Nintendo Switch [グレー]
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
このページのスレッド一覧(全2094スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 202 | 16 | 2018年2月8日 22:08 | |
| 34 | 7 | 2018年2月7日 11:23 | |
| 16 | 5 | 2018年2月7日 11:22 | |
| 12 | 7 | 2018年2月4日 12:59 | |
| 89 | 19 | 2018年2月4日 07:12 | |
| 31 | 11 | 2018年2月3日 15:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
買ったゲーム機を使うかどうかは個人の自由だが、何かを発言する前には少しは頭を使った方が良いと思いますよ。
書込番号:21553389
82点
>蟻の巣ふかしさん
任天堂も、その辺が分かっているから、先日発表されたNINTENDO LABOみたく新しい取り組みを、試みを始めたのでは?
それに、本体の需要も、いつかは落ち着く時は、来ますよ。
書込番号:21553906 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
小6の息子、ずっと欲しくて狙っていたのですが、残念ながら在庫なし状態が続いていました。
昨年の9月末に店頭販売されているのを見つけて、飛び付いて買いました。
それまでのお年玉貯金をほぼ全て放出して・・・。
スプラトゥーン2のフェスも2回あったかな。
一応、見守りスイッチで時間制限もかけました。
初めの頃は時間制限解除してあげたりもしました。
それから4ヶ月・・・ここ1ヶ月はスイッチすら入れてません。
DSのカービーやらスマホゲームやらはやっていたような・・・。
でも、スイッチのスイッチは入っていません。
あれだけ欲しかったのにね・・・。
書込番号:21554562
19点
世界全体の売上台数を見ると人気はあると思うのですが、単に売り切れ状態かどうかという狭い視点で見ていると分からないのではないでしょうか。
既に販売されている作品をすぐプレイしたい方には行き渡り、後はプレイしたい作品の発売や本体の値下げ待ちの方が多いのではないでしょうか。
使わないのに購入する方は少数派というか、何で購入されたのでしょうね。
書込番号:21554572 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
言い逃げばかりで何にも反論できないでお馴染みの蟻さん、お久しぶりです。
クリスマスにスイッチは売れないって力説してましたが
結局クリスマスシーズン(12月第3週、第4週)で40万台売れましたね。
何か思うことはなかったのかな
書込番号:21554909
17点
正直ゲーマーとしては、個人的にはパワプロやモンハンワールド、地球防衛軍5といったサードパーティの大型タイトルが欲しいです。どれも携帯ゲーム機との相性がいいタイトルですから。
任天堂のソフトに不満はありませんが、せっかくの最先端の携帯ゲーム機としてのアドバンテージを生かせる多くのサードソフトを呼び込んで盛り上げていって欲しいですね
書込番号:21555107 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分もゼルダをやり込んで以来、スイッチは電源も入れてません。
私はマリオとかスプラみたいなものはやらないので尚更やるものが少なく感じます。
コアなゲーマー向けのゲームを出して欲しいですね。スイッチはやはりライトユーザー向けなんかな?
書込番号:21555125 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>yuuki929さん
コアな方向きなら、あるには、あるよ。
スカイリムや、信長の野望大志とか。
書込番号:21555141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
価格.comの情報みてるとさ、
過去の価格変動まで見れるものだから、
以前安かったものが高くなってたりすると、
くやしくてその辺りの値段に下がるまで買えないんですよね
・・・というわけで、今現在必要としてもいないのに、
未来に使いそうなものの値段をチェックして「安く売られてるから買い!」てのはよくある
とくに自作PCのパーツ類。SSDなんか1個3〜7万円位するものを、
今5つくらい溜め込んでますよ。そして1つも使ってない
新しいPCを作るパーツは揃ってるのに、面倒くさくなって製作途中で2年中断放置
結局10年前に作ったPCをまだ使い続けているという。もうね、アホかと、馬鹿かと
常識的に考えれば、過去に安かったものが高くなってしまったからといって、
気にして買い控えする方が効率悪い
「今使いたいから高くても買う。今必要でないから安くても買わない」に徹した方が、
結局のところ節約になっていると思う
しかし貧乏性根性でやめられない。人間てのはどうしようもないな ┐(´〜`)┌
書込番号:21555249
6点
他ハードのようなオンラインでのセーブデータの保存サービスがないので
基本やりこみ系のゲーム、ゼルダやディスガイア等をやりたいのですが保留している状態です。
スイッチはテレビと携帯ゲーム機モードを使い分けられるのでやりこみ系のプレイと相性が相性が良いと思うのですが
海外や国内で数件本体が故障した際修理に出したらデータ救出が出来ない故障でゲームを最初からプレイしなければならなくなったと聞いて。
マリオカートなどのデータが消えても良いようなゲームくらいしかやろうと思えない状態です。
例外でスプラトゥーンをやっていますが
本当に他ハードの様にオンラインでのセーブデータの保存サービスをしてほしいです。
書込番号:21555742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>nikaiさん
激しく同意です。
批判ばかりして何がしたいんでしょ。
スイッチが嫌いならこのスレに出て来なければいいのにですね。
書込番号:21556370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スイッチでファミスタって出ないですかね。今のところスイッチで野球ゲーム出てないし、3DS版はあったような気がするので。
書込番号:21558823
2点
>たろすけぱん123さん
スイッチが品不足のころにさんざん掲示板を荒らしていた、アカウント乗り換え型クレーマです。
このようのコメントを記入するとすぐに削除申請するマメな人です。
>蟻の巣ふかしさん
お元気そうですね!
書込番号:21565192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昔ながらの言い方ですいませんが、多くのサードパーティは、スイッチが好評な事を受けてスイッチ向けソフトの開発を開始してるとの事ですから、これから数多くのソフトは出るでしょう。
私個人もファミスタは出て欲しいですね。
書込番号:21567162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スイッチの鍵となるのはキラータイトルもありますが、当初はそこまで注目されなかったインディーズメーカーのタイトルですよ。
インディーズでもDLが絶好調でフライハイワークスのようなパッケージ発売に踏み込んだメーカーも出ているので、インディーズから世界へ進出も今後は増えてくると思います。
チョキっとスニッパーズもイギリスのインディーズ会社制作で、任天堂が目を付けてパブリッシャーと開発協力としてローンチ・DLのみで発売したところ、バカ売れして+αをつけてパッケージまで出しましたからね。
書込番号:21576117
1点
木を見て森を見ず。人気の衰えより、株価の大幅調整が始まり個人消費の減退が進む方が、影響力は大きいのではないですか?
ゲーム機に関わらず、社会全般に影響力が大きいですよ。
書込番号:21582563
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
>POLYPHONICさん
>スイッチでファミスタって出ないですかね。今のところスイッチで野球ゲーム出てないし、3DS版はあったような気がするので。
あくまで個人的な意見ですが、今の処可能性は低いのではないかと思っています。
理由はいくつかあるのですが、最も大きい理由は前作、前々作があまり売れていないからです。
2015年版、2017年版と7000万台程の市場がある3DS市場ですら共に8万本程度と10万本を割り込んでいます。
次に、実名を使っているゲームなので日本プロ野球(NPB)とのライセンス契約が不可欠です。
1980年代はこの辺も緩く自由に開発・発売が出来ていましたが、現在は契約にお金が掛かります。
しかも、競合品として元祖のファミスタに対して、王道のパワプロ、本格派のプロスピなどがあり、その契約内容によっては契約が結べない状況もあり得るでしょう。
10万本程度売れていたプロスピですら2015年を最後に発売していないことを考えると、急速に販売台数を伸ばしているとはいえ日本市場のみしかターゲットに出来ないプロ野球ゲームをSwitchで発売するのは時期尚早だろうと思えます。
7点
ライセンス契約とかに膨大に経費が掛かる割りに、売り上げが見込めないんでは発売は無理そうですね。せめてwiiスポーツクラブ
みたいのでも発売あれば。2020年の東京オリンピック時にはマリオオリンピックが発売されるでしょうからそこまで気長に待つしか
なさそうですね。
書込番号:21561317
2点
僕は、発売される可能性は あると思いますよ。
もう、今シーズン開幕には、間に合いませんが、年末付近あたりに。
予想以上に、スイッチが売れてしまいましたので、メーカーとしても皮算用できる範疇だと思う。
書込番号:21562270 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
その前につまらないプロ野球をなんとかしてほしい。観戦していてイライラする。
書込番号:21563435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ともさん1972さん
だからこそ、ゲームで現実逃避ですよ。
できうることなら、PS4版のプロ野球スピリッツ出して欲しい。
でも、ファミスタの次回作は、任天堂スイッチ、今年の年末商戦、有力じゃないかな?
可能性は、十分にあると思う。
書込番号:21563515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
FIFA18が後発ながらPS4版の売上を超えるなどスポーツゲームの需要も高いので
いずれ出る可能性は十分にあるかと思います。
書込番号:21567351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
野球ゲームは定番なのでぜひ出してほしいですね
ライセンスのことはよくわからないですが、ゲームから選手やチームを覚える人たちとかもいると思うので
Switchのようなスタイルであれば、いろんなところで気軽に1試合とかプレイができそうなのでスポーツゲームは向いていると思いますし
書込番号:21571610
4点
バンナムはスイッチで展開していくかで出したものが意外に売れて、「じゃあ、スイッチでも本格展開していくか」としたみたいですので、何かしらのものはいずれ出そうな気はします。
ただ、まだ予定にもないので早くても太鼓が出た後になりそうな気もしますし、野球ゲーム自体がそこまで売れるものでもなくてライセンスなどの追加経費を払ってまで儲かるのかとなると難しいかもですね。
書込番号:21578128
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」の正式開始月が2018年9月と案内されましたわ。
それまでは引き続き無料ですので気軽に利用しては如何かしら。
https://twitter.com/Nintendo/status/958876494960316418
7点
ローカル通信等を利用したりと一家で複数台所持しているご家庭も有るでしょうし、1台で家族各人でアカウントを使い分けているご家庭も有るでしょうから、スイッチの本体毎に課金なのか、アカウント毎に課金なのかどの様な形態なのでしょうね?
月額料金やゲームの割引やアーカイブスみたいな情報は既出だったので殆どの皆さんはご存知でしようから課金形態を早く知りたいですね…。
書込番号:21562292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
結構先ですね|ω・)
開始までほぼ1年ずれ込んでる?
書込番号:21565166
1点
セーブデータのオンラインバックアップは無しか・・・
書込番号:21567914
2点
課金形態は、アカウントごとのような気もしますね。
スイッチは台ごとのネットワークIDではなくて、一人ひとりのニンテンドーアカウントが標準となっているからです。
それによって小学生以下を排除(子どもアカウントからは不可制御ありか)できますし、二段階認証でセキュリティも高められていますから、ありえそうな気がします。
ただ、ネットワークIDも併用しているせいで連携できるとはいえ、ごっちゃになっていますがw
課金そのものも自動継続利用で任天堂側に旨味を作るために、クレカのみになりそうな気配ですかね。
クレカはVisaデビットやJCBデビットとかも利用できるのですが、プリペイドカード利用は子供云々で排除しそうな感じでクレカ非利用者には痛いかもしれません。
書込番号:21578098
1点
えぇ…セーブデータバックアップないんすね
余所に移せないのはセーブデータ改造やチート対策として英断でしたが
よりプロテクトを強固にしてから対応するんでしょうか?
なんにしても有料化するまでに有力なオンラインソフトを揃えることに期待しています。
任天堂のオンラインタイトルで真っ先に上がるスマブラは、forWiiUがだいぶ評判悪いので果たしてそう簡単に移植するのか…?
名前欄煽りくらいはすぐに対策できそうですが。
また期待されていたスプラトゥーン2も発売当初からゲームバランスが迷走中です…
有料化までにアップデートで評価を覆せるのか?
メトロイド、ピクミン、どうぶつの森…
どれも噂は聞きません。隠してるんでしょうか?
開発はしていると思いますが年内は厳しそうです。
ただポケモン本編は一年に一回は必ず発売しますから、早めの発売に期待出来ますね。
806体のポケモンのモデリングは大変かと思いきや、実は3DSの時点でHDモデルですから問題無さそうです。
ストーリーもウルトラサンウルトラムーンのマイナーチェンジという噂です。
書込番号:21578125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
今日 ゲオを覗いてみましたが 新品、中古ともに各色在庫有りでした
限定版は在庫なしでした(オデッセイver スプラver)
売り切れても 結構早いサイクルで入荷するようです
限定版のみタイミングですね(オデッセイver)
スプラverは 切り替わった為に現状の在庫のみの為 入手が難しそうです
書込番号:21550471
1点
今は普通に新品、中古共に買えますね!
昨日、ブックオフに顔を出した時に中古品を覗いたら5台くらいありましたからね(^^)
書込番号:21551388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
量販店だと、なかったとしても予約→1〜3日で入荷が多いです(ジョーシンがまさにそれ)。
ヨドバシやビックといった最大手以外は、受注した分だけ仕入れているようです。
オンラインでも、色を定めなければどちらかは買えることが多くなってきました。
オデッセイのようなセット同梱品も買えることはありますが、少しハードルが上がります。
イカ2同梱は本当の初回限定なので、転売以外で手に入れるのはほぼ不可能です。
ただし、おもちゃ売り場や個人商店はこれすら難しく、未だに入手困難が多いようです。
1月に入ってクリスマス・正月商戦が終わったせいかまた出荷が鈍ってきているようで、個人商店やおもちゃ売り場系統は望みが薄いです。
書込番号:21553177
1点
>三冠王 落合博満さん
自分の近所のGEOには、通常版の本体が、大量に入荷してましたよ。
中古も、チラホラ見かけるように、なりました。
書込番号:21553856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
MyNintendoストアでも普通に在庫ありました。
コントローラーの色を自由に選択できるので、ちょっとお得ですね。
書込番号:21555131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
秋葉原行ったらアニメイトでも販売しててビックリした(^^♪
書込番号:21565167
0点
近所のゲオで新品がレジ後ろの棚に多数陳列されていましたよ(ちゃんと見てませんが、3、4台は普通にあったかと)!
書込番号:21569295
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
そう言えば今まで見た記憶がありませんでしたね。
化粧箱の右側面に保証書と共に保証期間は1年である旨が記載されています。
書込番号:20716445
5点
それは「任天堂の保証期間」ですね。1年ってのは。
店舗によって保証期間あったり、なかったり、期間もバラバラですね。自分は前にビックカメラで3DS買った時に2年の保証期間ありました。
おそらくヤマダにもあると思うのですが店舗書き込み欄は空白ですね
書込番号:20716465 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
主語が書かれていませんが「メーカー保証書」の販売店印の事かしら。
基本的に「納品書」で購入日を確認しますので捨てずに大事に保存する事をお勧めしますわ。
<参考>よくあるご質問より(公式ページより抜粋)
----+----+----+----+----+
<質問>
メーカー保証書に販売店印がないのですが…。
<回答>
メーカー保証書への販売店印は省略させて頂いております。修理の際の保証開始日につきましては、納品書で確認させて頂きますので、納品書とメーカー保証書を一緒に保管下さいますようお願い致します。
----+----+----+----+----+
一部商品は2年間若しくは4年間の「無料長期保証」も行っていますが、「Nintendo Switch」には対象商品のアイコンがございませんので、通常のメーカー保証だけではないかしら。
<無料長期保証>
http://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
書込番号:20716497
10点
外箱の保証書はあるんですが、「納品書」ってなんですか?
ちなみにこの外箱を大事に保管して下さいとあります。今回、納品書なんてありましたけ
書込番号:20716549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納品書≧領収書
というイメージをして頂くと良いかと思います。
購入して店舗等で領収書を発行してくれれば一番ですが、ネットショップでの購入時には納品書しか入っていないことが大半です。
書込番号:20716576
4点
ヤマダウエブコムから「Nintendo Switch」が配送されてきた際に入っていた段ボール箱の中に1枚の紙若しくは封筒に入った紙が入っていなかったかしら?
そちらにヤマダウエブコムからなすさんVZさんに「Nintendo Switch」を販売した事が記載されていると思いますの。
もしも納品書が入っていない場合、「マイページ内【会員メニュー】の購入履歴」や「注文案内メール」などでも代替できる筈ですが、念の為、サポート窓口に確認しておくと確実ですわ。
書込番号:20716584
8点
納品書なんか入ってたかなあ。ありますか?
書込番号:20716585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤマダのウェブであればゲーム機の延長保証はないですよ。
自分は保証書や納品書とかなくても発売日1年(メーカー保証期間)以内なら、無償修理は何度かしたことがありますが。
書込番号:20716609
3点
保証期間聞くついでに、納品書(なくしたかもしれません)ネットの購入履歴から確認してもらうようにします
書込番号:20716615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
つまり1年保証ってことですね。
ヤマダの店舗で購入ならswitchの保証期間あったんでしょうか?
誰かヤマダの店舗で購入した人いるかな
書込番号:20716626 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
kiznaさんが貼り付けてくれたURLに下記のように記載されています。
※ヤマダ電機店舗とヤマダウェブコムでは、対象商品と保障内容が若干異なります。予めご了承ください。
これはウェブと店舗じゃ対象範囲が違うのだと捉えるよりも、殆ど変わらないのだ(若干異なる)と捉えるべきでしょう。
書込番号:20716686
0点
そうなんですか。しかし以前、何かの商品をヤマダで購入したときに2年だか3年だか保証ついてましたよ。
ヤマダの印鑑押してもらいましたねその時
書込番号:20716701
3点
ゲオでは+1,296円で保証期間2年追加でしたよ。その時箱が保証書になるのとレシートも大事にとっておいて下さいと言われました。
書込番号:20717127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
きちんと回答された方の記載を読んでいるのでしょうか。
ヤマダウエブコムは「一部商品は2年間若しくは4年間の「無料長期保証」も行っています」、「「Nintendo Switch」には対象商品のアイコンがございませんので、通常のメーカー保証だけではないかしら」、「ヤマダ電機店舗とヤマダウェブコムでは、対象商品と保障内容が若干異なります」と既に答えは出ています。
ちなみに追加保障できる場合、注文ボタンの付近に追加保障を行うか選択できる箇所があります。
更にビックカメラは商品購入額額が一定価格以上ならば還元されたポイントを利用して長期保障に加入する形式でこちらも注文ボタン付近に長期保障するかどうかを選択できる箇所があった筈です。
質問内容等が曖昧ですと、回答者を含めて不幸になります。
書込番号:20717294 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
家電製品は購入金額に応じて無料保証はあるかもしれませんが、基本的にゲーム機は1年保証(メーカー保証)ですよ。
ヤマダウェブコムでの購入だと延長保証には加入できないです。
店頭購入ならば有料で延長保証(ヤマダ電機の保証制度)に加入できるかもしれませんがスイッチは発売したばかりですし、もし加入できたとしても自然故障だけしか保証されません。
ヤマダウェブコムの場合には、他の方が書かれているように納品書が保証書印の代わりになっているため、商品パッケージには捺印はされません。
確か購入履歴から1度だけ領収書の発行が出来たように思いますけどね。
書込番号:20717594
0点
そうみたいですね。確認したところ、ウエブにしろ店頭にしろ無料保証or有料保証は家電製品だけとのことです
つまりヤマダではメーカー保証の1年だけということで。
基本的にはそうで店舗によっては有料保証やってるとこあるかもとのこです。が、原則はゲーム機は保証対象ではないと確認できました
書込番号:20718237
4点
>HUYUKIさん
ゲオでは+1,296円で保証期間2年追加でしたよ。その時箱が保証書になるのとレシートも大事にとっておいて下さいと言われました。
店舗で購入したのですか?
書込番号:20720931
2点
>なすさんVZさん
店舗購入です。予約開始日の夜にゲオへ寄ったついでに予約したので発売日当日に購入出来ました。
保証はとりあえずつけておいた方が安心かなと。
書込番号:20721520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今さら遅いですが、店舗にはゲーム機保証プランCというのがありますよ。
+1600円で加入出来ます。
書込番号:21568410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
これ程売れるとは発売前に誰が予想できただろうか。
一家に複数台の需要があるのも有利ですよね。
https://forbesjapan.com/articles/detail/19456/1/1/1
書込番号:21537964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
やりたいゲームがないのと、PS4のゲームだけでもゲームできる時間がないので買う気は ないけど、ここまで売れるとは思いませんでした。
書込番号:21538062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんにちは。
まあ、ここ数年ゲームコンソールに興味が薄かった私も2台買いましたしね(笑)
switch発表してからWiiUも買いましたけど、良いハードだと思うんだけどなぁ。
あれも全ソフトゲームパッドだけで全ソフトプレイできれば良かったのかなぁ?
書込番号:21538348
6点
>ゆうきしんじさん
私などはプレス発表を見た時にはWiiUよりもコケると思いました。まあ、それでも発売日には購入したわけですが。
>ACテンペストさん
WiiUがコケた理由は何なのでしょうね?私もあれだけ売れたWiiの上位互換と云うだけでそこそこの成功は約束されていると思いましたが、SwitchにしてもWiiUにしても私の予想は全く当たりません。
書込番号:21538494
5点
でも、WiiUでのスプラのヒットがここで効いたような気もしますね。
オデッセイも元々WiiUで作ってたんですかね?
そう考えると、ゼルダとマリオは間に合わそ。
と、思いますね。
早めにあと一本づつ、それとマリカの完全新作を早くあげないと息切れしちゃわないか心配ですね。
書込番号:21538560
2点
>ACテンペストさん
サードパーティが、あまりスイッチに関して乗り気で、ないのが気になるところ。
書込番号:21541160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>坂田 金的さん
そうでもないかもしれませんよ。
https://gigazine.net/amp/20180125-nintendo-switch-better-platform-developer
まあ、単にこれだけ売れれば色気が出てきたということかもしれませんが。
書込番号:21542337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
逆に、初年度に売れすぎたので、これからが
心配ですよ。
息切れしそうで。
書込番号:21542732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ、そうかもしれませんが、そういう意味では、
日本でXbox OneX買うより無難かな?と。
まあこれは戯れ言ですが、本当に好きなユーザーはシェアだけ見て買う訳じゃないし、
個人的には自分がプレイしたいソフト一本でも出れば充分元とった気になって満足ですけどね。
書込番号:21542783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おはようございます。
そういえばSwitch買う前の展開で忘れてましたが、
スクエニの新作RPG、オクトパストラベラーは面白そうですね。
クラシックなFF>ブレイブリーデフォルトシリーズが好きな私にはまさに
これこれ!てな感じです。
体験版まだ出来るならプレイしてみようかな。
書込番号:21557246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>坂田 金的さん
任天堂の第3四半期決算説明会資料 9頁目に
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180201_2.pdf
「Nintendo Switchでは、すでに 300以上のタイトルが、ソフトメーカー様から発売されています。
多くのソフトメーカー様に早期にご参入いただけたことによって、さまざまなジャンルのタイトルが発売されました。」
と書かれているので、今では結構なソフトメーカーが乗り気になっているみたいです。
書込番号:21566559
0点
>つき草さん
出しては、くれてますよ。
例えば、最近?コーエーテクモが、「戦国無双 真田丸」「三国無双エンスパイヤーズ」「無双オロチアルティメット?」と、とうに旬が、過ぎてしまって、誰が買う?みたいな、
他機種のお下がりを、出されても手前味噌です。
スイッチならでは、のソフト出して欲しい。
今度、ベヨネッタも、出るみたいですけど、リメイクでも、新鮮味に欠けますよね。
悪口では、ないので誤解なさらずに。
書込番号:21566595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


