Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 7 | 2017年1月23日 11:24 | |
| 43 | 12 | 2017年1月21日 21:31 | |
| 21 | 6 | 2017年1月19日 18:27 | |
| 18 | 5 | 2017年1月18日 12:45 | |
| 16 | 5 | 2017年1月18日 15:34 | |
| 18 | 6 | 2017年1月21日 05:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
何となく持ち運ぶには大きい気がしますわ。
かといって、テーブルモードで複数人で画面を覗くには小さい気がしますの。
「帯に短し襷に長し」ですわ。
書込番号:20581824
7点
たしかにそんな感じですね。携帯モードで使うには大きいし、かといってこれ以上小さくしたらテーブルモードで使えないですね。
うちには新型PS Vitaもごく僅かに画面が大きくなってほしいと思っているんですよね。現行サイズの5インチだとゲーム中の文字が微妙に見にくいことがあるんですよね。
VitaとSwitchの中間辺りが携帯ゲーム機の理想的なジャストサイズな気がします。
書込番号:20581937
1点
そうですね
私の場合はvita辺りがケースに入れてぎりぎり持ち運びしようかな?って感じでスイッチの場合はほぼフラットでかなりでかいのでケースに入れても持ち寄る以外は持ち運びはしないかな
他の方が言うようにvitaとスイッチの間くらいのサイズなら私は携帯しますけど
書込番号:20582584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
比較画像、ありがとうございます。
意外と小さいと感じました。
テレビの近くに置くのですから大きいと困りますね。
持ち出しは考えていないですが、
持ち出すとしたら大きさはともかくとして
薄いといいと思います。
書込番号:20585164
1点
私が従前に所持した携帯ゲーム機ですと、ワンダースワン・PSPあたりはイヤホン挿したままシャツの胸ポケットでも突込めて、携帯性が好かったです。ゲームボーイアドバンスは厚かった印象がありますが、でも持ち歩いた覚えがあります。
現役だとVita(初期型)はギリセーフですが、new3DSLLはギリアウトですね。その理由もあってVitaは普段から持ち歩いてますが、new3DSLLは「モンハン」に見切りをつけて以来ホコリを被ってます。
スイッチはjoyコンを外せばVita並ってところでしょうか?いちいち着脱させられるのは面倒&破損が心配ですし、繋いだままじゃ大き過ぎますし、各々の充電保ちも気になりますし、携帯機とは呼び難いですね。
画面サイズは…どうなんでしょう。PSPやVitaのリモートプレイでも据置機側でフォントを大きくしてやれば読み易くなりますし、増してスイッチの画面に映るのは専ら専用タイトルなのですから、ドックから外した段階でフォントを変える設定くらい出来そうな気がします。
私が気になるのはむしろ据置機としてのスイッチで、1台に複数のアカウントを登録できるのか?或いはひとつのドックを複数のスイッチで共用できるのか?別のドックに挿しても利用できるのか?が気になります。
書込番号:20585627
1点
>1台に複数のアカウントを登録できるのか?
本当に・・・何時まであの古臭いアカウントシステムとも呼べないような単なるハードとの紐付き管理を行うのか・・・
>或いはひとつのドックを複数のスイッチで共用できるのか?
これは出来るんじゃありませんか?情報がある訳ではありませんが、言ってしまえばこれはただのクレードルですからね。
http://panasonic.biz/pc/prod/pad/g1/option.html
これと同じようなものでしょう。
>別のドックに挿しても利用できるのか?が気になります。
これは確実でしょう。何しろ別売りしています故。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html
書込番号:20587737
1点
>何時まであの古臭いアカウントシステムとも呼べないような単なるハードとの紐付き管理を行うのか・・・
NOAのレジー社長が某インタビューの回答でアカウント制に触れてたそうで、少なくともNSwはハード紐付けから解放されそうです。
http://japanese.engadget.com/2017/01/20/vc/
詳細は語られてませんが、1台に何名まで登録できるのか&1アカウントあたり何台まで登録できるのか気になりますね。
>ただのクレードル
なるほどただのクレードルなら紐付けられることなく使えますよね。
ドックにもNSwのミソが隠されてるんじゃないかと期待してたので、それはそれで寂しかったりしますがA^^;
書込番号:20595047
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
どれか一本ならゼルダが目玉になりそうですね。うちはマリオゲームに期待してます。
書込番号:20581642
2点
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」と「1-2-Switch」かしら。
但し、「ゼルダの伝説」はWii U版でも良い気がしますし、「1-2-Switch」は内容の割に高価な気がするのは私だけでしょうか。
Nintendo Switchの初回購入特典として「1-2-Switch」のダウンロードコードが無料でついてこないかしらね。
書込番号:20581844
5点
ロンチはこれになるんですかね?
ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド
1-2-Switch
ドラゴンクエストヒーローズ1・2
SUPER BOMBERMAN R
信長の野望・創造withパワーアップキット
いけにえと雪のセツナ
ぷよぷよテトリスS
魔王戦記ディスガイア5
ゼルダですかねぇ。WiiUより読み込みが速い分いいのだろうか。
Switch専用の新規IPは「1-2-Switch」1本って事になるのかな。
移植が多いですね。
もうちょっと揃えて欲しかった。。
トルメキア軍のクロトワのセリフを思い出します。腐ってはいないけど。。
書込番号:20581846
2点
クロトワの好きな台詞といえば「うだつの上がらない平民出にやっと巡ってきた幸運か、 それとも破滅の罠か」ですw
書込番号:20581964
3点
「ああ、生きてたよ。短ぇ夢だったな。」も名言ですねw
書込番号:20581965
4点
「腐ってやがる。早過ぎたんだ。」のほうですかねw
書込番号:20581966
3点
ちなみにゼルダファンの方はとっくにご存知かと思いますが、「ゼルダの伝説」のゼルダとは
あの『グレート・ギャッツビー』でも有名な米国を代表する小説家スコット・フィッツジェラルドの
悪名高き愛妻ゼルダ・セイヤーがモデルだそうです。
書込番号:20581982
2点
私もロンチが少ないので、ゼルダと1-2-Switchは買おうかなとも思っていますが、1-2-Switchの方は一人暮らしや家族でもゲームをするのが一人の家庭では買ったはいいがかなり哀しい感じになりそうですね。
書込番号:20582435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わいわいやりたいんで
・ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルド
・1-2-Switch
・SUPER BOMBERMAN R
の3本(パッケージ版)買おうかと思います。
周辺機はプロコン(1個)、液晶保護シート、
追加でACアダプター買うかも知れません。
書込番号:20582652
2点
メモリーカードなども考慮すると結局は5万円くらいは余裕で超えそう。
書込番号:20582939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>米任天堂のレジー・フィザメイ氏が、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が任天堂から発売されるWiiU最後のソフトになることを明かした。
あうぅ、うちのWiiUが切り捨てにあう〜><
もっと頑張れよ任天堂〜〜o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
書込番号:20587922
5点
>roadarajinさん
最後のセリフでw
そういえばハイラル・ヒストリアで宮本さんが色々裏話語ってました。
○○の伝説までは決まっていたものの、○○が決まらず。
持ち込まれた企画書の中に何人かの女性の写真があって、そのゼルダさんの写真もあって名前だけ拝借したそうです。その名前が良かったとかで。
リンクは「つながる人」って意味でつけたそうで。
なんかゼルダ遊びたくなってきました。
ディスクシステム版はPWM音源でその音色に感動してましたが、
のちにカセット版を購入したときは音のグレードダウンが悲しかったです。しょうがないですが。
書込番号:20590408
3点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
いよいよ週末予約開始ですが、皆さんは本体色どうされますか?任天堂ストアでJOYCONが赤や青が左右同色がありますね!唯、楽天ブックや山田だとポイント付くし迷いますね。後アクセサリーでJOYCONグリップありますが充電しながら使えるのがよさげですね
唯プロコン買うならいりませんね。
週末までどれにするか迷いますね。皆さんはどうされますか?
書込番号:20581519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本体色はグレーのみではないかしら。
「Joy-Con」と「Joy-Conストラップ」の事でしたらネオンブルーが好みですわ。
そういえば「Joy-Con充電グリップ」を購入しない場合、「Joy-Con」の充電はどの様にするのかしらね。
書込番号:20581855
4点
充電時間
約3時間30分
※本体やJoy-Con充電グリップに取り付けて充電します。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/specs/index.html#3
と書かれているので、本体に取り付けているときのみになるのかな。
書込番号:20581872
5点
Proコンの充電時間6時間も長いなぁ
書込番号:20581888
2点
色は青、赤のジョイコン版が欲しいです。
Joy-Conグリップは1個付属してますよね、
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/lineup/
プロコン買うのでいらないのですが。
そのうち本体が白で、ジョイコンが朱色の
ファミコンカラー版とか限定で出るかも知れませんね。
書込番号:20582714
4点
おそらく本体付属のジョイコングリップは、充電機能がないのでは?と思ってるんですが・・・違ってたらすみません。
書込番号:20582822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体セットに付属している「Joy-Conグリップ」は充電ができない。
これが正しいみたいですね。
書込番号:20583547
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ」をJoy-Conでプレイする映像が公開されていますが、格闘ゲームは操作し難い様に感じてしまいますわ。
やっぱり写真の様に上手くいかないのかしら。
https://www.youtube.com/watch?v=hEXl7Y6ln7U
4点
右はスティックが厳しいですね
書込番号:20579120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ジョイコンも使いにくそうだけれど、6インチの画面もテーブルモードで二人で共有するには小さそうですね。
うちは普段7インチタブレットをテーブルに立ててHuluを観たりするんですが、6インチを同じ感じで立てると小さそうに思います。
書込番号:20579126
2点
7インチだけど
アンチャの攻略動画見たけど、プレイするだけなら支障は無さそうだ。
コントローラーは実際触ってみないと何とも言えないが、見た感じは無茶の一言。
今動画見たw
ジョークレベルだなこれはw
馬鹿げてる。
書込番号:20579532
3点
ホリが6ボタンのセガサターン風のジョイコンを作ってくれたら良いんだけどw
でもアケコンは出すみたいですね。
http://nintendoeverything.com/tons-of-hori-switch-accessories-leaked-zelda-tie-ins-fight-stick-more/
書込番号:20579873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
Nintendo Switchは「最大2TB」のmicroSDXCメモリーカードをサポートするそうですわ。
価格.comで登録されている最大容量は「128GB」、最大転送速度を気にしなければ価格は「4420〜53679円」と幅広いですの。
内臓メモリが「32GB」であり、その一部はシステム用として消費されてしまいますわ。
大作ソフトだとダウンロード版数本で一杯になりそうですので、Nintendo Switch発売日付近はメモリーカードにも気を付けないと欲しいものが売り切れていそうですわね。
http://www.gameinformer.com/b/news/archive/2017/01/13/the-nintendo-switch-supports-up-to-256-gigabyte-micro-sd-cards.aspx
5点
確かに何故かSDカードの売り切れが目立つ、何故か?って感じになりそうですね。
ダウンロード版ソフトを買うなら確かに早めに買っておく方が良いかも
書込番号:20579123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
HDDは対応してないの?
スイッチのソフトの容量やスタイルがどういう感じになるのかは知らないけど。
PS4やX1なんかとそう変わらないのであれば、そこそこ大きな足カセのように感じる。
今のゲームをSDカードの容量でカバーなんて出来るはずがない。
勿論金に糸目を付けないのであれば可能だろうが。
128でも4千円するな。256なら8千円か。ここがギリギリのラインだな。500は論外。
PS3の時でも3千円で320に増設出来た。
これは携帯プレイの強みがなかったらスイッチ死んでたぞ・・・
任天堂・・・・・
書込番号:20579569
1点
>れいじさんさん
wiiuでは対応していましたが
スイッチではまだSDカードしか外部メモリーが公表されていなかったかと思います。さっと見だったので見逃しの可能性も否定できませんが
使用できてもドックモード以外は実用的ではありませんね…USBサイズのHDDとか普及しないかな…
wiiuではUSBメモリーは非推奨でしたが…スイッチでは使えるのかな?
書込番号:20579764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PS4のFF15のDL容量が40.5GBでアップデートでまた8GBとか来るのでswtich版は処理性能以前にストレージが足りなくなっちゃうんですよね。その辺はダウンロード版じゃなくてゲームカード(カートリッジ)版にするにしても、アップデートファイルなども考慮すると、やはり一つ一つのゲームソフトのデータ量は小さめ、小さめに抑えることになるんじゃないかな。
書込番号:20580034
2点
アプデか〜
今は大型ソフトはGBクラスのアプデやDLCとか当たり前にあるからなあ
特にデカイオンライン抱えてるソフトはエグいね
グラセフなんかも絶対無理だよね
今もう70GBくらい行ってたような
何かマルチのPS4版も心配になてきたな
ドラクエとか大丈夫かな
スイッチ厳しいから大型アプデ中止とか無いよね
これはちょっとマルチもあんま歓迎されなさそうか…?
書込番号:20580229
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
海外で「Nintendo Switch」の先行予約が開始されましたが、Amazon、GameStop、Walmart、Best Buyは数日で予約完売した様ですの。
受付台数については、アメリカの大手ゲーム小売店「GameStop」に割り当てられた「50万台」が全て売り切れて「25万人」が次回予約受付待ち状態との事ですわ。
但し、Wii Uの時も発売日時点では売り切れていた為、記事を書いている時点ではノーコメントだそうですの。
今週末は日本でも予約開始されますが、海外と同じ状態となるのか、それとも全く異なる結果となるのか興味津々ですわ。
今回の結果によっては他社同様に日本市場の優先度を下げて海外市場がメインターゲットとなったり、ゲーム機事業の見直しなどもあるのかしら。
http://metro.co.uk/2017/01/16/nintendo-switch-sold-out-at-amazon-and-gamestop-6383554/
5点
初月は200万台の出荷とWii Uの時よりも慎重な数なんですよね。
ホリデーシーズンから外れている事を理由にしていますが、発売日は自分(任天堂)で決めたのにとツッコミを入れたのは私だけでは無い筈!
どちらにせよ世界のどこかでは争奪戦が繰り広げられているのですね。
この時期に追加予約待ちって発売日に入手出来ない可能性も…
書込番号:20579362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なぜかゲーム機本体はだいたい買っちゃう者です。
PS4Proようやく入手,箱開けただけでまだつなげていません・・・。
さてSwitchはどうしようかな・・・って買うのは決まっていて時期が何時になるかだけなんですけどね。
スレ主さん情報からすると,しばらく経って落ち着いてからかなぁ。
それよりアクションが苦手(というよりほぼダメ)な私向きの良ソフトが出るかどうか心配しています。
書込番号:20579921
3点
そんなに心配する程売れるとは全く信じられないですけどね。
初日に買うと決めている私が言うのもアレですが・・・
書込番号:20580017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
売れなかったWiiUでも品切れしていたという事は最初は転売目的の買いも入るからでしょうね。
・本体 32,378円
・Proコントローラー 7,538円 (快適な操作)
・追加Joy-Con 8,078円 (多人数プレイ)
・Joy-Conグリップ 2,678円 (プレイ中充電に必須)
・有線ランアダプター 約2,880円 (WiiU純正)
・SDカード256GB 15,280円 (sanDisk最安値)
合計:68,832円(税込)
ネットの試算でがっつりゲームがしたい人がPS4並みのプレイ環境に初期投資すると
こういう金額になるというのを見るとやっぱり高いなという印象がありますね。
(Joy-Con、Joy-Conグリップとかは特に要らないかなと思いますが)
最低SDカードの128GBとProコン1個ぐらいは付けたいかな。
オンライン対戦をがっつりやるなら有線LANも付けたいし。
書込番号:20580194
3点
有線LANアダプターはWiiUのときと異なり「市販」のものとありますので、専用のものでなくても高速通信が可能に思えます。
いや、寧ろUSB3.0を利用出来るのであればGIGA対応のものにも対応しているかもしれません。この辺は情報が出るまで予約からは外すべきです。
書込番号:20580326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kiznaさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20587953
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






