Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 8 | 2018年9月13日 10:43 | |
| 28 | 14 | 2018年9月2日 00:40 | |
| 4 | 3 | 2018年7月16日 21:40 | |
| 14 | 14 | 2018年6月8日 08:49 | |
| 21 | 7 | 2018年6月3日 14:25 | |
| 7 | 3 | 2018年5月11日 18:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ニンテンドーの公式サイトでは、
スイッチオンラインサービスについて、
9月後半から正式開始とアナウンスされていますが、
正式に9月何日からスタートするか
分かっている方がいれば、教えてください。
例えば、9月20日開始だとすると、
9月は10日間分で1か月分の料金が発生するのでしょうか?
その辺のところも分かる方がいらっしゃれば教えてください。
【Nintendo Switch Online 正式サービスいよいよ開始】
https://youtu.be/Yw-C5xmBYLg
1点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
公式情報の「9月下旬から開始」以上の情報は任天堂の担当しか分からないですわ。
> 例えば、9月20日開始だとすると、
> 9月は10日間分で1か月分の料金が発生するのでしょうか?
料金は単純に月単位では無くて「日数単位」ですので、9/20から「1か月(30日間)」プランに加入した場合、10/19まで利用できますの。
1か月が28日や29日、31日の月の場合、加入終了日は前後にずれますわね。
書込番号:22077977
4点
有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」の正式スタートは今年の9月後半を予定しています(9月1日からではございません)。正式スタートの日程は、後日、任天堂ホームページやこのTwitterアカウントでお知らせいたします。
だ、そうです。(8月31日時点のツイート)
まだ正式に日にちは決まっていませんね。
>例えば、9月20日開始だとすると、
9月は10日間分で1か月分の料金が発生するのでしょうか?
そのあたりも正式に日にちが決まらないとなんとも言えないのですが、そのような請求の仕方はたぶんないと思います。
課金した日からその次の月の同じ日にちまでを一か月分として請求するのではないでしょうか。
書込番号:22077981
2点
あ、kiznaさんと完全に投稿内容がかぶってしまい申し訳ありません・・・・
そして、kiznaさんの方が正確ですね!
請求は、その次の月の一日前ですね(笑)
書込番号:22077995
4点
今月の話が今以て尚、日程未定と云うのは些かお粗末です。
出来ればこのまま延期して欲しいですが、流石に再度の延期は無いでしょうね。
書込番号:22078245
2点
9月7日(金)朝7時より「Nintendo Direct 2018.9.7」を放送します。今後発売を予定しているNintendo Switchやニンテンドー3DSのソフトに関する情報をお届けします。放送時間は約35分です。
だ、そうです。
オンラインサービスの正確な情報も明日あるかもしれませんね。
書込番号:22087263
1点
本日未明に北海道で発生した大規模な地震の被害状況から、明日7日午前7時に予定しておりました「Nintendo Direct」の放送を延期することといたしました。新しい放送日程については、後日改めてご案内いたします。
だそうです。
何度も投稿申し訳ありません・・・
書込番号:22088310
1点
公式サイトの料金プランでは一か月分が
一か月(30日間)300円
と書いてあるんで利用券購入から30日間では
書込番号:22097106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
9月19日から開始だそうです
書込番号:22105462 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
昨年の12月に本体とマリオオデッセイ、今年の5月にスプラトゥーン2を購入しました。
スプラトゥーン2が読み込まなくなり、任天堂に問い合わせた際にマリオオデッセイができているのであれば本体は大丈夫との事で、スプラトゥーン2のみ修理に出しましたが異常無しで返ってきました。
伝票には再発する場合は本体に異常がある可能性があるとの事です、本体に異常があれば他のソフトも読み込まないと思いますが、同じような経験をされた方がおられませんか?
書込番号:22074537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
本体もさることながら、
ネット環境も、疑ってみては?
スプラトゥーン2は、オンラインゲームがメインだと思うので。
書込番号:22075047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
ありがとうございます。
スイッチは6歳の息子しか使用しないのでネットには繋いでません。
書込番号:22075106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
質問の回答としては「あまり聞かない事象」ですわね。
別のゲーム機になりますが、3DSの時は「3DSカード」を本体に挿入してもホーム画面に該当ゲームのアイコンが表示されない事はございましたの。
その際は一度カードを抜き、再度挿入するとアイコンが表示されましたわ。
> スプラトゥーン2が読み込まなくなり
具体的にはどの様な状態なのかしら?
ホーム画面に「スプラトゥーン2」のアイコンが表示されない、「スプラトゥーン2」のアイコンを選択しても画面が切り替わらない、「スプラトゥーン2」のアイコンを選択するとエラーメッセージが表示される等々。
そういえば今回の事象と同じか分かりませんが、「SDカード」に問題が起きていると起動できないと聞いた事がございますの。
一度「SDカード」を抜いた状態で起動できるか試してみるのも手かもしれませんわ。
もし、起動できたら「SDカード」の問題、起動できなかったら「本体」もしくは「ゲームカード」に問題がある可能性がありますの。
最終的には、サポート窓口で事象確認できないと対処のしようがございませんので、事象が再現できるのでしたら本体とゲームカードの両方を送付するしか無い気がしますわ。
書込番号:22075120
1点
>洛西タッチラグビーさん
「ネットには 繋いでいません。」
もしかして、それでは?
本体とソフトを、最新のバージョンに
アップデートすれば、起動するのでは?
一度ネットに接続してみては?
書込番号:22075242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kiznaさん
ありがとうございます。
スプラトゥーン2を差した状態で本体の電源投入、他のゲームを終了してスプラトゥーン2に入れ換えた時に画面に
ゲームカードが読み込めませんでした。
ゲームカードを差しなおしてください。
この画面が何度も表示されるときは、ゲームカードまたはゲーム機本体が故障している可能性があります。
といった表示が出てきます。
SDカードを抜いて確認してみてダメなら本体と一緒に修理に出してみます。
書込番号:22075286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルカン アルルトさん
ありがとうございます。
引っ越したばかりで自宅にネット回線をひいてないので、何とかしてバージョンアップしてみます。
書込番号:22075298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他のゲームは出来るという事で断定は出来ませんが、おそらく本体カードスロットの端子部の接触不良じゃないかと思います。
スレ主さんと同様の症状の方が下記リンク先のような端子部の清掃したら解決したという人がいますので、試してみても良いかもしれません。
https://blog.skeg.jp/archives/2017/11/nintendo-switch-card-clean.html
書込番号:22075334
1点
>洛西タッチラグビーさん
すみません。
上記のリンク先のサイトでは本体のゲームカードスロットの端子部では無く、ゲームカードの端子部の清掃ですね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:22075343
1点
>mitsukikoさん
ありがとうございます。
修理に出す前に無水エタノールとシルボン紙で掃除してみたのですが、改善しませんでした。
書込番号:22075392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>洛西タッチラグビーさん
説明の状態だとソフト側のカード不良の可能性が高そうではあるのですが
特定のソフトカードと本体の相性なり不良の可能性が高いので、やはり本体とソフトをサポートで見てもらった方が良いかと思います
エタノールのでのふき取りなどなるべく手を加えるのは控えておいた方が良いかもしれません
書込番号:22075615
![]()
2点
>sak39さん
ありがとうございます。
やはり本体と一緒に修理に出すのがベストなようですね。
マリオオデッセイも含めて本体と一緒に修理に出してみます。
書込番号:22075809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.nintendo.co.jp/nintendozone/
ニンテンドーゾーンでネットにアクセスできます。。
セブンイレブンとかに設置されてます。
そこで本体アップデート可能です。
蛇足ですが、アルコールは本当に汚れてる時にオススメですが、
痛むので新品の洗浄は
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004OR42T0/
(直接吹き付けるより綿棒とかオススメ)
こういったオイル系の方が保護も出来るのでおススメです♪
書込番号:22075839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>洛西タッチラグビーさん
現状では原因がよくわからない状態になってしまっているので、あまり自分で何かを行わず、サポートに丸ごと送ることをお勧めします
ネット情報などを参考に何か対策を行った場合、最悪サポート対象外になる可能性もありますので、そういうことはあまりやらない方が無難です
サポート外になったり、余分に料金を取られたり、最悪壊れてしまったりしても気にしないとかであればいいのですが
知識がない場合などは言われるがままにそれをやって失敗する可能性もありますので
書込番号:22076447
3点
故障じゃないと思うよ。
アップデートだと思う。
書込番号:22076491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
同じアカウントでは違う本体で同じソフトをダウンロード購入できない?
スプラセットで1台目購入、先日オクトエディションをDLC購入。
昨日、2台目を購入し、スプラ2ゲームカード版で購入、ユーダーデータを移行、アカウントも連動。
DLCは移動できないのを了解だが、2台目でのオクトDLCダウンロード可能だったのでそのまま
2台目でオクトエディションを導入、正常に稼働。
しかし、1台目で同じアカウントでDLCを再度購入できず。
できれば子供アカウントなどではオンライン決済させたくない。
また、本体ごとでDLC購入必要があるのであれば本体ごとに購入できるようにしてほしいのですが。
同一アカウント別本体での同一ソフト導入について何か方法ありますでしょうか?
1点
>同じアカウントでは違う本体で同じソフトをダウンロード購入できない?
>同一アカウント別本体での同一ソフト導入について何か方法ありますでしょうか?
無いと思います。
ニンテンドーアカウントは不可思議な管理で一つのアカウントに複数のNintendo Switchと連携することができます。
いやこれ自体はPS4なども可能で不思議ではありませんが、不思議なのはここからでニンテンドーeショップで購入したダウンロードソフトを遊べるのは、そのうちの「ダウンロードできる本体」に登録している1台に限られます。
つまり、「ダウンロードできる本体」に登録していないNintendo SwitchはDL版に限って言えばオブジェとしてしか役に立ちません。
アカウント毎にDL版の購入ソフトは管理されているので同じゲームを台数分買うこともできません。
2台目には子供アカウントなどを作りファミリー設定した後、そちらの分のゲームソフトはニンテンドープリペイドカードやニンテンドープリペイド番号を利用して購入すれば、一応オンライン決済以外で支払いができなくもありません。
書込番号:21963099
![]()
1点
その場合どうなるんだろう、と思う不思議な組み合わせですね(°_°)
スプラトゥーン同梱だとスプラ所有権は誰なのか??(DLCはあなたです)
DLCは何の不思議もありません。質問者さんが購入したんですよね?
ならアカウント移動時に新しいSwitchにDLC所有権が移動してます。。
オンライン決済と言っても、コンビニのプリペイドカードやSuicaでも可能ですよm(._.)m
クレジットカードである必要はないです。。(JOY-CONの右スティックにSuicaをかざします)
書込番号:21968212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信有難うございます。
まあ、子供アカウントでプリペイド登録が正解なのでしょうね。
保護設定は私がしているので一時的に解除して登録します。
書込番号:21968249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃったらご教示願います。
(1)スイッチ本体で親のログイン状態を子供のアカウントに切り替える。
(2)ニンテンドーアカウントの再ログインが必要ですと表示され ”OK”を押す
(3)”本人確認のため、パスワードを入力してください”とメッセージが出て
その画面でパスワードを入力してログイン
(4)”保護者の方に見てもらってください”とメッセージ表示され画面下の”メールを送信する”をクリック
(5)メールが保護者に飛んできてメールのURL(同意URL:https://accounts.nintendo.com/)をクリック
iphone6s(OSは最新です)ブラウザはサファリです。
(6)そこでnintendoのサポートの手順書には写真のような同意画面が出るとなっているのですが
その同意画面が表示されませんがどうしたら表示されるのでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※画面が表示されない場合は親のIDでログインしていないと書いてありましたが
ちゃんと親のIDでログインしています。
任天堂にあらかじめメールで質問しておりますが、サポートのURLを参照してください
と返信があり解決に至っておりません。
2点
〉ちゃんと親のIDでログインしています。
念のため伺いますが、iPhoneのブラウザでの話ですよね。Switchが親IDでログインされていますという話ではありませんよね。
書込番号:21878624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
cymere2000様
ご返信有難うございます。
ブラウザで処理しているときに
スイッチの状態が親のログイン状態になっていなければいけないんですね
だとしたらスイッチは子供のログイン状態です
なるほどよく分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:21878641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あー、いやいや。
逆の意味で書きました。解りづらく申し訳ない。
書込番号:21878980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。
一瞬、ブラウザとスイッチで連携するのだと
思ってしまいました。
色々と検索しましたが、あまり例が無いようですので
サポートに再度問い合わせてみます。
引き続きお分かりになられる方がいらっしゃいましたら
宜しくお願いいたします。
書込番号:21879092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneのサファリ>任天堂のHPに行き>そこでログイン>再度メールの同意ボタンを押してみる
とどうでしょうか?
書込番号:21879518
![]()
0点
shichaさんが張り付けてくれている画像が正にその任天堂のHPで、それにログインはできていますかというのが私の質問で、Safariの方はログインできていますよというのがshichaさんの回答だと思う。
書込番号:21879714 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
カタログ君様
ありがとうございます。
その 同意する の画面が出ないのです。
何回ログインし直しても同様でした。
cymere2000様
何回も書き込み頂きありがとうございます。
仰る通りiphoneのサファリの話です。
先程ニンテンドーから返事を頂きましたが
下記の通りでした。
------ 引用開始 -----
お知らせいただきましたメールアドレス【□□□@gmail.com】は、ニンテンドーアカウントへの登録及び、利用規約に同意済であることを確認しておりますが、子どもアカウントは確認することができませんでした。Nintendo Switchから、ご利用規約への同意が求められる場合は、Nintendo Switchのユーザーに連携されているお子様のアカウントは別のニンテンドーアカウント(メールアドレス)に設定されている可能性がございますので、以下をご確認ください。
Nintendo Switchのユーザーに連携したニンテンドーアカウントは、「ニンテンドーアカウントにログイン」の画面で、メールアドレスやログインIDの一部が表示されております。
※保護者(一般)のニンテンドーアカウントは「@」を含むメールアドレスの一部が表示されております。一方、子どもアカウントは「ログインID」の一部のみ表示されております。
また、「ニンテンドーアカウント」は、メールアドレス自体がアカウントとなるため、1つのメールアドレスにつき1つのアカウントを作成できるしくみです。(子どもアカウントには、メールアドレスはございません。)
ニンテンドーアカウントの登録時に、登録されたメールアドレス宛に認証コードを記載したメールをお届けしておりますので、メールボックスをご確認いただきますようお願いいたします。
-------- 引用終わり
そんな変なことはした覚えが無いので
ますますわからなくなってきました。
>cymere2000様
>カタログ君様
ご親切にありがとうございました。
書込番号:21880057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご報告申し上げます。
結論としてログインできました。
先に添付した任天堂のメールの返信にあるとおり
自分の子供のIDは独立したひとつのユーザーとして
登録されており、サファリで子供の登録したメールで
ログインしなおしたら認証が通りました。
大変お騒がせ致しました。でもだとするとどうして
私のIDと紐付けがなされていたのかは依然不明です。
ご返信くださったお二人にはお詫びすると同時に
感謝申し上げます。
書込番号:21880426
2点
ずっとロムらせていただいていました、無事、解決されたようで良かったです!
私は子供と二台でスイッチを使っているのですが、再ログインが簡単に済んだので、症状があまり理解出来ずアドバイスに参加することが出来なくて申し訳ありませんでした。
まとめるとこんな感じでしょうか?
私の場合
私のメールアドレスで子供のIDを取得。
ブラウザでファミリー追加・みまもり設定。
shichaさんの場合
shichaさんのお子さんの専用メルアドでお子さんのID取得。
ブラウザでファミリー追加・みまもり(?)設定。
といった違いだったのでしょうか。
書込番号:21880883
0点
>HEMUO様
まとめて頂きありがとうございます。
一年近く前の話なんで
子供をどの手順で登録したかはっきりとは
覚えていないのか正直なところです。
他に同様の症状で悩んでいる方がいらっしゃったら
この書き込みがご参考になれば幸いです。
書込番号:21880959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずは、お疲れさまです。
現在1台のSwitchにA(親アカウント)、B(親アカウント)、b(子アカウント)の3つが登録されている事かと思います。
余計なお世話かかもしれませんが、そのままでは9月から有料化されるオンラインサービスの料金を個別に払う必要があります。
AとB及びbをファミリー登録しておくと後々便利かと思います。
https://www.nintendo.co.jp/support/nintendo_account/family/index.html
書込番号:21880987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ジョイコン2台目も誤作動が起きるするようになってしまいました。1台目は左のジョイコンが、2台目は左右両方で特に左のジョイコンが誤作動が酷く。2017年4月にSwitchを購入し、4ヶ月ぐらいで誤作動が起こり、10月ぐらいにジョイコンを新たに購入しましたが、今年の4月ぐらいからまた誤作動が起こるようになりました。ジョイコンの補正など試してみましたが治りません。ジョイコンってそんなに消耗品なのでしょうか?3台目を買うか修理に出すか迷ってます。何かいい意見やアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21867199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普段は、TVモードで遊んでるんでしょうか?
なら、プロコンの方がいいと思います。
操作性もいいですし。
書込番号:21867488 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まず、どういう不具合が発生するのかが明記されていない。
次に、保証期間内みたいなのでまずは任天堂に問い合わせをするべきなのではという事。
更に、ここで聞く前に自分で検索をしてみたのかという事。
知らないかもしれませんがNintendo SwitchのJoy-ConやPro-Conの不具合は有名で、
ネット上で色々な人が確認方法や改善方法を提供してくれています。
書込番号:21867546
4点
>アルカン アルルトさん
普段は携帯モードでしようすることが多いです。1台目の不具合でプロコンは購入しました。ただ携帯モードの方がやりやすいゲームもあるので、ここまで壊れるとちょっとびっくりしてしまいます。
書込番号:21867761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>L.D.I.20さん
すいません。自分で調べる限りのことはやってみたつもりでした。まず不具合の状況ですが、スティックの不具合です。1度左に倒すと、ずっと左に動いたり、1度下に倒すと永遠に下に動いたりします。2台とも同じような症状です。任天堂が勧めている改善方法はすべて試しました。シンクロボタンを押して再起動する。スティック補正やジャイロ補正もしました。任天堂に電話したら同じことを言われると思い、ここにアドバイスを求めにきました。分かりづらくてすいません。もしそれ以外に改善できそうな方法があったら教えてください。また、無料で修理いただけるか電話してみます。
書込番号:21867779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タムリーさん
私も同じ故障があって、少し下のスレにも書かせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=-bPEYe-Bt_E&t=515s
↑のユーチューブに簡単に説明があって、私はそれを見て同じように修理に出してみました。
書込番号:21868059
![]()
1点
>HEMUOさん
親切にありがとうございます。修理費がどのくらいかかるか分かりませんが、YouTubeと同じ方法で送ってみたいと思います。
書込番号:21869629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お役にたてて良かったです。
最初のジョイコンだけは一年経過しているのでお金かかるかもしれませんよねぇ・・・・
結果や費用などまた教えていただけると嬉しいです。
書込番号:21870658
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
近所のハードオフにて未使用品のSwitchが税込27000円で販売されてました。
箱の保証欄には記載なしですがハードオフの保証が3ヶ月ついてます。
購入にあたり注意点、確認すべき点などは何かありますでしょうか?
もしくは購入せずに新品購入の方がいいでしょうか?
書込番号:21812026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ブルトレ族さん
新品の在庫がいろいろな店舗にある状況ですから、3か月保証しかない商品を買わなくても良いような気がします。
考え方は様々ですが、スイッチに関しては不具合があったりするので商品を販売しているお店で店員さんとお客さんとのやり取りを聞くと「自然保証3年(メーカー保証1年+延長保証2年)などを付けていただくことをお勧めします」など説明しているケースが多いです。
外装パッケージに販売店印(又はシール)や購入日記入があるかどうか。印がない場合には、今回のように店舗側で期限を設けて保証としている場合があります。
店舗側が”未使用品”として販売をしている商品であってもお店側が買い取って販売している以上は”中古商品と同等な扱い”のはずですから、27,000円出すのであればちょっと上乗せして新品を購入された方がメーカー保証1年(必ずしも無償修理になるとは限らないが)あった方が良いかと思います。
余裕があれば万が一に備えて延長保証(自然故障や物損故障対応など)を検討いただくと長期的に安心してお使いいただけるかと思います。
楽天やYahoo!などを利用している事があればポイントが付与されることもありますよ。
参考までに。
書込番号:21812128
![]()
4点
返信ありがとうございました
延長保証のあるお店で購入したいと思います
書込番号:21813366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今のハードの機能は多機能ですから12ヶ月の保証に入ったほうがよさそうですね
全機能のチェックはもはや難しいです
書込番号:21816624
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






