Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2018年2月22日 13:15 | |
| 4 | 7 | 2018年2月20日 23:29 | |
| 15 | 6 | 2018年2月19日 02:46 | |
| 6 | 3 | 2018年2月18日 19:25 | |
| 63 | 16 | 2018年2月15日 01:33 | |
| 16 | 5 | 2018年2月13日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
アメリカのAmazonで任天堂ラボ(バラエティキット)の北米版を予約注文したんですが、あれって日本語での表示とかにも対応しているんでしょうか?一応、Amazonのサポートの人が日本人の子供でも遊べるよとは言っていたんですが。日本版のSwitchでも動作しますよね?
1点
リージョンフリーなので動きますよ
しかしソフトを日本語に出来るか分からないので
メーカーに問い合わせてみると良いかも
ソフトによって多言語だったりそうで無かったりするみたいです。
まあ子供の想像力なら工作なら文字が読めなくても作れるでしょうね。
書込番号:21603235 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
今配布されている「はじめてのニンテンドースイッチ」にもQ&Aで「海外のソフトも動きますか?」という質問が出ていますし、以下でもあります。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34103/p/8664
マリオカートなど一部ソフトは言語を変えるとキャラ名まで変わるというグローバル仕様にしていることから、答えとしては「出来る」かもしれないです。
同じ任天堂ですから、ラボもそのあたりは抜かりないでしょうね。
書込番号:21603891
![]()
1点
>美淋さん
>crimsonerさん
ありがとうございます^^ 一応任天堂にも問合せてみたいんですが以下のような回答でした。
最悪日本語表示に対応していなくても、遊ぶ分にも差し支え無さそうな感じなので気にしない事にします^^
>弊社製品におきましては、原則として各国で販売している
>ゲーム(ハード・ソフト)は、販売する国によって、
>それぞれ仕様が異なり、その国ごとの法律・制度・規格に基づいた上で
>製造・販売しておりますので、発売国以外ではサポートの対象外となります。
>海外仕様の任天堂ラボ(バラエティキット)につきましては、
>恐れ入りますが、発売国の任天堂や、
>購入される販売店様にご相談くださいますようお願いいたします。
>なお、海外で発売されているNintendo Switchソフトも
>日本販売の本体で動作しますが、ソフトごとの動作確認は行っておらず、
>動作保証やサービスもいたしかねます。
書込番号:21606421
1点
一応、事後報告。
その後、突如日本でも任天堂ラボの予約受付けがはじまり、意外と余裕で予約が取れそうなことがわかり、米Amazonでの予約はキャンセルして、こちらの日本版を予約し直しました。
転売屋さんの買いつけ騒ぎがまた起こるのかと思っていましたがそうはならなかったですね。やや肩透かしでした( ´∀` )
書込番号:21621336
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
先日は、相談にのって頂きありがとうございました
マイニンテンドーストアでスプラトゥーン カラーで買いました
ソフトは、ゼノブレイド2をDLC付のを買いました
ゼノブレイド2なんとか出来そうで良かったです
ストーリーが良くてハマってます
ヨドバシでガラスフィルムを貼って貰いました
フィルムを貼った状態で純正ドックに挿したら、下の方に跡が付きました
跡は、吹けば取れましたが…
頻繁にハメたり外したりするとヤバそうね
皆様は、どうでしょうか?
1点
私は携帯モードが多くてあまり抜き差ししないのでそこまで感じないのですが、よく言われているのがドックの両面下部に出っ張りがあって干渉しているらしく、それが本体裏側や液晶面の傷などに繋がる原因らしいです。
固定させるためにしょうがないのでしょうが、こういう所のツメが甘いのが任天堂らしいというかw
書込番号:21603907
1点
ゼノブレイド2楽しまれてるようで何よりです。
私はガラスでないフィルム付けてますが全く問題ないです。
ガラスフィルムはどうしても厚みが増す、ましてドックに抜き差しするスイッチの特性上、干渉してしまうのは仕方ないかなと思います。
中には薄く干渉しないガラスフィルムもあるようなので、どうしても気になるなら探してみるのも良いかもです。
書込番号:21606137 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
自分のはとくには、あととかは付きませんでした。
http://140-041.co.jp/new/lineup/SWITCH/ALG_NSKGF3.html
自分はこれ使ってます。
ドンキで1,100円ほどでした。。
書込番号:21607489
0点
特に傷はございませんわ。
私は『プレミアムフィルム「超絶艶」 』を利用していますの。
一日に何度もドックから外す様な利用方法ではございませんが、参考までに書かせていただきますわ。
書込番号:21609397
2点
皆様レスありがとうございます
ドックのタイプC端子に接続させる延長ケーブルを見つけました
試しに注文しました
純正ドックに入れると吸気口が塞がれて最悪オーバーヒートするとか言う事も聞きますのでこれを使ってみます
明日、届くので使えたかご報告します
この商品は、相性があるらしいので
書込番号:21612128
0点
延長ケーブル、問題なく使えました
物は、ゲームテックの「ニンテンドースイッチ用ドック延長アダプタ『ドックに入れま線SW』 -SWITCH-」です
無名の安い物もありますが、不具合が出た時の為にメーカー品を買いました
これで純正ドックに入れないので、不満が解決しました
皆様ありがとうございました
何かありましたら、質問させて頂きますね
書込番号:21617268
0点
>フィルムを貼った状態で純正ドックに挿したら、下の方に跡が付きました
>吸気口が塞がれて最悪オーバーヒートする
こう云った事を気にされる方こそ、このドックが好まれそうに思う。
http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859027352.html
書込番号:21617278
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
在庫状況は店名や地域によって異なるので一概に言えませんが、以前よりは買いやすく(在庫がある時が多く)なっている様に感じますわ。
価格はメーカー希望小売価格のままでポイントが多少付く位ですの。
ゲーム機の価格は公式会社から価格改定などが無ければあまり変動しないのではないかしら。
書込番号:21609300
3点
>ノリノリスギさん
私の地域では、ゲオ、ヤマダなら先週在庫は有りました。ゲオでは未使用中古扱い品も出てきた模様…
普通に買えるようになったと思いますよ。
書込番号:21609534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大阪泉州の糞田舎ですが普通に売ってますね。
あれだけ苦労して手に入れたのが嘘みたい。
私にとってSwitchは、手に入れるまでがゲームでした。
唯一持ってるゼルダも最初のおじいちゃんとの会話で意味わからず放置です。
書込番号:21609568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kiznaさん
返信ありがとうございます(^-^)
やはり、買いやすくなってるんですね。
価格は、定価ってとこですかね。
>江戸の隠密渡り鳥。さん
返信ありがとうございます(^-^)
未使用中古品とかで売ってたりもするんですね。
普通に買えるのが一番です。
>Zero-oneMaxさん
返信ありがとうございます(^-^)
私も糞田舎者なので、普通に売ってそうですね。
最近仕事が忙しく休みがないのでなかなかお店に見に行けてないですが、今では普通に定価ぐらいで店頭で売られてそうですね(^-^)
書込番号:21609745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
摂河泉で田舎なら、さらに西日本の私は更にど田舎ですけどね…
まあ、ソフトセットに拘らなければ普通に売ってますね。
書込番号:21611836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ノリノリスギさん
逆に、余ってるくらい売ってますよ。
自分のスマホにも、ジョーシン、ビッグカメラ等々スイッチの売り込みのメールが、届くくらいですね。
ブックオフだと、中古が5、6台在庫ありますし。
去年のお祭り騒ぎ、なんだったんだろうね。
書込番号:21611898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
ソフトを起動していない状態でのスリープ時のバッテリー消費が気になります。
0時にホーム画面の写真をとり、24時間後に確認したところ、7%程度消費していました。
だいたい2週間放置でバッテリーが切れるかと思います。
発売日に購入したのですが、こんなにバッテリーの減りが早かったかなという感じです。
過去のニュースで任天堂の社員が2週間の海外出張から帰宅してもまだバッテリーが持っていたとありましたので、こんなものかもしれませんが、VITAやタブレットと比較すると持ちが悪いなという印象です。
皆さんのスイッチのバッテリーは、上記条件ですとどんな感じでしょうか。
2点
そんなもんですよ。 10%くらい一晩でなくなります。
書込番号:21604078
3点
ゲームニュースやアップデート関係で定期的にネット接続していると思われるので、無線LANを切らない限りその分は電池を食います。
個人的にスイッチは「(据え置きも出来る)ゲーム専用のタブレット」とも考えていて、タブレット端末も何もせずとも少し減りますのでそれを考えたらそんなものと思います。
書込番号:21605356
0点
自分は
満充電24時間放置で4%減りましたm(._.)m
書込番号:21610655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
@今発売中のSwitchを購入しても後々WiiやWiiUのように限定版や追加版Switchは出ないと考えて良いのでしょうか?
※一応後々出る感じならばまだまだ様子見てから購入かなと考えてますが?
と
Aゲームのセーブデータ保存や本体情報データ保存は3DSと同じ仕組みと理解して良いのでしょうか?
4点
おはようございます。
>限定版
どこまでいっても個人的な予想ですが、
バンバン出ると思いますよ。
おそらく、メジャータイトルリリースの度に毎回といった感じじゃないですかね。
これを待ってもキリが無いと思います。
あるいは、狙ったタイトルがリリースするまで待つ区切りにはなると思いますが。
セーブデータは本体格納式です。
ソフトを一時的に手放したり、買い直したりしても再開できる点では有利ですが、本体を初期化したり壊れたりしたらお終いです。
丸ごと引っ越しはできますが、現時点ではデータ個別の退避やバックアップ復元の方法はないですね。
書込番号:21597824 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
限定版はまぁ仕方ないとしても、追加機能や修正はほとんど更新で済ませるならば良いのですが。
と
改めて本体格納式をGoogleで確認したらSwitchは本体に直接データ保存なんですね、ではmicroSDは何を保存するために使うのですか?
書込番号:21597891
4点
>ではmicroSDは何を保存するために使うのですか?
ダウンロードソフト
追加コンテンツ
画像
等ですね。
書込番号:21597917 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>追加機能や修正はほとんど更新で済ませるならば良いのですが
まあ、そこら辺は言わずもがなやって行くでしょうが、
限定版と言ってもこれまでのところ、専用化粧箱、ソフト同梱、ポーチなどの多少のオマケ、ソフトのイメージに合わせた色のジョイコンをセットコーディネイトするくらいですからね。
ジョイコンは別途購入可能なものだし、化粧箱のみも親切に通販可能だったりします。
NINTENDOラボのような特殊なコンセプトをすることが無い限り、基本セットで困ることはないでしょうし、入出力デバイス自体ほとんど別体なので、追加購入で間に合うと思いますよ。
書込番号:21598074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
個人的な予想としては、Switch1.5みたいな、ちょっとアップグレードした機種が割と早い段階で出て、その後で先々Switch2みたいなものも出てくるんじゃないかなと思いますね。
というのも、現在様々なサードパーティから過去作移植ものがSwitchに流れてきているものの、スペックがやや足りないので元が60fpsだったものがSwtichの携帯モードなどでは30fpsでしか動作していなかったりしているんですよね。それを早い段階で解消したくなるんじゃないかと。それでSwitch1.5みたいなのがそのうち来るんじゃないかな〜。
書込番号:21598278
3点
まだ購入されていなくて今すぐ遊びたいゲームがある訳じゃないのなら、そういうゲームが出るまで待つのも良いと思いますよ。というのもサードパーティの過去作移植ものの多くは、元のハードで遊べばすでに中古でかなり安い価格で手に入るものがほとんどです。それがSwitchに移植されたばかりの時に買うと新商品並みのまともな価格なんですよね。大抵ちょっとは特典・独自要素が追加されていますが。
なのでそういうゲームを遊ぶにしても、Switch版の中古になって価格が下がってから買って遊んだほうが良いんじゃないかと個人的には思います。
書込番号:21598298
4点
>ロンググッドバイさん
>それを早い段階で解消したくなるんじゃないかと。それでSwitch1.5みたいなのがそのうち来るんじゃないかな〜。
うーん。
案としてはあれば良いなとは思いますが、本体から買い直しになるようなことは、ユーザー年齢層が広いSwitchでは当面難しいのではないかと。
そもそも携帯モードは割り切り前提の企画だと思いますし。
反対にTVモードに特化した形でより高解像度化などにた対応させるためなら、直接TVに繋がるドックに拡張スペックを持たせた新しいものに換装することで対応可能なんじゃないかと思いますので、個人的にはそのほうが良いですね。
書込番号:21598528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
@たしかに任天堂は据置機で価格変更はあつても、ファミコン以外で改良品とか出た事ないですねm(._.)m
でも何かしらでそうな気がします。。
Aかなり違う。。
・まずパッケージ版であれダウロード版であれセーブは、ゲーム機本体に記録されます。
(コピー不可)
・セーブはユーザーごとに別れます。ゲーム起動時にユーザーを選びますが、この時別れます。例えばマリオ最新作はセーブ数5つですが、秋葉アカウントで起動すれば5つ、カタログアカウントで起動すれはまた別の5つでお互い上書きや読込は出来ません。
・ユーザーごとに引っ越し可能、つまりユーザーに紐付きしてるセーブだけ引っ越し可能。。
書込番号:21598745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ACテンペストさん
Switchの引っ越しは丸ごとではないですよm(._.)m
書込番号:21598756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カタログ君さん
ああ、失礼しました。
表現が紛らわしかったですね。
とりあえずアカウントと、セーブデータのみの範疇ご質問だと思いましたので。
ゲームソフトのデータに関しては引っ越しできないですね。
書込番号:21598839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あっと、そういうことか。
度々失礼しました。
こういうことですね。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/transfer/index.html
書込番号:21598855 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さんの回答を読む限り
Switchもなかなか大変そうですね。
自分はWii&WiiUやPS3&PS4は未経験なので内容は知りませんが、これらハードも販売から1年以内と2年以降で一部変更やシステム改善したりで、ちょい違うならばSwitchも1年以内は様子見て決めた方が良さそうでしょうか?
書込番号:21599081
1点
>秋葉1981さん
遊びたいソフトが有れば買えばええやん。
ネット環境も有った方が良いよ。
書込番号:21599108
2点
…いやもう、なんも買わんとええんちゃいます?
書込番号:21599141 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ACテンペストさん
やりたいソフトは有りますしSwitchは久々PS2以来に購入したいと思うハードなので色々ソフトラインナップの発売日と検討しながらハードと一緒に購入を決めます。
あとネット関連ですが、自分オンライはしませんがソフト関連のダウンロードやコラボダウンロードと本体更新等はスマホ等のテザリングで3DSでやってますが、Switchはテザリングでもネット関係は大丈夫でしょうか?
と
テザリングに関して
Switchでテザリングでもオンライン以外大丈夫ならばPS4や他のハードでもテザリング可能と思って良いのですか?
書込番号:21600176
3点
スマホのデータ通信の契約がどういうものかわからないんですが、3DSと比べると、Swtichなどのソフトウェアのデータ量はけた違いに大きいので、定額使い放題の契約でなければ厳しいかもしれませんね。ソフトウェアのダウンロードは行わずにオンラインプレイだけするというなら問題ないように思いますが。
(Switch1.5みたいなのが出ないかなぁというのはPS4でいえばPS4Proみたいなイメージですね。PS4と同じソフトがそのまま動くけれどProで動かしたほうがより快適というような。)
ちなみに今はSwitchのオンラインプレイは無料なんですが、そのうち有料化される予定になってます。
書込番号:21600481
![]()
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
switchをPCモニターでやろうと考えています。家にある1920×1200のモニターにHDMIでつないだのですが、表示されません。16:10のモニターは非対応なのでしょううか?それとも、たまたま相性が悪いのでしょうか?
詳しい方、ご教授お願いします。
書込番号:21572464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
勿論、Switchには1920x1200の表示能力がありませんが、この際それは全く問題になりません。
問題はモニターの方に1920x1080を表示する能力があるのかどうかです。
そして、それは殆ど間違いなくあると思えますが、型番を教えて頂かないと判別できません。
書込番号:21573426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スイッチ側の設定で液晶の表示サイズを「自動」にしておけば、そのモニターやテレビに合わせて最適化してくれるはずです。
スイッチのドックにはそのためのCPUを積んでいて、これがなかなか賢くて上手く調整してくれます(それが熱暴走を生んでいるともいえますが)。
私も主さんより劣るアイオーデータの10年ぐらい前の16:10モニター(1600×900)でやりましたが、何の問題もなく映りましたよ。
私の場合はHDMIではなくD-SUBでつなぐケーブルという特殊ケースで、さらに規格外もあって最適化はしてくれませんがw
全く映らないとなると、相性か、ケーブルかドック自体がダメなのか、ドック側か端子側で接触不良を起こしているかも考えられます。
ケーブルや接触不良の場合は時期によって初期不良扱いになる可能性もあるので、一度他のHDMIケーブルでも試すのも手かもしれませんね。
書込番号:21576049
5点
>HASE BANさん
お使いのPC用モニターにはHDMI端子の他にDVI、D-SUBなど他の端子はありませんか?
普段違う端子でパソコンを使用していると自動で切替えが出来ない機種があり、ユーザー側でボタン操作をしたり、一方の電源を落とさないと認識しないことも可能性として考えられるかと思います。
書込番号:21577363
2点
PCモニターにHDMIケーブルで接続していますが、うまく映らないことがあります。
モニターの電源を入れておいて、スイッチもスリープを解除した状態で
ドック(純正)に取り付けるとうまくいくことが多いです。
HDMIの自動識別の処理が悪さしてるのかな?と感じていますがよく分かりません。
普通のTVに繋いでる方が楽でしたね。
書込番号:21583019
0点
皆さんご教授ありがとうございました。
返信が遅れてすみません。
HDMIケーブルをswitch純正のものに変えましたところ
無事に写すことができました。
お騒がししまして申し訳ありませんでした。
書込番号:21597271
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





