SX-S30 のクチコミ掲示板

2016年11月中旬 発売

SX-S30

  • 高効率と低ノイズを実現する「クラスDアンプ」技術により、単品コンポならではの高音質・ハイレゾ音源の再生を実現した、ネットワークステレオレシーバー。
  • スピーカーサイズ、音量、距離、クロスオーバーを判定し、異なるスピーカーサウンドを調整できる音場補正機能、「MCACC」を搭載している。
  • 混信の少ないWi-FiとBluetoothにより、スマートフォンなどから、手軽なワイヤレス再生を楽しめる。また、Google Castやradiko.jpプレミアムなどにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

定格出力:85W/4Ω 対応インピーダンス:4Ω〜8Ω アナログ入力:2系統 ハイレゾ:○ SX-S30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX-S30の価格比較
  • SX-S30のスペック・仕様
  • SX-S30のレビュー
  • SX-S30のクチコミ
  • SX-S30の画像・動画
  • SX-S30のピックアップリスト
  • SX-S30のオークション

SX-S30パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月中旬

  • SX-S30の価格比較
  • SX-S30のスペック・仕様
  • SX-S30のレビュー
  • SX-S30のクチコミ
  • SX-S30の画像・動画
  • SX-S30のピックアップリスト
  • SX-S30のオークション

SX-S30 のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SX-S30」のクチコミ掲示板に
SX-S30を新規書き込みSX-S30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SX-S30 FL OFF 点滅

2024/09/16 20:40(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
突然FL OFF部のしたが赤色に点滅し、電源が入らなくなってしまいました。

【質問内容、その他コメント】
メーカー修理は希望薄な為、原因、修理手段などご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:25893440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2024/09/16 21:01(1年以上前)

取説 45ページ 困った時は→電源が入らない
https://jp.pioneer-audiovisual.com/manual/sxs30/ja.pdf

書込番号:25893464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/16 22:48(1年以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます。こちらを試しても症状は変化ありませんでした。よって藁にも縋る思いでこちらに質問をさせていただいておりました。

書込番号:25893602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/17 05:58(1年以上前)

>霧里 楓さん

>SX-S30 FL OFF 点滅

当然ケーブルなど短絡の確認はされていますよね。
保護回路が作動していることがあるので、
リモコンの「AV ADJUST」と「MODE」ボタンを長押しで保護を解除は行いましたか。

書込番号:25893746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/17 10:52(1年以上前)

>湘南MOONさん

コメントありがとございます。
背面部の確認など行い、短絡の確認、ケーブルの挿しなおしなどを行い、リモコンの「AV ADJUST」と「MODE」ボタンを長押しで保護を解除の方法を試してみましたが、点滅のままで変化せず。

ケーブル類をすべて外し、本体のみの状態でコンセントを挿したのちに、上記リモコ操作の方法を試してみましたが、ランプの点滅が消えたりするなどの変化はありませんでした。
他に試してみたほうが良い方法などございますでしょうか。

書込番号:25893975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 SX-S30のオーナーSX-S30の満足度5

2024/09/20 15:03(1年以上前)

リモコンの下から3段目の右側のボタン"DIMMER"を2度押すとそうなります。
もう一度押すと通常に戻ります。
我が家ではJRiverは一度閉じで再起動しないと音が出ません。

書込番号:25897618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさんの用途、使い方を教えてください

2024/03/21 12:44(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

変な質問ですみません…。
先日親戚からこの製品を譲り受けたのですが
何に使えるのかがよくわかっておりません。
みなさんはどのように使っていますでしょうか?

ちなみにわたしは音楽を聴くときは
ノートパソコンから直接や、またはiPhoneから Bluetoothスピーカーに繋いで聴いております
テレビはありません

おすすめの使い方を教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!

書込番号:25668861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/03/21 13:19(1年以上前)

>anon12さん
こんにちは

Wi-Fiに接続して ネットラジオなどを、聴くことができます。

ただ機種が古いため、ネットラジオが終了している場合もあります。

説明書を一読してみて、使用方法を選べばいいかもしれませんね。

https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1442

書込番号:25668917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:527件

2024/03/21 13:24(1年以上前)

anon12さん

このプリメインアンプの使い方は、お使いのBluetoothスピーカーに替わるアンプで、別途スピーカーを繋げたりヘッドホンを繋げて楽しむオーディオ機器です。
ご親戚から譲られた時に、スピーカーとスピーカーコードを一緒に譲られていませんか?譲られたキッカケはアンプの買い替え、所蔵されていたが引っ越し、またはご本人が亡くなって利用価値が分からないご家族が譲られることもあります。
スピーカーやスピーカーコードが無ければ、譲られた方にお願いされて、とりあえず音が出せる様にされては。

書込番号:25668921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:396件

2024/03/21 13:25(1年以上前)

>anon12さん
こんにちは
この製品はパイオニアですが破産してしまいました。PCでSX-S30で検索すれば製品の使い方や特徴やブログなどでも出てきます。HDMI端子がついた2chアンプとしては最初のアンプと思います。

TVのHDMI(ARC)端子と接続でTVの音も連動して聴けるのが一番の特徴です。
後はステレオアンプとして使えますし、便利なネットワーク機能やデジタル機能が満載の機種です。

今現在の機種ではマランツNR1200が同じような機能がある機種です。

書込番号:25668923

ナイスクチコミ!3


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:396件

2024/03/21 13:54(1年以上前)

>anon12さん
追加ですが、ステレオアンプですから置き場所があればスピーカーの購入をおすすめします。
イヤフォンやヘッドフォンなら差し込めば聴けます。
ブルートゥースでも聴けます。PCからHDMI端子接続でも聴けます。
現状の聴き方でできるか確認してみて、徐々に広げていけば良いと思います。

書込番号:25668944

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2024/03/21 13:57(1年以上前)

>何に使えるのかがよくわかっておりません

ちゃんと使うためには、他にスピーカー等も買いそろえることになるので、
ネットオークションで売り払うのが一番ですよ。

書込番号:25668948

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2024/03/21 20:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
スピーカーのコントロールモニターということですね!なので使うためにはスピーカーを買わないといけないと。

スピーカーは今持っているBOSEの小さいのがとても便利ですし、立派なスピーカーを置く場所もないので困りました…。

でも使ってみたい気持ちもあるので、これに繋げられるスピーカーを探してみますね!

書込番号:25669352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/22 13:16(1年以上前)

これ今や貴重なタイプですね。
2.1ch自動音場補正付きアンプ。手動調整も可能。
使わないならヤフオクとかで売れますね。

書込番号:25670163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2024/03/23 16:40(1年以上前)

後日談失礼します。
色々と親戚に聞いてみたら、
YAMAHAのNS-250というスピーカーを繋いで使っていたようで、実際に繋いでJpopをいくつか聴いてみました。
私の感覚としては、今使用しているboseの手のひらサイズのスピーカーの方がいいなと思ってしまったのですが、きっと玄人からしたらこのYAMAHAの方がいいんですよね?きっと。
置き方とか距離とかもあるのでしょうけど、YAMAHAのは音がこもって感じました。
以上報告でした。

書込番号:25671503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/23 17:01(1年以上前)

このアンプはマイクを接続して自動調整することができる。それやりましたか?
サブウーファーも取り付けしやすい。

書込番号:25671536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2024/03/23 17:10(1年以上前)

マイク🎤は持っていませんので試せてないですが、マイクをつけると音の調節ができるのですか?
すみません全く意味がわかりません…💦

書込番号:25671550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/23 17:22(1年以上前)

https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1442

測定用マイクが元々は付属していたはず。
このアンプは機能を使いこなすことで音質はどうにでも好みに調整も可能。
わからないひとにはちょい難しいかもしれないけど。

書込番号:25671562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/23 17:55(1年以上前)

NS-250というスピーカーは相当古そうなやつですよね?
さすがにダメかも…

書込番号:25671599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2024/03/23 19:17(1年以上前)

付属のマイクは無さそうです。本体で低音高音が調整できますがそれ以上に調整できるんですかね?
でもそれに応えれるスピーカーを買う必要があるんですもんね、となると私には難しい品のようです…笑

書込番号:25671703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/23 19:41(1年以上前)

マイクで測定してスピーカーや部屋による音響のクセを平坦化するように調整されます。

書込番号:25671725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anon12さん
クチコミ投稿数:41件

2024/03/23 20:04(1年以上前)

そういう意図のマイクなんですね!
理解できました!すごい機能!
ありがとうございました。

書込番号:25671757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/23 20:11(1年以上前)

そう、凄くて便利。
今もこういうのあるけど高いものばかり。しかも今のやつは手動ではイコライザー調整出来ないものしかなさそう。
そういう意味で貴重と言ったわけです。AVアンプなら当たり前の機能だけどステレオアンプでは貴重。

書込番号:25671772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

このモデルをお持ちの方にお尋ねします。

光デジタル入力のとき、すぐに音声が出ず徐々に音が大きくなる フェードイン の現象はありますか?

書込番号:24770276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2022/09/03 22:48(1年以上前)

フェードイン、しますね

フォーマットが変わったり、サンプリングが変わると曲の頭が途切れてフワァっと立ち上がります

書込番号:24907041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

同軸、光入力をお使いの方がみえたら教えてください。
中古品のこのアンプを購入し、自作PC Windows10でHDMIを接続して音を出していましたが、
音が今一つなのでUSBDACでアナログ入力を試したりしています。
USBから同軸や光への変換でデジタルにすると音がよさそうなので、コスト優先でFX-d03J+を購入しました。
同軸、光ともHDMIより満足できる音質ですが、サウンドで192khzを設定すると音が出ません。
同軸、光入力とも176.4khzまでは正常に音が出ます。
192khzでも Windowsでは音量レベルが動作しているので、アンプ側が対応していないように思います。
同軸、光入力はCDやTV用途ということで、192khzには対応していないのでしょうか。
説明書を見てもそのような記述がありませんし、176.4khzまでは正常です。HDMI入力で192khzの再生は可能です。
FX-d03Jが原因ということも考えて問い合わせはしていますので、
このアンプの同軸、光デジタルで192khzの再生が可能かどうか教えてください。

書込番号:24645282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/12 18:05(1年以上前)

この製品は対応フォーマット:PCM(ステレオ2ch) 最大 24bit 192kHzです

パソコンで再生しているソフトで何ビット何KHzで再生しているか確認しましたか
音源やソフトによってはアップサンプリングされてそのようになるかもしれません?

24bit 192kHzの音源を再生して確認されたらと思います

44.1KHzを4倍にアップサンプリングすると176.4KHzになります

CD音源16bit44.1KHz
44.1KHz×4=176.4KHz

48KHz×4=192KHz

書込番号:24645731

ナイスクチコミ!0


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2022/03/12 18:45(1年以上前)

ネット上の説明書を見るとP29にデジタル入力の記載があり、
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1442
> デジタル入力から入力される PCM 信号 ( ステレオ / モノラル ) のサンプリングレートは、32kHz、44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz/16bit、20bit、24bit です。
とあるので96kHzまでの入力に対応しているみたい。
なので本来は176.4kHzも対象外のはずだけれど、イレギュラーで音が出てしまっているのかも?

書込番号:24645791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/03/12 22:02(1年以上前)

>ども丼さん
ご回答いただきありがとうございます。
24ビット192khzの音源がありましてそれが再生できませんでした。カナヲ17さんのご回答で納得しました。
>カナヲ’17さん
ご回答いただきありがとうございます。説明書見落としていました。先程いろいろしていたら、なぜだか192khzで音飛びしながら鳴っていました。
スペック的に無理なら仕方ありませんね。
これにて解決です。ありがとうございました。

書込番号:24646188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/03/12 22:06(1年以上前)

お二方のニックネームの引用を間違えておりました。
大変失礼いたしました。

書込番号:24646193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazon Music HDに対応しているのでしょうか?

2021/08/22 17:40(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:105件

今日、Amazon Music HDに加入して、この機器で「Ultra HD」のラベルの付いた曲を聴きました。
音はいいと思うのですが、表示されている音質は、AAC254kbps 44.1kHz/16bitです。

「Amazon Music HDは、最大192kHz/24bitのUltra HD音質の楽曲が700万曲、最大44.1kHz/16bitのHIGH DEFINITION(HD)音質の楽曲が7500万曲以上ストリーミング再生できる高音質」と書かれていますが、44.1kHz/16bitだと普通のHDで、Ultra HDの音質ではありません。

Ultra HDだと、192kHz/24bitというような表示がされると思うのですが、そう表示されていないのは、このSX-S30がUltra HDのハイレゾに対応していない機器だからでしょうか?

書込番号:24303124

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/08/30 05:01(1年以上前)

Minerva2000さん、こんばんは。

話の流れから省略して書いてるわけで、

>>だから、この機種はHD(44.1k/16bit)も再生できないです。
>間違いです。
というのは、論理を無視したいちゃもんでしかないです。

この「HD」とはAmazon Music HDの「HD」だという意味は誰でもわかるでしょう。
これがわからなかったら、かなり日本語理解力に問題があります。

そもそも、「44.1k/16bit」を「HD」と勝手に定義しているのはAmazonなわけで、
本体の機能では「UltraHD」だけでなく「HD」も再生できないという意味で書いているだけです。
ですからまったく間違いではありません。

本体による再生とキャストによる再生を同一視するとしたら、
それはまったく製品についての理解が不足しているということになります。

キャストによる再生を対応していると主張するのは、
PC→USB-DAC→[RCAケーブル]→SX-S30
というようにつないでも「HD」に対応していると主張するのと同じです。

そもそもの質問が「この機器で「Ultra HD」のラベルの付いた曲を聴きました」
というわけですから、本体機能の対応について回答するのが正論です。
キャスト機能を持ち出してくるのは筋違いでしょう。
スマホがなければ、つまり他の機器がなければ実現できない機能なわけですから、
SX-S30についての回答としては、次善策の解説でしかないわけです。

書込番号:24314613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/30 06:03(1年以上前)

>blackbird1212さん
間違いを認めたくない単なる屁理屈ですね。

書込番号:24314631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/08/30 06:28(1年以上前)

>Minerva2000さん

そういえば、はじめから、
>AirPlayで再生されていますか?
という謎な質問から回答を始めていますよね。

なんで、本体、TV、リモコンだけでも再生できるのに、
Airplayとか使う必要があるのでしょうか?
登録さえ済ませば、スマホもタブレットも無しで再生できる、
ということをご存じないのですか?
Amazon Music HDには対応してないですけど。

書込番号:24314650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/30 06:41(1年以上前)

>blackbird1212さん
本機種はAmazon MusicHDのHD音声が再生出来ない訳では無いのです。

書込番号:24314661

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/08/30 10:42(1年以上前)

>ie-nuo-sukさん
このアンプは
直にAmazon Music HDには対応してないのは
全く正しい事実です。

PCやスマホなどを挟んで利用して、ケーブル接続や無線などで飛ばしてAmazon Music HDの曲を再生できることで対応しているアンプだと言って良いなら
ほぼどんなアンプでもAmazon Music HD
に対対してますね。こんな理屈でよいなら接続先の音声入力口が無いや無線対応がないアンプだけが対応してないアンプになります。

現に、私のもつ27年前発売の
サンスイ AU-α907Limitedでもバランス音声入力口もありなのでAmazon Music HDの曲はきけてます。

書込番号:24314862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/30 11:42(1年以上前)

>fmnonnoさん

本機種はAmazon MusicHDのHD音声を受けて再生できます。

一方AU-α907Limitedは上記音声が受けられませんので、同じくくりにすることは出来ません。。

書込番号:24314920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/08/30 16:53(1年以上前)

Minerva2000さん、こんにちは。

まったく意味がわかりません。
あなたの書いていることこそ屁理屈です。
質問の趣旨は、SX-S30のAmazon Music HD再生機能の可否についてです。
だからその機能ではHDは再生出来ないということです。
この回答に間違いはまったくありません。

すでに書いたように、何でMinerva2000さんは回答のはじめから、
「他機から送る」設定なのでしょうか?
SX-S30がスマホ等無しでもAmazon Musicを再生できることを知らなかった、
だから、はじめからスマホから飛ばしていると考えた、ということですよね。

>本機種はAmazon MusicHDのHD音声が再生出来ない訳では無いのです。
>本機種はAmazon MusicHDのHD音声を受けて再生できます。

そんなことをいうのでしたら、
PC(Amazon Musicアプリ)→[HDMI]→SX-S30
というように接続すれば、「UltraHD」も再生可能です。
なぜ、この方法を紹介しないのでしょうか?
他機を介在させるのでしたら、やりようはいろいろあるわけです。

スマホ(Amazon Musicアプリ)→[Chromecast]→SX-S30
PC(Amazon Musicアプリ)→[HDMI]→SX-S30
これは同じことであり、
スマホ(Apple Musicアプリ)→[Chromecast]→SX-S30
Android デバイスで Apple Music を使う
https://support.apple.com/ja-jp/HT210412
ということも出来るはずですから、Minerva2000さんの主張なら
SX-S30は、Apple Musicに対応している、ということになりますが、
キャストで再生できても、それは対応しているとはいわないです。

書込番号:24315301

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/08/30 17:08(1年以上前)

>Minerva2000さん
このアンプの保有者の方でしようか?。

サポートとの回答からでもこのアンプは
Amazon music HDには
未対応です。

このスレはSX-S30がAmazon music HDに対応しているかの
質問ですよ。
Airplayがあるので対応機種だと貴方の書き込みからでは読み取れデータが渡せるものは対応機種だという個人的な見解での決めつけの感じがします。

マランツの製品のように
直にAmazon music HDの再生に
対応したアンプが対応の機種で、それ以外は未対応のアンプ(サンスイ等も)の2種しか無い
のはサポートの回答からも一般常識からみても
私の見解は間違いでないと思います。違いますか。

書込番号:24315336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/30 17:30(1年以上前)

>fmnonnoさん
>blackbird1212さん

Amazon music HDに対応しているとは言っていません。

本機でHD音声が再生できると言っているのですよ。

書込番号:24315372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/30 17:38(1年以上前)

>fmnonnoさん
>blackbird1212さん

お二方の回答は普通に読むと、本機ではHD音声は再生出来ないから他機種を買いなさい、と取れますね。

書込番号:24315378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/08/30 17:44(1年以上前)

Minerva2000さん、こんばんは。

>Amazon music HDに対応しているとは言っていません。
>本機でHD音声が再生できると言っているのですよ。

はじめの投稿で、
>つまりCDより音質は上で本機はHDには対応しています。

「対応しています」と書かれていますが?

書込番号:24315385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/30 17:48(1年以上前)

「HD音声の再生に対応している」を省略して書きましたが何か?(笑)

書込番号:24315391

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:105件

2021/08/30 18:04(1年以上前)

スレ主です。

朝起きたら、終わったと思ったスレに多くの書き込みがあり、びっくりしました!

私が質問をした趣旨というより目的は、「Amazon Music HD」を現在の環境下で聴きたいという望みを叶えることでした。
そういう意味では、Minerva2000さんのご回答は目から鱗でした。

現在、アンドロイドスマホでGoogle Homeを立ちあげ、Chromecastの状態を作ったあと、Amazon Musicのアプリを立ち上げて、SX-S30を経由し、タンノイのスピーカーから出力して、HDを楽しんでおります。
Minerva2000さん、本当にありがとうございました。

ただ、Chromecastは、やや安定感がなく、どこに問題(理由)があるのか、わかりませんが、結構切れます。
Airpayは、切れないのでしょうか?

blackbird1212さんにも、多くのことを学ばせていただいたので、大変感謝しています。
Good Answerをつけさせていただいたのは、当然のことです。

それ以後も、本日、お二人のレスの中から、知識を得られて、ド素人の私には大変恵まれた機会を得られました。

ということで、この辺りで終了!! とさせてください(笑)



書込番号:24315415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/30 18:14(1年以上前)

>kou11さん

はい、了解しました。
AirPlayを7年ほど使っていますが、切れたのは一度だけで、多分サーバ側の問題と思っています。
一旦ダウンロードしておいたら、切れることは無いと思います。
無線LAN環境は常時10Mbpsは必要でしょう。

書込番号:24315433

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/08/31 00:34(1年以上前)

>kou11さん
chromecastもAirPlayも基本は同じ無線LANの技術も利用していますので、chromecastが安定していないならばAirPlayでも安定しないかもしれません。
無線LANは各自の実際の周りの環境にも依存するので無線LANでも安定する方もいれば不安定となる方もいます。
これは取り扱い説明書のP47の「再生音が途切れたり通信できない」の内容を読めば理解されるかと。

有線LANでも利用はできますので、SX-S30やPCやWI-FIルータなど有線LANで接続が可能なものはなるべく有線LANのケーブルでの接続されこの接続ならばほぼ安定した接続になります。有線LAN接続していない場合、取り扱い説明書の解決の方法にもあるように私も有線LAN接続を推奨しておきます。

私のところではNASやネットワークプレーヤやネットワークプレーヤーアンプやPC本体やWI-FIルータ本体は有線LANで接続していますのでどのようなストーリミングサービスでもDSDなどの大容量データの曲でも安定して接続はできています。
当然AndoroidスマホやiPhoneやiPadなどもありこれらの機器は無線LAN接続であり、AirPlayもプレーヤーのコントローラとしても論理だけではなく実物で利用もしています。

書込番号:24316006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/31 04:14(1年以上前)

>kou11さん
AirPlay では安定するがChromcast では安定しないことはあり得ます。
我が家ではテレビと無線LANルーターは有線で接続し、無線LANルーターの前でスマホから画面をテレビにChromcast で飛ばしていましたが20分に一回切れていました。無線LANルーターは300Mbps出ています。

書込番号:24316091

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:105件

2021/08/31 06:11(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

無線LANルーターは60Mbpsくらいは出ている環境です。
明確な根拠はないのですが、何となくですが、Amazon musicはchromecastとの相性が悪いのではないかと思っています。

というのは、このスレで相談をさせてもらうずっと以前から、Amazon Musicアプリの曲の再生画面で、右上の方に出てくるcastをするボタンを押して、SX-S30を選択して「接続中」になっても、全然、音が出てこなかったりしたことがありました。今でもそうです。

今は、Google HomeでCastを確立してから、Amazon Musicを立ち上げるとスムーズに曲が聴けますが、違う音楽アプリの場合は、Google Homeなどを立ち上げなくても、アプリにある接続ボタンを押すだけで、chromecastが出来ます。
これは、我が家にある3つのアンドロイドスマホ、全て同じ現象です。

Airplayが切れないとなると、iphoneへの変更も視野に入れていくべきかなと思っている次第です。

書込番号:24316131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2021/08/31 06:57(1年以上前)

>kou11さん
iPadも良いかもしれません。私はiPad AirとiPad miniを使っています。

書込番号:24316159

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:105件

2021/08/31 12:19(1年以上前)

>Minerva2000さん
なるほど。試してみますね。ありがとうございます!

書込番号:24316491

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:105件

2021/09/29 17:35(1年以上前)

>Minerva2000さん

中古のiPhoneを購入して試したところ、airplayでは、途中で途切れることなく聴けております。
Chromecastで接続するより、airplayの方がよさそうです。

この度は大変お世話になりました。

書込番号:24369801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブウーハーについて

2021/05/04 17:13(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > SX-S30

クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】
こちらを購入して、昔から持っていたサブウーハーを接続したのですが、ウーハーから音がほぼ出ません。
ケーブルは新品ですし、ウーハーも音が鳴っていたので問題ないと思うのですが。。。

書込番号:24118062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kuri-rinさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/04 17:33(1年以上前)

ウーファーに周波数の調整ダイヤルはありますか?
あと音源に低音が少ない曲の場合は、もちろん低音は出ないですよ。

書込番号:24118100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2021/05/04 17:58(1年以上前)

初心者道民さん、こんばんは。

>昔から持っていたサブウーハー

ウーハーの型番と接続方法
アンプのサブウーハー項目の設定値、有りになっているか
フロントスピーカーの型番と設定値、スモール、ラージ、設定周波数とか
ダブルバスは使っているかどうか
フルオート MCACCで自動音場設定をしたかどうか

フルオート MCACCで設定をすれば、SWからもテスト信号が出るので、
機能しているかどうかがわかるはずなのですが。(取扱説明書 P.13)

このあたりがわからないと回答のしようがないです。

書込番号:24118158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/05 21:54(1年以上前)

>blackbird1212さん
>kuri-rinさん
回答、ありがとうございました。
あの後、自分であれこれいじった結果、何とか音は出ました。
ただ、音割れがひどいので、次のウーハーを検討しています。
何かオススメがあれば教えてください。

書込番号:24120739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/05/05 22:27(1年以上前)

>初心者道民さん
こんにちは

アクティブサブウーファーが必要なようですが、

音割れがひどいのは、サブウーファーの故障でしょうか?

書込番号:24120805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/05 22:45(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
おそらく古いウーハーだからだと思っています。
使っているウーハーはYAMAHAのyst-msw10なので、そろそろ買い換えたいと思っています。
何かオススメはありますか?

書込番号:24120841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/05/05 22:58(1年以上前)

>初心者道民さん
こんにちは

この辺りでしょうか


https://kakaku.com/item/K0000910104/spec/#tab

書込番号:24120861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/06 08:34(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:24121261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SX-S30」のクチコミ掲示板に
SX-S30を新規書き込みSX-S30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SX-S30
パイオニア

SX-S30

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月中旬

SX-S30をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング