ST2000LM015 [2TB 7mm]SEAGATE
最安価格(税込):¥13,530
(前週比:+160円↑
)
発売日:2016年10月
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM015 [2TB 7mm]
問題なく取り付けられて正常に動作して機能的には満足でしたが、
故障時のためシリアルNoを読む時に文字が小さくて苦労しました。
3.5インチHDDもラベルにシリアルNoが記載なので2.5インチも同様なのは
仕方ないのですが、余りに小さすぎて老眼だと読めない。
IOやバッファロ−みたいに説明書やねじをつけろとは、言わないが
故障品の返却方法やシリアルNoを記載したコピ−を1枚つけてほしい。
HDDメーカーのリテール品返却が自己対応は当然だが、SEAGATEの広報は
解りにくいので改善してほしい。
2点
外付け記憶媒体として、USBメモリより2.5インチHDDケース愛用者ですが
今、東芝、日立のHDDのラベルを見たら普通に読める字だった。
SeaGateの字が小さいのはかなり酷い。
SeaGateだとHDD不良確認用に「Seatools for Dos」とか配布して
簡単にファームやシリアルNo見れるようにしているので、それで確認してと言うことかも?
いずれにしろ、取り付け以前か、取り付け直後に診断ソフト等でシリアルNoをメモするのが
無難です。
蛇足で、他のメーカーは読めないほど小さくないので取り付け前に簡単にメモできると思います。
書込番号:21521159
1点
以前、Windows OSのプロダクトキーが読めないって書き込みが目立ってたが...
タブレットやスマホ添付のACアダプタの仕様表が印刷してあるのは、顕微鏡サイズのものが多いよ。
一度、アダプタ不良でメーカとやり取りした時、とても困った。
ハズキルーペなんぞのMax2倍程度じゃ無理。
一般にはやっぱりデジカメのマクロ撮影かなぁ...
書込番号:21521278
0点
視力1.5じゃ読めませんねぇ・・・
視力とか老眼とかの問題じゃなくよほど目のいい人じゃないと
読めない大きさの文字と思いますが?
(このサイズの文字を読める人の方が少数派だと思います)
最初に写真を撮っておくのはとても良いと思います、
PCやケースに組み込んでしまうと確認が面倒ですから。
ただ私はで「CrystalDiskInfo」でシリアルを確認してます。
テキストファイルでシリアル他を取得できますから。
https://crystalmark.info/ja/download/#CrystalDiskInfo
では。
書込番号:21784104
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
![ST2000LM015 [2TB 7mm] 製品画像](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/07/63649/0763649110997.jpg)


