Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2017年4月6日 15:18 | |
| 35 | 4 | 2017年4月7日 16:32 | |
| 14 | 9 | 2017年4月5日 18:03 | |
| 12 | 1 | 2017年4月3日 17:31 | |
| 1 | 2 | 2017年4月14日 18:09 | |
| 21 | 5 | 2017年4月2日 12:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
千葉県っていっても思っているより広いのである程度の地域を書いた方がいいと思いますよ。
東葛地域だと、柏のビックカメラが定期的に抽選会してますね。(Twitterで告知されます。)
他にもアリオ柏やヨーカドー我孫子、イオン柏などでも週末に売っている事が最近は多いですね。
電話しても取り置きできないので、ないですっていうみたいなので行くしかないですが。
頑張ってください。
書込番号:20796380
![]()
1点
>くす@UYSさん
ありがとうございます😊
範囲は千葉市佐倉市成田市八千代市近辺です
書込番号:20796518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
あなたは本当に今、購入を考えていますか?
過去の書き込みを拝見するとちょっと疑います。
書込番号:20795653 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
私もkenぼうさんと同じ意見です。
書込番号:20795951 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
疑っていただいても良いのですが、情報ください
よろしくお願いします
書込番号:20797093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
くずはの店舗で購入可能との情報、ありがとうございます。
早速、確認してきます。ありがとうございました。
書込番号:20798980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ユーザー、ニンテンドーアカウント、NNID、オンラインサービス等についてです。
まず、私と子1人(12才未満)の2人です。
1.セーブデータは別々、オンライン対戦も個々にやる場合。ユーザーを2つ作り、ニンテンドーアカウントを私が作って、子は私の管理内の子どもアカウントを作成。
これでよろしいですか?それとも私のニンテンドーアカウントを二人で共有することも出来ますか?
2.それぞれがスプラトゥーン等のオンライン対戦をする時、秋から発生するオンラインサービス料は二人分になりますか。それともスイッチは1台では同時にやれないので、一人分の料金ですか?
3.子がオフラインのみで遊ぶならユーザーだけ作成して、ニンテンドーアカウントは不要ですか?
4.ゲームのダウンロードはどちらかがすれば、二人とも遊べますか?
5.3DSで作ったNNIDとニンテンドーアカウントの連携は、それぞれで購入、残高等の管理をするなら、連携は不要ですか?
以上です。前スレにも似たような質問有りましたが分かりづらかったので、再度確認させてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20791835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その辺がはっきりしないから、アカウント関連は、凍結中です。
要は、Splatoon2のために、家族分のNintendo Switchを買った時、ニンテンドーアカウントはどういう扱いになるのか?が
ハッキリしないと 動けません。
たちまち、NNIDでログインしていますけど、チャージしているポイントが、ニンテンドーアカウント側に移行できずに、新たにポイントカードを買ってきて、いれるハメになっているので。
あれこれ、アカウントを増やして、チャージしていて、使えない とか、無駄になるなんてことになったら、面倒なんで。
ってか、その辺、ニンテンドーにメールで問い合わせるのが一番じゃないかと。ってか、Splatoon2が正式リリースになってからでも遅くないかなと。
また、その辺、まとめる予定ですが。
PSプラスですら、無計画にアカウントを増やして別にしていて、PS3時代のトロフィーとかアカウント違いでバラバラになったりしていますからね。
書込番号:20791937
3点
1.>>セーブデータは別々、オンライン対戦も個々にやる場合。
・お子さんが12才未満であれば言われているとおり「ユーザーを2つ作り、親のユーザーをニンテンドーアカウントと連携、子どもアカウントを作成して子のユーザーと連携」でいい思います。
>>それとも私のニンテンドーアカウントを二人で共有することも出来ますか?
・一つのニンテンドーアカウントには一人のユーザーとしか連携できないです。
2.>>秋から発生するオンラインサービス料について
・まだ、わかりません。噂ではいろいろ言われていますが、公式からの正式な発表を待ちましょう。
6月のE3(海外のゲームショー)あたりで何かしら情報があるかもしれませんね。
3.子がオフラインのみで遊ぶならユーザーだけ作成して、ニンテンドーアカウントは不要ですか?
・ニンテンドーアカウント(子どもアカウント)はオンライン機能を利用する際に必要なものなので、お子さんがオンラインプレイやeショップとかを利用しないさせたくないのであれば、子供用のアカウントは不要です。
4.ゲームのダウンロードはどちらかがすれば、二人とも遊べますか?
・購入したニンテンドーアカウントで「ダウンロードできる本体」に登録しておけば、本体のユーザー全員が遊べます。
5.3DSで作ったNNIDとニンテンドーアカウントの連携は、それぞれで購入、残高等の管理をするなら、連携は不要ですか?
・連携しなくてもそれぞれで利用できますが、それなりに残高が残っているのであればまとめてしまった方がいいとは思います。
書込番号:20792212
![]()
1点
Maker-SGさん
DAMPER8さん
返信ありがとうございます。
大変よくわかりました。オンラインサービスがどうなるのかはまだ不明なんですね。
公式発表を待ちたいと思います。スプラトゥーンまではオンライン対戦はしないと思いますので、
しばらく放置か。あっマリオカート8はオンライン対戦ある??
ただ、ニンテンドーアカウントを2つもってるだけでオンラインサービス使用料を2倍取られるなら
ちょっと考えちゃいますね。
使用料はスイッチ1台であれば同時に二人でオンライン対戦出来ないでしょうから、
「本体の台数×使用料」にしてもらいたいな。
ちなみに、各ゲーム、1ユーザーに対して1つのセーブしか出来ないのでしょうか。
(まだ本体しかなくゲーム持ってません。笑)
Wiiのマリオなんかは3つぐらい枠があった気がしますが。
要するに、1つのユーザーを使って私と子で別々にゲームを進めてセーブ出来れば、
ユーザーとニンテンドーアカウントを1つで済みそうと思いまして。
Maker-SGさんが言うようになんだかこのユーザーとアカウントはスタートが大事な気がしてきました。
色々なゲーム持ってる人わかれば教えてください。
書込番号:20792293
0点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
> ただ、ニンテンドーアカウントを2つもってるだけでオンラインサービス使用料を2倍取られるなら
ちょっと考えちゃいますね。
「ニンテンドーアカウント」を所持するだけではNintendo Switchのオンラインサービス使用料は取られないと思いますわ。
Nintendo Switchのオンラインサービスを利用する(使用料を取られる)のは、Nintendo Switchの「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」を連携した時ですの。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/index.html
> 使用料はスイッチ1台であれば同時に二人でオンライン対戦出来ないでしょうから、「本体の台数×使用料」にしてもらいたいな。
Nintendo Switchのオンラインサービス使用料は「オンラインプレイ料金」では無く、各ユーザーが様々なオンラインサービス(設備)を利用する事で発生するのではないかしら(公式案内されておりませんのでこちらは憶測ですわ)。
ゲームソフトによって2人同時にオンラインプレイできますわ。
例えば、「マリオカート8 デラックス」は画面を2分割して2人同時にオンラインプレイできますの。
> ちなみに、各ゲーム、1ユーザーに対して1つのセーブしか出来ないのでしょうか。
こちらもゲームソフト次第ですわ。
「1-2-Switch」は全てのユーザーでセーブデータを共有しますの。
また、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は手動セーブは1つですわ。
書込番号:20792707
3点
少し語弊がある記載をしてしまいましたわ。
> Nintendo Switchのオンラインサービスを利用する(使用料を取られる)のは、Nintendo Switchの「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」を連携した時ですの。
正しくは『Nintendo Switchのオンラインサービスを利用する(使用料を取られる)のは、Nintendo Switchの「ユーザー」と「ニンテンドーアカウント」を連携、且つ「オンラインサービスの利用契約」をした時』だと思いますの。
書込番号:20792721
2点
>kiznaさん
返信ありがとうございます。
先ほど1-2-switchが届いて初playしました。これはユーザーを選ばなかったので共有なんですね。
納得です。手動でセーブも出来なそう。
ゼルダは1つだからそれぞれのユーザーでセーブってことか。わかりました。
私と子でそれぞれユーザーとニンテンドーアカウントの連携は済ませました。
アカウントを作った時か連携した時か忘れましたが、加入しても秋までは無料でその後自動的に課金されることはありません。って案内が小さく書いて有り、OK押した気がします。
秋に再度、継続するか問われるんでしょうね。
オンライン対戦や協力をしてなくても、既にオンラインサービスを二人とも加入していることになってそう。
私の勘違いですかね。
書込番号:20793108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
勝手に自動更新による課金はあり得ない気がしますが、どうしても心配なら早めにお子さんの連係を解除してはどうですか。
公式サイトの良くある注意事項に下記説明がありますが、これから遊び始めるなら影響は少ないと思います。
逆に後から解除する程、影響範囲が広がりそうカモ。
〈注意事項〉
連携を解除すると、ニンテンドーアカウントで購入したソフトが起動できなくなったり、一部のソフトでセーブデータが使えなくなることがあります。
書込番号:20793670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>杉崎ゆきるさん
自動課金は無いですって案内でしたよ。
アカウント関係、そこそこ理解できました。皆さんありがとうございました。
これで解決済みとさせていただきます。
書込番号:20794147
0点
>まさ57さん
〉オンライン対戦や協力をしてなくても、既にオンラインサービスを二人とも加入していることになってそう。
2つ前の書き込みで書かれている上記内容は、自動課金(自分の知らないところで料金が発生する事)を心配しているのかと思っていたのですが違ったという事ですね。
他に心配する状況があるのかわかりませんが、納得されたという事で了解しました。
書込番号:20794522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
南部ですが、
大牟田市船津のヤマダ電気に
在庫ありましたよ。
書込番号:20791991 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございました!無事ゲット出来ました!
大分供給も進んでいるみたいで手に入れられてる方多いみたいですね!今後面白そうなゲームが目白押しなので落ち着いて来ている今がチャンスかもしれませんね!
書込番号:20817024
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
三郷なら柏ビックで、土曜日開店前の抽選申し込み行かれては?
今日は合計60台だったのですが、雨のせいか或いは行きわたったせいか倍率2倍ちょっとでしたよ。
書込番号:20785770
![]()
8点
4/1時点で、自由が丘のヤマダ電気と碑文谷のイオンに在庫ありました。お店に聞いてみて下さい。ニンテンドースイッチ楽しいですよ。
書込番号:20786433 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
そのうち、マリオとか限定ものが出てくるでしょうね。
それまで待つのもアリかと。
書込番号:20786912
![]()
0点
>アパガードさん
一応ツッコミさせて頂くと、スレ主さんが買いに行ったら交通費プラスでAMAZONの転売価格を超えてしまうような、、、
書込番号:20786947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無事、ヤマダ電機で任天堂スイッチが買えました!
皆さんの情報提供とても役に立ちました!
本当にありがとうございます!ゼルダやります!
書込番号:20787044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



