Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000 SB-XB10-BTHA
- 高性能コーデックaptX HDにより、高解像度24bitの豊かなサウンドを奏でる、ワイヤレスヘッドホンアンプ。
- 原音のサウンドデータを忠実に再現するDACと、ひずみのない高品質な信号処理を行うアナログアンプの絶妙な調和により、圧倒的なサウンドクオリティを実現する。
- マイクの搭載により、通話が可能。また、3.5mmアンバランスプラグと、クリアな音を出力する2.5mmバランスプラグの接続が行える。
Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000 SB-XB10-BTHASB C&S
最安価格(税込):¥19,542
(前週比:±0 )
発売日:2016年10月21日
Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000 SB-XB10-BTHA のクチコミ掲示板
(13件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年11月3日 12:31 |
![]() |
2 | 2 | 2018年5月17日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2017年5月14日 07:53 |
![]() |
2 | 3 | 2017年4月23日 02:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > SB C&S > Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000 SB-XB10-BTHA

iPhoneのイアホンジャックより、こっちだと思いますよ。
https://www.softbankselection.jp/s/ProductDetail.aspx?pcd=4580152974795
自分で試聴してみれば解りますよ。
書込番号:22202871
1点

買いました‼
ありがとうございました。
書込番号:22227104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヘッドホンアンプ・DAC > SB C&S > Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000 SB-XB10-BTHA
Amazonのレビューで充電しながら使用出来るとの記載がありますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R14FSTM1O0PX16/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01MDLIKHA
書込番号:21829858
1点



ヘッドホンアンプ・DAC > SB C&S > Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000 SB-XB10-BTHA

AT-PHA50BTと比べるとバッテリー持ち・価格以外は
XHA-9000の方が音・使い勝手とも良いのではないかな?と思います。
XHA-9000の良さはコンパクトで軽くて高音質で尚且つバランス端子でも聞けるところではないでしょうか。
書込番号:20890710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XHA-9000はaptX HDに対応していて且つバランス出力も備えていますよというのが売りだと思うんですけれどiPhoneを使う時点でaptX HDは無しになりますからメリット半減ですね。
その辺りをどう捉えるかですが通話もターゲットにするなら着信番号表示があるAT-PHA50BTが便利だろうし、より音楽再生に徹するということであればXHA-9000と言った所でしょうか。
書込番号:20890803
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > SB C&S > Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000 SB-XB10-BTHA
iPhoneにHFPlayerやNePlayerを入れて再生する際、ハイレゾで再生している場合はハイレゾ再生してくれてる表示が出てくれたと思いますが、この商品で接続した場合はそのように表示されてくれますか?
1点

ちょっと調べてみたんですがHF PlayerのHD分類ライブラリ表示にしてもNePLAYERのHighReso表示にしても収録されている音源がどうかという表示で繋がり先のプラットフォームは有線であれワイヤレスであれ非HDであれ一切問わないようですので表示に関しては何も支障は無いでしょう。
書込番号:20821398
1点

ヨドバシ店頭でiPhoneとDACをつなぐと、HFPlayer上で取り込んだハイレゾ音源の操作可能範囲(再生可能なファイルが増える、曲の削除メニュー表示など)が広がりまして、ああDACとつながるとハイレゾ音源の取り扱い表示も変わるのだなと認識しました。
ならばBluetooth接続であるこの機器に搭載されているDACを通過しているならば、イヤフォンジャックからアナログで出力する場合と比較してHFPlayer上での表示が違う筈と思い、質問いたしました。
iPhone4S → フォンジャック(メス)付DOCコネクタ → ボリュームコントロール付のイヤフォン
で出力して利用しており、その際はイヤフォンジャックからの出力時と何も表示に変わりはありませんでした。
外付けDAC認識時に表示が変わるという認識で正しいならばこの機器がBlutetoothでもハイレゾ出力しているかどうかの目安になるのではと考えました。
実際この機器は、イヤフォンジャック出力状態と比べてハイレゾ音源の取り扱い表示上の変化が出てくれるのでしょうか。
書込番号:20838547
0点

すみません、私の思い違いかもしれません。
質問を取り消します。
書込番号:20838553
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

Astell&Kern for SoftBank SELECTION XHA-9000 SB-XB10-BTHA
最安価格(税込):¥19,542発売日:2016年10月21日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





