起動時間の比較ではどうなんでしょうね。
本体を所有していないので、任天堂のHPで記載されると気になりますよね〜
書込番号:20900867
2点
Amazonでマリカー8DX同梱版のスプラ2バンドルを予約できました(ややこしい・・・)
マリカー8DXはダウンロード版なので、恐らく発売日のサーバー負荷を軽減させる為にパッケージ版にしたのではないでしょうか?
書込番号:20900892
![]()
1点
前にサンディスクでゼルダの起動比較やってましたよ。
https://mobile.twitter.com/SanDiskJP/status/837550339318411265?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=https%3A%2F%2Fd-23719598713193645449.ampproject.net%2F1494957764037%2Fframe.html
やはり違いは出るのでは。
書込番号:20900896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
他のソフトの場合ですが、基本的に本体保存(SDカードではない)が一番早くて次がSDカード、そしてソフトパッケージ版の順だったかと
wiiuは結局買わなかったのでスプラトゥーン2が楽しみです。
書込番号:20900980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>@starさん
これだけの人気ソフトですから、初日のダウンロードの混み具合は想像するまでもないですよね(汗)
そういう意味では、パッケージ版を同梱してきたのは正解かもしれませんね。
>ポテトグラタンさん
素晴らしいリンク先、ありがとうございます!!!
早速拝見してきました。
正直、10秒近い差が出るかと思いきや、そんなに大差が無いように私には感じました。
これなら同梱版でも問題無いと判断できました。
>かわしろ にとさん
まさにご指摘の通りの順番でした。
この差が許容範囲と受けとるかどうかが、ユーザー個々の差でしょうけども私的にはまぁこれくらいならOKでしょ!と感じました。
書込番号:20901182
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
SWITCHな皆さまこんにちは
夏のスプラ祭りにあわせて購入待機しております
二人でゲームをプレイするにはコントローラーは別途買い増しが必要なのでしょうか?
それともLRリモコンで2名までは同時プレイが可能でしょうか?
Wiiリモコンが8台、WiiUプロコンが4台・・・
いずれもSWITCHでは使用できないなんて
子供がお小遣いを貯めて買ったのに
任天堂さん、酷い・・・
11点
せめてWiiリモコン使えたら・・・と思います。
スプラは1人用ですが、マルチでするなら本体とソフトが別に必要となります。
他のゲームで二人ならコントローラー追加無しでプレイできます。
ただ右左のjoyconは十字スティックの位置やボタンの表示などが異なります。
お子様によっては使いにくいかもしれません。
自分はゼルダ用でプロコン買ったので3Pでマリカやボンバーマンは楽しめます・・・が
プロコンの取り合いが始まり喧嘩が始まります・・・
で結局のとこjoycon左右買い足してグリップで使うか、プロコン追加するか迫られています。
グリップ2台とプロコン、
グリップ1台とプロコン2台のどちらかの環境になりそうです。
費用は考えたくもありません!丸々合計でPS4 PROが買えそうです。
スイッチの性能でこんなに費用がかかるのかと・・・
スプラは体験版でやりましたが携帯モードは画面が小さくやりにくいです。
プロコン必須な気もしますがソフト出てから検討しても良いと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:20879282
![]()
5点
>JUNJUN.JPさん
早速のご回答をいただきありがとうございます
え・・・ スプラ2で対戦や協力プレイをするには本体からもう1台必要なのですか??
それは想定外です・・・
WiiUは1台、ソフト1つでプレイができたのに
まさかの改悪ですか・・・?
書込番号:20879294
4点
少し調べたのです、そういう仕様みたいです。
あくまで3DSの位置づけなのかもしれません、集まってやってくれと・・・
ただマルチでする場合は通信もしくはオンラインを介してとしかわかっておりません。
任天堂HPみても画面分割の情報はありませんでした。
スイッチ本体を持ち寄ってマルチでやろう!的なことは載ってましたが。
オンラインって言っても無料期間が終われば課金もいるでしょうに・・・
書込番号:20879327
![]()
4点
>JUNJUN.JPさん
複数人プレイの場合は各自で持ち寄ってね♪
なるほど、SWITCHのコンセプトが見えました(今頃)
それもあっての価格設定なのでしょうね
うーん・・・ SWITC*2台はいらないなぁ・・・
今後3DSLLと「スイッチ」する、という計画なのであれば検討もしますが
スプラトゥーン2の発売に併せて限定カラーで2台セット!お値打ち価格!!
なんてのが出れば購入してもいいですねぇ・・・
書込番号:20879347
0点
スプラはほぼもともと人利用ゲームです。
改悪の意味が理解できないですが…。
コントローラーは旧型の対応をメーカーも悩んでいるところだと思います。
本体売っても、正直メーカー利益は低いのです。
オンラインは課金批判する人も多いですが、公園内のトイレットペーパーを税金なしでただで使わせろ、というようなものです。
オンライン環境の整備はソフトの売上から引かれていき、ヒット作だといずれゼロになります。
もし、子供がいるならせめて親は世の中の仕組みを理解してください。
昨今、そんな悪意を持った企業は生き残りませんよ。有るには有ると思いますが。
書込番号:20881974
12点
>Diggin' Vinalさん
WiiU版スプラトゥーン、持たれてますか?
WiiU1台あれば二人で対戦プレイができますよね?
SWITCH版では本体を2台持ち寄らないとできないということならそれは改悪ではないですか?
書込番号:20881979
8点
ん・・・・?
WiiU版のスプラは、二人で対戦したい場合、本体二台ソフト二本にモニターが二台必要ですよね???
書込番号:20882105
2点
私も二人プレーは出来ないと思いましたが.....
オフラインのバトルドージョーで出来ますね(汗)
コントローラーが無いと、バトルドージョー出来ないので、
私は一度もやった事がないですね。
個人的な意見ですが、ハッキリ言って省かれても仕方がないと思います。
書込番号:20882177
4点
オフラインでの二人対戦とはバトルドージョーのことです
本来の楽しみ方はオンラインなのは言うまでもありませんが・・・
子供ってお互いで対戦したがるんですよね
それがSWITCHでは2台ないとできなくなってしまったのか、ということが残念です
どちらにしてもSWITHCは購入しますので、複数プレイヤー用にコントローラーが別途必要かどうかを知りたかっただけのスレでした
わざわざ新規アカウントまで取得してくださった方もみえるようで・・・(笑
皆さん、ありがとうございました
これでこのスレはクローズさせていただきます
書込番号:20882365
7点
すみません、オフラインのお話だったのですね。
理解していなくて申し訳ないです。
書込番号:20882388
3点
スプラトゥーン、「やって」ますか?
ほぼ一人用ですよ。
子供が好きかなんて知らないけど、バトル道場の出来は最悪でした。
パッドを持っている人が勝つに決まってます。プロコンにジャイロないんですから。
あのモードが失敗だったと気づけませんでしたか?
二画面ないとスプラは楽しめませんし、二画面だと楽しめないゲームです。
「やっていれば」わかると思いますが。
書込番号:20883142 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スレ主様 クローズしているところ申し訳ありません。
>Diggin' Vinalさん
「やっていれば」わかると思いますが・・・
https://twitter.com/splatoonjp/status/604503267293294593?lang=ja
ジャイロ機能の追加はご存知ですよね
2年前ほどに公式ツイッターでアナウンスされていますよ
書込番号:20884635
4点
>いか足さん
こんなめんどくさい機能使ってまで、このモードをやる人がどれだけいるのか…。
アンケート取ってみたら良いんじゃないですか? 何人がこの裏技知っていて、バトルドージョーやっているのか。
いまだにドージョーやっている人が居たら、その人は子どもか、オンラインで勝てない下手くそか、ネットに繋がらないだけなんじゃないんですかねぇ。
いか足さんは上の三者のどれかで、まだバトルドージョーやってるんですか?
自分はどれでもないのでやってませんよ、もちろん。
書込番号:20899969
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
知り合いがあきれてるみたいです。
ニンテンドースイッチ本体がいつまで経っても購入できないと話してくれました。
日中 仕事をしていると、
お昼休み終わりの頃にニンテンドーオンラインで発売再開されていて、
ニンテンドーオンラインにアクセスすると
アクセス集中していてニンゴジラの画面やら…
何とかアクセス繋がると
カスタマイズしているうちに完売してしまうのが毎回らしいです。
日中 仕事していたら購入って出来ないでしょ〜
って。どうすればいったい
と悩んでいました。
ビックカメラは相変わらず抽選販売だし
ネット販売では購入困難ばかりだし
週末 自分の足で店舗巡っても完売だらけ
どうしたらいいのか
途方にくれるとの事です。
自分も日中、仕事しているので購入するのに苦労しました。
どうしたらよいのですかね。
任天堂さん、
購入できる環境をもう少し何とかなりませんか
との事です。
書込番号:20878698 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
他人様の趣味に突っ込みいれるのもなんですけど、こうなってしまうと遊ぶのが目的なのか買う事が目的なのか分からなくなりますね。
所詮任天堂とかバンダイはどうしようもない企業なんです。こういった企業が日本では持ち上げられて一流企業みたいな捉えられ方するなんて所詮この国は島国なんですよ。
書込番号:20878715
9点
任天堂やバンダイといった企業への批判はともかく、「所詮は島国」というのはどういうことでしょう。
自分の国を貶めるような自虐的な発言は、止めて欲しいですね。
書込番号:20878753 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
5/8午後、浦和パルコのノジマ電気店頭に「ノジマ会員のみ、ニンテンドースイッチのお取り寄せ予約販売します」
との貼り紙がありました。
ノジマ会員に登録の必要がありますが、他の店舗でも可能かもしれません。ご参考になれば幸いです。
書込番号:20878811
4点
スレ主様と友人の言い分だとニンテンドーに悪いイメージを感じているようですが品薄商法でもなく最大限の出荷をし続けて、それが全部売り切れてしまうのでどうしようもないですね。
小売店舗も抽選にしないと先頭の雇われバイヤー達に全て買われるし。
もし友人が買えると、誰か1人買えない人がいるのです。
このサイト上や2ちゃんねるで販売情報を出し合っているのも、多数の一般ユーザーが買えない状況を作っています。
行きつけのお店にこまめに通っても、販売情報が出て遠方から買いに来るので転売屋以外にも取り合う相手は増えています。
とにかく、大量生産を続けているので根気よく待ちましょう。
年末頃には普通に買えるかもしれません。
書込番号:20878841 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
うーん、そもそも3月3日発売の1週間、3日前までヨドバシとかの店舗で余裕で予約受付してたのに様子見したのが悪いのでは?
平日でも土日でも余裕だったのでスイッチ本体人気ないのかな〜と思ってましたが・・・・
確かにゼルダは神ゲー、でも現在マリカ8以外やるものないです(WIIU版経験済みだと新鮮さはないけどゲームバランス、グラフィックが向上しているので良い)。
これから先、アームズ、スプラ2の発売でさらに入手困難になると思うので欲しければこまめにリアル店舗、ネットショップ、価格コムのスイッチ掲示板などチェックするしかないですね!
ジョーシンウエブによく入荷情報があります。
特にスプラ2の人気は凄い、1月の体験会でゼルダの三倍以上の行列が出来ていましたよ!
書込番号:20878890
14点
>巨人軍V9さん
こんばんは
なかなか購入できませんよね。
お気持ち御察しします。
特に、日中仕事していると、
オンラインで購入となるかと思いますし、
実際私も買えませんでした。
そこで、オンラインは見つつリアル店舗へ
たまたま会社帰りに寄った週末の金曜に
ヨドバシで緊急入荷しており購入したのが、
一ヵ月前です。
お住まいの地域や状況によりなので、
ご参考になるかはわかりませんが、
週末にかけてヨドバシや大手量販店は入荷する
様子です。
あとは、新作の発売日前後かと…
実際、マリオカート8の時も入荷してました。
こればかりは、タイミング次第ですね。
早くお知り合いも購入できると良いですね。
どこかの掲示板に書いてありましたが
通常船で運ぶのを空輸したって記事も
ありました。
だから、任天堂さんは、きっと
スプラトゥーン2や年末に向けてきっと
生産は頑張ってると思いますよ。
書込番号:20883100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネットショップは、あくまで参考程度。
実店舗に仕事終わりでいいので、毎週金曜日に、足を運んでもらう。
5月は、新作の発売が、一本だけなので、そのうち落ち着くのでは?
書込番号:20883212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
さすがに第三、第四ロットくらいにはなっていますよ
ジョイコン不具合も対策済みでしょう
書込番号:20872359
![]()
1点
>@starさん
回答ありがとうございます。
本日エディオンにて購入したのですが、バージョンが初期の1.0.0だったので初期ロットかと不安になりました。
1.0.0の状態でもソフトでゲームする以外は試しましたが特に何も不具合はありませんでした。
今最新の2.20にアップデートしました、不具合が出ない事を祈ります。
書込番号:20872396
1点
エディオンでの購入なら初期ロットではないと思いますよ。
そもそもこれだけ品薄が続いた品を家電店で購入して
初期ロットを狙う方が難しいと思います。
ただ、生産ラインもパンク寸前に忙しいと思うので
出来栄えはどうなのかは難しいところかもですね。
書込番号:20872596
![]()
5点
>Shift78-HGさん
回答ありがとうございます。
いつも悪い方ばかり考えてしまう性格なので、転売屋が売れないからエディオンに流したのかと考えていました。
昨日ソフトを注文したので後は、ゲームで不具合がでなければよいのですが。
書込番号:20873378
1点
海外でのジョイコン騒ぎは日本も対策品になっているんですね。
私も後から買えばよかったかな?
私は発売日にスイッチを購入してほぼ放置していた(マリオカート購入まで動作時間二時間未満)のでマリオカートを買ってようやくスイッチライフを満喫してますが
TVモードを長時間利用すると本体が曲がると言うのは本当なのかな?と思ったりします。
日本のユーザー投稿の場合は
設置場所がテレビの裏で壁にほぼくっついていたり
(熱の逃げ場がほぼない)
同じくテレビモードでスイッチが置いてあるばしょが自作爆熱pcなどで囲んでいるような場所だったり
(熱の逃げ場と言うか…サウナ?)
異常が出ても可笑しくないよね、と言うものですが
海外ユーザーはちゃんと場所を開けていたようで
海外ユーザーのは個体差だったのかな?と思ったり
でもほとんどの方が普通に利用出来ているみたいなので私もテレビモードでマリオカートをやろうと思います。
昔のステージが出て来て懐かしく、少し感動しています。
書込番号:20873896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
情報ありがとうございます。
マリオカートですか懐かしいです。
確か初代だと思いますがスーパーファミコン時代よく遊びました。
書込番号:20874323
1点
>Shift78-HGさん
私も従兄弟の家でやったsfcのマリオカートが初めてだと思います。思い入れがあるのは親に買ってもらった64のマリオカートです。
本当に懐かしいです。
書込番号:20876358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Shift78-HGさん
>すーさん88698さん
すみません宛先を間違えてしまいました!
日本でもジョイコンの交換をしてくれるなら、私もしておこうと思います。
交換して困るわけでもないですし。
書込番号:20876378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かわしろ にとさん
任天堂は割とそういったケアはいいので
交換対応はしてくれそうですね。
書込番号:20877220
0点
>Shift78-HGさん
暇ができたら問い合わせてみます!
書込番号:20877583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




