Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2017年2月10日 01:54 | |
| 21 | 1 | 2017年1月29日 22:43 | |
| 28 | 1 | 2017年1月29日 21:06 | |
| 8 | 3 | 2017年1月29日 17:14 | |
| 26 | 26 | 2017年2月4日 01:46 | |
| 10 | 1 | 2017年1月28日 23:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ARMSするために本体とJoy-Con予約しました。
販売日までいっしょにチョキットスニパーズでもダウンロード販売の買って遊びます。
書込番号:20614080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
発売前から様々な声が有り、話題になっていますが、
私個人は、子供達と早く遊びたいと発売がとても楽しみにしています。
で、ちょっと気になったのが、本体をドックに挿入すると据置き型としてテレビで遊べると言う事ですが、
WiiUみたいに、テレビ画面と、スイッチの液晶画面と併用しての遊び方はできない感じですかね?
出来れば、遊び方が広がると思ったのですが...。
書込番号:20611393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Switchの場合は本体をドッグに置いてしまった時点で、モニターを手元に置けないわけですので無理かと。
本体からドッグに映像をワイヤレスで飛ばせる仕組みでもないですしねぇ。
WiiUでは出来ましたが、そのWiiUが多くの人に受け入れられなかったので、早めに世代交代が行われたわけですしねぇ。
書込番号:20611525
![]()
4点
みなさんありがとうございます。
wiiUはみんなで遊ぶ時、二画面で遊ぶソフトなどあって結構楽しいので、出来たら...。
まっ、楽しけりゃそれでいいんですけどね〜。(^^)
書込番号:20613379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
記事では秋葉原の店だけの様ですが、他の量販店でもモックの展示をしてる所があるかもしれませんね。
※サイズは一緒ですが、重さは実際の物と違うそうです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1041349.html
書込番号:20610388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
所要で秋葉原の近くを通ったので覗いてきました。
ショーケースに入っており、直接触れませんでしたが思っているよりも小さかったです。
私よりも前に確認していた方が比較の為(?)に手前に乗せていったPS4パッケージで何となく本体の大きさが解るかな。
書込番号:20616495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>杉崎ゆきるさん
こうして見ると十分携行できそうなサイズに見えますね〜
重量もJoy-Con付けて400g弱ですし。
問題はゼルダ3時間のバッテリー稼働時間ですが、USBーCで充電できるなら容量大きめのモバイルバッテリーがあれば大丈夫かな?
だんだんワクワクしてきましたw
書込番号:20616563
2点
>EXILIMひろまさん
家のなかでくつろいで出来ますね
書込番号:20616723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>EXILIMひろまさん
タブレット端末を持ち歩いている方はJoy-Conを分離すれば似た感覚で持ち運べそうです。
実機ではありませんが、モックでも目の前で見ているとテンションが上がってきます。
新しい端末の発売を待つ期間が一番楽しい気がします。
書込番号:20616724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かわしろ にとさん
家の中はもちろんですが、カバンに放り込んで持って出るにも苦にならないと思います。
家でやってたゲームの続きを出先でもチョコチョコ遊べそうです。
>杉崎ゆきるさん
普段から持ち歩いているiPad Pro9.7が440gくらいあるんですよね。
普通に外で使ってますからあのくらいの重さなら余裕です。
まぁ、switchを持ったからってiPadが要らなくなりはしないのですが(^_^;)
あと1ヶ月、ワクワクしながら過ごせますね♪
書込番号:20616851
0点
せっかく端末も小さくて持ち出しも苦にならないなら、
Webブラウザ搭載やAndroidやiPadのようにTwitterなどいろんなアプリをニンテンドーストアからダウンロード出来れば、そういった層を取り込めそうですが、
任天堂的にはSwitchはあくまでゲーム機だから、そういう方面には進化しないんだろうなぁ
書込番号:20617514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハンク05さん
どうせなら同時にタブレット代わりになるとありがたいですね。そこにコストをかけすぎるとまた本体価格にも響いて来てきつくなっちゃうかもですけど。
あとジョイコンの画像を見ていてちょっと気になっているのは、ジョイコンのアナログスティックは結構しっかりボタンのある平面から出っ張っていて厚みがありそうなんですが、これって持ち運ぶ時は奥に押し込んでしまえたりするのかな?もし凹ませて平に出来ないのなら、カバンの中ではタブレット部分と分離させてカバンの隅の方にでも別にしまったほうが良さそうですね。
書込番号:20617523
0点
>EXILIMひろまさん
大人なら重さも大丈夫ですが
他ハードと比べて特に小学生の層が多いので画面がほぼ剥き出しと言うのが気になりましたが。
最近の子供は幼稚園児でもよく親からスマホを借りてゲームをやっていたり
小学生だと既に自分用のスマホを貰ってる現代だと乱雑にあつかったり、投げつけて壊したり、と言うのは無さそうなので
ケースに入れていれば不慮の事故でもなければ画面割れは大丈夫そうですね。
持ち運ぶことを考えると
すれ違い通信欲しかったです、後ミニゲーム増量
書込番号:20618539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハンク05さん
個人的な感覚ですが、6.2インチで1,280×720ピクセルというのはタブレットとしてはちょっと粗いな〜と思います。
スマホですが、iPhone7plusは5.5インチで1,920×1,080ピクセルですし、私が使っている2年近く前のXPERIA Z5も5.2インチで1,920×1,080。
このくらいの表示に慣れちゃってますからね(^_^;)
まぁ、その辺までスペックを上げると販売価格が1〜2万上がっちゃうので任天堂の製品としては出来ないでしょう。
switchはあくまでゲーム特化で、アプリでちょっとタブレット的にも使えるくらいになればいいなぁ、と。
PS-Vitaくらいのレベルで。
>roadarajinさん
Joy-Conはスティック出っ張ってますし、背面のZL/ZRボタンも出っ張っているのでタブレットのようにカバンの隙間にスルッとは入りませんよね。
Joy-Con外して本体だけなら板状ですが。
いっそバラして持ち歩く方が嵩張らないと思います。
>かわしろ にとさん
公式の製品紹介PVなどを見た感じだと、switchの想定ユーザー層は高校生以上くらいに見えます。
そのくらいなら400gは苦にならない重さだと思ったのでしょう。
とは言っても現行PS-Vitaの倍近い重さですもんね〜(^_^;)
もっと若い層はこれまで通り3DSシリーズで、と考えているのではないでしょうか。
書込番号:20618698
0点
>個人的な感覚ですが、6.2インチで1,280×720ピクセルというのはタブレットとしてはちょっと粗いな〜と思います。
>スマホですが、iPhone7plusは5.5インチで1,920×1,080ピクセルですし、私が使っている2年近く前のXPERIA Z5も5.2インチで1,920×1,080。
この辺りはスマホ(や小型タブレッ)トでもジレンマですよね。スマホはどんどん高精細・ハイスペックになっていくけれど、一方で高グラフィックな最新アプリの大作はどんどん電池を食うようになっていくので、スマホのバッテリーを持たせるためにプレーヤーはわざわざ高グラフィックアプリのゲーム内の設定でグラフィックを中とか低に落としてプレイしていたりします( ´∀` ) もちろん映画を観る時とか家のコンセントで通電しながら遊ぶ時なんかは画面が高精細であるのに越したことは無いんですが。
Switchのソフトもモバイルの時にはスマホのゲームのようにプレーヤーが内部の設定でグラフィックのレベルを上げたり、下げたりの調整が出来ると良いなと思います。
書込番号:20619419
0点
>EXILIMひろまさん
確かにpvを見ると青年以上を対象にしているように感じますね。3dsもまだまだ現役続投ですと言っていたので頷けます。改めてみればロンチも子供向けの物がほとんどないように思いますし
書込番号:20619433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
静電気式タッチパネルなので液晶表面はガラスかなぁ
表面がフラットなので肌のままカバンに入れるのも圧力で押されて割る危険があるので、タブレッドにある様な風呂の蓋みたいなのがあるので使うと良いかも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N125DYN/ref=cm_sw_r_sms_awdb_0niKybYK9Y9AZ
書込番号:20619460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>roadarajinさん
バッテリー稼働時間とグラフィックのバランスはiPadが優秀なんですよね。
と言ってもswitchみたいな製品ジャンルで5万超えじゃ数が売れないでしょうし(^_^;)
個人的にはGPD winまで買っちゃうくらいなのでswitch HDみたいのが5〜6万で同時発売ならそっち買いますけどw
>Switchのソフトもモバイルの時にはスマホのゲームのようにプレーヤーが内部の設定でグラフィックのレベルを上げたり、下げたりの調整が出来ると良いなと思います。
任天堂の製品作りだとユーザーにそういう事をさせないような方向に設定しますよね〜
AndroidよりはiOS的といいますか。
>かわしろ にとさん
任天堂としてはその辺でswitchと3DSお住み分けを考えてそうですよね。
ARMSで対戦しようと思ったらJoy-Conを1セット買い足しで8,000円!みたいな価格設定ですし…
その割にはスプラトゥーン2をswitchで出したりするのはどういう戦略なのか考えちゃいますが(^_^;)
>美淋さん
画面の素材は気になりますよね。
出来ればゴリラガラスのような強化ガラスが良いですが、コストの問題もありますし。
とりあえず保護ガラスを貼る方向で用意してます。
ニンテンドースイッチ用液晶画面保護シート『強高度 (9H) ガラスフィルムSW』 -SWITCH-
イズム
http://amzn.asia/dL9vhj3
書込番号:20619866
2点
>EXILIMひろまさん
スプラトゥーンは古参の人気タイトルとは違った人気タイトルなのでこれもまた本体購入の起爆剤になるでしょうけど、wiiuにも出した方が良いと思いました。
親にスプラトゥーン目的でwiiuを買って貰った子供に今度はswitchで出るから買って、と言うのは中々きついかなと思います。ホイホイ買い与えるのは親としては教育のためにあまりしたくないでしょうし
確かにジョイコンを更にワンセット買わないといけないので初期投資が高そうですね
それ以上に楽しそうです
書込番号:20620023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
昨夜、Wii U国内生産終了のお知らせがありました。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/wiiu/lineup/index.html
残念ながらスプラトゥーン2のWii U移植は絶望的ですね。
これでWii Uは任天堂の黒歴史登録決定か〜(^_^;)
ARMSは面白そうですよね。
任天堂としては、出来ればswitch発売に間に合わせたかった1本だと思います。
まだ発売日が決まってませんが2017年春予定なのでそれほど待たされずに済みそうかな?
とりあえずネオンブルーのJoy-ConセットはMy Nintendo Storeで予約しました。
いつ発売されても準備はOKですw
書込番号:20620392
1点
>EXILIMひろまさん
私も昨日wiiu国内生産終了の記事を見てショックでした。スマブラや#feを購入していたので新品を定価で購入出来るか粘ってましたが、無理そうですね。
switchではwiiuやWii Uで出していた過去ハード作品の移植作品などswitch発売日からどんどん出して欲しくなります。
ロンチは移植作品を除けば実質さらに少なくなりますし。ゼルダの伝説とボンバーマンがロンチなのはとても嬉しいです。ボンバーマン復活!
書込番号:20620642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体とは別の話題ですがゲームソフトのケースも店頭に現れ始めていますね。
PSPの様に縦に細長いケースでしたが、紙の説明書を入れる為にゲームカードよりかなり大きくしたのでしょうか。
まさかデータサイズが大きすぎて、ゲームカードがいきなり2枚入りという事は…
書込番号:20621497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Switchのゲームソフトケースですか!
まだお店で見かけたことがないので、私も早く見てみたいです。
個人的にはVitaのように小さいケースだと置き場所に困らなくて助かるのですがね(^▽^;)
書込番号:20621504
0点
>かわしろ にとさん
WiiやWii Uのソフトは積極的に移植して欲しいですよね。
個人的にはベヨネッタ2を1と併せて移植してもらえると嬉しいです。
ベヨネッタはXbox360でプレイしたのですが、2はやったことないので。
ローンチタイトルは今回少ないですね。
新作5本、移植作5〜10本くらい揃えて欲しかったです。
>杉崎ゆきるさん
ソフトの箱、かなりデカイですね(^_^;)
万引き対策でしょうか?
本当だったらSDカードのケースくらいでもいいはずですよね〜
売るときは大きめのブリスターパックにでも入れて、買った後は小さく保存できるようにして欲しいです。
まぁ、持ち歩くときは↓みたいなケースに入れて持ち歩くからいいですけど。
キーズファクトリー
CARD PALETTE for Nintendo Switch-Variation_P
http://amzn.asia/4wW1k2R
書込番号:20621561
1点
パッケージの大きさについて話が出てきたので
PSPと比較してた写真を公開してる人がいた。
個人的にはこれぐらいで丁度良いと思うけど…
https://mobile.twitter.com/aevanko/status/824839380300804096
書込番号:20621731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)










