スバル ジャスティ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > ジャスティ 2016年モデル

ジャスティ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ジャスティ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャスティ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ジャスティ 2016年モデルを新規書き込みジャスティ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ターボがカタログ落ち

2020/09/25 00:13(1年以上前)


自動車 > スバル > ジャスティ 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

今日のマイナーチェンジで、ターボが無くなりました。
ステラに続き、ジャスティもターボがカタログ落ち。
何故でしょうね。

書込番号:23685370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/25 00:19(1年以上前)

整理統合でしょ?
スバルは車メーカーとしては最小クラスですから・・・余計なラインナップを揃えてはおけません。
利幅重視のスバルにとって、軽自動車は今となってはうまみ無いでしょうし・・・

ターボモデル欲しければ、OEM元のトールで購入すれば良いだけではないですか?

書込番号:23685381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/09/25 01:09(1年以上前)

メーカー燃費規制 なんちゃら の影響かもね。

2.0AWD XV ガソリン廃止 eボク化
2.0AWD インプ ガソリン廃止 eボク化
2.5 フォレ廃止

書込番号:23685451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2020/09/25 01:12(1年以上前)

>チー牛特盛さん

ここ見る前にヤフートピックで見てしまったので、そこのコメントにありましたが、CAFE規制的な話だと。
WLTCでNA18.4、ターボ16.8ですから、燃費を少しでも稼ぎたいんだろうと。

ちなみに初期型のルーミーを家族が乗ってるけど、以外と燃費が伸びないです。
ルーミーNAで20q/L程度のコースを、ジムニーのJB64のMTで走っていて、先日満タン法20q/L以上を出した。

20q/Lは悪くない数字だが、ジムニーでも出せちゃったんで、同じくらいだと認識しちゃうとちょっとねぇw

書込番号:23685457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャスティーじゃなくやはり…

2019/08/09 19:43(1年以上前)


自動車 > スバル > ジャスティ 2016年モデル

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

買うならやはりジャスティーじゃなくトヨタルーミー、タンク、ダイハツトールが無難ですか?

書込番号:22847360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11288件Goodアンサー獲得:2111件

2019/08/09 19:46(1年以上前)

のほうが、値引きが大きくなりやすいですね。

書込番号:22847362

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/08/09 20:03(1年以上前)

スバルの関連社員、スバルにこだわりがなければ
トヨタブランドからタンク、ルーミーが無難です。
販売店の数の違いがありますが、街中は圧倒的に上の二台が多いのが物語ってます

書込番号:22847394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6066件Goodアンサー獲得:2002件

2019/08/09 20:28(1年以上前)

希少性で言ったらジャスティはありかも。
トヨタブランドは巷に溢れてるので。
ただ、トヨタ車よりリセールの面では弱いかも

書込番号:22847415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2019/08/09 21:01(1年以上前)

光虹さん

2019年3月(2018年度の年度末決算期)のルーミー、タンク、トール、ジャスティの登録台数は下記の通りです。

・ルーミー:8771台

・タンク:7060台

・トール:3959台

・ジャスティ:353台

つまり、ジャスティは他の3車種に比較すると圧倒的に売れていなのです。

ジャスティはスバルも積極的には売ろうとしていないから、このような登録台数になっているのでしょうね。

このような状況ですから、ジャスティは他の3車種に比較すると値引きの面でも劣る場合が多そうですね。

ただ、ジャスティカスタムの外観が好みという事なら、多少高くてもジャスティを選ぶというのはありかもしれません。


以上のようにジャスティを積極的に買う理由は無いように思えます。

という事で、やはりルーミー、タンク、トールが無難でしょう。

書込番号:22847473

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/09 21:08(1年以上前)

トールをダイハツの業販店であるグランドピット店での購入が値引きは大きい傾向があります。

書込番号:22847486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/08/09 23:21(1年以上前)

スレ主さんの考える無難って、どう言う意味ですかね?

同じ車ですが、短期間で売るなら人気が有るトヨタブランドの方が多少高く売れると思われます
しかし中長期なら、コンパクトカーって安いので殆ど変わらないと思います

トヨタ買えば、他人に「何乗ってるの? ジャスティ? 知らない 何の車?」とか面倒が無くなるかもです

最後に、庄司じゃないんだからーしちゃダメよ


個人的にはソリオの方が無難と思います。

書込番号:22847716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/10 06:50(1年以上前)

客観的にはスバル縛りの何かが無い限りは、ルーミー、タンクにした方が無難だと思います。
あくまでも短期での損得を考えるならですが。
長期保有前提なら、コンパクトカーで絶対的な価格も高くないので、見た目が好みなのを選ぶのも手かと思います。

書込番号:22848018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2019/08/10 12:59(1年以上前)

クルマの出来で選ぶならソリオ一択。

それがどうでもいいなら最寄りディーラーで買えば良いと思います。

書込番号:22848577

ナイスクチコミ!7


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

2019/09/10 19:38(1年以上前)

同等グレードでどれくらい値引きが見込まれますか?

書込番号:22913757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3497件Goodアンサー獲得:234件

2019/09/11 00:42(1年以上前)

ステリングのエアバックのスバルエンブレムを見ると他社からのOEMである事を感じさせられますよ。
実車を見なくてもHPの室内写真だけでわかります。
これは軽自動車も同様です。
まあ販売台数からすると共通部品にするしかなかったのでしょうが。
なのでルーミー、タンクにした方が後悔する事はないと思います。

地元スバルの営業も売る気は全く感じられず、特にアイサイトに絶対的なプライドを持っているため安全装置はアイサイトと別物だと強調してきます。
売る気のないクルマに値引きが望めるかどうか?タンク・ルーミーに対抗する意思があるかどうか?
これは私の地元の話なのでよそは違うかもしれません。

ウチは中古でスバルディーラーで買ったステラですが同レベルのムーヴに比べかなり安くなってた記憶があります。

書込番号:22914457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > ジャスティ 2016年モデル

最近、ルーミーの投稿が多いような気がします。
小変更のモデルチェンジがあるからですか?

株式相場みたいに登場前は機運が上昇するような現象と一緒ですか?
疑問に感じましたので投稿しました。

タイトルの「オイラ」とはジャスティのことです。

ジャスティは忘れさられてますよね。

こういうミニバンは背後にスカイラインとかに煽られても、気にせずに乗れるという長所を持ったセカンドカーですよね。





書込番号:22097208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/09 21:40(1年以上前)

スバル自身も売る気が無いようですし、
なぜ名前をジャスティにした?って感じですよね。

まだライバルの三菱の方が売る気があると思います。

書込番号:22097228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/09 21:43(1年以上前)

東京スバル(スバル本体の資本下の会社)の店頭には「ダイハツ車の販売も取り扱っています」と
手書きのポスターが貼ってあります。

ジャスティも、もうスバルブランドで売らなくても良いような気がします。

書込番号:22097243

ナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:108件

2018/09/09 21:51(1年以上前)

そういえばジャスティに出会ったことないな。エンブレム確認できてないだけかと思うけど。。。
ルーミーユーザーなので「あのルーミー違和感あるな」と気が付くと思うのでそのうち出合えると思う。

ちなみにbBのスバル版、デックスを一度だけ見た事ある。
脳が混乱するほどのあの見慣れたbBに六連星の違和感はすごかったw

スーパーカー的な車は雑誌やネットで見るから「初めて感」が無いからなんだろうけど
生涯1度だけ目にした希少車で今すぐ思い浮かぶのはデックスだけ。

書込番号:22097268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27114件Goodアンサー獲得:3014件

2018/09/09 21:55(1年以上前)

トヨタグループゆえダイハツからOEM貰うのは過去にもやってますが、ダイハツ車はスバルには似つかわしく無いですね

まだスズキからソリオ貰う方がスバルには良いのでは?

三菱はスズキがトヨタと提携して以降もソリオをD2として売り続けてますね

軽自動車トラックは仕方ないとして三菱がソリオをOEMとして継続してるのは問題有る様に思える

書込番号:22097284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6066件Goodアンサー獲得:2002件

2018/09/09 22:26(1年以上前)

他のOEM車同様CMも打たないし、スバル自身も他所の車を売ってる感覚ですよね。

まぁルーミーが小変更されればジャスティも同じく小変更されるので、ただ単に注目度が無いから投稿も無いんでしょう。

逆にジャスティのオーナーはルーミーやタンクの投稿を見れば参考になるので、わざわざジャスティのスレを立てる必要がないのかも。

書込番号:22097397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2018/09/09 22:47(1年以上前)

ヤンバルアカイナンさん

参考までに4兄弟の今年7月登録の台数です。

・ルーミー:8030台

・タンク:6577台

・トール:2381台

・ジャスティ:231台

上記のように、4兄弟の中でジャスティは残念ながら圧倒的に登録台数が少ないです。

このような状況ではジャスティのところに書き込みが少ないのは仕方ないでしょうね。

書込番号:22097455

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ344

返信25

お気に入りに追加

標準

エンジンルーム内の錆

2017/11/04 19:44(1年以上前)


自動車 > スバル > ジャスティ 2016年モデル

スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

エンジン左側の部品

バッテリー右下黒四角部分の穴の所が錆ていた今はボディとの隙間の滲んで見えるのが錆

エンジン手前 黄色いオイルレベレの奥 ターボ系部品

バッテリー左下 ミッションの切替用部品の中央ねじ部

8月納車で快適に乗っていましたが、

先月エンジンルームを覗いたところ錆が!

一番ひどいのは、エンジンと車体を繋いでいる部品 あとバッテリー右下の加締めがある部品
(これは、先日ディーラーで塗ってもらいましたが)
そして、3週間後の今日 また覗いてみたら他にも2ケ所と先日塗ってもらったところ下側に錆が・・・・

ディーラー経由でスバルの方に問い合わせてもらったところ、
「このまま乗っても問題ないのでこのまま乗ってください」 とのこと(文言は少し違っているかもしれませんが)

また、納車前の新車があったので確認させてもらったら、やっぱり錆てました。(エンジンと車体を繋いでいる部品)

新車で錆びてるけど 特に問題ないからこのまま乗って ってひどいと思うのは私だけでしょうか

ダイハツでは、これが当たり前なのでしょうか?

皆さんの 愛車はいかがですか・・・・・

書込番号:21332401

ナイスクチコミ!10


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/11/04 19:58(1年以上前)

”新車で錆びてるけど 特に問題ないからこのまま乗って ってひどいと思うのは私だけでしょうか”

貴方 だけです (-_-メ)

ダイハツでも他のメーカーでもそんなものです。材質とその部分に伝わる熱で塗装は無駄な部分です。
もしかすると、スレ主さんは雨上がりのローターの錆でも気になるんでしょうね・・・。
所詮、車は屋外で使う道具。
大丈夫、そんな事で車は壊れませんから、割り切りましょう。で、なければ床の間に飾っておきましょう。

書込番号:21332439

ナイスクチコミ!62


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/04 20:07(1年以上前)

メルセデスでもポルシェでも錆びるところは錆びます。プラモデルでもお買いになったら如何?

書込番号:21332460

ナイスクチコミ!35


スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/04 20:12(1年以上前)

ですか、メルセデスでもポルシェも錆びていますか最初から・・・残念です!

書込番号:21332474

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/11/04 20:27(1年以上前)

現在はBMW 320d に乗っています。それまではトヨタ車にずっと乗っていましたが、いずれもそんな物です。

特にエキゾーストマニホールドは錆びているのが当たり前。

書込番号:21332519

ナイスクチコミ!30


スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/04 20:48(1年以上前)

今回は、エキゾーストマニホールドは錆びていないのですが

詳しいそうなので 個人的に質問ですが

良くホームセンターとかに行くと メッキしたものとか錆びにくいステンレス製ボルトとか売っていますが

自動車場合 多少錆びても仕方無いって感じで あまり使わないのですか?

書込番号:21332580

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6066件Goodアンサー獲得:2002件

2017/11/04 20:53(1年以上前)

気になり出したらキリがなくなりますよ。
今の感じで車両の下廻りなんか見たら卒倒しますよ。
車で防錆処理をしてない部分は早く錆びるものだと割り切って下さい。

書込番号:21332594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/11/04 21:01(1年以上前)

"良くホームセンターとかに行くと メッキしたものとか錆びにくいステンレス製ボルトとか売っていますが

自動車場合 多少錆びても仕方無いって感じで あまり使わないのですか?"

コストの観点から言っても、使う必要の無い所に錆に強い部品を使う必要はありません。エンジンルームは普段見えない、見せる必要もない場所ですから、強度が保てるのならば国産も輸入車もそんな程度です。

そんな事を言っていたら、車のボディも含め金属部分すべてをアルミ、ステンレス、チタン等を使う事になります。事故等で塗装が剥がれ、鉄板がむき出しになったボディーも雨でも降っていれば一日程度で錆びてきます。

気にし過ぎです。「杞憂」と言う言葉をご存知ですか ?

書込番号:21332619

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2017/11/04 21:08(1年以上前)

過給器の排気側は高温の排気ガスが通るので鉄ですし、吸気側がアルミなら金属のイオン化傾向の影響で鉄である排気側の錆が進行するのは至って普通の現象です。
熱膨張率や耐熱性などの問題もありますから特殊な鉄なんですけど、当然そうなることは想定されて設計されていますから、機能上の問題は一切ないです。
(私のWRXも吸気側ピカピカ、排気側サビサビ)

「ブレーキローターが錆びている!けしからん!」
…と同じような話で、車には見た目錆びていても問題のないパーツが沢山ありますから、バッテリの液漏れやケミカルダメージとかでない限り、そんな神経質になる必要はありません。

場所によっては、たとえ見た目が悪くても、意味があって錆が出るようなボルトを使われていることもあります。

と言うか、メカニックもきちんと説明しないとダメですね。

書込番号:21332632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/04 21:31(1年以上前)

タイヤの接地面に擦り傷が出来ていました。
まだ納車されて100キロしか走っていません。

これと同レベルの問題です。

書込番号:21332700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/04 21:41(1年以上前)

kmfs8824さん どりんどりんさん 

解かり易いスレ 有難うございます。

今まで トヨタ車8台 ホンダ車3第の新車を購入しましたが、 
人為的なもの(ボルトの錆とか加締め部分が錆びているような)は 見たことがありませんでしたので・・・・・

遠出をする時に毎回ボンネットを開けて点検するのですが  
こんなものかと 乗るしかないのですね! 

書込番号:21332732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/11/04 22:00(1年以上前)

新車なのに、サビが〜〜〜って気持ちも分からないでもないですが・・・。
鉄は鉄鉱石(酸化鉄)の時点で錆びています。要は、それだけ相性?が良い訳ですね。

エンジンルームは、水が溜まり易く抜けにくい。加えて熱源であるエンジンもあります。
では訊きますが、その水気に対して何か手入れはされていますか?おそらくナイでしょう。
それならこの話はなかった事に。

錆びは腐食の原因ではありますが、実用上や耐用性も含めクルマの寿命と同義。
仮に不具合が起きても、それは消耗と考え部品交換すれば良いのですから。

※この値段のクルマで何言ってんだか。サビが看過出来ないのなら、カーボンコンポジットのクルマに乗りましょう。

書込番号:21332779

ナイスクチコミ!14


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/11/04 22:12(1年以上前)

>・・・錆びにくいステンレス製ボルトとか売っていますが


残念ですが、ステンレスボルトは使えません、強度が弱く・熱膨張も大きいです。
適材適所です。
自動車用として多く使われる高強度のボルトはメッキによる ”害” を避けるためにメッキしないのが普通です。
錆ても何も問題無いのですが、気にする方が多いですね。
錆は然程進行しません。

書込番号:21332807

ナイスクチコミ!12


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2017/11/04 23:06(1年以上前)

>yu_yu_2007さん

こんなモノです。
致命的なサビとは違うので、気にせず乗られると良いと思います。
ダイハツだから云々ではないです。

どうしても気になるなら、毎回乗られた後に、防錆処置としてその類のオイルを含ませたウエスで、ひと拭きすることをお勧めします。

書込番号:21332954

ナイスクチコミ!4


スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/04 23:23(1年以上前)

>whgさん
アドバイス有難うございます。

マツダの車ですが、錆のスレを発見しました。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510596/SortID=7776871/

トヨタは下記
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110019/SortID=19850579/

対応は まちまちですが良くあることなのが解かりました!

>マイペェジさん

このくらいの値段じゃないと 騒いじゃ行けないんですね 勉強になります。

書込番号:21332996

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/05 13:23(1年以上前)

連続ですいません!

ここは、実際に買おうとする人やアドバイスを戴けるところと思っていましたが

批判する方が、多いのですね

過去レスを見ると 2008年頃はアドバイス的なものが多かったのに・・・・時代ですかね 残念です。

書く場所を間違ったようです 実際に乗っている方のミンカラとかで情報交換してみます。

書込番号:21334229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/05 15:24(1年以上前)

非常識なことを書き込むから批判されるんだろ。

皆さんはマトモな内容ならマトモなアドバイスしてるよ。

書込番号:21334439

ナイスクチコミ!28


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/05 15:49(1年以上前)

アドバイスは同意や慰めと同義ではありませんよ。
錆=悪いものという考えだとは思いますが、場所によりけりなんです。

ボルトをステンレス製にすればコストがかさんで、鉄部分が電位差で錆びやすくなり
ステンレスボルト自体も貰い錆が発生することもあります(デメリット部分)

またボルトは鍛造品(鋳造品ではない)ので錆が表面につくのも織り込み済みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/

ボルトで錆びを見てないと言われますが、それだけでもスレ主様がご存じない知識が
ネットには溢れているのは分かっていただけると思います。
(写真の場所については上のほうで博識の方が説明してくださってますね)

10年前は今ほどネットに簡単にアクセスできず、詳しい一部の人も情報発信が限られ
情報が溢れていないため、素人視点では慰めや同意などが多かったのかもしれませんね。

個人的には、みんカラは車好きの(車愛)オーナーの集まりなのでスレ主様みたいなことを
書くとそれこそフルボッコだと思いますけどね。

書込番号:21334500

ナイスクチコミ!23


スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/05 15:51(1年以上前)

>+x~)8hapTZ/fさん

怖いですね、脅し文句なような言葉・・・

メッキされているボルトが 工具か何かでこすられてメッキが落ちて錆びてるとか言ってはいけないんですね

これは、自動車業界では 「常識」 範囲なんですね

書込番号:21334505

ナイスクチコミ!2


スレ主 yu_yu_2007さん
クチコミ投稿数:15件

2017/11/05 16:20(1年以上前)

>白髪犬さん

アドバイスありがとうございます。

質問ではないので 終了出来ないのでこのまま ボコられます。

書込番号:21334584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/06 08:12(1年以上前)

>yu_yu_2007さん
そもそも、錆びがあるからと言って、それが全て悪いと言っているスレ主は、学が無いですね。

特に、自動車の場合、錆びてもいい場所と、悪い場所があります。

悪い場所は、たいてい塗装がしてあるので、解る。

錆びていい場所は、塗装が好ましく無い場所です。
特に、ターボの排気側は、高熱に晒される事で、必ず錆びます。

エンジンマウントの場合は、ボルト留めするのに、面同士で密着させて、耐荷重を確保します。
その時、密着していない部分は未塗装になるので錆びます。

また、良い錆びは、塗装と同じ保護膜の役目もあります。

なので、何でもかんでも、自身の経験上から、判断して、クレーム言うのは、大人ではありません。

書込番号:21336130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > ジャスティ 2016年モデル

宜しくお願い致します。

スバルジャスティに似合うスタッドレスタイヤを購入したいです。
11月迄にはと考えております。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

クルマの納車はまだです。
写真は夏タイヤのイメージ画像になります。

クルマのカラーは濃い紫色です。
ご教示をお願い致します。

書込番号:20954278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/06/09 19:53(1年以上前)

ヤンバルアカイナンさん

>スバルジャスティに似合うスタッドレスタイヤを購入したいです。

ジャスティに似合うスタッドレスタイヤ用のアルミホイールを購入したいという事でしょか?

書込番号:20954290

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件

2017/06/09 19:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

お疲れ様です。
似合うアルミホイールでした。

申し訳ございませんm(_ _)m

書込番号:20954297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6066件Goodアンサー獲得:2002件

2017/06/09 19:56(1年以上前)

ジャスティに似合うホイールではないですか?
タイヤだけだと見た目ほとんど変わらないのでタイヤの性能とかで差をつけるとかですかね。

書込番号:20954299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件

2017/06/09 19:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

スタッドレスタイヤは安いのを
購入します。

アルミホイールの最新トレンドを知りたかったのです。

書込番号:20954304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2017/06/09 20:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
kmfs8824さん

例えば、
レガシィツーリングワゴンの白色を所有している人は黒色のアルミホイールを付けていて
センスを感じます!!!

書込番号:20954315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/09 20:04(1年以上前)

スタッドレスで頑張ってもって気がするので、純正アルミを組み替えて

夏タイヤ用に別途アルミを購入された方が良いのでは?。

書込番号:20954321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件

2017/06/09 20:07(1年以上前)

北に住んでいますさん

そうですよね(^o^)!!!

黒色のアルミホイールか、
もしくはテッチンで黒色にしてホイールキャップなしにしてみます。

書込番号:20954327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/06/09 20:11(1年以上前)

似合うとな?タイヤではなくアルミだったのね(>_<)

スタッドレスタイヤは、通年商品ではなく季節商品。それ故、他の商品と同じく”早め”がキーワード。
10月辺りから早期割引を行うのが通例ですし、シーズンを迎えると選択が狭まる事もあります。

銘柄は、やはりBSがおススメのようです。対抗のYH、コスパでDLも捨てがたい。
もう一つ。サイズは純正サイズがベスト。

アルミはお好みで。個人的にはセット売りの安物で十分だと思いますよ。
http://autoc-one.jp/shop/studless/car/grade-MK06-MD38-DS*-SZ*

書込番号:20954343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件

2017/06/09 20:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
kmfs8824さん
北に住んでいますさん

皆様、アドバイスをありがとうございます(^o^)!!!

黒色アルミホイールにはした事がないので
黒色でチャレンジしてみます。

これで終了したいと思います。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20954344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2017/06/09 20:15(1年以上前)

マイペェジさん

ご回答ありがとうございます(^o^)!!!
是非参考にさせて頂きます。

最近はDUNLOPばかりでしたので、
フランス製やブリジストンなど他社メーカーを履いて愉しんでみたいと思います(^o^)!!!

書込番号:20954357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2017/06/09 20:18(1年以上前)

ヤンバルアカイナンさん

私の場合は夏タイヤ用ホイールは19インチのRAYS HOMURA 2X9を履かせいます。

又、冬タイヤ用ホイールは18インチのWORK エモーションD9Rを履かせています。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

夏タイヤだけで無く冬タイヤでもお洒落にしたいので、冬タイヤでもホイールには拘ってみました。

ただ、明らかに夏タイヤの方が似合っています。

書込番号:20954361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2017/06/09 20:22(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご回答ありがとうございます(^o^)!

是非参考にさせて頂きます。
センスよくなるように
勉強させて頂きます(^o^)!!!

書込番号:20954370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/09 23:52(1年以上前)

フジ・コーポレーションでセット見てみれば気にいるの出てくるんでは?
安い割には良いタイヤ組まれてますし。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

書込番号:20954915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件

2017/06/10 22:28(1年以上前)

けんてぃさん

お疲れ様です。
タイヤ&ホイール館フジがクルマで20分の距離でありますので勉強してきます。

クルマに素人の私はフジコーポレーションは
近藤真彦のイメージですがタイヤの世界は奥が深そうでワクワク感で胸が高まります。

自分のタイヤはDUNLOP LEMANS Vですが
最近の思考は、
タイヤは2年で交換でも良いかなと思ってます。
タイヤで人生が楽しめれば安いものかなと感じます!!!

LEMANSのおかげで人生観が変わるくらい
タイヤで愉しんでいます(^o^)!!!

書込番号:20957363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジャスティ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
ジャスティ 2016年モデルを新規書き込みジャスティ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ジャスティ 2016年モデル
スバル

ジャスティ 2016年モデル

新車価格:216〜236万円

中古車価格:40〜214万円

ジャスティ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ジャスティの中古車 (全2モデル/90物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ジャスティの中古車 (全2モデル/90物件)