購入の際は販売本数をご確認ください



少し前に自作したパソコンなのでありますが、現在はエレコムの「木のスピーカ。」という物をつないで使用しています。
しかし、これをちょっとしたビデオ・音楽観賞用にしようと思いまして、こちらのスピーカの購入を考えています。また、状況に応じてヘッドホンも使用したいと考えているのであります。
そこで二つ質問があります。
一つ目、このスピーカにはヘッドホン端子がついていますが、これは音量調整が可能な物でしょうか?手持の「木のスピーカ。」は調整できないので…。
二つ目、マザーボード(N68-VS3 FX)の緑色の端子は説明書に「フロントスピーカ」と書かれているのでありますが、インピーダンスはどのくらいの物なのでしょうか?直接ヘッドホンをつないでもいいのか、それともLINE出力でアンプ専用なのか。話によるとLINE端子に直接ヘッドホンを接続すると最悪の場合回路を痛めるとか…。
この質問をした理由は、別途セレクタや安価なヘッドホンアンプを購入するか迷ったからであります。
書込番号:21524759
2点

お早うございます。
amazon.co.jpのレビューアによると400-SP068はヘッドホン出力でもちゃんと音量調整出来るとの事です。
https://www.amazon.co.jp/review/R27LBHRBRI2ECJ/
それからN68-VS3 FXの緑色の端子は基本的にラインアウトでしょうが実際はOP Amp出力だと思うのでインピーダンスは数Ωのオーダーでヘッドホンを直に繋いでも問題無いでしょう。
書込番号:21524957
0点

こんにちは
>二つ目、マザーボード(N68-VS3 FX)の緑色の端子は説明書に「フロントスピーカ」と書かれているのでありますが、インピーダンスはどのくらいの物なのでしょうか?
>話によるとLINE端子に直接ヘッドホンを接続すると最悪の場合回路を痛めるとか…。
質問と少しズレますが、背面のステレオ端子(緑)はラインレベル(スピーカー接続用)ですので、ヘッドホンの接続ならリスクを取らず、通常ケース正面に必ずある(自作ならマザーからケーブル接続が必要)ヘッドホン端子に接続すればよいと思いますが。
書込番号:21525413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。Amazonにレビューがありましたね。これで安心して購入できます。
>LVEledeviさん
その通りなのでありますが、使用しているケースはアビーのRS04という物でケース正面にヘッドホンジャックがないのであります。
書込番号:21526155
0点

正面に無かったら、オヤイデなどから出されている延長ケーブルを使い、上手く取り回した方が良いですよ。
私の場合は切替え機とケーブルを自作しますがね。
書込番号:21526279
1点

>ガリ狩り君さん
ありがとうございます。高音質な延長ケーブルなのでありますね。
書込番号:21531953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サンワサプライ > 400-SP068」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/03/21 0:59:39 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/12 17:58:48 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/02 15:25:01 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/08 7:46:30 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/29 9:27:36 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/22 12:14:05 |
![]() ![]() |
9 | 2019/07/18 6:35:14 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





